[過去ログ] 【朗報】東京駅前広場、大完成 これが日本の首都だお前ら( ・`ω・´) (775レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: (SB-iPhone) [US] 2017/12/12(火)12:25 ID:Ur/6Ev/40(1) AAS
丸の内と八重洲の行き来が面倒だから、
ホームの上に道作って下さい。
468: (茸) [US] 2017/12/12(火)12:27 ID:DHkkT0LZ0(1) AAS
>>421
滅多に来ない上にいつ来るか分からない地震にびくびくしながらダサいビルに我慢するのは嫌だ
469: (庭) [US] 2017/12/12(火)12:56 ID:unRon8Yj0(2/3) AAS
>>464
別におかしくなんてないよ
おまえらは金なくても隣の国に金持ちは沢山いる
30年前に俺らがアメリカでそうしたように
今中国人かわ日本でビル買ったり建てたりしてるってだけよ
470: (やわらか銀行) [DE] 2017/12/12(火)13:14 ID:hV49scJa0(1) AAS
いい感じやね
471: (dion軍) [KR] 2017/12/12(火)13:34 ID:GMKyWfaQ0(1) AAS
ここ行くと落ち着く
丸ビルの6階くらいのテラスから駅使う人間を観察するの好き
472: (庭) [KR] 2017/12/12(火)13:43 ID:Jp5L2RuX0(1) AAS
まあ直接間接関係ない赤の他人事なニュースだし
473(2): (庭) [US] 2017/12/12(火)13:50 ID:lW16h9IC0(1) AAS
電柱がないのはいいね
474(1): (庭) [CL] 2017/12/12(火)13:50 ID:SaX3TrS60(1) AAS
>>123
町の造りは大阪の方が分かりやすい
御堂筋とか堺筋とか碁盤の目になっててすぐどこらへんかわかる
東京は皇居を中心に放射状になってるから難しいよ
475(1): (庭) [US] 2017/12/12(火)13:57 ID:unRon8Yj0(3/3) AAS
>>473
東京は主要なところは電線埋めちゃったからね
細かい路地に一本入ればまだ見慣れた電柱と電線と変圧器があるんだけど
オリンピックまでにもっと埋めるって言ってたけど
どの辺までやるんだろう
うちの前で工事始まったらうるさくてかなわんなあ
476: (東京都) [US] 2017/12/12(火)14:34 ID:vuhEb6DF0(1/19) AAS
>>206
原宿駅の宮廷ホームは私用だよ
公用では東京駅をお使いされている
477(1): (神奈川県) [CA] 2017/12/12(火)14:35 ID:+rll0bjH0(6/6) AAS
>>474
皇居を中心に放射状になってるから分かりやすいと思うんだけど
478: (茸) [CA] 2017/12/12(火)14:36 ID:5Hf+Xq1n0(1) AAS
パヨクがよだれ垂らしながらデモやりそうな広さ
479: (東京都) [US] 2017/12/12(火)14:37 ID:vuhEb6DF0(2/19) AAS
鉄道の父、井上勝の銅像が工事中は撤去されていましたが、北側に再設置されましたね。
480(1): (東京都) [US] 2017/12/12(火)14:41 ID:vuhEb6DF0(3/19) AAS
>>459
品川駅西側駅舎は再開発で建て直すのでどうなるか乞うご期待
481(2): (茸) [FR] 2017/12/12(火)14:42 ID:4ZUfm82x0(1/2) AAS
都心のど真ん中にシンボリックな優雅な空間が素晴らしい
画像リンク[jpg]:cdn.amanaimages.com
画像リンク[jpg]:travel.tokuvin.net
しかも百貨店やタワーを背景にこんなイベントも出来ちゃう。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
482: (庭) [FR] 2017/12/12(火)14:43 ID:eGcOPHFW0(1/2) AAS
>>1
暗くて何もわからねーよあべ過ぎw
483: (庭) [FR] 2017/12/12(火)14:46 ID:eGcOPHFW0(2/2) AAS
はよ北の核ミサイルがここにお茶ますように( ̄人 ̄)
484: (庭) [EU] 2017/12/12(火)14:47 ID:h0mQuBF+0(1) AAS
>>449
奇面組がいる
485: (茸) [US] 2017/12/12(火)14:48 ID:rQbhnB1F0(1/2) AAS
>>477
皇居つーか江戸城な
んで家康の意向で城に向かって真っ直ぐ進めないように作ってある
486: (SB-iPhone) [JP] 2017/12/12(火)14:50 ID:EXZjJKZ50(1) AAS
>>451
東京が最高じゃないか
487(1): (静岡県) [SA] 2017/12/12(火)14:55 ID:8/XMEkFg0(1) AAS
>>352
