[過去ログ] 福島原発爆破事件て結局、安全装置をかたくなに拒否し続けた安倍晋三が犯人って事で決着したのか? [296138258] (662レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: ヤマネコ(愛知県) [US] 2022/01/30(日)00:51 ID:3Bt9EMzV0(2/3) AAS
もう野良のネトウヨなんて絶滅して
生き残ってるのは金で書き込んでる安倍や麻生の私兵やブラック企業社員カルト教団信者暴力団関係者だけだろ
460: ヒマラヤン(コロン諸島) [NL] 2022/01/30(日)01:00 ID:IFnhiJi1O携(1/4) AAS
統一教会 幸福の科学
461: ヤマネコ(千葉県) [US] 2022/01/30(日)01:03 ID:+Q4lq21h0(1) AAS
>>165
おつ
このスレタイもだけど文章にして検索にかかるようにする事で嘘も百回言えばにしたいんだろうな
粛々と事実を積み重ねることでしか対応出来ないのでは日本が三流国に落ちるのは時間の問題だわ
462: クロアシネコ(ジパング) [US] 2022/01/30(日)08:10 ID:z6MEpfM30(1) AAS
アホノミクス
463: バリニーズ(ジパング) [BE] 2022/01/30(日)08:23 ID:ogrbYcMs0(1/3) AAS
トランプに求められるがままに
重装備の鈍重デブ35を爆買いした害交の安倍
成長ホルモン 安全基準値オーバーで
EU諸国から輸入禁止になっている畜肉を
トランプ様の求めに従い残飯受け入れした
害交の安倍
ネギ背負ってプーチンと会談し
省7
464: ヤマネコ(愛知県) [US] 2022/01/30(日)08:24 ID:3Bt9EMzV0(3/3) AAS
責任とはどういうものなのか
安倍の意見を聞きたい
465: バーマン(茸) [DE] 2022/01/30(日)08:29 ID:2Smd56kd0(1/5) AAS
>>153
福島第一は割と規模の小さい津波で炉心溶融するよ?
5.6mだから1000年あったら何回か爆発するんじゃね
466: バリニーズ(ジパング) [BE] 2022/01/30(日)08:32 ID:ogrbYcMs0(2/3) AAS
>>457
激しく同感!
売国パヨ安倍政権期は
熊本大地震
九州大水害
中部地方大水害
北海道水害
省5
467: バリニーズ(ジパング) [BE] 2022/01/30(日)08:39 ID:ogrbYcMs0(3/3) AAS
8年間の禍神政権以降
北の金太郎も
日本海に向けて頻繁にミサイル発射しだしたし。
意味の無い政権 どころか
厄災を招き続けた反日政権だったよ
468(1): ジョフロイネコ(静岡県) [BR] 2022/01/30(日)08:41 ID:aJT8i6ln0(1/2) AAS
共産党も真剣に変えさせようとおもっていたなら民主党政権のときにも質問者すればよかったのにね
469(1): バーマン(茸) [DE] 2022/01/30(日)08:43 ID:2Smd56kd0(2/5) AAS
>>468
チリ地震を受けての質疑だけど時間的にもうどうやっても間にあわないよ
チェックしたばっかだってのを何故か覆さないとならないし
470(2): ジョフロイネコ(静岡県) [BR] 2022/01/30(日)08:54 ID:aJT8i6ln0(2/2) AAS
>>469
>>173
共産党は民主党政権にも質問していたんだな
それでもやらなかったってことは安倍政権だけの責任じゃないよね
471: バーマン(茸) [DE] 2022/01/30(日)09:11 ID:2Smd56kd0(3/5) AAS
>>470
民主党政権は間に合わないしスマトラ沖地震を受けて保安院が総チェック始めて終わった後だから官邸に出来ることなんてないよ
472(2): バーマン(茸) [DE] 2022/01/30(日)09:14 ID:2Smd56kd0(4/5) AAS
ここ見て気になるのは原発稼働は政権の責任って主張する層しかいない事だけど原発稼働決めるのって知事だよね?
473(1): アビシニアン(東京都) [US] 2022/01/30(日)09:17 ID:rsXZ30dr0(1/2) AAS
>>472
>原発稼働は政権の責任
共産党が言っているんだろ。
474: バーマン(茸) [DE] 2022/01/30(日)09:19 ID:2Smd56kd0(5/5) AAS
>>473
誰が何を言ってるか知らないけど稼働については知事の権限だけど?
