[過去ログ] 岡田牧雄「JRAダートGⅠもう一つ作るべき」 2つしかないGⅠの勝ち馬が最優秀賞の流れに苦言 (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2024/02/12(月)22:57 ID:NxH3Pch+0(1) AAS
話になんねえ
15(3): 2024/02/12(月)22:57 ID:solwdcEt0(1) AAS
宝塚記念の一週前にダートG?を作ればいいのに
16: 2024/02/12(月)22:59 ID:20YjtIBt0(1) AAS
ダートのダービーを中央で開催してやれよ
17(1): 2024/02/12(月)23:00 ID:Oa6diDd00(1) AAS
>>1
やっぱりこの人今はダートGI簡単に作れるわけじゃないのを理解してなかったのか
18: 2024/02/12(月)23:00 ID:YaEwIaQe0(1) AAS
フェブラリーは牝馬G1で良いんじゃないの
19: 2024/02/12(月)23:01 ID:n3CR+JV10(1) AAS
増やすならダ1200かな
それか府中意外でマイル新設してフェブラリーは1400に
20: 2024/02/12(月)23:01 ID:M+crIJ+30(1) AAS
牧雄も老害の仲間入りか
21: 2024/02/12(月)23:01 ID:tzeTWRIH0(1) AAS
痴呆なんだろうな
かわいそうに
22: 2024/02/12(月)23:02 ID:0u08DBvk0(1) AAS
取り敢えず春競馬、府中のマイルG1一つ潰してくれ
あの辺はマジつまらん
23: 2024/02/12(月)23:02 ID:l6a3k3ex0(1) AAS
そもそもその賞が不要
24: 2024/02/12(月)23:04 ID:MgPF3bcz0(1) AAS
一般の競馬ファンでこんなこと言ってる奴は百歩譲って無知なんだなと思えばいいが
競馬関係者でしかも重鎮と呼ばれるレベルの存在がこれって控え目に言っても終わってるな
25: 2024/02/12(月)23:04 ID:8Tklqs420(1) AAS
これは同意しかない
26: 2024/02/12(月)23:04 ID:8T/txRSh0(1/2) AAS
総帥じゃない方の人か
27(1): 2024/02/12(月)23:05 ID:9pCOZJnH0(1) AAS
武「やめてください せっかくフルコンプに残り一つまで減ったのに」
28(1): 2024/02/12(月)23:05 ID:NWUSclQn0(1) AAS
逆に2033年までに中央ダートGIは消滅すると考えた方がいい
さもないとJpnIが全てGIに昇格したらダートGIは多すぎることになる
29: 2024/02/12(月)23:05 ID:PI0Nj6fO0(1/2) AAS
これはよく言ってくれた
30: 2024/02/12(月)23:06 ID:OkgCwRbr0(1) AAS
地方丸投げの件はその通り
31: 2024/02/12(月)23:06 ID:Cc6aC8cw0(1) AAS
今更ダート言われてもなあ
32(1): 2024/02/12(月)23:06 ID:Q3VKlvgg0(1) AAS
そもそもJRAのダートG?が要らない
JPN?と東京大賞典だけでいい
33: 2024/02/12(月)23:06 ID:XD5t7OyI0(1) AAS
>>27
パートI国ではレーティングが足りないとGIを増やすことは出来ないから安心しろ
34: 2024/02/12(月)23:08 ID:4kOnm8wC0(1) AAS
ヴィクトリアマイルをダートにすればいいよ
ヴィクトリアダートマイルで
35: 2024/02/12(月)23:08 ID:J2QfrKWK0(1) AAS
地方との兼ね合いもあるし無理だろ
それに新しく作る前にフェブラリーがG2に降格しそうだし
36: 2024/02/12(月)23:08 ID:8T/txRSh0(2/2) AAS
賞金5億くらいなら芝馬が多数移籍してきてレベル上がるかもしれんが
適当にしょぼいのではなぁ
37(2): 2024/02/12(月)23:08 ID:iNmOP3rh0(1) AAS
>>32
しかも2033年には全てのJpnIがGIになってるんだからな
