[過去ログ] ◆奥様が語る昭和の思い出119◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858(2): 2021/08/06(金)09:01 ID:mK3tB1Gi0(1) AAS
漫画家 サトウサンペイさん死去 朝日連載のフジ三太郎で親しまれる
2chスレ:newsplus
91歳だった。葬儀は近親者で営んだ。
859(1): 2021/08/06(金)15:45 ID:Ispj8ofH0(1) AAS
年配の方ならご存知のひかる一平…元はジャニーズ事務所にいた人。
人気テレビ番組「必殺シリーズ」に医学生役で出てきたりしてたけど、いつの間にか見なくなってしまった…
今は芸能事務所を経営してるのね。
あの芦田愛菜ちゃんの演技指導もしてたらしい
860: 2021/08/06(金)18:21 ID:VgGIpdHk0(1) AAS
加古川市が本籍だったんだね
861: [age] 2021/08/06(金)20:16 ID:LtTM2WwV0(1) AAS
>>859
>人気テレビ番組 「必殺シリーズ」 → >>677
862: 2021/08/07(土)21:25 ID:HJ2b5H500(1) AAS
>>858
この人( 漫画家として)嫌い
いま連載してたら毎日炎上してるわw
863: 2021/08/07(土)22:57 ID:lB/Qx0LD0(1) AAS
>>858
週刊朝日には「夕日くん」というのを連載してたわ
でもフジ三太郎とキャラクターも内容も区別がつかなかった
864: [age] 2021/08/12(木)11:55 ID:r+hM6+4e0(1) AAS
南滿洲鐵道 特急亞細亞號( あじあ号)特快列車之旅 日本紀錄片
動画リンク[YouTube]
ニュース映画に見る戦時中の鉄道
動画リンク[YouTube]
ニュース映画にみる終戦直後の鉄道事情
動画リンク[YouTube]
生活のなかの鉄道 〜ローカル線〜 昭和43年制作
省1
865(1): 2021/08/12(木)19:37 ID:InCQ5dyD0(1) AAS
映画「切腹」を見ると台詞も無いチョイ役の侍に異様な二枚目がいて悪目立ち
川崎マヨは古い映画人から「君安住サンの息子じぇねえのか?」と何度も聞かれた
外部リンク[html]:ameblo.jp
866: [age] 2021/08/13(金)00:12 ID:V0s/0uvy0(1) AAS
アメリカ占領下の日本
第1巻 大日本帝国解体
動画リンク[YouTube]
第2巻 最高司令官マッカーサー
動画リンク[YouTube]
第3巻 東京裁判
動画リンク[YouTube]
省4
867: 2021/08/13(金)17:54 ID:pSTYdICd0(1) AAS
俳優 高橋貞二
ベンツ300Sクーペのハンドル操作を誤り事故死
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
1959年2月に結婚、これから絶頂期に向かうかと思われた年の11月、
自らの飲酒運転による自動車事故で横浜市電と激突して死亡した。
33歳という若さだった。残された妻は1962年に池袋のアパートでガス自殺したという。
868: 2021/08/13(金)18:07 ID:XqvUf3Bs0(1/2) AAS
呉智英の友人は
司法試験受けようと一念発起 安アパートに籠り勉強していたら
隣室のホステスがガス自殺未遂
死にきれず落ち着こうとタバコ一服 大爆発
爆心ホステスは火傷で済んで
友人は勉強中吹き飛ばされ即死
バカは隣の火事より怖い
869: 2021/08/13(金)18:56 ID:XqvUf3Bs0(2/2) AAS
昭和天皇のラストデイズ皇居に詰めていたテレ朝記者が「城詰記者」だった
城詰記者は普賢岳噴火の取材で火砕流に巻き込まれ死んだ
870: 2021/08/14(土)10:33 ID:Wj/RsOZo0(1) AAS
インパール作戦の生き残りの方が107才で生存していること
871(1): 2021/08/14(土)16:57 ID:QX4zWiNH0(1) AAS
歌手のジェリー藤尾さんが急性肺炎のため死去 81歳 「遠くへ行きたい」が大ヒット
2chスレ:mnewsplus
お悔やみ申しあげます
872: 2021/08/14(土)19:13 ID:ZdgcIr3J0(1) AAS
コロナじゃないのかな?