475: ヒマラヤン(コロン諸島) [CH] 2022/01/30(日)09:36 ID:IFnhiJi1O携(2/4) AAS
許可しない知事は脅迫されちゃうんだろうなあ
476: ヒマラヤン(コロン諸島) [CH] 2022/01/30(日)09:37 ID:IFnhiJi1O携(3/4) AAS
脅迫はすめばかわいいもんで…
477(1): コラット(ジパング) [US] 2022/01/30(日)09:40 ID:1IdII26X0(1/4) AAS
リアル21世紀少年の安倍ちゃん!
478: コラット(ジパング) [US] 2022/01/30(日)09:42 ID:1IdII26X0(2/4) AAS
お友達&信者優遇 リアル友民党
479: コラット(ジパング) [US] 2022/01/30(日)09:48 ID:1IdII26X0(3/4) AAS
>>472
貧乏地方を札束で両頬叩いて
銭のシャブ漬けにするヤクザ誘致法だがなw
480: コラット(ジパング) [US] 2022/01/30(日)09:54 ID:1IdII26X0(4/4) AAS
安倍先生が歩んだ政治の道にはペンペン草の一本も生えず
いたる所に無責任政治の糞尿が巻き散らかされている。
481(1): ボブキャット(福岡県) [US] 2022/01/30(日)10:14 ID:IoGv/3530(1/2) AAS
誰も責任取ってないのに再稼働なんてあり得ませんから
482: しぃ(東京都) [KR] 2022/01/30(日)10:27 ID:+NVwTIle0(1/6) AAS
>>456
自民党政権でも大災害は起きてるが上手く処理してるだけだね。
それが政権交代するとノウハウが無いので大規模人災になってしまう。
483(3): しぃ(東京都) [KR] 2022/01/30(日)10:29 ID:+NVwTIle0(2/6) AAS
>>470
自民党政権なら1号機は予定通り廃炉にしてたから、完全に民主党政権のせいだよ。
484(1): しぃ(東京都) [KR] 2022/01/30(日)10:31 ID:+NVwTIle0(3/6) AAS
>>481
民主党閣僚が全然責任を取らずに逃げたから責任を取る人がいない。
485(1): スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)11:57 ID:pmzB0Vmo0(1/7) AAS
>>483
自民党政権で原発廃炉した事例は一件も無いだろ
486: スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)11:58 ID:pmzB0Vmo0(2/7) AAS
>>477
少年……?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
487(1): スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)12:00 ID:pmzB0Vmo0(3/7) AAS
>>484
責任……?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
488(1): カナダオオヤマネコ(山口県) [BR] 2022/01/30(日)12:07 ID:w4BVq1mn0(1) AAS
空き菅だろ
489(2): しぃ(東京都) [KR] 2022/01/30(日)12:09 ID:+NVwTIle0(4/6) AAS
>>485
実験炉だけど廃炉した実績ならあるしノウハウも蓄積したよ。
福島第1原発に先んじて廃炉完了、炉心跡も再利用できる更地に
外部リンク:xtech.nikkei.com
490(1): しぃ(東京都) [KR] 2022/01/30(日)12:10 ID:+NVwTIle0(5/6) AAS
>>487
安倍は原発爆発した時は野党だったから責任無いだろ。
491: しぃ(東京都) [KR] 2022/01/30(日)12:11 ID:+NVwTIle0(6/6) AAS
>>488
いや、鳩山。
寿命が尽きた原子炉の延長稼働を決めたのはこいつ。
492(2): スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)12:34 ID:pmzB0Vmo0(4/7) AAS
>>489
震災当時までの自民の話だよ
493(1): スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)12:36 ID:pmzB0Vmo0(5/7) AAS
>>489
2021年になって廃炉したところで2011年の震災に間に合わんだろう
光市母子殺害事件の犯人みたいにドラえもんにお願いするのか?
