[過去ログ] 2つの封筒問題について Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: 2016/06/08(水)13:42 ID:F+Cizq+w(1) AAS
「実現値」とかいう数学的にはわけわからん語句を用いれる時点でお察しだよな

> [確率]
>   "0.5"/"2.0"、どちらがより確からしいという理由はなにもないので、
>   "0.5" である確率は 1/2、
>   "2.0" である確率も 1/2。
> [期待値]
>   算出できない。
>   理由:"0.5"/"2.0"の どちらかが実現値ではない可能性があるから。

数学的には
確率分布に関する仮定が何もないなら確率の値は不明、よって期待値も算出できない

主観確率的には
無差別の原理などから確率1/2ずつと導出する(要はそうなる確率分布を仮定する)なら、期待値は1.25と算出できる
(ただしそうした仮定の下で算出した期待値に大した意味はないというだけ)

期待できない期待値というのは面白い表現だがそれを言うなら
期待値が重要な意味を持つのは多数回繰り返し試行した時なのだから
試行回数が少ない時や(繰り返し試行することを前提としない)主観確率の期待値は
そもそも期待できないのだ
1-
あと 537 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s