[過去ログ]          大ストーカー (277レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2011/03/19(土)15:43 ID:jHPX08sd0(2/5) AAS
空自航空機被害、最大2300億円…松島基地
読売新聞 3月19日(土)14時4分配信

東日本巨大地震の被害を受けた航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)の被害総額は、航空機だけで最大2300億円に上ることがわかった。

航空幕僚監部によると、同基地では、隊員1人が死亡したほか、
基地内にあったF2戦闘機(1機約122億円)18機、T4練習機4機、U125A救難捜索機2機、UH60J救難ヘリ(1機約47億円)4機の計28機が、津波に流されたり、水につかったりして壊滅的な被害を受けた。
また、津波で、滑走路を含む約363ヘクタールの基地全体が水没した。同基地は海岸から1・5キロほどに位置。
11日の地震発生後、高さ4メートル以上の津波に襲われ、施設は1階部分が水没した。
省2
186
(1): 2011/03/19(土)17:33 ID:jhHAy6Rb0(1/4) AAS
>>184
無職宣言?
187
(1): 2011/03/19(土)17:55 ID:jHPX08sd0(3/5) AAS
ストーカー?>>186
188
(1): 2011/03/19(土)19:06 ID:jhHAy6Rb0(2/4) AAS
>>187
公の場(2ちゃんねるも、公の場ですが)でオープンにされている情報を
分析する事は、ストーカーとは言いませんが。
189
(1): 2011/03/19(土)19:41 ID:jHPX08sd0(4/5) AAS
では
>>公の場でオープンにされている情報を分析
すべきでは?>>188
190
(1): 2011/03/19(土)19:55 ID:jhHAy6Rb0(3/4) AAS
>>189
2ちゃんねる掲示板も、十分公の場所ですが。
191
(1): 2011/03/19(土)20:01 ID:jHPX08sd0(5/5) AAS
癌?>>190
192
(1): 2011/03/19(土)20:27 ID:jhHAy6Rb0(4/4) AAS
>>191
スレ主は、反論できない様ですね。
193
(1): 2011/03/20(日)07:28 ID:XGnIjnKL0(1/4) AAS
銭金をよこせと?>>192
194
(1): 2011/03/20(日)07:29 ID:XGnIjnKL0(2/4) AAS
南三陸町の戸籍データ消失、法務局保存分も水没
読売新聞 3月20日(日)3時3分配信

東日本巨大地震で被災した宮城県南三陸町で、
戸籍の全データが津波で消失した可能性が高いことが19日、明らかになった。

法務省は戸籍法に基づき、町に戸籍の作り直しを求める方針だが、作業は困難を極めそうだ。
今後、戸籍の全国ネットワーク化など、戸籍制度の見直しに向けた議論も起こりそうだ。

南三陸町は戸籍を電子化して保存していたが、今回の地震で庁舎全体が壊滅状態となった。
省6
195
(1): 2011/03/20(日)18:39 ID:phoJnWpj0(1/2) AAS
>>193
銭金が欲しいんですね、スレ主は。
196
(1): 2011/03/20(日)20:12 ID:XGnIjnKL0(3/4) AAS
ストーカー?>>195
197
(1): 2011/03/20(日)20:14 ID:phoJnWpj0(2/2) AAS
>>196
スレ主は、ストーカーされたいんですか?

何度も言うようですが、第三者がいつでも入手できる情報を
勝手に分析して公表するのは、ストーカーにはなりません。
198
(1): 2011/03/20(日)20:42 ID:XGnIjnKL0(4/4) AAS
じゃあ「ストーカー」やめれば?>>197
199
(1): 2011/03/21(月)09:35 ID:YaFVatG60(1) AAS
>>198
引籠り止めたら?
200: 2011/03/21(月)14:24 ID:br3jlEU40(1) AAS
犯行予告?>>199
201
(1): 2011/03/22(火)15:23 ID:FP7CjNYZ0(1/3) AAS
>>194
消失戸籍の復元可能=江田法相
時事通信 3月22日(火)11時22分配信