494: スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)12:37 ID:pmzB0Vmo0(6/7) AAS
>>490
当時が安倍政権じゃなくて本当によかったな
495: スペインオオヤマネコ(SB-Android) [PK] 2022/01/30(日)12:38 ID:pmzB0Vmo0(7/7) AAS
>>492
民間事故調は本質的に民主党云々の問題ではなく「それ以前からの」日本の原発行政のリスク評価や事故対応のスキームがガバガバだったことが原因だと結論付けてるな
496: ヒマラヤン(コロン諸島) [US] 2022/01/30(日)13:30 ID:IFnhiJi1O携(4/4) AAS
爆発前「日本の原発は絶対に安全です」
爆発後「想定外」
↑これで再稼働はありえない
最低でも原発推進した奴に責任とらせないと
497: ボブキャット(福岡県) [US] 2022/01/30(日)13:47 ID:IoGv/3530(2/2) AAS
まだ誰一人責任取ってないからな
税金ばらまいて黙らせてるだけで
498: サイベリアン(茸) [TN] 2022/01/30(日)13:54 ID:oJussOi10(1) AAS
>>1
マジで菅直人がやらかしたから
499: ボンベイ(埼玉県) [RU] 2022/01/30(日)13:57 ID:P+YjeA6a0(1) AAS
別に爆破事件じゃねえだろ 事故だ事故
500: ヒョウ(大阪府) [BR] 2022/01/30(日)14:01 ID:MrscmQSb0(1) AAS
チョクトが何を血迷ったのか海水注入を頑なに拒否ってたらタイムオーバー
そしてそれを安倍が裁判沙汰にして安倍勝訴
故に福一は菅直人が引き起こした人災と言える。
501(1): サビイロネコ(茸) [US] 2022/01/30(日)15:59 ID:w7yMEKCJ0(1) AAS
菅直人だろ
俺は原発に詳しいとかほざいてわざわざ視察しに行った
ただでさえ現場の作業員たちは混乱を極めてたのに
みんな疲労で血尿出てトイレは真っ赤だったらしいよ
502: ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)16:03 ID:WjXIpQdt0(1/17) AAS
>>501
東電でさえ現場がどうなってるか把握できてなかった(少なくとも官邸に情報を出さなかった)状況なんだから現場に行くのは当たり前なんだよなあ……
503(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)16:48 ID:KiuXh3+R0(1/10) AAS
>>492
そんな条件なら、どこの党も無いだろw
504(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)16:50 ID:WjXIpQdt0(2/17) AAS
>>503
>>493ね
505(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)16:57 ID:KiuXh3+R0(2/10) AAS
>>504
いや、自民党政権でというのなら安倍政権以降も含むだろ。
廃炉した時期を除くのなら何でもありになる。
506(2): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)16:59 ID:WjXIpQdt0(3/17) AAS
>>505
論点は「自民党政権なら1号機は予定通り廃炉にしてた」>>483の真偽なんだから当然にその当時までの実績で語らなきゃ
2021年になって廃炉したところで2011年の震災に間に合わんだろう
光市母子殺害事件の犯人みたいにドラえもんにお願いするのか?って話になる
507(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)17:12 ID:KiuXh3+R0(3/10) AAS
>>506
2011年に廃炉が完了という解釈をしてるのならアホ過ぎるわwww
3.11の年に冷温停止して廃炉の準備に入る予定だったのが鳩山が核燃料を入れたから稼働状態で津波を受けたのが爆発の原因という事を言ってる。
冷温停止していればメルトダウンも爆発もしなかったんだから、完全に鳩山の判断であの人災は起きたんだよ。
508(2): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)17:16 ID:WjXIpQdt0(4/17) AAS
>>507
それはアクロバット解釈だろw
それなら「3.11の年に冷温停止」と書けばいいのであって廃炉したかどうかは条件にならない不要な言及じゃん
そもそも自民党政権なら稼働状態にしなかったという説にも根拠は無いけどそれを棚上げするとしてもね
509(1): ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2022/01/30(日)17:19 ID:iq38kGaO0(1/2) AAS
>>506
実験炉の廃炉作業開始は1977年だから自民党の実績だな。
なんか結果ありきの答えを出す為に条件を制限してるようだが、それですら自民党に廃炉実績が無いというのも無理があると思う。
510(2): ターキッシュアンゴラ(東京都) [US] 2022/01/30(日)17:21 ID:iq38kGaO0(2/2) AAS
>>508
自民党政権時に稼働延長の申請は出ていないから民主党政権で鳩山が稼働延長を決めたわけだが、
自民党が1号機を延命させなかった証拠を出せというのなら、君が自民党政権時に稼働延長の記録を探して持って来るべきじゃないかな。
511(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)17:23 ID:KiuXh3+R0(4/10) AAS
>>508
アクロバット解釈ではなく、最初からそのつもりで書いたんだが、馬鹿にはもっと丁寧に説明すべきだったなw
君ぐらい頭が悪い人にも理解出来るように今後は心がけるよw
512(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)17:29 ID:WjXIpQdt0(5/17) AAS
>>509
震災以前に廃炉実績は無いのでは?
