[過去ログ] 【朗報】東京駅前広場、大完成 これが日本の首都だお前ら( ・`ω・´) (775レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: (東京都) [US] 2017/12/12(火)10:47 ID:Mqt5FJmR0(1) AAS
八重洲側からしか利用したこと無いしする予定もない
435: (東京都) [US] 2017/12/12(火)10:51 ID:8WbFzQsl0(1) AAS
丸の内はエリートビジネスマンしかいないからな
ねらーには無縁だ
436: (チベット自治区) [CO] 2017/12/12(火)10:54 ID:LpcDrP7x0(14/15) AAS
>>411
石畳はいろんなところで案は出るんだけど
予算的に難しいみたいだねえ
景観は良いんだけど
437: (庭) [KR] 2017/12/12(火)10:55 ID:1ql1gVxH0(1) AAS
たいしたもんだ
438: (福岡県) [ニダ] 2017/12/12(火)10:59 ID:AO9ND9AN0(1) AAS
大阪は無駄な空間が少なくて圧迫感を感じる
439: (庭) [US] 2017/12/12(火)11:06 ID:ludqq3uQ0(1) AAS
丸の内にいるOLは美人ばっかりだよな
綺麗な姉ちゃんと一緒に働けば
モチベーションも上がるわな
440: (千葉県) [US] 2017/12/12(火)11:06 ID:EgKzodCE0(2/2) AAS
こんな光景が見れるのは東京駅だけ
東京駅発の馬車列復活
動画リンク[YouTube]
441: (東京都) [IN] 2017/12/12(火)11:08 ID:2QXgiF/o0(1) AAS
>>3
こっち見るな
442: (空) [US] 2017/12/12(火)11:08 ID:J7o7JWEA0(1) AAS
pso2で見た
443: (茸) [PL] 2017/12/12(火)11:09 ID:KAeAHW2z0(1/2) AAS
>>144
勉強になった
444(1): (catv?) [GB] 2017/12/12(火)11:09 ID:+s+lP2wt0(1) AAS
>>1
ジャップアイランドしょぼすぎだろ・・・絶望したわ
445: (茸) [PL] 2017/12/12(火)11:10 ID:KAeAHW2z0(2/2) AAS
>>182
ひさびさニュー速らしいレスをみたw
446: (庭) [ニダ] 2017/12/12(火)11:15 ID:tL9HZylY0(1) AAS
>>413
なにが凄いの?梅田の
447: (catv?) [CA] 2017/12/12(火)11:15 ID:7s6513Wb0(2/2) AAS
八重洲って外人の名前らしい。東雲も響きが良い
448: (チベット自治区) [NL] 2017/12/12(火)11:16 ID:6xIG4A4x0(1) AAS
>>2
中央線に乗り換えるつもりで移動して
中央線に一番近い地上の出口から出る
449(1): (四国地方) [CN] 2017/12/12(火)11:21 ID:ZlIiYp3I0(1) AAS
真ん中に
ルイ14世が居るんだけど
画像リンク[jpg]:view.tokyo
450: (catv?) [US] 2017/12/12(火)11:24 ID:6ML9egrF0(1/8) AAS
>>284
大丈夫。日本人はみんな中国見下してるから。
451(3): (庭) [US] 2017/12/12(火)11:24 ID:hR57/n9L0(1/2) AAS
中国
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ロシア
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
東京
画像リンク[jpg]:view.tokyo
452: (catv?) [US] 2017/12/12(火)11:24 ID:6ML9egrF0(2/8) AAS
>>349
名古屋っぽいセンスだな
453: (catv?) [US] 2017/12/12(火)11:27 ID:Ak44210a0(1) AAS
死ぬまでに一度でいいから東京見物してみたいわ
まだ14だけどさw
454: (大阪府) [US] 2017/12/12(火)11:30 ID:M1phpZj30(1) AAS
でかいパチンコ屋が10店くらい一列に並んでるくらいの勢い欲しいわ