芸能界ケンカ最強と言われてたよね
873: 2021/08/14(土)20:46 ID:bgspSgGO0(1/2) AAS
ジェリー藤尾は愚連隊でガチの命のやり取りをして来た人
兄貴分も兄弟分も殺されているしジェリーも何度も刺されて死にかけている
「昔の事だから」とジェリーは口が堅いが
周囲の証言は壮絶
874: [age] 2021/08/14(土)21:23 ID:3ihQhF780(1) AAS
>>871
ジェリー藤尾 「遠くへ行きたい」 1962
作詞:永六輔、作曲:中村八大
動画リンク[YouTube]
875: 2021/08/14(土)21:29 ID:bgspSgGO0(2/2) AAS
アナタの「遠くへ行きたい」のお陰で父は失踪しました
と今でも彼方此方で言われる
@ジェリー藤尾
876(1): 2021/08/15(日)05:11 ID:sC6Ujb/o0(1/2) AAS
迷走の開会式、にじんだ不透明さ「昭和のやり方の弊害」
こんな記事を朝日新聞が書いていたが、この10年くらい「昭和」叩きが凄まじいと思う
この板住人も概して昭和という言葉はネガティブな意味合いで使っている
何でそうなっているのかと言うと新しい共産革命の真っ只中だからだ
ラディカルフェミニズム、グローバリズム、リベラリズム(≠自由主義)にのっとって
いまあらゆる分野で言論統制(ポリティカルコレクトネス)という文化大革命が行われている
文化大革命においては歴史(過去)は否定すべきもので、新しい理念こしが人間を幸せにすると見なされる
省3
877(1): 2021/08/15(日)05:11 ID:sC6Ujb/o0(2/2) AAS
迷走の開会式、にじんだ不透明さ「昭和のやり方の弊害」
こんな記事を朝日新聞が書いていたが、この10年くらい「昭和」叩きが凄まじいと思う
この板住人も概して昭和という言葉はネガティブな意味合いで使っている
何でそうなっているのかと言うと新しい共産革命の真っ只中だからだ
ラディカルフェミニズム、グローバリズム、リベラリズム(≠自由主義)にのっとって
いまあらゆる分野で言論統制(ポリティカルコレクトネス)という文化大革命が行われている
文化大革命においては歴史(過去)は否定すべきもので、新しい理念こしが人間を幸せにすると見なされる
省3
878: 2021/08/15(日)13:13 ID:AWXzYLuQ0(1/2) AAS
お久しぶりです、ポリコレのかたw
879(1): [age] 2021/08/15(日)16:51 ID:+296l2UL0(1) AAS
>>876-877
中国共産党の党首毛沢東は1966年から1976年まで 「文化大革命」 を推進した。
文化大革命での死者数は数十万人から2,000万人に及ぶとされる。
その毛沢東は淫らな性生活で歴史に名を残した。
動画リンク[YouTube]
880(1): 2021/08/15(日)20:26 ID:AWXzYLuQ0(2/2) AAS
今日は終戦記念日ね…テレビではそれ関係の番組やってるのかしら、コロナでそれどころじゃないのかな
特攻隊生き残りの千玄室氏(昔の千宗室さん)が講演されてるわね。特攻隊で俳優の西村晃さんと一緒だった…というエピソードが有名だったけれど、今はもうそれを知ってる人も少ないのか
881(2): 2021/08/15(日)20:33 ID:ezymgjfC0(1) AAS
大山倍達 鶴田浩二 原ヘルス社長・・・
元特攻隊を詐称していた有名人も多かった
882: 2021/08/15(日)21:19 ID:K8zYDEnh0(1) AAS
「毛沢東の長男はチャーハンを作っていて爆死」 中国共産党が隠したい不都合な史実
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中国の歴史研究院が、ムキになって修正しようとしている史実がある。
毛沢東の長男の爆死についてだ。
こいつらは不都合なことはぜったいに教えないからな
883: 2021/08/15(日)23:05 ID:mE1KlVkO0(1) AAS
>>881
鶴田さんは整備兵
自分で特攻隊員だと言った事は実は一度もないのよね
884: 五輪聖火 2021/08/16(月)00:13 ID:d9DFtSPm0(1/2) AAS
>>879
「淫らな性生活」 と言えば、日本では松下幸之助と長嶋茂雄が高名です。
2chスレ:ms
885: 2021/08/16(月)00:23 ID:2G5k2Mbi0(1/3) AAS
>>865
おっさんの投下したネタにレスしたくないけど、川崎麻世いいこと書いてるね。
出身地の定義について調べてみた
生まれた病院がある街なのか
当時 住んでいた街なのか
育った街なのか
人格形成が出来た地で良いらしい‼
省6
886: 2021/08/16(月)00:27 ID:2G5k2Mbi0(2/3) AAS
↑の定義で言うと、15歳まで(義務教育)一番長く住んだ所を出身地と称していいらしい。
