[過去ログ] IGN「エルデンリングはゼルダBOTWとは違いオープンワールドの革新となるタイトルではない」 (580レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2022/04/07(木)13:18 ID:MPPY769n0(1) AAS
いやブレワイはスカスカだろ
また祠か...ってうんざりするぞ
175: 2022/04/07(木)13:18 ID:sAMNloZe0(2/2) AAS
難しいバトルをクリアして楽しいとかストーリーが面白いとか想定外のクリア方法を編み出して楽しいはわかるけど
コログを何百個あつめた!とか言って楽しまるやつはハッタショやろ
176(1): 2022/04/07(木)13:18 ID:/ctituPba(4/4) AAS
武器とか減ってもええからSEKIROくらいアクション突き詰めてほしいよなぁ
177: 2022/04/07(木)13:18 ID:q5st3nSw0(8/15) AAS
>>153
実際鈴玉狩りとかエスト飲まないのが正解レベルの敵もいるしな
まあ別にそれはいいのよ遺灰はモーション長すぎってだけで
178: 2022/04/07(木)13:18 ID:PzIc5cR70(1) AAS
>>148
力の試練の古代兵器使いまわし数えたか?
179: 2022/04/07(木)13:18 ID:IBsjRFyZ0(1) AAS
ブレワイの物理法則って攻略において意味あった記憶がないわ
180: 2022/04/07(木)13:18 ID:rqt6L86K0(5/5) AAS
>>167
だからそのエルデンリングのバランスが雑で面白くないって言ってるんやが
181: 2022/04/07(木)13:18 ID:vY3/ys8q0(2/7) AAS
>>148
持ち上げるふりしてネガキャンするのやめよ?
182: 2022/04/07(木)13:18 ID:dNdAMkGpM(7/7) AAS
>>77
これが現実
183: 2022/04/07(木)13:18 ID:VSvDZA3l0(1) AAS
>>148
その祠の中身も使いまわしで敵がゴブリンしかいないことには触れないんですかね
184: 2022/04/07(木)13:19 ID:K09N/EzZM(1) AAS
要らんときはUI消えるのええよな
渋いと思うわ
185: 2022/04/07(木)13:19 ID:gENeop2td(1) AAS
普通にボリュームも少ないしな
敵が強くて何回もやり直すからプレイ時間が長くなるだけや
186: 2022/04/07(木)13:19 ID:+IEori4W0(1/7) AAS
フィールドは崖を迂回するのが面倒でな
いや別にそれ自体は悪くないけどやり過ぎだわ
あまりに崖が巨大過ぎてプレイヤーが楽しめるか何も考えずに広大なフィールド作りました感がキツい
187(1): 2022/04/07(木)13:19 ID:A181Dh1E0(2/6) AAS
>>156
でも900匹集めた後のボーナスがド派手に凄いからな
苦労してでも集めるべきやわ
188: 2022/04/07(木)13:19 ID:KEk2PAlqM(2/2) AAS
>>173
広くてどこにでも行けるがオープンワールドやな
狭くて自由が箱庭、いろんな箱庭に行けるのがオープンエアーとか言ってた気がさる
189: 2022/04/07(木)13:19 ID:KmLHr3Gq0(1/4) AAS
祠が使いまわし!?
