[過去ログ] IGN「エルデンリングはゼルダBOTWとは違いオープンワールドの革新となるタイトルではない」 (580レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 2022/04/07(木)13:38 ID:0I6Kay1L0(1) AAS
>>246
発売当初からそんな感じだったやろ
だから信者がウザいって言われてるわけで
420: 2022/04/07(木)13:38 ID:WV83NfQv0(1/3) AAS
猛者「ダクソ裸でクリアしました」
信者「猛者やばすぎwwwwww」

猛者「エルデン裸でクリアしました」
信者「ほら見ろエルデンはちゃんと立ち回れば裸でもクリアできる!遺灰使う奴はヌルゲーマー!!!」
421
(2): 2022/04/07(木)13:38 ID:XmQKPle+M(1) AAS
なんでも一本道と言えば批判出来ると思ってそう
422: 2022/04/07(木)13:39 ID:FxJQB4Yf0(1/3) AAS
>>403
武器最大強化したってそんな出ねえよ
423
(1): 2022/04/07(木)13:39 ID:rbXU4vLd0(1/2) AAS
クラフト要らなかったとか言っとる奴らようけおったけどアイテム使えばめちゃくちゃ楽に使えるのを脳死でごり押ししてただけなのほんま草生えるわ
424: 2022/04/07(木)13:39 ID:PWLQt+r90(5/11) AAS
>>382
アノロンは螺旋階段や大扉で妨害されてるから回り道って感じやん
これ正規のルートどうなってんの?って感じ
バイオハザードのコピペみたいな
425: 2022/04/07(木)13:39 ID:YZrsIdZH0(1) AAS
崖登れないのは不便だけどそれ以外はすべてエルデンがかってる
426: 2022/04/07(木)13:39 ID:UIgG3dZJd(9/11) AAS
>>411
フロムスレではOWは別の意味を持つので脳が混乱する😅
427: 2022/04/07(木)13:39 ID:tlcmkoWrM(1) AAS
>>395
ブレワイ信者なんじゃね
428: 2022/04/07(木)13:39 ID:q9mdF2Pdd(1) AAS
フロムガイジって言葉に詰まると「お前が下手くそ」の鳴き声しか出せなくなるよな
会話が通用しねえ
429
(1): 2022/04/07(木)13:40 ID:2pMWEM8sa(4/4) AAS
>>407
丁寧に作られた良ゲーだったよ、ボリュームも抜群やしPS持ってたら買いなのは間違いない
ただ発売日がエルデンリングと一週間違いは流石にしんどいわ
430: 2022/04/07(木)13:40 ID:MPB3IEria(1) AAS
ワイがエルデンリングすごいなと思ったのはメルカリで購入価格から数百円引き程度で売れたことや
ワイがやってきたゲームでこんな高値で売れたこと無かった
431
(2): 2022/04/07(木)13:40 ID:sg8NEeK10(1) AAS
どっちもやった結果エルデンのほうが面白いという結論に至ったんだが駄目かな?
432: 2022/04/07(木)13:40 ID:m3YLrzTx0(1/3) AAS
エアプが毎回大盾チクチクで楽勝ってコピペしてるけどマレニアとかモーゴットまでの全ボスとか知らんのやろな
433: 2022/04/07(木)13:40 ID:2bfYv3MoM(1/6) AAS
>>303
ジャンプボタンの強弱の掴みづらさとか落下死落下ダメージの範囲とかは不親切やな
434: 2022/04/07(木)13:40 ID:IIprgWdW0(1/2) AAS
ゼルダは戦闘にせよ攻略にせよ想定された正解ルートはあっても発想しだいでなんでもやれるんわ凄いわ
その点エルデンは「こうしてほしい」って開発の願望つよすぎやね
それ以外のやり方を潰しててつまらん
発売前の自由度重視したってインタビューうそつきやん
435: 2022/04/07(木)13:40 ID:JSyddaTnd(5/6) AAS
>>411
壁登りはまぁアサクリinFAMOUSあたりのパクりでもわからなくはないけど
武器破壊は何のパクりや?物理演算にいたっては今時どのゲームにもあるやろ
436
(4): 2022/04/07(木)13:40 ID:HDj1QYg40(1/3) AAS
ワイエルデンのが好きやけどただただ広いだけのローデイルとか緊張感と苦痛を履き違えた盾持ちモブ騎士の強さとかはどうかと思うわ
特にモブ騎士💩過ぎやろ、距離離れたらすぐガン盾で魔法でもダメ全然通らんし近付いたら近付いたで高い強靭から広範囲高火力の通常攻撃のおまけに戦技連発やし
437: 2022/04/07(木)13:40 ID:uQILy/WOd(1) AAS
>>423
使わずともぬるいのがあかんのやない?
必要ないコンテンツならなくてもええやん
438: 2022/04/07(木)13:40 ID:gsxuRf9H0(2/3) AAS
>>378
的を射すぎてて可哀想だからやめろ
439: 2022/04/07(木)13:40 ID:WV83NfQv0(2/3) AAS
>>421
批判なんてしとらんやろ
実は従来と同じ作り方だけど圧倒的な物量の要素で面白み出してるでって言っとるだけやん
440: 2022/04/07(木)13:41 ID:eJiLdrv00(1/3) AAS
>>263
それはまだええやろ
アルテリアの葉とか
441: 2022/04/07(木)13:41 ID:pA7EkjOb0(8/13) AAS
>>429
ゲームの根幹部分、世界観とか映像とかは良いんだけどな

