[過去ログ] 【一万署名感謝】国籍法改悪 外国人が大量帰化【FAX送信超大至急!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:07 ID:vGYOQT900(1/4) AAS
>>234
19歳の選挙権獲得直前まで知りませんでした
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:07 ID:bkMxM8su0(2/5) AAS
>>236
これからが本番だ
送りまくれ!
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:09 ID:Esx3cxDK0(8/30) AAS
>>236
FAXは18日まで有効な手段だよ
244(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:10 ID:tgag8y3o0(2/9) AAS
一人で同じ人に何枚も送っていいのかね?
245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:10 ID:qUWuX40wO携(8/8) AAS
>>216>>217
シナ人ほんと怖いよ…
246(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:10 ID:alp+cro50(3/5) AAS
>>241
普通にニュースとかで「公明党の支持母体である創価学会が・・・」とかいってる
これに関してはそれなりに知られてると思うけど
247(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:10 ID:h/QfOXDE0(21/43) AAS
>>233
多分朝日のこれ、11月の4日だな。
外部リンク[html]:www.asahi.com
>>236
>>47がマジなら間に合う
248(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:10 ID:N4WFUDUR0(1/2) AAS
FAXとメールもやりまくったんで新しい作戦キボン
ビラまきは外に出るのがマンドクセ
249(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:11 ID:lhlbOgk20(1/16) AAS
今北
なんかできることあるか?
250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:11 ID:fM8B3tYUO携(4/7) AAS
参議院議員の呼びかけは期限過ぎたかな?
どのくらいの議員さんが協力してくれたか気になる
251: ネオトージョー ◆pyk2vENXbA 2008/11/15(土)05:12 ID:wJgVPkXyO携(6/12) AAS
ダチに政治の話しや創価批判やら韓中批判しても右翼乙と言われ白い目で見られる…。
知識が欲しいぜ、皆を納得させれるように。
252(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:12 ID:0yj+0Q/V0(4/12) AAS
地元議員が早川忠孝だた
253(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:12 ID:lsYPIIYo0(10/33) AAS
>>246
政治に全然興味ないとき創価学会の知り合いからしつこく公明党に投票するように
電話かけられてそれで初めて知った。
創価学会がどんなものかもそんときよく分かってなかった。
254(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:12 ID:R+6c0JwA0(8/19) AAS
>>244
イクナイ
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:13 ID:VVwcAFJd0(5/6) AAS
>>234
みんながみんなニュースを見てるわけじゃない
見てたとしても政治に興味ないとその辺は右から左に抜けていってるよ
256(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:13 ID:quAwD9jFO携(1/4) AAS
ビラ撒きってしょっぴかれるんじゃね?
昔、ババアが捕まった記憶がある。あれは誹謗中傷だったからか?
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:14 ID:HgVHczlp0(10/18) AAS
眠い…今日午前中でかけて午後から学校あるのにぃ…
しかし、国の一大事、やるだけやらないと絶対後悔するよな。
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:14 ID:n8FFbuPFO携(1/7) AAS
クソッ、こんな時にアク禁…
>>216,217
俺の大好きな伊太利亜がこんなことになっていたなんて…ッ!!
なんでこんなキチガイが一番人口多いんだ…('A`)
259(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:14 ID:h/QfOXDE0(22/43) AAS
>>248
電凸でモシモシしちゃおう!
>>249
FAX、メール、電凸
詳しくはwiki 人手が足りない時間だから頼む
260(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:14 ID:Esx3cxDK0(9/30) AAS
>>249
>>209は見た?
261(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:14 ID:R+6c0JwA0(9/19) AAS
>>256
ここのスレの奴らはアホだから“うっかり”落としちゃうんだよー
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:14 ID:tgag8y3o0(3/9) AAS
>>254
了解。福岡の議員に手当たり次第に出してくる
>>4を参考にすればいいんだろ?
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:15 ID:urqHASpG0(3/4) AAS
もういいや今日の講義は休む。
そんなものに構ってるときじゃないしな今は
264(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:15 ID:fM8B3tYUO携(5/7) AAS
スマソ
衆議院議員の呼びかけはもう終わったのかな?