>>510
事故後の自民党政権の期間では延長認可申請を受け付けてるんだし、事故前に申請が出ていなかったのは偶然では?
513(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)17:31 ID:WjXIpQdt0(6/17) AAS
>>511
それはおかしいなあ
「3.11の年に冷温停止」と「廃炉していた」かどうかは別のことだからなあ
いずれにせよ「最初からそのつもりで書いた」かどうかは君の内心の問題だから本当なのか後付けなのかは論じる意味が無いとして、
「3.11の年に冷温停止」と「廃炉していた」かどうかは別のことなんだから、適切な表現がされていなかった事実については君は認めるべきだろうね
514(1): スコティッシュフォールド(東京都) [FR] 2022/01/30(日)17:36 ID:ngmuFR110(1/2) AAS
>>512
答えを誘導するつもりなら止めた方がいい。
廃炉作業は完了する前にいろいろな技術検証を行って必要な技術を蓄積するのに数年かける。
いきなりぶっつけ本番で廃炉作業に入る事は無いんだな。
>事故後の自民党政権の期間では延長認可申請を受け付けてるんだし、事故前に申請が出ていなかったのは偶然では?
福一原発の爆発した1号機は特殊仕様な上に欠陥が指摘されていたから震災後でも延長稼働は出来んよ。
原子力委員会の認定を通るとは思えないから、再稼働も不可能だし稼働延長も望めない。
515(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)17:37 ID:KiuXh3+R0(5/10) AAS
>>513
だから、それはお前が馬鹿だから勘違いしただけだろw
お馬鹿さんに説明不足だったのは認めるよw
516(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)17:53 ID:WjXIpQdt0(7/17) AAS
>>514
答えを誘導?
「いきなりぶっつけ本番で廃炉作業に入る事は無い」というのは何の話がしたいんだ?
こちらはお前が「廃炉していた」と書いたから廃炉の有無を論点にし、震災以前の自民党時代に廃炉実績は無いだろうと指摘したんだが
そっちが主張を変えるならその論点は無かったことにしていいよ
後半については>>510に「民主党政権で鳩山が稼働延長を決めた」とあるわけで、民主党に出来たことが自民党に出来ない理由は無いだろう
>>515
省2
517(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)17:54 ID:KiuXh3+R0(6/10) AAS
>>516
馬鹿なんだから、もう頑張らなくていいぞ。
馬鹿なんだからw
518(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)17:55 ID:WjXIpQdt0(8/17) AAS
>>517
主張の瑕疵を指摘されるとそういう反応で逃げるのか
まるでネトウヨみたいだな
519(1): エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)18:00 ID:KiuXh3+R0(7/10) AAS
>>518
ああ、パヨクか。
そりゃ馬鹿だろうなw
520: ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)18:01 ID:WjXIpQdt0(9/17) AAS
>>519
なんだ、「ネトウヨみたい」だと思ったら「ネトウヨそのもの」だったかwww
521(1): アビシニアン(東京都) [US] 2022/01/30(日)18:01 ID:rsXZ30dr0(2/2) AAS
>>483
「次世代の原発」風前のともしび どうなる実験炉「常陽」の再稼働
外部リンク:mainichi.jp
次世代の原発と呼ばれる「高速炉」。国内唯一の高速炉「常陽」(茨城県大洗町)は、10年以上も止まったままだ。
日本原子力研究開発機構(JAEA)は、開発の動きを止めまいと再稼働を目指しているが、
「2022年度内」としていた再稼働を「早くても24年度内」に先送りする方針を決めた。
高速炉の開発は、絵に描いた餅になりつつある。
省6
522: エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)18:03 ID:KiuXh3+R0(8/10) AAS
>>521
1ビットってスイッチのON/OFFでコンピューターですら無いんだがw
よく調べもしないで、いい加減な事ばかり言ってるなw
523(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)18:06 ID:WjXIpQdt0(10/17) AAS
1bit脳(読み:いちびっとのう)とは、YESかNOか、良いか悪いか、右か左か、白か黒か、などの2つの状態しか認識できないという認知力が低く複雑な事象を理解できない者の総称である。「1bit」は2つの区別しかないためこのように呼ばれる。
外部リンク:medicalware.org
「認知力が低く複雑な事象を理解できない者の総称」
524: オリエンタル(大阪府) [ニダ] 2022/01/30(日)18:07 ID:65WOWZor0(1) AAS
アホか。原発反対の民主党政権の時に補強予算が削られて対策が進まなかっただけやろが。
525: エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)18:07 ID:KiuXh3+R0(9/10) AAS
>>523
wikiですらないサイトをソースに持って来るとか、さすが1ビット脳だなw
どんどん頭の悪さがあぶり出されて来る。
526(1): スコティッシュフォールド(東京都) [FR] 2022/01/30(日)18:10 ID:ngmuFR110(2/2) AAS
1ビット脳って、プログラマの自分からすると凄く不思議な名詞だよな。
オンオフしか出来ないのにどうやって計算するんだろ?