キャラやシナリオでその根幹部分を粉々にされてるから
442: 2022/04/07(木)13:41 ID:tL8+jx3C0(2/3) AAS
ブレワイはゲーム全体としてのバランスがかなり高い
エルデンは良い部分悪い部分の差があって一概に評価しづらい
443: 2022/04/07(木)13:41 ID:WOMCKx8Ya(1) AAS
ゼルダのプレイヤーはエルデンリングも大半クリアできるんだよな
逆にエルデンリングのプレイヤーって発想力が固いからゼルダのクリアできなさそう
444: 2022/04/07(木)13:41 ID:rbXU4vLd0(2/2) AAS
>>250
ゼルダに洞窟探検なんて要素ないやろ
エアプやん
445
(1): 2022/04/07(木)13:41 ID:09/xJHqJ0(1) AAS
>>78
ボロクソ言われてるけど箱の完成度は伝説級だったと思う
446: 2022/04/07(木)13:41 ID:JSyddaTnd(6/6) AAS
>>431
いいんじゃね
個人の感想にケチつけるヤツいたらガイジだよ
447
(2): 2022/04/07(木)13:41 ID:+IEori4W0(6/7) AAS
>>397
大味バカゲーにするか世界を作り込むかでの2択だったなか
ゲームとしてフィールドを調整したってのは他に無いわオープンワールドとして
448: 2022/04/07(木)13:41 ID:lJLMEHjjp(2/2) AAS
>>436
兵士なら重い武器で殴ればハメ殺せるぞ
449
(6): 2022/04/07(木)13:41 ID:W/z/uKJH0(1) AAS
dunkeyが言ってたけどエルデンリングは色々な武器や戦技があるが強化素材がケチすぎて奇抜なビルドを作るのを思いとどまらせる
ってまさにそれって感じだったわ、エルデン信者は戦闘のバリエーションがーと持ち上げるが結局強い奴見つけてそれ一本で戦うことになるんよな
それに比べてブレワイは複数の武器を使うように作られてたし色々な発見もできた
450: 2022/04/07(木)13:41 ID:YX5UbxmO0(1/3) AAS
そりゃ祠探しとコログ集めるだけのゲームにバランス調整もクソもないやろ
451: 2022/04/07(木)13:42 ID:PExoqgot0(6/6) AAS
>>78
もっと延期してから出すべきやったな…
452: 2022/04/07(木)13:42 ID:x6XZe7ffM(1) AAS
ブレワイは正直めっちゃ難しかったわ
453: 2022/04/07(木)13:42 ID:PWLQt+r90(6/11) AAS
>>436
キック無くなったのがクソだるいわ
454: 2022/04/07(木)13:42 ID:I+WOr6XL0(3/3) AAS
エルデンリングで一番可愛いNPCはゾラーヤス
ブレワイで一番可愛いのはミファー
だよな
455: 2022/04/07(木)13:42 ID:pA7EkjOb0(9/13) AAS
>>445
サイパンは今後のアプデ次第だろうかな
箱の出来はマジで最上級

