[過去ログ] 朝鮮半島の正しい歴史年表を作りませんか? (733レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(6): 我儘試運転中 ◆IP4F5VEcTI 2005/09/18(日)21:00 ID:pjxrTX80(1/2) AAS
>>538
新羅と百済の成立年の算出は、確か、中国の正史と日本書記が根拠になっている。
また『三国史記』自体の記述も根拠になっているようである。

『晋書』(西晋265-317/東晋317-420)では三韓として書かれており、新羅と百済の記述がない。
百済も新羅も『宋書』(南朝宋420-479)が初出だが、百済は百済伝があり、以下の記述がある。

百濟國,本與高驪俱在遼東之東千餘里,其後高驪略有遼東,百濟略有遼西.百濟所治,謂之晉平郡晉平縣.
義熙十二年(416年),以百濟王餘映為使持節、都督百濟諸軍事、鎮東將軍、百濟王
省15
545
(6): 543 2005/09/18(日)21:08 ID:qYzqPQiD(3/3) AAS
あれ?>>541見ると晋書が初出じゃないっぽいね。
間違えたかな、ごめん。
549
(1): 2005/09/19(月)02:29 ID:26iweTVN(1/5) AAS
>>538>>541-545>>547-548
【通説における百済・新羅の成立年代】
百済の初見は「百済人」と「百済国」で異なる。AD345年に、遼西(南満州)に百済人がたくさんいるという記事が
「百済人」の史料上の初出。百済王国についてはその2年後のAD347年に百済王「餘句」なる者が朝貢したのが初見。
新羅の初見はAD377年に華北を統一した前秦の符堅に新羅王の「慕秦」なる者が朝貢したのが最初。といってもこの
時は自力で朝貢したわけではなく高句麗の使者についでに連れていってもらったものだが。
これ以前の百済は、馬韓五十四国の中の「伯済国」だった。馬韓はAD270年に「馬韓七国が朝貢にきた」という晋書
省11
550: 2005/09/19(月)02:31 ID:26iweTVN(2/5) AAS
>>538>>541-545>>547-548
【新羅についての諸論】
しかし辰韓の斯蘆国と新羅との間には明らかに継続性が認められるから、現在では必ずしもこの通説があらゆる局面で
妥当するわけではない。三国史記がBC57年建国といっているのは(伝説にすぎないにせよ)辰韓の斯蘆国の建国から
いっているわけで、日本書紀が倭国時代まで含めて日本とよんでいるのと同じようなものと思えばよい。(斯蘆も新羅
も「シラ」の当て字で、結局同じ国。辰韓の十二国が斯蘆国によって統合されて新羅になったのだが、その統合は長い
年月をかけて徐々に進んだものでAD356年にいきなり統一されたわけでもないし、6世紀まで統合されなかった諸国も
省8
551: 2005/09/19(月)02:33 ID:26iweTVN(3/5) AAS
>>538>>541-545>>547-548
【百済についての諸論】
百済も、実際には新羅と同じく、いきなりまとまったわけではなく、新羅以上に紆余曲折を経ての統合だった。
三国史記の百済本紀の史料的価値は、自国の豊富な伝承を採録できた新羅本紀とも、中国側の史料に恵まれた高句麗本紀
とも異なり、400年も前に滅亡した他国の王朝史であるため伝説は変化し記録は散逸して、中国側の百済記録とも噛み
合わず、三国史記の中ではもっとも不正確で史料的価値が低い。そのためBC18年に百済が建国されたという伝説も
まったく信憑性がない。
省11
552: 2005/09/19(月)02:34 ID:26iweTVN(4/5) AAS
>>538>>541-545>>547-548
【通説における高句麗の成立年代】
日本の通説では、BC37年に高句麗が建国されたという三国史記の高句麗本紀に依拠して、ほぼその頃の建国だろうと
いわれている。なぜかというと、三国志にAD12年に王莽が派兵して高句驪侯のスウ(字は馬ヘンに芻)を殺したとあり、
このスウ([馬芻])が、三国史記の高句麗本紀の初代高句麗王・朱蒙と同一人物ならば実在の人物というわけで、この
王の即位(建国)だというBC37年きっかりかどうかはともかく、ほぼその頃の建国というのは信用していいのでは
ないか、というわけ。
553: 2005/09/19(月)02:36 ID:26iweTVN(5/5) AAS
>>538>>541-545>>547-548
【高句麗についての諸論】
しかし三国史記の高句麗本紀によればBC12年には朱蒙はとっくに死んでおり2代目の時代で安易に同一人物視はでき
ない。また朱蒙は多分に神話的な存在で歴史上の人物とはいえない。
三国志によるとAD12年の殺されたのは高句驪「侯」のスウであって、高句麗王ではない。高句麗が「王」に昇格した
のはAD32年、後漢の光武帝によって王に冊封されたのが最初。(後漢書はもともと王だったのが格下げされていて
AD32年に王に復帰したことになっているが誤り。この時はじめて王になったとする三国志が正しい)。したがって
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s