レバー探すしかやる事ないエルデンなんちゃらのゴミダンジョンと間違えてませんかね
190(1): 2022/04/07(木)13:19 ID:d8Ruwfq+0(2/4) AAS
戦技ぶっぱもいいけどよ
一種類のスキルぶっぱって20年前のゲームより退化してるだろ
191: 2022/04/07(木)13:19 ID:dNnUqNtZ0(2/3) AAS
祠のダンジョンも面白いからええんや
でもジャイロ操作は死ね
192: 2022/04/07(木)13:19 ID:q8DdQPYR0(1) AAS
ゴーストワイヤートーキョーの幽霊100%作業あれやったけどコログよりかは遥かにマシだったわ
193: 2022/04/07(木)13:20 ID:gqed2WSw0(1) AAS
>>148
そういうことやぞ
194: 2022/04/07(木)13:20 ID:oT7b7ImWM(1) AAS
祠とかいう猿の知能テスト
195(6): 2022/04/07(木)13:20 ID:9cFnCbVUa(1/4) AAS
エルデンやってて思うけどマップがゼルダに比べてしょぼすぎるわ
洞窟とか構造が9割コピペだしマップも探索要素ゼロ
敵の種類も派生減らしたら全部で5種類くらいしかないやろ
196: 2022/04/07(木)13:20 ID:eR+vQUMs0(1/13) AAS
>>176
いや
セキロは基本操作同じやん
攻撃の見た目が多少変わるだけでやってる事は変わらん
エルデンやってからやってみ
クソさ加減がわかるから
197: 2022/04/07(木)13:20 ID:UYElAPNs0(1) AAS
IGN japanはほんまろくな記事ないな
198: 2022/04/07(木)13:20 ID:uGQAZMcw0(1/5) AAS
まあ正直オープンワールド感は無い
199: 2022/04/07(木)13:20 ID:6JDlJe54M(1) AAS
まぁエルデンを革新的やなんて褒めてる奴はおらんやろ
200: 2022/04/07(木)13:20 ID:jnTpMolka(1) AAS
ブレワイスカスカやんけ
スペックの問題やからしゃーないけど
201: 2022/04/07(木)13:20 ID:YP0C4HMR0(1/3) AAS
広くてもなにかする訳でもないし赤侵入の楽しみが減っただけやな
202: 2022/04/07(木)13:20 ID:IJLMX2vnp(1) AAS
戦闘がしっかりしてるオープンワールドは稀なんだよな
203(1): 2022/04/07(木)13:20 ID:inU/UTZf0(3/5) AAS
>>145
神肌二人ならめっちゃ睡眠効くからほぼタイマンやで
204(1): 2022/04/07(木)13:20 ID:2pMWEM8sa(1/4) AAS
革新性はともかく、ゼルダよりエルデンリングのがはるかに面白かったからそれでええわ
205: 2022/04/07(木)13:20 ID:FYUkfT15d(1) AAS
フロムって雑な仕事しかできないんだからもっとコンパクトなゲーム作ってほしい
206: 2022/04/07(木)13:21 ID:q5st3nSw0(9/15) AAS
>>190
しかも一切チェインしないという
リスク込みでチェインできるという選択があってもいいはずなんだけどね
207: 2022/04/07(木)13:21 ID:Ztow4F15p(1) AAS
ゲームの謎解きてクソつまらんよな
難しすぎると文句言われるから小学生でも解けるレベルの奴しかない
そもそもゲームで謎解きなんて求めてないし
208: 2022/04/07(木)13:21 ID:d8Ruwfq+0(3/4) AAS
OWならアクション性を排除した方が良いんだよ
アクション性持たせるからクソになる
209(1): 2022/04/07(木)13:21 ID:iDxc8oIka(1) AAS
>>195
ブレワイもエルデンもやったことなさそう
210: 2022/04/07(木)13:21 ID:9cFnCbVUa(2/4) AAS
ぶっちゃけゼルダBotWと比べられるようなタイトルじゃない
所詮は小さな界隈でだけカルト人気があるマイナーゲームや
211: 2022/04/07(木)13:21 ID:VYfuABtQ0(1/3) AAS
オープンワールドの良さ何も生かしてないからな
ただ広いだけや
212(2): 2022/04/07(木)13:21 ID:vY3/ys8q0(3/7) AAS
>>195
なんでゼルダ叩くの?