455: (庭) [US] 2017/12/12(火)11:32 ID:hR57/n9L0(2/2) AAS
>>374
スカイツリーから東墨田の貧民窟が見えるけどなw
456: (SB-iPhone) [ニダ] 2017/12/12(火)11:32 ID:9w+hprfv0(1) AAS
>>352
サンクトペテルブルクみたいやな
457: (東京都) [US] 2017/12/12(火)11:37 ID:xeLxN56E0(1/2) AAS
>>330
丸の内や八重洲はどちらかというと中之島かな
梅田はオフィスより大小様々な商業施設がメインだから渋谷とか新宿のイメージが近い
東京の秋葉原は大阪の日本橋で、東京の日本橋〜銀座は大阪の北新地って印象
458: (catv?) [US] 2017/12/12(火)11:37 ID:AFOJAxX70(1) AAS
皇居までの大通りは良いよね
騎馬警官も居たりして
広いのは良い
皇居ももう少し開放できれば良い
日本人のみ入場出来るようにして
油撒いたり悪戯書きする輩は
即射殺でお願いします
459(1): (東京都) [US] 2017/12/12(火)11:40 ID:xeLxN56E0(2/2) AAS
東京駅は八重洲と丸の内で色が違っていいよな
品川は本当に味気ない
460(2): (茸) [DE] 2017/12/12(火)11:42 ID:8jqjmzEc0(1) AAS
駅舎だけ昔の姿に戻しても周りが高層ビルばかりだもんなあ
20年前は丸ビル、鉄道省、中央郵便局、工業倶楽部、八重洲ビルと駅前は戦前建築がズラっと並んでたのに今や昔の姿を留めるものは一つも無し
461: (茸) [US] 2017/12/12(火)11:58 ID:upjLHxwL0(1) AAS
>>4
宝くじあたったらむしろ住みにくい東京にいる必要ないでしょ
462: (庭) [US] 2017/12/12(火)11:59 ID:unRon8Yj0(1/3) AAS
>>460
定期的に建て替えるのは日本の習わし
463: (庭) [US] 2017/12/12(火)12:04 ID:iVdznkKF0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
464(1): (茸) [FR] 2017/12/12(火)12:13 ID:1RcCxb290(1) AAS
>>4
丸の内や大手町に住んでる人間なんかほぼゼロだと思うよ。
熊本じゃ、「何だこりゃ?」って感覚の規模のマンションとかを東京のエリートは頑張って購入や賃貸で住んでるのが現実。
この国はおかしくなってるよ。三菱も居住しない空間の開発に躍起になって何が楽しいのか?
465: (大阪府) [FR] 2017/12/12(火)12:17 ID:IibqCvTN0(1) AAS
慰安婦像を設置するニダ
466: (東京都) [ニダ] 2017/12/12(火)12:25 ID:Q9DYmvVB0(1) AAS
お前らって批判しかしねえのな
外国例に出してマウント取って叩く気味の悪い生き物
467: (SB-iPhone) [US] 2017/12/12(火)12:25 ID:Ur/6Ev/40(1) AAS
丸の内と八重洲の行き来が面倒だから、
ホームの上に道作って下さい。
468: (茸) [US] 2017/12/12(火)12:27 ID:DHkkT0LZ0(1) AAS
>>421
滅多に来ない上にいつ来るか分からない地震にびくびくしながらダサいビルに我慢するのは嫌だ
469: (庭) [US] 2017/12/12(火)12:56 ID:unRon8Yj0(2/3) AAS
>>464
別におかしくなんてないよ
おまえらは金なくても隣の国に金持ちは沢山いる
30年前に俺らがアメリカでそうしたように
今中国人かわ日本でビル買ったり建てたりしてるってだけよ
470: (やわらか銀行) [DE] 2017/12/12(火)13:14 ID:hV49scJa0(1) AAS
いい感じやね
471: (dion軍) [KR] 2017/12/12(火)13:34 ID:GMKyWfaQ0(1) AAS
ここ行くと落ち着く
丸ビルの6階くらいのテラスから駅使う人間を観察するの好き
472: (庭) [KR] 2017/12/12(火)13:43 ID:Jp5L2RuX0(1) AAS
まあ直接間接関係ない赤の他人事なニュースだし