江田五月法相は22日午前の記者会見で、
東日本大震災の津波被害で宮城県南三陸町が管理していた戸籍データが消失したことについて、
「仙台法務局気仙沼支局に更新前の資料やその後の届け出書が残っており、再生は可能」と述べ、関連資料を基に復元できるとの見通しを示した。 
202
(1): 2011/03/22(火)17:34 ID:FP7CjNYZ0(2/3) AAS
>>地震の翌日から
ということであれば、
今回の原発事故の状況(主に放射線拡散)は予測できていたと思うが。

福島原発上空を飛行するグローバルホーク 無人偵察機 Global Hawk
動画リンク[YouTube]
203
(1): 2011/03/22(火)18:59 ID:JiJRhDcq0(1) AAS
>>201
スレ主に不都合な状況なんですね。

>>202
米国の無人偵察機が翌日から飛行していたとしても、原発事故について
予測していたとは限らないんですが・・・

スレ主には難しすぎるかな?
204
(1): 2011/03/22(火)22:02 ID:FP7CjNYZ0(3/3) AAS
じゃあ、オマエ>>203はそう思っていいよ
205: 妄想 パラノイア 2011/03/22(火)22:12 ID:B2D83nbR0(1) AAS
ラリーに相談しなっ!(青春リアル・・・)
206
(1): 2011/03/23(水)18:35 ID:B8BkgNi10(1) AAS
>>204
なるほど、スレ主にとって
かなり痛い所を指摘したようだね。
207
(1): 2011/03/23(水)21:09 ID:OAMwCjCt0(1) AAS
別に。スレ主は、米大統領でも国連総長でもないよ>>206
208: 2011/03/24(木)15:16 ID:BEn8jP/Y0(1/2) AAS
東京電力 経営悪化、不可避に

毎日新聞 3月24日(木)0時4分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
209
(1): 京大・文学部・哲学科こそ(神道的に)女神!!! 2011/03/24(木)15:18 ID:gp/KKYkb0(1) AAS
小室直樹博士の「韓国のマル劇」よんだよ。
電子ぱぴるーす・ベネットで。
210
(1): 2011/03/24(木)17:34 ID:u1u0vpI90(1/2) AAS
>>207
そりゃそうだw

ただ、比べるならマルトビムシとかハダニ辺りが適当だろう。
211
(1): 2011/03/24(木)20:03 ID:BEn8jP/Y0(2/2) AAS
ストーカー?>>209>>210
212
(1): 2011/03/24(木)20:14 ID:7ns7Ly/D0(1) AAS
なにこれ!?キモチワルイ・・・
外部リンク:www.youtube.com
213
(2): 2011/03/24(木)22:00 ID:u1u0vpI90(2/2) AAS
>>211
なにが訊きたいんだ? マルトビムシ君
214
(2): 2011/03/25(金)17:32 ID:pJsLVVlr0(1) AAS
>>213
おい、そんな事言っちゃ機嫌を悪くするぞ。
マルトビムシに謝れ。
215
(1): 2011/03/25(金)18:11 ID:aoxULKWk0(1/3) AAS
>>214
ごめんなさい>>マルトビムシさん
農薬電波と比べるなんてあまりに軽率でした。
スピロヘータかマイコプラズマ辺りにしときます。
216
(1): 2011/03/25(金)18:42 ID:N8l1A51B0(1/2) AAS
レスはひとつにまとめるように>>212-215
217
(1): 2011/03/25(金)19:33 ID:aoxULKWk0(2/3) AAS
>>216
どうした?なにが判らないで混乱してるんだ?>>スピロヘータ
218
(1): 2011/03/25(金)20:00 ID:N8l1A51B0(2/2) AAS
ストーカーやめたら?>>217
219
(1): 2011/03/25(金)22:36 ID:aoxULKWk0(3/3) AAS
>>218
どうした?>>カンピロバクター
220
(1): 2011/03/26(土)14:08 ID:96X2WhU00(1/2) AAS
どうしても、ストーカー?>>219
221
(1): 2011/03/26(土)15:28 ID:Dop9/kcZ0(1/4) AAS
>>220
一体何が書きたいんだ?>>クラジミア
222
(2): 2011/03/26(土)20:16 ID:96X2WhU00(2/2) AAS
ストーカーや荒らし行為をやめる気は無いのかい?>>221
223: 2011/03/26(土)20:28 ID:9LnNL12A0(1/2) AAS
CIAは、ぶん殴ることだけやってフォローはFBI に丸投げだ
いつものことだ
仕事を失いたくない一心でやっている
しかし、もうおまえらの仕事は無い
224
(1): 2011/03/26(土)21:54 ID:Dop9/kcZ0(2/4) AAS
>>222
社会の害毒は排除されるのだよ。
農薬電波が2chで妄想垂れ流しをやめたら、誰もいじらなくなるよ。
225
(1): 2011/03/26(土)21:55 ID:Dop9/kcZ0(3/4) AAS
>>222
わかったかい?>>マイコプラズマ
226
(1): 2011/03/26(土)23:52 ID:9LnNL12A0(2/2) AAS
>>224-225
俺が、仕事してるときに比べたら、こんな嫌がらせ無いのと同じだ