この謎の芝生エリアはなんなの?立ち入り禁止っぽいし
488: (熊本県) [US] 2017/12/12(火)15:08 ID:BFr2iVhn0(1) AAS
>>343
一枚目はアキラっぽい
489(1): (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:08 ID:vuhEb6DF0(4/19) AAS
>>67
新宿は都心じゃないよ副都心だよあんなゴミゴミしたところが都心のわけないでしょ
東京駅・格調高いオフィス街・行幸通り、そしてこの広場が都心のど真ん中だよ
日本人の常識だよ
490: (庭) [US] 2017/12/12(火)15:09 ID:UXO1A7/y0(1) AAS
>>3
そこに皇居はあるのかい?
491(1): (京都府) [MY] 2017/12/12(火)15:09 ID:a2fhTJiK0(1) AAS
丸の内口出てオフィス街歩くと
うっすら生ゴミか下水の臭いせーへん?
492: (catv?) [IT] 2017/12/12(火)15:10 ID:5f7LMuhw0(1) AAS
駅から出たこと無い
493: (catv?) [KR] 2017/12/12(火)15:12 ID:0eGRqGGS0(1) AAS
>>491
風呂くらい入ろうよ
494: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:17 ID:vuhEb6DF0(5/19) AAS
>>460
ちょっと前まで古い建物ばかりで超高層がないと叩かれていたが
今頃になってそのような意見が起きるとは
でも、以前の低い建物のラインは残しているし、中央郵便局のファサードは残しているよ
495: (空) [US] 2017/12/12(火)15:18 ID:Yug5oX8P0(1) AAS
シャンゼリゼみたいだ
496: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:30 ID:vuhEb6DF0(6/19) AAS
>>473
>>475
東京駅前の行幸通りは幅73mもあるし
都心の中の都心だから当然電柱なんて無い
うちのあたりはオリンピック前はむりみたい
大きな通りから工事していると思う
497: (茸) [PK] 2017/12/12(火)15:31 ID:3EJY15gB0(1) AAS
平壌みたい
498: (芋) [DE] 2017/12/12(火)15:34 ID:sp2noS2H0(1) AAS
>>3
笑わせてるんすよねwwwww
499: (茸) [VN] [age] 2017/12/12(火)15:37 ID:Xyjh8cbR0(1) AAS
東京駅は通過点に過ぎない
500: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:37 ID:6ML9egrF0(3/8) AAS
>>424
日本は田舎でも立派だと世界的にも有名だぞ。
あと地方なんだから閑散としてて当たり前。
501: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:43 ID:vuhEb6DF0(7/19) AAS
>>487
これより駅側に夏は薄く水を張る部分があり
この芝生とで気温を下げて猛暑を乗り切るようだ
502: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:43 ID:6ML9egrF0(4/8) AAS
>>451
中国とロシアが案の定ラブホテルww
503: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:45 ID:6ML9egrF0(5/8) AAS
>>481
どんなに札幌の真似しても札幌には勝てないんだよなあ。
504: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:50 ID:vuhEb6DF0(8/19) AAS
>>451
やはり東京が一番ですね
格調と品が段違いに良い
505(1): (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:51 ID:6ML9egrF0(6/8) AAS
>>489
新宿は都心5区
都政の中心 東京都庁も新宿
世界最大のターミナルも新宿
日本初の高層ビル街も新宿
日本最大の商圏も新宿
どう考えても都心。
506: (新疆ウイグル自治区) [FR] 2017/12/12(火)15:56 ID:9CgKdpQ80(1) AAS
格調高い感じがいいね
507(2): (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:59 ID:vuhEb6DF0(9/19) AAS
>>481
さすが北海道広いな〜
でも札幌と東京を比較してもしょうがないような
508: (大阪府) [US] 2017/12/12(火)16:01 ID:uzYXlDOQ0(1) AAS
>>3
