[過去ログ] 今後必要な津波対策 一波目 (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: (東京都) 2011/11/10(木)12:56 ID:ev6bebhc0(2/2) AAS
日本では開けた平野なら既に人が使っている、山は急傾斜だから高台を整備するには
山を数十mを削って谷を数十mを埋める事になる、周囲は崩れないよう石垣が必要に
なる、それでも安くできるという理由が判らない。それに、高台に移転してもまた
大津波が来れば高台の住宅は無事でも、平地にある設備は甚大な被害を受ける。
平地を嵩上げするのは堤防以上に費用が嵩む、堤防より低い嵩上げなら津波を
防げず無意味だ、選択肢は堤防しかないだろう。
河口は今でも可動堰で仕切っている、港には堤防の代わりにビルを建て、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s