213: 2022/04/07(木)13:21 ID:UIgG3dZJd(1/11) AAS
>>31
じゃあお前は川泳いだり崖登ったり出来るのかよ?😅
214: 2022/04/07(木)13:21 ID:A181Dh1E0(3/6) AAS
そこでイモータルフィニクスライジングの出番ですよ
まじ神ゲーやでやってみろ
215(1): 2022/04/07(木)13:21 ID:ySFwXU0rp(1) AAS
前スレ?っぽいとこのレスでエルデンは100点な部分もあれば20点な部分もあるがbotwは終始80点やから印象に残るのはエルデン
ってのなんか分かる
216(1): 2022/04/07(木)13:21 ID:/ctdGTkSr(2/3) AAS
10人がやって10人が別の攻略ルート攻略方法をするのがブレワイ
エルデンリングにはこれはできない
217(1): 2022/04/07(木)13:22 ID:2pMWEM8sa(2/4) AAS
>>195
ゼルダの皮肉はやめろ
218(1): 2022/04/07(木)13:22 ID:zdK17Pg7a(1) AAS
なおGOTYで負けると踏んで逃亡した模様
219: 2022/04/07(木)13:22 ID:FyGx+nT2a(1) AAS
そらそうやろエルデンなんて平べったいマップ走り回るだけやん
220(1): 2022/04/07(木)13:22 ID:9cFnCbVUa(3/4) AAS
>>209
エルデン50時間以上やってるが?
コピペの敵多すぎてクソつまんねぇわ
221(1): 2022/04/07(木)13:22 ID:emO7//aH0(1) AAS
>>187
あんなもん900個も集めるとかガイジやん
他のオーブンワールドまともにやったことあんのか?
222: 2022/04/07(木)13:22 ID:v04X21HJ0(1) AAS
>>212
そいつ悲劇ガイジやし
223(1): 2022/04/07(木)13:22 ID:d8Ruwfq+0(4/4) AAS
MMOですらスキル回しとかあるのに
一種類のスキル連打って
敵の動き観て回避模しなきゃならんから連打すらできんけど
224: 2022/04/07(木)13:22 ID:HoZpJXYf0(1/2) AAS
>>195
どっちもエアプなのがわかる
225: 2022/04/07(木)13:22 ID:AnvGsuJOa(1) AAS
あれ?逃げるのか?
226: 2022/04/07(木)13:22 ID:o1VCwLIDM(1/2) AAS
ゼルダ祠コンプエルデンリング実績コンプしたワイ的には正論感あるわ
ゼルダはほんますごかった
227: 2022/04/07(木)13:22 ID:YP0C4HMR0(2/3) AAS
ダクソとかの計算された敵の配置みたいなのがほとんど感じられないしな
228: 2022/04/07(木)13:22 ID:3Y7PzzJDa(6/17) AAS
>>215
これやな
加点と減点の差が大きいわ
ブレワイはワイは未プレイ
229: 2022/04/07(木)13:23 ID:zIxedzvdM(1) AAS
>>218
こういうのがオタクの脳回路なんやろな
230: 2022/04/07(木)13:23 ID:aUeFRx/La(1) AAS
ゼルダの褒め方ってなんか下手やな
クオリティは高いのかもしれんが既存のアイディアがほとんどやろ
丸太に乗って飛ぶやつくらいやないか?
231: 2022/04/07(木)13:23 ID:A181Dh1E0(4/6) AAS
>>221
バイク手に入れた後だと結構楽しいぞ
232(1): 2022/04/07(木)13:23 ID:wKh2AIRqa(1) AAS
GTAやアサクリみたいなリアルさ追求した観光もあり箱庭
スカイリムやFOみたいな選択肢やクエストを介したロールプレイ特化
ゼルダブレワイみたいな高さも含めた三次元空間を活用した探索アクション
オープンワールドを活かしてると胸はれるんはだいたいこの3タイプのどれか
ウィッチャー3とか好きやけどサブクエさえ豊富ならオープンである必要はぶっちゃけない
233: 2022/04/07(木)13:23 ID:q5st3nSw0(10/15) AAS
>>223
一番強いスキル連打ってところがちょっとメイプルストーリー味あるわ
234(1): 2022/04/07(木)13:23 ID:+7gj0bhz0(1) AAS
そもそもブレワイってもう5年前のゲームやで?