さっさと家庭用とか切れば良かったんかもな
456: 2022/04/07(木)13:42 ID:GMnyhwzY0(1) AAS
>>431
駄目
世の中ではゼルダの方が評価高いので
457: 2022/04/07(木)13:42 ID:eR+vQUMs0(13/13) AAS
>>449
強化素材的にはシリーズ唯一くらい簡単に揃うぞ??
フロムゲー知らないエアプさん?
458
(2): 2022/04/07(木)13:42 ID:2bfYv3MoM(2/6) AAS
>>436
場所は違うけど騎士より遠距離兵全般の方がクソやと思うわ
広い索敵範囲で連射してくるからなんともならん時が多い
サリアの魔法使いとか
459: 2022/04/07(木)13:42 ID:YX5UbxmO0(2/3) AAS
というか戦闘のバランスで言ったら遠くから弓打ってるだけで終わるゼルダのほうがガバガバなんだがな
しかも敵はゴブリンだらけで使いまわしも酷いし
エルデンへの批判がすべてゼルダにクリティカルヒットしてんだよね
460
(1): 2022/04/07(木)13:43 ID:Lz/EC2lHd(1/3) AAS
>>407
2はNPCも立っててストーリーもサイドクエもおもろかった
海潜れるのと空飛べるのも違う景色が見れて良かったわ
グラは現時点で出てるゲームで最高やと思う
461
(1): 2022/04/07(木)13:43 ID:B+XjCrZo0(7/9) AAS
>>447
オープンワールドの水準を1ステージ上に押し上げたとも言われとったけど
ぶっちゃけそれに追従できる他のオープンワールド全然でてこんな
462
(2): 2022/04/07(木)13:43 ID:zzNyl6vQ0(2/2) AAS
エルデの獣がラスボスなのが評価下げてると思うんよね
463: 2022/04/07(木)13:43 ID:NQkliQqaM(3/3) AAS
そんなことよりアーマードコアの新作はいつ出るんや?
464
(1): 2022/04/07(木)13:43 ID:WV83NfQv0(3/3) AAS
>>449
対人で速攻メニュー開いて武器切り替えて違う戦技出すのがかっこいいとされる風潮ほんま草
一つの戦技しか使えない仕様がおかしいとか思わんのかな
465: 2022/04/07(木)13:43 ID:m3YLrzTx0(2/3) AAS
反アフィ色の濃いのなんGではスレが伸びず
ムクガイジが君臨するなんJではスレが伸びる悲しいゲーム
466: 2022/04/07(木)13:43 ID:lrCxT3fr0(1/4) AAS
>>397
まぁ5年10年アイコンになるレベルのタイトルでしかないな
467
(1): 2022/04/07(木)13:43 ID:FxJQB4Yf0(2/3) AAS
オープンワールドで良いなと思ったのはケイリッドに迷い込んだ時ぐらいかもしれん
468: 2022/04/07(木)13:43 ID:Sr9v0JShM(1) AAS
しかしOWとしての特異性は高いだろうな
恐らくエルデンリングに似たようなゲームも出てこないやろ
469: 2022/04/07(木)13:43 ID:fz6mUzmb0(1) AAS
その革新がどう面白さに繋がるかが重要なのでは
リアルな法則再現しててすげー!ってお呼びじゃないのよ
470
(1): 2022/04/07(木)13:43 ID:YX5UbxmO0(3/3) AAS
戦闘も探索もつまらん以上は祠の謎解きでユーザーに興味持たせなきゃいけないのに、それすら使いまわしで呆れたわ
471
(4): 2022/04/07(木)13:43 ID:1f0gvltia(1) AAS
ブレワイは開始直後にどこでも自由に行けるのが面白いとかいうけどさ
じゃあ開始していきなりエルデの王と戦えたら面白いのか?って話ですよ
472: 2022/04/07(木)13:44 ID:LAyp8uKx0(1) AAS
まあたしかにエルデンリングはスカイリムとダクソ混ぜたようなタイトルやし革新的ではないけど
ブレワイはなにが革新的やったんや?
473: 2022/04/07(木)13:44 ID:A87Zx2Aea(1) AAS
エルデンはバランス酷いししゃーない
474
(1): 2022/04/07(木)13:44 ID:UIgG3dZJd(10/11) AAS
>>460
でも主人公がブスなだけならな上にウザイよね?
475: 2022/04/07(木)13:44 ID:eJiLdrv00(2/3) AAS
>>378
これはあると思うわ
何でもかんでもクソボス言っとる奴とか
476
(1): 2022/04/07(木)13:44 ID:nJlopdYNa(1) AAS
まず原神に勝ってから言え