そりゃ公園なんて建てる場所ないくらいゴチャゴチャしてるもんな
その上地下街や道路もぐちゃぐちゃ
509: (中部地方) [DE] 2017/12/12(火)16:02 ID:l/dZ/x2J0(1) AAS
ゴジラも置いとけ
510(2): (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:04 ID:yNDCUBf/0(1) AAS
悪くは無いんだが、この中央の両側の緑地帯が
こんなつまらん芝生の区画じゃなくて
もうちょい気の利いた何かになってればな。
画像リンク[jpg]:response.jp
511: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:11 ID:vuhEb6DF0(10/19) AAS
>>87
そんなこと無いよ
地下深くまで念入りに工事していたから今までながく工事が続いていたんだよ
512: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:18 ID:vuhEb6DF0(11/19) AAS
>>505
東京駅は鉄路の基点
日本橋は道路の基点
513: (catv?) [US] 2017/12/12(火)16:22 ID:6ML9egrF0(7/8) AAS
>>510
足湯とか足つぼ押す石とかか?
おかしいだろ。
514: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:24 ID:vuhEb6DF0(12/19) AAS
>>510
基本的には広場なので芝生くらいしか植えられないし
ど真ん中は馬車道だし
こんなもんでしょう
まあ芝生ならいくらでも後で変更はできるしね
515: (庭) [US] 2017/12/12(火)16:31 ID:2NWBxvv20(1) AAS
え?途中じゃなくて?
516: (茸) [FR] 2017/12/12(火)16:32 ID:4ZUfm82x0(2/2) AAS
>>507
名古屋だよ
517: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:33 ID:vuhEb6DF0(13/19) AAS
>>402
東京ステーションホテルの車寄せはちゃんと確保されていますよ
518: (庭) [CA] 2017/12/12(火)16:34 ID:b15uX7Ew0(1) AAS
東京駅外から眺めたことないわ
519: (やわらか銀行) [CN] 2017/12/12(火)16:34 ID:fpsts6Dx0(1) AAS
昼間の写真見せろよ
使えねーな
520: (神奈川県) [US] 2017/12/12(火)16:37 ID:jEG/XKaP0(1/4) AAS
高層ビルって貧乏クサくね?
521: (庭) [US] 2017/12/12(火)16:39 ID:CDozeN7K0(1) AAS
>>9
いいよね
522: (茸) [JP] 2017/12/12(火)16:42 ID:erQrK8v70(1) AAS
>>14
これからは全部東京駅に任せよう
523: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:45 ID:vuhEb6DF0(14/19) AAS
>>13
建物は前面だけ残して超高層ビル「KITTE」になり
一部業務は1Fに残っているようです。
524: (東京都) [CN] 2017/12/12(火)16:48 ID:H1RHIZSh0(1) AAS
皇居からの行幸通り?がいい感じだよ
525(1): (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:48 ID:vuhEb6DF0(15/19) AAS
>>25
普通?
これに相当する駅は日本には無いよ
526: (茸) [US] 2017/12/12(火)16:50 ID:uJCQsvyk0(1) AAS
名古屋駅の方が首都っぽい
527: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:51 ID:vuhEb6DF0(16/19) AAS
>>26
それ広場じゃなくて行幸通りでしょ
確かにこの通りの横のベンチがスケボーの跡で
真っ黒になっていた
528: (岡山県) [US] 2017/12/12(火)17:01 ID:z4RKFrvl0(1) AAS
>>525
www
529: (dion軍) [KW] 2017/12/12(火)17:03 ID:yRQLv5d80(1) AAS
梅田ってただの巨大駅ビルじゃん
それはそれですごいけどさ
530: (東京都) [IT] 2017/12/12(火)17:04 ID:lpXTWWtQ0(1) AAS
土地の無駄遣い
一等地がこれって社会主義国家みたいだな
531(8): (禿) [IT] 2017/12/12(火)17:09 ID:WHKUOltY0(1/2) AAS
お前ら日本第二の都市横浜駅のすごさを忘れてねえか?