妄想でも糞でも垂れ流させて貰うぜ
227
(1): 2011/03/27(日)00:00 ID:Dop9/kcZ0(4/4) AAS
>>226
どうぞどうぞ
228
(1): 2011/03/27(日)00:08 ID:9cEHZiXB0(1) AAS
>>227
そうだといいだろ?
229
(1): 2011/03/27(日)10:14 ID:7f4FrBHT0(1) AAS
>>228
何が良いのか知らんが、農薬電波以外ならフナムシでもいい。
230: 2011/03/27(日)19:33 ID:vsWJB3WB0(1) AAS
「核抑止力に相当するものをもんじゅによって日本は持っている」
動画リンク[YouTube]
231
(2): 2011/03/28(月)20:03 ID:ACqJgz0r0(1/2) AAS
消失戸籍、復元困難なケースも=口頭申し出も容認―法務省
時事通信 3月28日(月)18時41分配信

法務省は28日の政務三役会議で、
東日本大震災の津波被害で消失した戸籍データを正確に復元できないケースがあるとして、
その場合は住民の口頭の申し出による復元を認める方針を決めた。
役所が津波で流されて戸籍を消失したのは岩手県陸前高田市と同県大槌町、宮城県南三陸町、同県女川町。
同省は当初、昨年3〜9月時点での4市町住民の戸籍をまとめた副本とその後に変更があった場合の届出書のデータを法務局で保管しており、「復元は可能」(江田五月法相)としていた。
省3
232
(1): 2011/03/28(月)21:02 ID:ACqJgz0r0(2/2) AAS
>>231
政府、事務特例や人員派遣で支援 住民データ流失受け
2011年3月28日 20時11分

東日本大震災で多くの地方自治体で、戸籍や社会保険給付のよりどころとなる住民基本台帳などが流失したことを受け、
政府は本人確認事務の簡素化特例や公務員の派遣で自治体業務を支援する。
復元作業の難航、長期化が予想されるためだ。

総務省によると、県の住基ネットサーバーにも住民情報は残っているが、
省10
233
(1): 2011/03/29(火)15:32 ID:KSbxNwRg0(1) AAS
>>231-232
スレ主は、この状況に喜んでいるんですね?
234: 2011/03/29(火)17:40 ID:C186/CA20(1) AAS
ストーカー?>>233
235
(1): 2011/03/30(水)16:57 ID:8tlqi3XD0(1) AAS
231-232がなんでストーカースレにこれを書いたのか不明だが
それで今後、被災地域の戸籍で辻褄の合わないことが在日とかの人数の関連で
おこれば、こういったスレでも疑うべきだろう
でもその議論はまだ早いだろう
あくまで国難での緊急措置なのだから
混乱が収まってから考えることだと思う
236: 2011/03/30(水)17:48 ID:Yio2RZ1K0(1/4) AAS
在日?>>235
237: 2011/03/30(水)17:49 ID:Yio2RZ1K0(2/4) AAS
東電会長が会見で陳謝、1〜4号機廃炉を明言
読売新聞 3月30日(水)15時24分配信

東京電力の勝俣恒久会長は30日午後、
体調不良で入院した清水正孝社長に代わって記者会見し、福島第一原子力発電所の事故について、
「広く社会の皆様に大変なご不安、ご心配をおかけしていることを深くおわびする」と陳謝した。