473(2): (庭) [US] 2017/12/12(火)13:50 ID:lW16h9IC0(1) AAS
電柱がないのはいいね
474(1): (庭) [CL] 2017/12/12(火)13:50 ID:SaX3TrS60(1) AAS
>>123
町の造りは大阪の方が分かりやすい
御堂筋とか堺筋とか碁盤の目になっててすぐどこらへんかわかる
東京は皇居を中心に放射状になってるから難しいよ
475(1): (庭) [US] 2017/12/12(火)13:57 ID:unRon8Yj0(3/3) AAS
>>473
東京は主要なところは電線埋めちゃったからね
細かい路地に一本入ればまだ見慣れた電柱と電線と変圧器があるんだけど
オリンピックまでにもっと埋めるって言ってたけど
どの辺までやるんだろう
うちの前で工事始まったらうるさくてかなわんなあ
476: (東京都) [US] 2017/12/12(火)14:34 ID:vuhEb6DF0(1/19) AAS
>>206
原宿駅の宮廷ホームは私用だよ
公用では東京駅をお使いされている
477(1): (神奈川県) [CA] 2017/12/12(火)14:35 ID:+rll0bjH0(6/6) AAS
>>474
皇居を中心に放射状になってるから分かりやすいと思うんだけど
478: (茸) [CA] 2017/12/12(火)14:36 ID:5Hf+Xq1n0(1) AAS
パヨクがよだれ垂らしながらデモやりそうな広さ
479: (東京都) [US] 2017/12/12(火)14:37 ID:vuhEb6DF0(2/19) AAS
鉄道の父、井上勝の銅像が工事中は撤去されていましたが、北側に再設置されましたね。
480(1): (東京都) [US] 2017/12/12(火)14:41 ID:vuhEb6DF0(3/19) AAS
>>459
品川駅西側駅舎は再開発で建て直すのでどうなるか乞うご期待
481(2): (茸) [FR] 2017/12/12(火)14:42 ID:4ZUfm82x0(1/2) AAS
都心のど真ん中にシンボリックな優雅な空間が素晴らしい
画像リンク[jpg]:cdn.amanaimages.com
画像リンク[jpg]:travel.tokuvin.net
しかも百貨店やタワーを背景にこんなイベントも出来ちゃう。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
482: (庭) [FR] 2017/12/12(火)14:43 ID:eGcOPHFW0(1/2) AAS
>>1
暗くて何もわからねーよあべ過ぎw
483: (庭) [FR] 2017/12/12(火)14:46 ID:eGcOPHFW0(2/2) AAS
はよ北の核ミサイルがここにお茶ますように( ̄人 ̄)
484: (庭) [EU] 2017/12/12(火)14:47 ID:h0mQuBF+0(1) AAS
>>449
奇面組がいる
485: (茸) [US] 2017/12/12(火)14:48 ID:rQbhnB1F0(1/2) AAS
>>477
皇居つーか江戸城な
んで家康の意向で城に向かって真っ直ぐ進めないように作ってある
486: (SB-iPhone) [JP] 2017/12/12(火)14:50 ID:EXZjJKZ50(1) AAS
>>451
東京が最高じゃないか
487(1): (静岡県) [SA] 2017/12/12(火)14:55 ID:8/XMEkFg0(1) AAS
>>352
この謎の芝生エリアはなんなの?立ち入り禁止っぽいし
488: (熊本県) [US] 2017/12/12(火)15:08 ID:BFr2iVhn0(1) AAS
>>343
一枚目はアキラっぽい
489(1): (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:08 ID:vuhEb6DF0(4/19) AAS
>>67
新宿は都心じゃないよ副都心だよあんなゴミゴミしたところが都心のわけないでしょ
東京駅・格調高いオフィス街・行幸通り、そしてこの広場が都心のど真ん中だよ
日本人の常識だよ
490: (庭) [US] 2017/12/12(火)15:09 ID:UXO1A7/y0(1) AAS
>>3
そこに皇居はあるのかい?
491(1): (京都府) [MY] 2017/12/12(火)15:09 ID:a2fhTJiK0(1) AAS
丸の内口出てオフィス街歩くと
うっすら生ゴミか下水の臭いせーへん?