265(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:17 ID:VPpNg+3c0(2/3) AAS
外に出たくないならチャットやメッセかな。
既にブログかサイトを持ってるならそこで広報活動するもよし。
何もないなら新しく作ってみるのもどうだろう。
急げば間に合うと思うな。
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:17 ID:lhlbOgk20(2/16) AAS
>>259
>>260
現実的にはメールでの協力くらいか
>>209読んでみる、まだ把握できてない
ちなみに悪法になりそうなのは知っててmixiの日記に書いた
267(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:18 ID:h/QfOXDE0(23/43) AAS
>>252
韓国議連・・・/(^o^)\
韓国潰れそうだし縁切ってくれないかなぁ
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:19 ID:lsYPIIYo0(11/33) AAS
>>264
参議院議員の呼びかけって赤池さんたちが呼びかけてた署名の事かな?
それだったら32人。
ちなみに衆議院議員は480人、参議院議員は242人な。
269: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:19 ID:quAwD9jFO携(2/4) AAS
>>261
そりゃ仕方ない。じゃあ俺も明日の梅田でレポートを100枚落とすかもしれんな。用心しよう
270(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:19 ID:TihT9GVx0(3/3) AAS
戸井田さんのブログコメ
【国籍法案】ネットが日本を救う (水間政憲)
2008-11-15 02:35:54
より一部抜粋
皆さん、各議員さんのところに、100枚以上のFAXが届いてます。
組合系の統一された書面と違い、かなりインパクトがあります。
人間は人生に於いて、未経験のことに感動するものです。まして、政治家が政治活動上のことで、ネット情報から実体化した「形」としての大量のFAXは、未経験ですので感動と脅威を感じているようです。
省6
271(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:20 ID:0yj+0Q/V0(5/12) AAS
>>267
い、一応送ってみた・・・無視されるんだろなorz
272(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:21 ID:alp+cro50(4/5) AAS
流れぶった切りで申し訳ないけど
認知の方法についてkwskわかるようなところはある?
273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:21 ID:WuQx+R6KO携(6/7) AAS
>>253
つべに在るハルヒ虎の動画でも見せてあげればいいんじゃない?
>256
あれは共産党の9条おばちゃまか何かが
自衛隊の敷地内に許可無く立ち入ってやった特殊な事例であって
別に許可さえ取ればおkだったような…
変態新聞スレのかーちゃん達が一番詳しい気がする
274(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:21 ID:Esx3cxDK0(10/30) AAS
>>264
稲田朋美議員が集めてる議員署名の呼び掛け?
その事だったら
終わったっていうソースはまだ出てないみたいだね。
275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:22 ID:hwvGSArG0(5/15) AAS
>>271
よくやった!乙!
271が動いたということが大事なのだよ。
276(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:22 ID:R+6c0JwA0(10/19) AAS
>>272
役所→法務書→役所 とか言ってた。wikiとかに無かった?
277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:23 ID:HgVHczlp0(11/18) AAS
>>270
1万枚か…一人10枚でも1000人か。20枚で500人。
さて、原稿をまとめよう。
278(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:23 ID:0yj+0Q/V0(6/12) AAS
>>272
ここなんてどう?
外部リンク[html]:tantei.web.infoseek.co.jp
279: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:23 ID:VPpNg+3c0(3/3) AAS
ところで前スレあたりに議員の親戚がいたけど
俺も親父の葬式に議員来てたの思い出したわ。
親戚かどうかわかんないけど。
○○の息子ですって名乗ったらいいかな?とりあえずメールの文面考えてるけど。
280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:24 ID:hwvGSArG0(6/15) AAS
つかこんな時間なのにニコニコのコメも盛り上がってるなw
動画リンク[ニコニコ動画]
281(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:24 ID:5vHaVFIu0(1) AAS
>>232
>日本人は伝統的に自分が所属する集団の外の者とは分かり合うことが難しい民族だから
逆だよ
他文化に寛容すぎて足を掬われてしまってる
282(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:24 ID:lsYPIIYo0(12/33) AAS
>>274
午後本会議終了後、以下のような形で、慎重審議の申し入れを行いました。
ってブログに書いてあったから終わったんじゃないの?