ダート三冠を全部地方にしたのも将来的にダートの上級レースは地方に移管することを考えてるからだろうし
38(1): 2024/02/12(月)23:10 ID:0u92C7VF0(1/3) AAS
むしろどちらかを廃止すれば唯一のGI勝ち馬が最優秀賞で文句なしだな
39: 2024/02/12(月)23:10 ID:fLApV8Wl0(1) AAS
この人認知症じゃないか診てもらった方がいいだろ
それか公で発言しないよう回りが窘めるか
40: 2024/02/12(月)23:11 ID:uPxbcUev0(1) AAS
>>38
両方廃止で最優秀ダート馬も廃止でいいよ
その分阪神カップと中山記念をGIに昇格出来るし
41: 2024/02/12(月)23:12 ID:h5KZMTgp0(1) AAS
牧雄も耄碌したなぁ
人間歳は取りたくない
42: 2024/02/12(月)23:13 ID:fx708fgb0(1) AAS
チャンピオンズCがサウジのステップレースなように
フェブラリーSをドバイへのステップレースにして
夏ぐらいにBCCへのステップレースダートG1が欲しい
43: 2024/02/12(月)23:13 ID:PxfgoPm50(1) AAS
誰かこの人にAPCのルールを教えてあげて
44: 2024/02/12(月)23:13 ID:2DJ4ZTt40(1) AAS
札幌記念をダートに戻して夏の山場にすれば解決
45: 2024/02/12(月)23:14 ID:PPW/QheN0(1/2) AAS
>メンバーが寂しければ盛り上る要素がありません。馬券の売り上げにも響いてきます。
2020 137.81
2021 132.88
2022 156.61
2023 155.67
じゃあこの2年なんか注目浴びるような馬が出てた?盛り上がってた?
46: 2024/02/12(月)23:15 ID:oO6f8AEP0(1) AAS
地方と中央って分け方がもうナンセンス
47: 2024/02/12(月)23:15 ID:DMz84jqR0(1) AAS
こういう有識者の意味不明な発言って一定のアホ向けのガス抜き用なんだろうか
実際にはJRAはダートは何も出来ないからな
48(1): 2024/02/12(月)23:15 ID:szhMmqd30(1) AAS
そうだな二つだとわかりにくいもんな
フェブラリー潰して一つでいいな
49: 2024/02/12(月)23:15 ID:AnaWfEDs0(1) AAS
日高がアホ相手の商売って大変なんだな
50: 2024/02/12(月)23:17 ID:ClKYEx040(1/3) AAS
むしろ減らして地方に全任せすべきでは
51: 2024/02/12(月)23:17 ID:bk4N07XH0(1) AAS
そもそも…
フェブラリーすらいらん😢
52(1): 2024/02/12(月)23:18 ID:3eNEGh1s0(1) AAS
>>48
チャンピオンズCもいらんよ
っていうか最終的には東京大賞典しかダートGIは残らんと思う
それでもサウジCドバイWCBCクラシックケンタッキーダービーあれば日本のダート馬の需要としては十分だし
53: 2024/02/12(月)23:19 ID:GOiD9mBm0(1) AAS
おじいちゃん今は勝手にレーティングの足りないダートGIを増やすことは出来ないのよ
54: 2024/02/12(月)23:20 ID:zkpFeK1o0(1) AAS
牧雄もバイデンぐらいボケてるな
そのうち総帥が生きてるとか言い出すかも
55: 2024/02/12(月)23:20 ID:fsmYvXi30(1) AAS
フェブラリーハンデに戻そう
56: 2024/02/12(月)23:21 ID:0fpQZvpU0(1) AAS
フェブラリーS(芝1800)
57(1): 2024/02/12(月)23:21 ID:a+IRt2oh0(1) AAS
>現状、JRAのダートG?は2つしかなく、そのどちらかを勝った馬が勝った馬が最優秀ダートホースに選ばれるという流れになっている
そもそもこういう考えをしてる競馬関係者が無知のアホこれを伝えないと
もうダート馬は地方や海外のレースを見ずに評価できないだろ
58: 2024/02/12(月)23:22 ID:2G0owfY00(1) AAS
1200作って中京の1800を2000にしたら完璧