川崎麻世が、「出身地について悩んでる(迷ってる)人がたくさんいる」…と書いてるけど、自分もその一人。結構移動してるんで、人に聞かれると何かと面倒に感じてた
887: 2021/08/16(月)00:28 ID:d9DFtSPm0(2/2) AAS
>>883
「鴛鴦道中」 1938
作詞:籐田まさと、作曲:阿部武雄、唄:上原 敏、
出演:鶴田浩二、岸恵子
動画リンク[YouTube]
888: 2021/08/16(月)00:32 ID:2G5k2Mbi0(3/3) AAS
そして麻世が亡くなったお父様にそっくりなのにも驚いたわ
ずっとお母さん似だと思ってた、お母様も彫りの深い整った顔立ちだったから
889(1): 2021/08/16(月)16:34 ID:tBOpV6yr0(1) AAS
>>880
98歳だってね
890: 2021/08/16(月)17:37 ID:5KYoT0DW0(1) AAS
>>881
マス・大山の本名はチェ・ペダル
本国の韓国では自伝漫画「空手バカ一代」が
テコンドーの達人に変更されている
891: 2021/08/16(月)22:04 ID:iAT4NRuV0(1) AAS
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
2chスレ:hosp
絶対マスコミは報道しない
どこもベッド稼働率半分以下
看護師が足りないからコロナ患者をうけ入れられない、とは
口が裂けても言わない
女性を敵に回すと政治家もマスコミも大変だからね
省8
892: 2021/08/16(月)22:34 ID:m35tfuz10(1) AAS
>>889
ニュー速で写真見たけど、昔とあまり変わりないお姿。姿勢がよく堂々とした雰囲気
893: 2021/08/17(火)15:41 ID:+qWaAxTM0(1) AAS
西村晃もずいぶん前に亡くなっているもんねそういや
894: 2021/08/17(火)16:10 ID:SEdB7RkF0(1) AAS
西村晃 TBS春の祭典生放送で
たけし「とっとと帰ってください」
西村「とっととは何だ!!貴様!」
と本気で怒ってたw
昔の人だからw
895: 2021/08/17(火)17:52 ID:oYW0J1AB0(1) AAS
80年代の中国で「女神」と崇められた、日本の女優
外部リンク:news.searchina.net
女優の栗原小巻さんだ
1972年に日中の国交が正常化すると民間交流が次第に頻繁になり、
日本のドラマや映画が次々と中国で放送、上映されるようになる中、
日本映画「サンダカン八番娼館 望郷」が上映され一大センセーションを巻き起こした。
栗原さんが、その美しい顔立ちから多くの中国人観客の心を掴んだのだ。
省4
896: 2021/08/17(火)18:10 ID:6IIQhtFG0(1/4) AAS
うーん…別に間違ってはいないけど、栗原小巻は中国というよりソ連(当時。現ロシア)でしょ、人気があったのは…
897: 2021/08/17(火)18:17 ID:6IIQhtFG0(2/4) AAS
初期の大河ドラマ「三姉妹」でブレイクしたのよね…と言っても知ってる人はあまりいないと思うけど
898(4): 2021/08/17(火)19:17 ID:Sr/aq/xh0(1) AAS
中国で絶大な人気があったのは高倉健と中野良子
高倉健と共演した「君よ憤怒の河を渉れ」が1978年に中国で公開されて、
中国で絶大な人気となった中野良子さん
899: 2021/08/17(火)19:25 ID:6IIQhtFG0(3/4) AAS
>>898
そうだったわね
あの映画何故か「憤怒(ふんぬ)」を「ふんど」と読ませてるのよねw
高倉健と中野良子が二人で馬に乗るしーん
900: 2021/08/17(火)19:27 ID:6IIQhtFG0(4/4) AAS
>>898
そうだったわね
あの映画何故か憤怒(ふんぬ)を「ふんど」と読ませてるのよねw
高倉健と中野良子が二人で馬に乗るシーンしか記憶にない
901: [age] 2021/08/17(火)21:49 ID:Rj2mSa650(1) AAS
>>898
中国人が女神様と仰ぐ日本の大女優蒼井そらさん
2chスレ:china
902: [age] 2021/08/17(火)23:39 ID:5zAl6EWh0(1) AAS
>>898
「怒りの河 ビルマ戦線狼山砲第二大隊朝鮮人学徒志願兵の記録」
著者:李 佳炯、出版社:連合出版 (1995)
画像リンク[jpg]:www.kosho.or.jp
903: 2021/08/18(水)08:56 ID:aAQXAEZz0(1) AAS
昨日の夜6時半頃〜7時台のラジオで昭和歌謡のメドレーみたいのやった
出だしがマッチのスニーカーブルースに続いて中森明菜の少女Aだったんだけど
まるで違和感なくメドレーが続いて驚いた
ご本人たち聞いていたろうか?