283(3): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:24 ID:lhlbOgk20(3/16) AAS
日曜に県知事と市長選があるんだが、
この改悪問題で先頭に立ってる党はどこか教えて
その党の候補に入れるのは避けたい
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:24 ID:2+00jSEj0(2/2) AAS
>>247
>外部リンク[html]:www.asahi.com
ワリと最近の話なんだね。
国籍法改正の動きはそれ以前にはなかったの?
ニュース見る限りじゃ与野党供に大した審議も無かったみたいだけど。
285(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:24 ID:VVwcAFJd0(6/6) AAS
議員署名の呼びかけ終わってたら今送ってるメールは無駄になるのかな…
でも頑張ろう
286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:26 ID:R+6c0JwA0(11/19) AAS
>>281
「対話ができない民族」って意味なんだ。対話を以て分かり合うんじゃなく、
まず相手にもたれかかって、慣れ合ってから分かり合うから痛い目にあう
287(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:27 ID:Esx3cxDK0(11/30) AAS
FAX送付用のワードテンプレ欲しい人ドゾ〜 pass vip
外部リンク:uproda.2ch-library.com
あくまでテンプレなので気に入るように変えてください。
ハンコか自筆サインも忘れずに
288(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:27 ID:quAwD9jFO携(3/4) AAS
外人入れて、ろくな運命辿った国なんてそうそう無いよな
289(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:28 ID:lsYPIIYo0(13/33) AAS
>>283
法案進めてるのは自民党の河野太郎だが、民主党は賛成、
頼れるのは自民党内の保守派の議員か小沢に歯向かう度胸のある
民主党の若手議員だけだよ。
290(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:28 ID:h/QfOXDE0(24/43) AAS
>>283
先頭に立って賛成してるのは自民だが一番反対してるのも自民
国を売ろうとしてる売国議員と、国を守りたい愛国議員が自民党内で戦ってる
共産はよく分かんないまま賛成(事実を知ったらどうなるかわからんけど)
民主は後で自民を叩けるので賛成(でも幹部の圧力で動けないだけで一部の若手議員は反対したい)
公明はもちろん大賛成です
291(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:29 ID:Lviu1fbKO携(1/3) AAS
これ昨日の決議で結局どんな形で決まったの?
292(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:30 ID:hwvGSArG0(7/15) AAS
今日以降やるべきことが決まったな。
次スレ以降テンプレに追加したほうがよくない?
15日(土)16日(日)
各選挙区事務所へFAXして下さい。
17日(月)
議員会館事務所へFAXして下さい。
集中する対象は、衆院法務委員です。
省2
293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:30 ID:lsYPIIYo0(14/33) AAS
>>285
赤池氏のブログより転載
本日11月14日(火)法務委員会での国籍法関連の質問後、同僚の稲田朋美代議士と協議し、署名集めをすることにしました。
法務委員会での質問詳細は「衆議院TV」へ 外部リンク:www.shugiintv.go.jp
短い時間でしたが、大勢の同僚若手議員から賛同をいただきました。全員に声をかければ、さらに広がると思います。先輩議員でも、宮路和明代議士、稲葉大和代議士、並木正芳代議士からも賛同をいただきました。
午後本会議終了後、以下のような形で、慎重審議の申し入れを行いました。
ただ、残念ながら、状況は変わっておりません。
省3
294(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:30 ID:i4Ybj15eO携(2/6) AAS
ん?明日はうちの選挙区の議員さんにFAXすればいいの?
295(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:31 ID:HgVHczlp0(12/18) AAS
>>287
自筆のサインか捺印か…ビグロブで送るとなるとこれらは難しいよね。
296(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:32 ID:h/QfOXDE0(25/43) AAS
>>288
アメリカもいまさら移民が問題になってるからなー
国民の一割が生活保護受給者ってやばいだろ
297(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:32 ID:WuQx+R6KO携(7/7) AAS
>283
自民の河野太郎が提案者だけど、今回の凸で党より人によって見た方が良いという結論に達した。
公明は論外ぽいし民主は知らん。
詳しくは愛国議員リストとかあったからそれを参照するなり、個人のホムペで政策や思想をチェックした方が良いと思うよ。
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:33 ID:vGYOQT900(2/4) AAS
>>296
今や白人差別の国だからな
299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:33 ID:lhlbOgk20(4/16) AAS
>>289
>>290
ありがとう
もともと民主公明は眼中になかったから、
共産に入れるか自民か考えることにするよ
共産党議員がよくわかってないのならこれからメール凸してみるよ
こういうときに頼りになる党だと思ってたんだが
300(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:33 ID:hwvGSArG0(8/15) AAS
>>292を水間氏のコメントから抽出してみたけど…
14日の時点で送信済みの人はどうすればいいんだろうねw
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:33 ID:lsYPIIYo0(15/33) AAS
>>294
そう、土日は東京の事務所じゃなくて、地元の事務所だってさ
302(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:34 ID:alp+cro50(5/5) AAS
>>276>>278
サンクス
つまり書類のみの手続きってことでいいのかな?
