[過去ログ] 慶應と早稲田の偏差値と志願者と入学者 [転載禁止]©2ch.net (281レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2016/02/14(日)15:31 ID:f2G3LWugO携(5/5) AAS
AA省
89: 2016/02/15(月)03:27 ID:P4P6fX4p0(1/2) AAS
AA省
90: 2016/02/15(月)03:56 ID:unUKoneT0(1) AAS
受験終わって一人暮らしする奴ら、悪徳不動産屋に気をつけろよ。
田町駅近くのmk trustって所は最悪。
宅建持ってる人いないのに違法営業してる犯罪組織です。
おとり物件で仲介手数料無料を謳って来店させて、別の物件を勧めてくる。

手口としては、
・精神異常者が近所にいて、夜中に壁やドアを叩いてくる
・高額な退去費用をふっかけてくる管理会社の物件だ。
省10
91: 2016/02/15(月)04:02 ID:+5Bza3Ew0(1) AAS
AA省
92: 2016/02/15(月)07:23 ID:ZpY9U9z9O携(1/5) AAS
AA省
93: 2016/02/15(月)07:38 ID:ZpY9U9z9O携(2/5) AAS
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
省14
94: 2016/02/15(月)12:33 ID:P4P6fX4p0(2/2) AAS
 
 受験生諸君は まだ掲示板を見ている余裕が無いだろうが、高2以下や “不幸にして” 推薦・AO等で

既に早大進学が決まってしまっている高3生は、逆に時間が余りまくっているはずだ。 この早大関連スレ

(大学受験板) を少しでも覘いたのであれば、やたらめったら貼り付けられている訳の分からんランキング

レス(=上方“スクロール用”) を飛ばし、その上に隠されている 『早稲田にとっての “不都合な書き込み”』を

ぜひ探し出して読んでもらいたい。 それを読み終えたら、その上にもランキングレスが貼ってあるから
省13
95: 2016/02/15(月)15:11 ID:ZpY9U9z9O携(3/5) AAS
AA省
96: 2016/02/15(月)15:35 ID:ZpY9U9z9O携(4/5) AAS
2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
省23
97: 2016/02/15(月)19:27 ID:/DjdSOWa0(1) AAS
AA省
98: 2016/02/15(月)20:51 ID:ZpY9U9z9O携(5/5) AAS
2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
省23
99: 2016/02/16(火)02:46 ID:sAYEAhIQ0(1/3) AAS
 
受験たけなわの今 最もキツイ時期であればこそ、逆に 一足早い “春風” の如き爽やかな書き込みにて

御くつろぎ下さいwww  まだ昨年の話なので、今年 早大受験される方は是非、最新事情を

この早大関連スレにて お聞かせいただければ幸いですwww (ウププ・・)

63 大学への名無しさん 2015/03/30(月) 13:40:43.46 ID:5FBt3HTl0
 
   でも、見れば見るほど笑えるよね〜www コレww(↓)
省16
100: 2016/02/16(火)02:48 ID:sAYEAhIQ0(2/3) AAS
 
<早稲田・下位学部よりマーチ上位学部・上智・ICUを選ぼうwww>
101: 2016/02/16(火)03:39 ID:pI2eRUEVO携(1/3) AAS
AA省
102: 2016/02/16(火)04:00 ID:pI2eRUEVO携(2/3) AAS
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
省14
103: 2016/02/16(火)12:58 ID:sAYEAhIQ0(3/3) AAS
AA省
104: 2016/02/16(火)15:16 ID:pI2eRUEVO携(3/3) AAS
AA省
105: 2016/02/20(土)02:29 ID:AZ74qxgq0(1/2) AAS
AA省
106: 2016/02/20(土)03:18 ID:RoijHc+V0(1) AAS
topの合学者≒進学者数に比べ、
私立の合格偏差は信憑性が欠ける。
107: 2016/02/20(土)09:05 ID:j8N2GHJgO携(1/4) AAS
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
省15
108: 2016/02/20(土)09:19 ID:j8N2GHJgO携(2/4) AAS
AA省
109: 2016/02/20(土)13:21 ID:AZ74qxgq0(2/2) AAS
AA省
110: 2016/02/20(土)15:09 ID:j8N2GHJgO携(3/4) AAS
AA省
111: 2016/02/20(土)15:25 ID:j8N2GHJgO携(4/4) AAS
最新 有名大学就職力ランキング(私立編)(2015年6月発表)

・調査対象:2015年3月現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査

順位 大学 得点

@早稲田大 29.98
A慶應義塾 29.18
省16
112: 2016/02/21(日)00:01 ID:EWQmVILf0(1) AAS
慶応の中の裏事情がわかって面白かったw