904(1): 2021/08/18(水)10:32 ID:6VwA85Q+0(1) AAS
西村晃の次の黄門様、長寿だね
905(1): 2021/08/18(水)11:21 ID:fXPkzV8u0(1) AAS
サンダカン八番娼館 は
高橋洋子のヌードが見れる と中国で大ヒッ十
高橋洋子は二重整形直後で腫れ目の松田優作に処女で強姦された
と言う体験を私小説に
前川麻子も 「15歳で映画家族ゲームで出会った優作と激しく何度も性交」と小説に
906(1): 2021/08/18(水)12:42 ID:CXcIcVvc0(1/2) AAS
>>904
佐野浅夫さん?96歳なんだね
ワイドショーで、若い奥さんと再婚しますとニコニコしながらインタビューに答えていたのを覚えてるけど、もうあれ20年以上前か…
907(2): [age] 2021/08/18(水)23:04 ID:aJ8RUcTJ0(1) AAS
>>905
高橋洋子 (旅の重さ) 1972
主題歌:吉田拓郎 “今日までそして明日から”
動画リンク[YouTube]
908: 2021/08/18(水)23:15 ID:CXcIcVvc0(2/2) AAS
>>907
馬鹿みたい、おっさんにアンカつけてw彦根は拓郎の歌なんか興味ないしwいちいちくだらないリンク貼らなくていいよ。昭和の思い出もないくせに
909: 2021/08/19(木)16:18 ID:HbQ7FUS60(1) AAS
>>906
奥さん、とんだ計算違いだったねw
910: 2021/08/19(木)18:52 ID:sRELaLxC0(1) AAS
おっさんが興味あるのは下品な下半身ネタ
911(3): 2021/08/19(木)18:54 ID:2bnpX/J60(1) AAS
拓郎はカラオケ印税だけで毎年2億 @藤岡藤巻
アスカも玉置もそれ位か
ワールドカップ決勝中継を中断して チョモランマ登頂中継
いいともでさんまが
「欧州やったら暴動が起きてるで!日本の異常さが判らんのか!!」
まだ日本人はピンと来ていなかった
912: [age] 2021/08/20(金)00:53 ID:8eXry02M0(1) AAS
>>907
NHK連続テレビ小説第13作 「北の家族」 高橋洋子
1973年(昭和48年)4月2日〜1974年(昭和49年)3月30日
動画リンク[YouTube]
913: 2021/08/20(金)01:04 ID:eTSE3OwW0(1) AAS
自作自演でレスし合うほど孤独に苛まれているのだね
914: [age] 2021/08/20(金)01:24 ID:b4faKKMU0(1) AAS
>>911
>欧州やったら暴動が起きてるで! 日本の異常さが判らんのか
心配ご無用。日本代表は弱いからいつもすぐ消える。
「ゴミ拾いで世界のみなさんほめてね」
動画リンク[YouTube]
915(1): 2021/08/20(金)01:37 ID:m8C2gD1u0(1) AAS
千葉真一、亡くなったらしい?