59(1): 2024/02/12(月)23:22 ID:5s4tkl8u0(1) AAS
日本ダービー(芝)
日本ダービー(砂)
同日にやるべき
60: 2024/02/12(月)23:22 ID:EmKiH9410(1) AAS
このスレにもルールを知らないボケ老人が山ほどいる
61: 2024/02/12(月)23:23 ID:H6uhoTcY0(1) AAS
頂上決戦は東京大賞典とドバイサウジだろう
どうしてもJRAにも用意したいのなら
砂のG1を一つ削ってどっちか片方に絞ればいいと思う
62: 2024/02/12(月)23:23 ID:GmaCVJeR0(1) AAS
>>59
盛り上がらなそう…
まだNHKマイルを同日にやった方が盛り上がりそう
63: 2024/02/12(月)23:23 ID:wZy2I1df0(1) AAS
JCみたいに5億にすれば海外からも参戦するかもってそのJCが全くふるってないんだけど
64: 2024/02/12(月)23:23 ID:PPW/QheN0(2/2) AAS
>>52
残るのが右回りと言う究極ガラパゴスってのは日本のダートにちょうどいいな
65: 2024/02/12(月)23:23 ID:xgdCm00c0(1) AAS
フェブラリーとG2東海S勝って最優秀ダートに1票も入らなかったグレープブランデー
66(1): 2024/02/12(月)23:24 ID:Vc5pJfqL0(1) AAS
別に国際G1格なんてなくてもダートの最高峰を決める高額レース作れって話やろ
67: 2024/02/12(月)23:24 ID:giPq10mA0(1) AAS
>>57
残念ながら日本の競馬関係者のレベルなんてこんなもんだよ
世界の競馬の流れやAPCのグランドルールすら知らない
68: 2024/02/12(月)23:24 ID:Q7oV3VUv0(1) AAS
時期的にCCがその年のチャンピオン決定戦でしょ
69(1): 2024/02/12(月)23:25 ID:ue+q7wQG0(1) AAS
東京1600m
中京1800m
大井2000m
これで大井が良コースっていうね…
東京競馬場のゴール板100mくらいズラして中央でもダート2000を作ってよ
70: 2024/02/12(月)23:25 ID:SRbq2xvP0(1) AAS
>>66
芝ならともかくダートなんかにそんなことする意味が一切無いってことなんだが
71(1): 2024/02/12(月)23:25 ID:K87/bZXy0(1/3) AAS
オーストラリアみたいにリステッドの高額レース作ればいいんじゃね?
72: 2024/02/12(月)23:27 ID:Y3IkJs5I0(1) AAS
JRAがダートは地方に移行しますっていうメッセージを出してるのに
このレベルの上の関係者にすらそれが伝わって無いんだとしたら問題では
73: 2024/02/12(月)23:29 ID:3wAlpTJv0(1) AAS
>>71
それが日本では地方競馬のJpnIなんでしょ
リステッドで東京ダービーやJBCクラシックの1着1億円は世界的には十分高額賞金レース
74(1): 2024/02/12(月)23:29 ID:0u92C7VF0(2/3) AAS
ダート改革に合わせてJRA賞とNARグランプリを共同でやれば良いだけなんだな
75(1): 2024/02/12(月)23:30 ID:2RGLUP+Q0(1) AAS
中央ではできないから、地方でレース体系整備して国際化目指してるんだ。
岡田はこんなこともわからないの?
地方で体系整備されれば中央へレーティングも波及して、格上げするレースもあるだろう。
76: 2024/02/12(月)23:31 ID:cU/rgQ6c0(1) AAS
>>74
最優秀ダート馬を廃止して後の表彰をどうするかをNARに任せるで十分
77: 2024/02/12(月)23:31 ID:ClKYEx040(2/3) AAS
ダート三冠どんなもんだっけって思って調べたら
0.5億→1億→0.7億にボーナス0.8億か
なんとも言えん
78(2): 2024/02/12(月)23:31 ID:K87/bZXy0(2/3) AAS
ダート種牡馬の価値でも中央GI取ってるかで変わってくるんじゃねえの?
どんだけレートがあるとか言っても地方だとアピールにならんとか?