【野球】清原容疑者 福沢諭吉が泣く名門「慶応幼稚舎」で「子供出せやー」
2chスレ:mnewsplus

在日が多いとかヤ○ザの子とか、リアルな裏情報が...。
慶応って...
113: 2016/02/21(日)02:23 ID:D4sHIOYC0(1/2) AAS
 
マスゴミは全部 “早稲田閥” ww  信用なんて出来るはずないww 騙されちゃダメだよw

 受験生諸君は まだ掲示板を見ている余裕が無いだろうが、高2以下や “不幸にして” 推薦・AO等で

既に早大進学が決まってしまっている高3生は、逆に時間が余りまくっているはずだ。 この早大関連スレ

(大学受験板) を少しでも覘いたのであれば、やたらめったら貼り付けられている訳の分からんランキング

レス(=上方“スクロール用”) を飛ばし、その上に隠されている 『早稲田にとっての “不都合な書き込み”』を
省9
114: 2016/02/21(日)03:10 ID:EoBiEV/50(1) AAS
大学受験板には、有名な慶応系の○○○○がいるね。

慶応のイメージダウンを図る逆工作員という説もあります。

マジで気持ち悪いですね。
この人の書き込みを信じて慶応に行ってみると、
似たようなキモイ2ちゃんねらーがいっぱいいるのでしょうか。
115: 2016/02/21(日)07:32 ID:LYqtJRQBO携(1/4) AAS
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
省15
116: 2016/02/21(日)07:46 ID:LYqtJRQBO携(2/4) AAS
2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
省23
117: 2016/02/21(日)12:00 ID:xSo47AC40(1) AAS
1592年(文禄 元年):駒澤大学
1847年(弘化 4年):学習院大学
1858年(安政 5年):慶応大学
1869年(明治 2年):立命館大学
1874年(明治 7年):立教大学
1874年(明治 7年):青山学院大学
1875年(明治 8年):同志社大学
省21
118: 2016/02/21(日)13:20 ID:D4sHIOYC0(2/2) AAS
 
慶應に行けたら、早稲田なんぞへ逝くより格段にハッピーさww ゴチャゴチャ考えること、何もネーのよww

 受験生諸君は まだ掲示板を見ている余裕が無いだろうが、高2以下や “不幸にして” 推薦・AO等で

既に早大進学が決まってしまっている高3生は、逆に時間が余りまくっているはずだ。 この早大関連スレ

(大学受験板) を少しでも覘いたのであれば、やたらめったら貼り付けられている訳の分からんランキング

レス(=上方“スクロール用”) を飛ばし、その上に隠されている 『早稲田にとっての “不都合な書き込み”』を
省9
119: 2016/02/21(日)14:14 ID:LYqtJRQBO携(3/4) AAS
AA省
120: 2016/02/21(日)14:24 ID:LYqtJRQBO携(4/4) AAS
AA省
121: 2016/02/22(月)00:27 ID:rC8hc08Z0(1) AAS
合格者の偏差値なんかどうでもいい
どちらが優秀な人材を社会に送り出しているか、が問題
世の中は偏差値で出世できるほど甘くない
実業界においては慶應のほうが早稲田を凌駕しているのも事実
慶應のほうが早稲田より優秀な層を輩出している証左だな
再度いうが、入学時の偏差値なんて社会に出たら、なんの役にも立たないんだよ
122: 2016/02/22(月)01:02 ID:N2HWpxBa0(1) AAS
カネ、コネを除いて比較してねw
123: 2016/02/22(月)14:02 ID:42y51qyd0(1) AAS
慶應は人材が優秀というよりコネが優秀
124: 2016/02/22(月)15:23 ID:vd9936mlO携(1) AAS
最新 有名大学就職力ランキング(私立編)(2015年6月発表)

・調査対象:2015年3月現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査

順位 大学 得点

@早稲田大 29.98
A慶應義塾 29.18
省16
125: 2016/02/22(月)21:53 ID:bxcuoP1P0(1) AAS
【文部科学省による新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
省7
126: 2016/03/03(木)03:34 ID:NTZUsDpj0(1/2) AAS
 
 受サロ板 “掃討作戦” をほぼ完了し、再び主力を大学受験板へ戻すこととした。 (と言っても、

受サロ・監視艦隊を下げるつもりは無い。 有事を確認したら、すぐさま主力を差し向け殲滅するがww)