492: (catv?) [IT] 2017/12/12(火)15:10 ID:5f7LMuhw0(1) AAS
駅から出たこと無い
493: (catv?) [KR] 2017/12/12(火)15:12 ID:0eGRqGGS0(1) AAS
>>491
風呂くらい入ろうよ
494: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:17 ID:vuhEb6DF0(5/19) AAS
>>460
ちょっと前まで古い建物ばかりで超高層がないと叩かれていたが
今頃になってそのような意見が起きるとは
でも、以前の低い建物のラインは残しているし、中央郵便局のファサードは残しているよ
495: (空) [US] 2017/12/12(火)15:18 ID:Yug5oX8P0(1) AAS
シャンゼリゼみたいだ
496: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:30 ID:vuhEb6DF0(6/19) AAS
>>473
>>475
東京駅前の行幸通りは幅73mもあるし
都心の中の都心だから当然電柱なんて無い
うちのあたりはオリンピック前はむりみたい
大きな通りから工事していると思う
497: (茸) [PK] 2017/12/12(火)15:31 ID:3EJY15gB0(1) AAS
平壌みたい
498: (芋) [DE] 2017/12/12(火)15:34 ID:sp2noS2H0(1) AAS
>>3
笑わせてるんすよねwwwww
499: (茸) [VN] [age] 2017/12/12(火)15:37 ID:Xyjh8cbR0(1) AAS
東京駅は通過点に過ぎない
500: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:37 ID:6ML9egrF0(3/8) AAS
>>424
日本は田舎でも立派だと世界的にも有名だぞ。
あと地方なんだから閑散としてて当たり前。
501: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:43 ID:vuhEb6DF0(7/19) AAS
>>487
これより駅側に夏は薄く水を張る部分があり
この芝生とで気温を下げて猛暑を乗り切るようだ
502: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:43 ID:6ML9egrF0(4/8) AAS
>>451
中国とロシアが案の定ラブホテルww
503: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:45 ID:6ML9egrF0(5/8) AAS
>>481
どんなに札幌の真似しても札幌には勝てないんだよなあ。
504: (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:50 ID:vuhEb6DF0(8/19) AAS
>>451
やはり東京が一番ですね
格調と品が段違いに良い
505(1): (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:51 ID:6ML9egrF0(6/8) AAS
>>489
新宿は都心5区
都政の中心 東京都庁も新宿
世界最大のターミナルも新宿
日本初の高層ビル街も新宿
日本最大の商圏も新宿
どう考えても都心。
506: (新疆ウイグル自治区) [FR] 2017/12/12(火)15:56 ID:9CgKdpQ80(1) AAS
格調高い感じがいいね
507(2): (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:59 ID:vuhEb6DF0(9/19) AAS
>>481
さすが北海道広いな〜
でも札幌と東京を比較してもしょうがないような
508: (大阪府) [US] 2017/12/12(火)16:01 ID:uzYXlDOQ0(1) AAS
>>3
そりゃ公園なんて建てる場所ないくらいゴチャゴチャしてるもんな
その上地下街や道路もぐちゃぐちゃ
509: (中部地方) [DE] 2017/12/12(火)16:02 ID:l/dZ/x2J0(1) AAS
ゴジラも置いとけ
510(2): (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:04 ID:yNDCUBf/0(1) AAS
悪くは無いんだが、この中央の両側の緑地帯が
こんなつまらん芝生の区画じゃなくて
もうちょい気の利いた何かになってればな。
画像リンク[jpg]:response.jp
511: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:11 ID:vuhEb6DF0(10/19) AAS
>>87
そんなこと無いよ
地下深くまで念入りに工事していたから今までながく工事が続いていたんだよ
512: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:18 ID:vuhEb6DF0(11/19) AAS
>>505
東京駅は鉄路の基点
日本橋は道路の基点
513: (catv?) [US] 2017/12/12(火)16:22 ID:6ML9egrF0(7/8) AAS
>>510
足湯とか足つぼ押す石とかか?
おかしいだろ。
514: (東京都) [US] 2017/12/12(火)16:24 ID:vuhEb6DF0(12/19) AAS
>>510
基本的には広場なので芝生くらいしか植えられないし
ど真ん中は馬車道だし
こんなもんでしょう
まあ芝生ならいくらでも後で変更はできるしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*