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
477
(1): 2022/04/07(木)13:44 ID:PWLQt+r90(7/11) AAS
>>449
鈴玉をもうちょい手前に置けばいいのにな
武器の強化レベルが1段階上になってから鈴玉寄越されるから1周遅れまでしか強化できないせいで色々試しにくい
478
(1): 2022/04/07(木)13:44 ID:1BBagntp0(4/7) AAS
>>462
あそこでアーマードコアになるのマジで草、いやクソ
479
(2): 2022/04/07(木)13:44 ID:1RxnrcRua(1/2) AAS
エルデンのメタスコアが96点ってのがフロム信者の異常性表してるよな
どう高く評価しても90越えはありえん、せいぜい85点付近
それに対してブレワイの97点は納得感あるからな
480: 2022/04/07(木)13:44 ID:2bfYv3MoM(3/6) AAS
>>449
鍛石の入手がアンバランスすぎるのがね
喪石は割と早く+9までいけるのに普通武器の方はなかなか+24までいけんし
481: 2022/04/07(木)13:44 ID:3Y7PzzJDa(15/17) AAS
鈴玉リセットはガチでガイジや
482: 2022/04/07(木)13:44 ID:B+XjCrZo0(8/9) AAS
>;>467
オープンワールドである意味がないゲームなんて特異性かなしすぎるやろ
483
(1): 2022/04/07(木)13:45 ID:arjxIVJb0(4/6) AAS
>>458
シーフラ河の弓使い命中率高すぎて草
484: 2022/04/07(木)13:45 ID:m3YLrzTx0(3/3) AAS
>>436
盾構えて周りグルグルしてたらケツ掘り放題やぞなお致命の威力
485
(2): 2022/04/07(木)13:45 ID:l2ElKPjlp(1) AAS
エルデンで理不尽だと思ったのはマレニアの乱舞だけやな
あれ作った奴許さんわ
486: 2022/04/07(木)13:45 ID:YsmEQ5UZ0(1/3) AAS
複数戦でバランス良い戦闘といえばツシマ
囲まれてもいなして殲滅できるしおまけに気持ちいい
487: 2022/04/07(木)13:45 ID:xA3o90Qv0(1) AAS
>>479
ブレワイしかやったことないけど70点くらいやったわ
488: 2022/04/07(木)13:45 ID:AKJbAaYMM(2/3) AAS
>>470
ボスもコピペだし探索しても何も無いもんな
フロムってオープンワールドにコンプレックス持ってるけど能力無いんだから諦めればええのに
489
(1): 2022/04/07(木)13:45 ID:YY8SrAqaM(1) AAS
ズレすぎやわ
エルデンはあくまでダクソ系の死にゲーの王道進化としてボリューム出す際にオープンフィールド形式を取り入れたってだけでオープンワールドとしての面白さを第一に作ったゲームやない
あくまで高難易度死にゲーアクションを第一に作っとるゲームや
そもそもブレワイと対立煽りするの自体がズレとる
わざわざ出す前からオープンワールドやなくてオープンフィールドやって断ってさえいるのに
490: 2022/04/07(木)13:45 ID:Yf0G+mYdd(1) AAS
>>479
ストームヴィルまでは96点でいいよストームヴィルまでは
491
(2): 2022/04/07(木)13:45 ID:Khazyqhdp(2/4) AAS
ブレワイ→神獣4体(代わり映えしない見た目)、ハイラル城、100個の見た目全部同じのミニダンジョン祠

時のオカリナ→子供時代3つのダンジョン(ジャブジャブ、デスマウンテン、デクの木)大人時代6つのダンジョン(森、水、火、闇、魂、ガノン城)その他氷の洞窟、井戸、ゲルドの里etc、しかもロケーションが見た目全て違うという多彩さ

時のオカリナ体験してるとブレワイはゼルダとしては落第点ですわ
492: 2022/04/07(木)13:45 ID:pA7EkjOb0(10/13) AAS
>>464
そういう具合の悪さは和ゲーの駄目な部分だわな
メーカー独りよがりの難易度設定やら

というかオープンワールド話しになったらベセスダロックスターで終わるだろ
GTA6が出るのかは知らんが

スターフィールドは今年の11月に出るから
それで多分この話題は終わるやろ
493
(6): 2022/04/07(木)13:45 ID:WJeFyxWv0(1) AAS
botwの戦闘と探索がつまらんって言われてるけどいうほどか?
探索してたら祠なりコログなり色々見つかるし、戦闘はやり込んでないから知らんけど動画見てるとスタイリッシュなプレイしてる人もたくさんいるじゃん
494: 2022/04/07(木)13:45 ID:HoZpJXYf0(2/2) AAS
>>449
ほんま初見の時、通常鍛石使う武器一つしかまともに使えんくてクソやったわ
495: 2022/04/07(木)13:45 ID:HDj1QYg40(2/3) AAS
>>477
せめて通常鍛石はもっと拾えても良かったやろな
戦技ぶっぱが最適解で戦技の威力は強化値への依存がでかいわけやし
496
(1): 2022/04/07(木)13:45 ID:1BBagntp0(5/7) AAS
>>485
マジでワープレベルで飛んでくるから未だに避け方わからんわw
497
(1): 2022/04/07(木)13:46 ID:UxAXs8/r0(3/5) AAS
正直戦闘や探索だけなら余裕でホライゾンのがエルデンより面白いわ
単にネットで騒ぐタイプのファンが少ないだけやで
498: 2022/04/07(木)13:46 ID:3Y7PzzJDa(16/17) AAS
鍛石の要求数もガイジや
泥1なんやからどっちも1で良かったわ
499: 2022/04/07(木)13:46 ID:WHOpJb2Z0(2/2) AAS
>>378
ワイの友達にこういうのおるわ
自分の立ち位置が悪いだけなのに「クソ敵!しょーもないから遠距離で処理する!」とか言ってチクチクしてて草やった
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s