916: 2021/08/20(金)05:04 ID:zUNW7DO20(1) AAS
コロナで
917: 2021/08/20(金)17:12 ID:P56GZJKX0(1) AAS
笑福亭仁鶴さん、骨髄異形成症候群のため84歳で死去
外部リンク:news.yahoo.co.jp
918: [age] 2021/08/20(金)18:19 ID:gs2pt4k80(1) AAS
>>911
夏休み 吉田拓郎 1971
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
919: [age] 2021/08/21(土)12:13 ID:TGuv/WTG0(1) AAS
>>911
明石家さんま × 吉田拓郎 『夏休み』
動画リンク[YouTube]
920: 2021/08/22(日)01:15 ID:CDjrk/rA0(1) AAS
>>915
地球上の人類約78億人全員いつかは必ず死にます
不老不死の人はいません
921(2): 2021/08/22(日)08:25 ID:EpMW45Zp0(1/2) AAS
別スレに誤爆したのでもう一度書きます
昭和末期から平成初期にかけて、アードルという殆ど浸透しなかった呼び名があったことを覚えている方はいますか?
アイドルとの区分けが曖昧な顔がそこそこいい女性シンガーを指して言ったものですが、
そのメンバーって、遊佐未森・谷村有美・とあと誰でしたっけ?
谷山浩子はメンバーに含まれていましたっけ?
森高千里は含まれない(時代が違うから)というのは覚えています
922(2): 2021/08/22(日)08:27 ID:EpMW45Zp0(2/2) AAS
アーティスト+アイドルでアードルです
923: 2021/08/22(日)09:12 ID:z85byPFB0(1) AAS
昭和は甲子園が盛り上がったね
KKコンビとか荒木大輔とか懐かしいわ
924: [age] 2021/08/22(日)11:48 ID:GfQivwPf0(1) AAS
>>922
ヌーブラが登場して重宝した。
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
925: 2021/08/22(日)14:06 ID:u7w4ooGd0(1) AAS
>>921
アードルという言い方は覚えてないなぁ
その並びだと永井真理子もいたなー
谷山浩子はもう少し上の世代じゃない?
谷山浩子はまっくら森の歌が怖かった
926: 2021/08/22(日)16:17 ID:DlFN24OV0(1) AAS
ヌーブラヤッホー
927: 2021/08/22(日)17:08 ID:yNyarHqN0(1) AAS
永井真理子って、NHKドラマ大地の子で妹役やった人だよね
あれいつかと思ったら26,7年前だったわ
928: [age] 2021/08/22(日)22:57 ID:hqzA38P70(1) AAS
>>922
アーティスト+アイドルでアードルです
↓
ラブドール
2chスレ:lovedoll
929: 2021/08/23(月)00:35 ID:/PWHmVJw0(1) AAS
【テレビ朝日】 “平均年齢13歳” が選んだ 「昭和の歌姫ベスト20」
2021年8月21日(土)18:56-20:54
1位 美空ひばり
2位 太田裕美
3位 山口百恵
4位 石川さゆり
5位 中島みゆき
省16
930: 2021/08/23(月)01:16 ID:Hx7pzHFX0(1/2) AAS
青江三奈には無口で有能な付き人が居た 後の八代亜紀だ
931: 2021/08/23(月)03:25 ID:SPNlX4RU0(1) AAS
>>921
アードルは知らないけれど
その並びなら岡村孝子や鈴木祥子かしら?
932(1): 2021/08/23(月)08:00 ID:yiLV0gEG0(1) AAS
高橋三千綱さん死去 「九月の空」で芥川賞受賞
2chスレ:mnewsplus
933: 2021/08/23(月)11:00 ID:zoA/lRuQ0(1) AAS
さすらいの甲子園面白かったなー
ご冥福をお祈りします
934(1): 2021/08/23(月)17:27 ID:icKPbRP40(1) AAS
週刊文春が電車の中吊り広告やめるらしいね…
935(1): 2021/08/23(月)23:40 ID:Hx7pzHFX0(2/2) AAS
コスト削減で電子版強化 当然
偶に京浜東北線乗ると中吊り広告が下品な雑誌ばっかで
沿線によって変えてるんだなあ
と思ったよ
936: 2021/08/24(火)07:20 ID:TdW3/Jdb0(1) AAS
>>935
よりによって痴漢の温床でw
937(1): 2021/08/24(火)17:22 ID:9KheA0aC0(1) AAS
俳優の二瓶正也さん死去 「ウルトラマン」のイデ隊員
2chスレ:newsplus
画像リンク[gif]:s.kota2.net
938: 2021/08/24(火)18:56 ID:KPIMJPG90(1) AAS
阪急電車には雑誌の中吊り広告がない
イメージを守る為に広告の基準が厳しいらしい
令和の今もそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s