そんな昔のゲームと比べられてる時点で恥だと思えよ
235(1): 2022/04/07(木)13:23 ID:eR+vQUMs0(2/13) AAS
>>204
ゲーム音痴ほどこの意見よな
世間的に難しいゲームクリアしてご満悦なんやろけど
エルデンもセキロも難しくないからな
レベルや攻め力上げたら
236(3): 2022/04/07(木)13:23 ID:Gw2ymPHjp(1) AAS
敵「オープンワールドがええんやろ?ならファストトラベル使うなやオープンの意味無いやろ」
こいつぶち殺す方法
237(5): 2022/04/07(木)13:23 ID:5SAFUWwJd(1) AAS
エルデンの多彩な英雄墓はほんま楽しかった
238: 2022/04/07(木)13:23 ID:+IEori4W0(2/7) AAS
ゼルダは傑作だけどコログ集めをメインと考えて楽しんでるのはちょっとヤバいやろ
あれはあくまでアクセントや
239: 2022/04/07(木)13:23 ID:QOJobagw0(1) AAS
間違ってないない
240(2): 2022/04/07(木)13:23 ID:VYfuABtQ0(2/3) AAS
エルデンのマップって「崖!崖!崖連打で足止め!」やからな
ストレスたまるねん
あの大ジャンプ出来る奴もっと配置してや
241: 2022/04/07(木)13:23 ID:SBmLj+OEM(1/2) AAS
最初に案件やった罪悪感で正論記事出してきてて草
242: 2022/04/07(木)13:23 ID:F3TVwKEja(1) AAS
>>237
おっそうだな
243(1): 2022/04/07(木)13:23 ID:idCYOpIwa(1/2) AAS
忌み捨ての大聖堂から先とチャリオットだけはアクションとしてクソだと断言できる
244(1): 2022/04/07(木)13:23 ID:KbbGTIE/M(1) AAS
>>216
エアアアアアアアアアアw
245: 2022/04/07(木)13:24 ID:IgKWPs6+p(1) AAS
>>234
任天堂で比べられるゲームがそれしかないからしゃーない
246(8): 2022/04/07(木)13:24 ID:XhZo0Tva0(1) AAS
エルデンは探索が面白い戦闘が面白いってはっきりと褒める要素があるけどゼルダは褒めてる意見も雰囲気がいいとかフワフワしたのばかりで信憑性がない
わかる?
247: 2022/04/07(木)13:24 ID:W528GNsVa(1) AAS
ゼルデンリンクはエンドコンテンツが希薄に感じたわ
せっかく強い武器とか防具手に入ってもアバターでしかない
もっとガッツリ戦闘で使いたい
248: 2022/04/07(木)13:24 ID:q5st3nSw0(11/15) AAS
>>236
そういう奴はサンドボックスゲーでもやらせておけばええ
249(1): 2022/04/07(木)13:24 ID:B+XjCrZo0(6/9) AAS
>>232
エルデンはなんならオープンじゃない方が楽しそうまであるわ
いつも通りのダクソやったらもっと緻密に作れてたやろ
250(2): 2022/04/07(木)13:24 ID:9cFnCbVUa(4/4) AAS
>>212>>217
ゼルダは洞窟探検も圧倒的に面白かった
エルデンはなんか変な戦車に轢かれて終わり
最深部のボスもどっかで見たことある雑魚のコピペ
こんなん持ち上げなきゃいけない信者が可哀想やで
251: 2022/04/07(木)13:24 ID:pA7EkjOb0(1/13) AAS
玩具ゲーム屋が何か言ってんのかコレ
252: 2022/04/07(木)13:24 ID:SF2uB6tTM(1/3) AAS
オープンワールドコンプすぎて恥ずかしいわ
デモンズみたいなスタイルでええやんけ…
253(2): 2022/04/07(木)13:24 ID:PWLQt+r90(1/11) AAS
エルデンのアイテム配置はガチでクソ
端の方まで来てクラフト素材とか青く光っててクラフト素材みたいなパターン多すぎてイライラした
254: 2022/04/07(木)13:24 ID:eR+vQUMs0(3/13) AAS
>>246
どっちもふわっふわで草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s