79(2): 2024/02/12(月)23:32 ID:qtSWXB930(1) AAS
>>17
牧雄は難しいとか四の五の言わないでやれよってタイプで、
実際にサラオクを作ったり、やらなきゃ始まんねえんだよって人だから、
難しいとか牧雄にとってただの無能の言い訳でしかない
80: 2024/02/12(月)23:32 ID:hHN7X4fZ0(1) AAS
>>37
現状ではG1のレースレーティングを満たしているのは帝王賞とJBCCだけ
それまでにこれ以外のJPN1はG1化に足りるレーティングまで持っていけるのかどうか
81: 2024/02/12(月)23:32 ID:v0jL59B20(1) AAS
>>75
ボケてるんでしょ
それかこれ以下の認識の生産者や競馬関係者が大半だからガス抜きでこんな支離滅裂なことを言うしかないか
82: 2024/02/12(月)23:33 ID:+M2flFih0(1) AAS
>>15
まあその真夏日しか隙間ないな
年末年始は地方重賞あるし
(´・_・`)
83: 2024/02/12(月)23:35 ID:Pzlfvbg60(1) AAS
>>79
そういう難しいじゃなくて物理的に無理って話なんだが
それどころかレーティング要件は満たしている帝王賞とJBCクラシックですら
2028年以降ですらGIに昇格出来るか四苦八苦してるのが現実だというのに
84(1): 2024/02/12(月)23:37 ID:fxO8AVbA0(1) AAS
>>78
海外勝てばいいだけ、っていうか
今は日本のダート馬でもケンタッキーダービーかBCクラシックかドバイWCぐらいは勝たないと
種牡馬としてまともに評価されないのは当然では
85(1): 2024/02/12(月)23:37 ID:95KJpxAP0(1) AAS
所詮は二軍の部門なんだからどうでもいいだろ
金が欲しい奴は海外に行くしJRA賞が欲しければ国内で頑張る
これの何がいけないんだ?
86: 2024/02/12(月)23:39 ID:B7e0P5kh0(1) AAS
>>85
ダートとかやるやつはアホが多いんでしょ
関係者に至るまでこんなんだらけだから地方とかダートとかに関わりたくないのは理解出来る
87: 2024/02/12(月)23:39 ID:Q3bvmsvI0(1/2) AAS
フェブラリーSのG1と帝王賞のJpn1を交換しろ
88(1): 2024/02/12(月)23:39 ID:dVj2YKbt0(1/2) AAS
頂上決戦は帝王賞と東京大賞典じゃないのか
地方との兼ね合いも考えてやれよ基本ダートは地方のものだろう
89: 2024/02/12(月)23:41 ID:nYxmxAHH0(1) AAS
まあ何言おうがルール上無理なんだから爺の戯言ぐらい許してあげたら、ってこと何だろうな
ぐりぐりはこんなのに関わってたら名を下げるだけだろうけど
90: 2024/02/12(月)23:41 ID:BqZkn80R0(1) AAS
ドバイやBC、香港みたいにジャパンカップの日をジャパンなんちゃらDAYとか銘打った一大イベントにするとかな
早熟マイラー用のNHKマイルとか安田記念目指せや甘えんなのヴィクトリアマイルもここに移して〜とか思ったけどクソみたいな高速馬場のガラパゴス競馬に外国から有力馬集まるわけなかったわ
91(1): 2024/02/12(月)23:41 ID:K87/bZXy0(3/3) AAS
>>84
なんでそんな飛躍するんだよ
今までのダート種牡馬の評価はJRAGIの方が評価高いって話なのに海外とらないととか
別にレモンポップ今引退しても評価されますよって
92: 2024/02/12(月)23:41 ID:dVj2YKbt0(2/2) AAS
むしろフェブラリーHに戻してCCもなくして全部に地方に任せろよもう
93: 2024/02/12(月)23:42 ID:k79FIZB80(1) AAS
ダートとか要らんからその金でプールコース1600m作れ
(芝)、(ダ)に次ぐ新コース(泳)だ
94: 2024/02/12(月)23:43 ID:0u92C7VF0(3/3) AAS
>>78
ダートはGIの一つや二つ程度では種牡馬評価上がらないでしょ
血統面の良さとJPN1含めて何勝もしてやっと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*