そこで、受サロ板を見聞し気付いたことを少々、述べてみたいと思う。

 まず、未だに 「早稲田に入りたい」 「受かって良かった」 的な感覚に捉われている受験生が少なからず

いるという、信じ難い事実である。  どうも、早稲田に入ると女子学生は
省10
127: 2016/03/03(木)03:35 ID:NTZUsDpj0(2/2) AAS
AA省
128: 2016/03/11(金)19:56 ID:ZQ/eeZ3g0(1) AAS
入学辞退率ランキング(首都圏私立大学)
外部リンク[html]:resemom.jp
********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
3位 78% 立教大・成蹊大
省9
129: 2016/03/11(金)22:57 ID:Ev87XVBC0(1) AAS
やはりコンプは消えないみたいだな。当然だよな。

大手予備学校3校による大学合格生事後進路資料

■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学

大手予備学校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケート結果をとった結果、予想より高い確率で早大、慶大、上智大などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
しかし、その逆のケースである東大・京都大・一橋大・東京工大などの難関国立大生が早大・慶大などの私大を再受験する例は皆無であった。

早稲田大学政治経済学部では全学生の12%が東京大学を再受験しており、8%が一橋大学を再受験していることが分かった。また、慶應大学経済学部においても、東京大学が11%、一橋大学が9%であった。
早稲田大学法学部では、19%が東京大学を再受験し、9%が一橋大学を再受験している。また、慶應大学法学部においても、東京大学を14%、一橋大学を7%の学生が再受験している。
130: 2016/03/12(土)01:27 ID:8idtiEno0(1) AAS
AA省
131: 2016/03/25(金)11:02 ID:gN/tGZa20(1) AAS
2科目
132: 2016/03/25(金)11:37 ID:sQwi0LyF0(1) AAS
0〜2科目
133: 2016/04/01(金)13:57 ID:usTyFr810(1) AAS
          御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
134: 2016/04/01(金)16:01 ID:M6c5/x5X0(1) AAS

大企業の役員になりやすい 大学・学部ベスト100 (プレジデント)

・大企業の役員はやはり慶応!
・慶応に進学して学生時代に女の子とつきあってウィットに富むジョークが言えるようなセンスを磨くべし!
大企業役員数
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←さすが日本1位!
省23
135: 2016/04/01(金)17:56 ID:Nq1/VChO0(1) AAS
AA省
136: 2016/04/05(火)01:03 ID:cBzhCGoA0(1) AAS
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島

旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
省2
137: 2016/04/07(木)02:40 ID:0n89LTrc0(1) AAS
わざわざ慶応のために小論入れるからな 早稲田第一なら受けない
138: 2016/04/07(木)10:54 ID:zAS5W5uC0(1) AAS
AA省
139: 2016/04/09(土)22:52 ID:Brv/YvFH0(1) AAS
AA省
140: 2016/04/10(日)15:57 ID:yNxIdzl60(1) AAS
東海大学

外部リンク[html]:www.u-tokai.ac.jp
「世界大学就業力ランキング」の指標別で世界第11位の評価を受けました
2015年12月01日
全世界の大学の学生の就業力を測る
「QS Graduate Employability Rankings 2016」が発表され、
本学は総合部門で世界トップ200にランクイン。「キャンパスにおける企業の採
省16
141: 2016/04/12(火)02:58 ID:Dp7+CNdu0(1) AAS
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
省9
142: 2016/04/12(火)03:03 ID:jubk/5St0(1) AAS
今高3なんだけど、塾で翠嵐生とかでもあまり受からないんだから慶應なんて止めとけって言われたんだけど、やっぱきついのかな?
ちな商学部志望
143: 2016/04/12(火)12:51 ID:krGqPTiU0(1) AAS
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
省16
144: 2016/05/01(日)02:23 ID:x3skQlAH0(1) AAS
何このスレ・・・
慶應は偏差値操作しても偏差値で早稲田に負けてるんだけど
慶應は上智と争うレベルの学力だぞ
ブランドは知らんが所詮神奈川の大学

駿台偏差値 2015年 最新

慶應経済学部A方式 偏差値62
慶應経済学部B方式 偏差値63
省13
145: 2016/05/05(木)12:00 ID:GVuDHX5Y0(1) AAS
千葉大学医学部(旧病院)は、昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