最低でも4ビットは無いと足し算や引き算も出来ないだろうに。
527: ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)18:12 ID:WjXIpQdt0(11/17) AAS
「書かれている内容」ではなく「どこに書かれているか」を問題にするわけか
528: エジプシャン・マウ(東京都) [JP] 2022/01/30(日)18:13 ID:KiuXh3+R0(10/10) AAS
>>526
女がよく言う「料理はマルチタスク」と似たような勘違いだと思う。
料理はタイムシェアリングもしくはマルチスレッドなのにw
完全マルチタスクはCPUコアが複数無いと出来ないのだが、一人でマルチタスクとか千手観音なんかなw
529: ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)18:14 ID:WjXIpQdt0(12/17) AAS
「発生論の誤謬」という言葉は知っておいてもいいと思う
530(1): ブリティッシュショートヘア(ジパング) [KR] 2022/01/30(日)18:27 ID:3yGGPcTw0(1) AAS
原発って電源なくても使えるイソコンっていう冷却システムがあるのになんで爆発したんだろう
531: 斑(愛知県) [GB] 2022/01/30(日)18:35 ID:Ix5dinm20(1) AAS
被害が大きすぎて誰も責任が取れないのが原発事故
それが利権団体の言うクリーンエネルギー
532: ベンガル(茨城県) [ニダ] 2022/01/30(日)18:41 ID:xgelU7El0(1) AAS
ろくなことしないな安倍
533(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)18:57 ID:WjXIpQdt0(13/17) AAS
人気の名前
直人:729/3839
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
晋三:データ無し(笑)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
534(1): ピューマ(新潟県) [JP] 2022/01/30(日)19:00 ID:5UR3pz090(1) AAS
>>533
10周年で思い出してガンと順位が下がった感じだな
535(1): ジョフロイネコ(東京都) [AU] 2022/01/30(日)19:02 ID:dH50dX9Y0(1/5) AAS
>>530
地震が起きた時にイソコンが自動で稼働している事は確認されている。
その後、津波が押し寄せてイソコンが停止したのと同時に電源を喪失したので水位計が正常に稼働しなくなった。
それで目視でイソコンが稼働しているか排気口の蒸気で確認して動作していると思い込んだが実は動いていなかった。
電源が回復するまでの間に炉心はメルトダウンして、気がついた時はすでに遅しだった。
ベントがスムーズに行われていれば爆発はしなかったかもしれないが、メルトダウンはしてただろうね。
536(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)19:05 ID:WjXIpQdt0(14/17) AAS
>>534
晋三はそもそも避けられてたんかな
537(1): ジョフロイネコ(東京都) [AU] 2022/01/30(日)19:10 ID:dH50dX9Y0(2/5) AAS
>>536
珍しい名前だしな。
直人は友達にも、そういう名前の人いるから割とポピュラーじゃないかと。
538(1): ジャガー(SB-Android) [US] 2022/01/30(日)19:11 ID:WjXIpQdt0(15/17) AAS
>>537
つまりあまり好まれていないということだろ?
539(1): ジョフロイネコ(東京都) [AU] 2022/01/30(日)19:22 ID:dH50dX9Y0(3/5) AAS
>>538
知名度が低い名前ならいくらでもある。
その名前の人が好かれていないとか無いからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s