同原発1〜4号機について「今の状況を見ると廃止せざるを得ない」と明言した。
その上で、同原発周辺に居住する被災者の生活支援に取り組むため、「福島地域支援室」を社内に設けることを明らかにした。
省5
238: 2011/03/30(水)19:11 ID:Yio2RZ1K0(3/4) AAS
>>58
贈収賄容疑で警部補ら2人再逮捕 道警の犯歴漏えい事件
2011年3月30日 18時14分

北海道警警部補による犯歴漏えい事件で、道警は30日、
風俗店経営者に第三者の犯歴などを漏らし、見返りに現金を受け取ったとして、
収賄容疑で組織犯罪対策課の警部補辻本幸夫容疑者(56)を再逮捕した。

贈賄容疑で元風俗店経営、沢口将一容疑者(45)も再逮捕した。
省7
239
(1): 2011/03/30(水)20:25 ID:ygnD51ie0(1) AAS
>>229
遅くなったが、おまえ
警察の人間か、じゃいわせてくれ

この役立たず!
240: 2011/03/30(水)21:03 ID:Yio2RZ1K0(4/4) AAS
保安院、経産省から分離へ=推進と規制、同一組織に問題―原発事故受け、政府・民主
時事通信 3月30日(水)17時16分配信

政府・民主党は30日、東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、原発に関する安全行政を抜本的に見直す方針を固めた。
東電や経済産業省原子力安全・保安院の初動対応が遅れた原因を徹底分析するとともに、事故が終息に向かえば、具体案の検討に入る。
菅政権内では、原子力の推進と規制の両部門が同一組織にあることで、「安全面のチェックが甘くなっていた」との見方が広がっており、保安院を経産省から分離する方向で検討する。
保安院は経産省の外局で、原子力施設の設置許可や保安検査などの安全規制が主な業務。2001年の中央省庁再編で、旧科学技術庁などに分かれていた原子力業務を一元化する形で設置された。
ただ、同省には、原発を推進する資源エネルギー庁もあり、当時から「アクセルとブレーキを同じ役所が握るのは問題」との指摘があった。
省4
241
(1): 2011/03/31(木)00:59 ID:P2MLI5NC0(1) AAS
>>239
それは農薬電波並みにハズれた発言だな。このたくらんけ。
242: 2011/03/31(木)19:37 ID:LYmz60Tb0(1/3) AAS
原発事故情報を装うメール出回る、添付ファイルに「安定ヨウ素剤の服用量」
Impress Watch 3月31日(木)17時0分配信

日本IBMの東京セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)は30日、
原発事故に関する情報を装った日本語のスパムメールが出回っているとして注意喚起した。

このメールは3月29日16時頃から17時頃にかけて送信されたもの。
件名は「被ばくに対する防護対策について」となっており、「安定ヨウ素剤の服用量及び服用方法.xls」というファイルが添付されている。
添付ファイルにはOfficeの脆弱性「MS09-067」を悪用するコードが含まれており、修正パッチを適用していない場合、Excelで閲覧するとウイルスに感染する可能性がある。
省7
243: 2011/03/31(木)20:14 ID:LYmz60Tb0(2/3) AAS
“来月中に燃料不足解消を”

3月31日 18時28分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
244: 2011/03/31(木)20:27 ID:LYmz60Tb0(3/3) AAS
大阪市係長、内部告発の部下にパワハラ
2011 年3月31日15時1分

大阪市阿倍野区役所の50代の男性係長が、
個人情報流出をめぐって市公正職務審査委員会(コンプライアンス委員会)に内部告発(公益通報)した部下の50代の男性職員に対し、
暴言を浴びせるなどのパワーハラスメント行為をしたことが関係者や市への取材でわかった。
審査委は3月、職員への謝罪や再発防止策の実施などを市に勧告した。

市などによると、同区では昨年6月から、医療機関あての生活保護受給者の書類を別の医療機関に誤って送る個人情報流出が数回起きた。
省9
245
(1): 2011/03/31(木)22:12 ID:onVpTAvB0(1/2) AAS
>>241
どことは言わないが、死体の数だけかぞえて民衆を恐れさせるだけで
棺桶につめて穴ほってきっちり埋めてくれてるのは、 自衛隊 じゃないか!