千葉大学医学部建造当時,国が多大な関心と期待と願望とをこめて,当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し,多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば,建築史上,重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく,文化的遺産物の背後にひそむ,はかり知れない歴史的重みのあることをひしひしと感ずる
146: 2016/05/06(金)09:45 ID:9PRSIOuQ0(1) AAS
慶應は所詮、就職予備校 www
147: 2016/05/06(金)12:14 ID:VpORV5DlO携(1) AAS
早稲田は就職予備校ですらない
148: 2016/05/07(土)01:36 ID:sbN4+nQ10(1) AAS
早稲田文系は数学必須科目じゃないから、数学あると偏差値下がるから、高めの偏差値が出る
しかし慶應の数学なし2科目学部よりは明らかに上
併願対決においては早稲田は詩文専願受けるけど、慶應は数学必須科目のとこは詩文専願受けない、国立ぜいが両方受けると詩文専願ばっかの社会受験メインの早稲田では落ちやすく数学メインの慶應では受かりやすい、それだけの話

よって数学受験慶應は優秀だが、暗記科目2科目の慶應の学部は論理的に考えて早稲田に勝ってるとは言えない
149
(2): 2016/05/07(土)10:44 ID:zXJ7LTBa0(1) AAS
AA省
150: 2016/05/07(土)21:56 ID:jHpcxPJ50(1) AAS
1〜2科目詐欺塾 
151: 2016/05/09(月)17:27 ID:yXYmlYEk0(1) AAS
早稲田って中堅マンモス私大のイメージしかない

早慶という言葉に違和感あり
152: 2016/05/10(火)16:32 ID:q3kdiwOR0(1) AAS
そうだね。
軽まーちが妥当だな。
153: 2016/05/17(火)03:40 ID:a2VLBJrCO携(1) AAS
慶應って小粒ってイメージしかない
154: 2016/05/20(金)23:28 ID:N/aa5DVr0(1) AAS
AA省
155: 2016/05/22(日)15:52 ID:g0f0W+fP0(1) AAS
          三御家

国立東京医科歯科大学医学部 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
156: 2016/05/22(日)20:24 ID:b0aTIKc00(1) AAS
早慶の偏差値なんて激しく操作されているからむなしいだろ。
157: 2016/05/22(日)22:15 ID:ejOmKT9S0(1) AAS
入試枠絞込みなどの、大学による偏差値操作という意味ではそうだが、
河合塾やベネッセなどによる偏差値捏造という意味での操作は国公立大の方が酷い。
158: 2016/05/23(月)03:01 ID:zbHJdyY60(1) AAS
偏差値が大学経営に大きく響くから
予備校の担当者を買収してでも吊り上げたいのは当たり前
159: 2016/05/23(月)16:41 ID:JsMiMD4tO携(1) AAS
操作操作ってなんなん

なら慶應と国士舘は同じって事でいいな
160: 2016/05/25(水)12:23 ID:DozlbnaA0(1) AAS
自民党・不倫イク休元議院・宮崎(早稲田高等学院卒)の党内でのニックネームは「スーフリ君」だった(笑) [無断転載禁止]©2ch.net
スーパーフリー、かつて早稲田大学にあった集団強姦組織。スーパーフリーの犯罪活動により刑法に集団強姦罪が出来た。
首謀者の和田真一郎(早大政経)は現在、暴力団構成員。ここから早稲田大学を和田大学というようになった。
161
(1): 2016/05/26(木)03:01 ID:WPv5iKDR0(1) AAS
バカでも受かる早慶を偏差値70(笑)にしとくのが
塾にとって都合がいいんだよ
バカでも必死に塾に通うからな
162: 2016/05/27(金)12:25 ID:tSr3sKy+0(1) AAS
ゴールドマンサックス グローバルリーダーズプログラム
外部リンク[html]:www.ic.keio.ac.jp

応募資格

2009年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません)
京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/東京工業大学/一橋大学/国際教養大学
省5
163: 2016/05/27(金)20:58 ID:0nsRbjyE0(1) AAS
>>161
と明治のバカが言っておりました。
もしかしたら専修あたりかも。
164: 2016/05/29(日)06:04 ID:fxkQw/6tO携(1) AAS
偏差値操作は慶應

1科目入試のSFCが早慶偏差値トップ笑笑

これが慶應のやり方

【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 外部リンク:search.keinet.ne.jp

早稲田
文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0
省3
165: 2016/06/16(木)10:08 ID:ay0XJ4hF0(1) AAS
千葉大国際教養学部

千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
省4
166: 2016/06/17(金)11:26 ID:bGNZQ2IT0(1) AAS
1科目入試ww
167: 2016/06/17(金)12:06 ID:RWZYowhv0(1) AAS
>>3
亀だが、「入学者総数」ではなく「合格者総数」だと思う。

「入学者総数」は「募集総数」に近いか若干上だと思う。
168: 2016/06/17(金)21:08 ID:1XQHnvSa0(1) AAS
AA省
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s