大阪とか三流ドヤ街なんか比べ物にならんわ
画像リンク[jpg]:otoku-parking.xyz
532: (栃木県) [ニダ] 2017/12/12(火)17:15 ID:cH+LqTqZ0(1) AAS
災害時には役立つんだろうけど、それ以上に人がいるから
溢れて結局意味がなくなる
533: (大阪府) [ニダ] 2017/12/12(火)17:25 ID:J1BkeSEV0(1) AAS
なんか北朝鮮みたい
きもい
534: (やわらか銀行) [ニダ] 2017/12/12(火)17:28 ID:bhfJA61R0(10/14) AAS
どうせすぐにこんな看板たつよ
芝生養成中立入り禁止
keep away
スケボー禁止
見つけ次第警察に通報します
監視カメラ撮影中!
これが日本よw
535: (やわらか銀行) [ニダ] 2017/12/12(火)17:30 ID:bhfJA61R0(11/14) AAS
東京駅前もスケールにびびったけど、
それ以上だったのがサッポロの街
駅でてすぐ隣になんだあの大西部の牧場みたいなだだっぴろい緑と平地w
北海道大学のキャンパスだったw 大学農学部の牧場だったwww
すげえよな。都市部と自然と大学のゾーンの融合具合が。
536: (やわらか銀行) [ニダ] 2017/12/12(火)17:30 ID:bhfJA61R0(12/14) AAS
うめキタ北ヤード跡地のグランドデザイン、期待してたけど
なんだかなあって警官になりそう
537: (やわらか銀行) [ニダ] 2017/12/12(火)17:32 ID:bhfJA61R0(13/14) AAS
北朝鮮の街並み、あれ実はあれ大好きな感じ。
人影も車もないがらんがらんで、高層ビルもなくて
そう、満州国みたいな景観だよね。
538: (家) [US] 2017/12/12(火)17:35 ID:Q3TVsPUL0(1) AAS
>>13
建て直した
郵便の業務は縮小で
ビル自体はオフィスとテナントはいってる商業ビル
地下は手頃なフードコート風の飲食店街
539: (catv?) [HU] 2017/12/12(火)17:36 ID:ai1o3hpD0(1) AAS
何でうめだてんじゃなくてうめだみせなの
540: (兵庫県) [MX] 2017/12/12(火)17:47 ID:GkOHIxq30(4/4) AAS
>>531
姫路と変わらんぞ
541: (茸) [US] 2017/12/12(火)17:50 ID:rQbhnB1F0(2/2) AAS
>>531
盛岡駅かと思ったわ
542: (栃木県) [ニダ] 2017/12/12(火)17:55 ID:Mb7U0Nkx0(1) AAS
>>424
高崎駅とか地方都市では立派だべ。
あれでも不満なんか?
543: (catv?) [JP] 2017/12/12(火)17:57 ID:cBphZf3h0(1) AAS
完成してようやく陛下の正面玄関ご利用のルートが一直線で固定されそう。
544: (やわらか銀行) [ニダ] 2017/12/12(火)17:59 ID:bhfJA61R0(14/14) AAS
やっぱビルのデザイン、高さがそろってるのはきれいだな。
545: (神奈川県) [US] 2017/12/12(火)18:11 ID:jEG/XKaP0(2/4) AAS
>>531
保土ヶ谷民だがショボいな
546: (空) [ニダ] 2017/12/12(火)18:48 ID:dvsS5BGZ0(1) AAS
変わってないじゃん
547: (チベット自治区) [CA] 2017/12/12(火)18:50 ID:tV6Vf1wU0(1) AAS
>>150
また関西のカッペがしょぼい画像を貼ってんのか。
死ね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s