おまえら税金食ってなにやってんだよ、こそ泥つかまえてよろこんでる場合か!
246: 2011/03/31(木)23:17 ID:S6rdjexJ0(1) AAS
>>245
おまえも虫より馬鹿だな。
警察関係者じゃ無いわいこのタワケが。

グダ抜かしてる暇あったら、農薬電波をいじってこい
247: 2011/03/31(木)23:37 ID:onVpTAvB0(2/2) AAS
どうだか
248
(1): 2011/03/31(木)23:46 ID:sequJ4Ji0(1) AAS
AA省
249: 2011/04/01(金)00:37 ID:0zlneyhi0(1) AAS
>>248
やっぱおまえ敵じゃねえか

俺のところの自動車に何度嫌がらせしたら気が済む
250: 2011/04/01(金)14:36 ID:e50eUxW60(1) AAS
MSがグーグル訴える 検索、EU競争法違反の疑い
2011年4月1日 09時30分【ニューヨーク共同】

米マイクロソフト(MS)は3月31日、
米グーグルがインターネット検索分野で独占的な地位を利用した欧州連合(EU)競争法違反の疑いがあるとして、EUの欧州委員会に訴えたと発表した。
欧州委が昨年11月に始めたグーグルに対する調査に情報を提供する。

これまでMSはパソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の圧倒的なシェアをめぐり、欧州委の制裁対象となってきたが、一転、競争法違反を告発する側に回った。

MSは、自社の検索サービス「ビング」や携帯電話向けOS「ウィンドウズフォン」から、グーグルの動画サイト「ユーチューブ」への適切な接続をグーグルが阻害していると主張した。
省2
251: 2011/04/05(火)11:19 ID:t90atauC0(1/3) AAS
大連立は時限的に=谷垣総裁と会談−中曽根元首相
時事通信 4月4日(月)13時42分配信

自民党の谷垣禎一総裁は4日、都内で中曽根康弘元首相と会談した。中曽根氏は民主・自民両党による「大連立」について
「やるときはいつ終わるか考えないといけない。次の総選挙まで一緒にやることは公明党との関係からも考えられないし、(東日本大震災に関する)災害立法が終わったら仕事は終わったと考えていい」と述べ、時限的にすべきだとの考えを示した。
中曽根氏は東日本大震災に関し「菅直人首相といろいろ直接話して問題を進めていくべきだ」と指摘。これに対し、谷垣氏は「同感だ」と応じた。
また、中曽根氏は「頼まれれば閣僚を出すという余裕を持って、挙国的な体制をつくる意味で協力した方がいい」と助言した。 
252
(1): 2011/04/05(火)12:04 ID:t90atauC0(2/3) AAS
メールに「計画停電の対応表」…開くとウイルス感染
外部リンク[html]:www.asahi.com
253
(1): 2011/04/05(火)12:23 ID:t90atauC0(3/3) AAS
北朝鮮、ネット使用禁止を通達 中東民主化の波及警戒?

北朝鮮当局が最近、北朝鮮内で活動するNGOに対し、NGOに協力して働く北朝鮮市民のインターネット使用禁止の徹底を求める通達を出した。
韓国政府は、北朝鮮がエジプトなど中東地域での民主化の波及を警戒し、情報統制を強化したとみて注視している。

韓国政府関係者などによれば、通達は、北朝鮮市民にNGOのインターネットを使わせないよう要求。
「徹底されない場合は不利益を被る」と警告した。

北朝鮮では海外NGOや政府の貿易機関などが使うインターネット以外は、海外サイトに接続できない。
北朝鮮当局は最近、海外サイトを閲覧できる関係者への監視・取り締まりも強化したという。
省9
254
(1): 2011/04/05(火)17:03 ID:dzPTGBWy0(1) AAS
>>252-253
スレ主としては、不都合な事柄なんですね。
255: 2011/04/06(水)15:18 ID:ZylObCPo0(1/2) AAS
じゃあ読めば?>>254
256: 2011/04/06(水)15:19 ID:ZylObCPo0(2/2) AAS
スイス裁判所、ストリートビュー「違法」 グーグル反発2011年4月6日