303: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:35 ID:N4WFUDUR0(2/2) AAS
>>265
さんきゅ
人がたいしてこないショボイサイトだがやってみる
コンビニ行ったら途中にある町の掲示板にビラが貼ってあったww
304(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:35 ID:AEJtvP9v0(8/24) AAS
>>300
つ全国制覇
305(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:35 ID:x8u6n26M0(3/4) AAS
陳情書xlsフォーマットで作ってみた、眠くて適当でスマン
やっぱりオール手書きの方が良いのかね
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
外部リンク[xls]:uproda.2ch-library.com
306(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:36 ID:lsYPIIYo0(16/33) AAS
>>294
あああああちょいまち!
各法務理事優先だった!
307: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:37 ID:hwvGSArG0(9/15) AAS
>>304
やっぱそうなるよなw
頑張ってみるか…
全国制覇⊂
308(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:37 ID:h/QfOXDE0(26/43) AAS
>>291
FAXやらメールやら電話やら来まくりでとりあえず引き伸ばし
ただ状況は変わっていない、もっと援護してあげないとまずい
質疑の動画あげとくよ
動画リンク[ニコニコ動画]
309(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:37 ID:lsYPIIYo0(17/33) AAS
各法務理事に10.000通以上とかキビシくないか…?
310: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:38 ID:x8u6n26M0(4/4) AAS
そして287がワードであげてたか…気づかんかった
311(2): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:38 ID:i4Ybj15eO携(3/6) AAS
FAXうち無いし
コンビニか…人数居るとけっこうするんだよな…
312: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:38 ID:Esx3cxDK0(12/30) AAS
>>282
あ〜そうかも
ただ議員署名締め切ったって書いてなかったんで
赤池議員ブログ
外部リンク:akaikemasaaki.spaces.live.com
>短い時間でしたが、大勢の同僚若手議員から賛同をいただきました。
>全員に声をかければ、さらに広がると思います。
省2
313(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:39 ID:HgVHczlp0(13/18) AAS
>>305
手書きは読みにくくならないかな?読んでくれるかどうか分からないけど。
少なくとも俺は読んでくれるものと考えて意見を書き連ねようと考えているんだが…
314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:39 ID:Lviu1fbKO携(2/3) AAS
引き延ばしか…
即決じゃなかった分、昨日コンビニまで行った甲斐があったな
315(1): 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:39 ID:AEJtvP9v0(9/24) AAS
>>302
正直よく分からない。
河野太郎のブログでは
>認知届けが真正なものかどうか、父親と母親を別々に呼んでの審査等がありますので、
>実態がない認知届けによる国籍取得が簡単にできるわけではありません。
316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:39 ID:hwvGSArG0(10/15) AAS
>>305
おぉ。これは綺麗だ。
ありがたく使わせてもらうよ。
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:41 ID:i4Ybj15eO携(4/6) AAS
>>306
了解したぞ!ありがとな
318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:41 ID:tgag8y3o0(4/9) AAS
もしこれで廃案になってもマスゴミは一切報道しないんだろうな
319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:42 ID:h/QfOXDE0(27/43) AAS
>>311
そのための給付金だ
>>313
赤池曰く>>13同じ文面送りまくってるとあやしいので手書きがベストらしい
FAXで送るときは紙はって送る議員の名前だけ変えればいいとおも
320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:43 ID:Esx3cxDK0(13/30) AAS
>>295
その辺り詳しくわかんないw
321: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/15(土)05:44 ID:o19iHZGlO携(1/2) AAS
>>309
「日本がダメになるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s