オンライン地図と連動して道路沿いのパノラマ写真を無料で提供する米グーグル社のサービス「ストリートビュー」について、スイス連邦裁判所は4日付で「プライバシーの侵害にあたる」とする判決を出した。
グーグル側は「スイス人の4人に1人が利用しており、(連邦最高裁への)上訴も検討している」と反発している。

判決は、風景に映り込む人の顔や自動車のナンバープレートのネット掲載は、本人の同意がなければスイス法に違反するとし、掲載にあたっては「すべてボカシが必要」とした。

グーグル側は裁判で、無料だからこそ多くの観光客や公的機関に活用されていると主張。
完全なボカシには費用がかかり、結果的に利用者の利益を損ねると反論してきた。
だが判決は「無料を維持することはグーグル社の利益であって、利用者に課金することも不可能ではない。自らの個人情報の管理の権利が優先する」とした。
省1
257: ドクタ [・ジュリア・ワィズ〈イェールメディカルスクール教授〉[sage] 2011/04/06(水)15:20 ID:yfDXfRPW0(1) AAS
非常に啓発的な記事ですね
258: 2011/04/07(木)22:34 ID:AUwBl/L20(1) AAS
たしかに写真のグーグルマップ最初に見たときは引いた
259: 2011/04/12(火)13:11 ID:kKMB6Zd80(1) AAS
細野氏を原発担当相に=公明幹部に伝える―菅首相
時事通信 4月12日(火)11時35分配信

菅直人首相は12日、福島第1原発の放射能漏れ事故の対応を強化するため、細野豪志首相補佐官を「原発担当相」に起用する方針を固めた。
首相が先に示した閣僚枠の3増を念頭に置いたものとみられ、公明党幹部に既にこうした意向を伝えた。
同党幹部によると、首相は11日に斉藤鉄夫幹事長代行に電話し、「原発問題で頑張っている細野補佐官にしっかりした立場を与えたい。原発担当相に起用したい」と表明、協力を求めた。
斉藤氏は「話は理解した。山口那津男代表に伝える」と答えた。 
260: 2011/04/20(水)11:35 ID:Ns229mJ60(1) AAS
住基ネットに農業被害…福島・矢祭、28年ぶり町長選(1/2ページ)
外部リンク[html]:www.asahi.com
261
(2): 2011/04/23(土)00:24 ID:B0oUrewu0(1) AAS
なにこれ
262
(1): 2011/04/23(土)18:06 ID:nm6Q0z9z0(1) AAS
>>261
引籠りなスレ主が、ストーカーをして見たいと言う
願望から生まれたクソスレ。
263: 2011/04/23(土)21:26 ID:OQvf9DwJ0(1) AAS
犯行予告?>>261>>262
264
(1): 2011/04/24(日)17:53 ID:e0ZJVDGK0(1/3) AAS
共通番号の個人情報不正、企業従業員も罰則対象
読売新聞 4月24日(日)11時50分配信

政府が、社会保障サービスの提供や税の徴収を適切に行うため検討している「共通番号制度」の導入に伴い、
個人情報の不正使用や流出を防止するため、罰則を拡充・強化する方針を固めたことが23日分かった。

月内にまとめる番号制度の要綱に盛り込む。

番号制度では、個人の所得や医療、介護などプライバシーに関わる多くの情報が盛り込まれる見通し。
関係機関の間での情報のやり取りも増えるとみられる。政府は番号制度導入に伴い制定する新法で、違法行為の防止策を強化すべきだと判断し、企業などの従業員も罰則対象とする方針だ。
省3
265
(1): 2011/04/24(日)22:35 ID:e0ZJVDGK0(2/3) AAS
Androidもユーザーの位置情報を記録、Googleに送信か
ITmedia News 4月22日(金)14時57分配信

iPhoneがユーザーの位置情報を記録・蓄積していることが明らかになったが、
Androidも位置情報を取得・蓄積し、Googleに送信していることが分かったと、Wall Street Journal(Web版)が報じた。

セキュリティ専門家が台湾HTC製のAndroidスマートフォンを調べたところ、
ユーザーの位置情報を数秒ごとに記録し、少なくとも1時間に数回、 Googleに送信していたという。
氏名や場所、付近のWi-Fiネットワークの信号強度も送信していた。Googleはコメントを拒否したという。
省1
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*