[過去ログ] 社台RH 5年ぶりGI制覇! 吉田哲哉代表「いろいろ努力を重ねてるんですけど…今後も努力を続けて行く」 (330レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2022/04/11(月)08:13 ID:QdHgNzmk0(1) AAS
社台RH 5年ぶりGI制覇!哲哉代表「努力続けて行く」

社台レースホースのJRAGI勝利記録 (2011〜2022年)
2011年 マルセリーナ (桜花賞)
2013年 グレープブランデー (フェブラリーS)、ベルシャザール (ジャパンカップダート)
2014年 イスラボニータ (皐月賞)
2016年 ソウルスターリング (阪神JF)
2017年 ソウルスターリング (オークス)
省3
2: 2022/04/11(月)08:13 ID:A7QROzRD0(1/4) AAS
ノーザンより応援してるわ
3
(1): 2022/04/11(月)08:14 ID:37mWAibg0(1) AAS
スターオンアース
名前通りに社台の地上の星になったな
4: 2022/04/11(月)08:14 ID:ga6/IAXk0(1) AAS
そんなに勝ってなかったのか
5: 2022/04/11(月)08:15 ID:/g4W+49Y0(1) AAS
哲哉は使えん
6: 2022/04/11(月)08:15 ID:4JouSA6t0(1) AAS
スタセリタすごすぎるわ
娘と孫がクラシック勝つとか
7: 2022/04/11(月)08:17 ID:ghEpRiCe0(1) AAS
社台レースも細々頑張ってるだけどなぁ
8: 2022/04/11(月)08:17 ID:TOgPdr4s0(1/3) AAS
スタセリタ様々だな
9: 2022/04/11(月)08:18 ID:ALke5Rcz0(1) AAS
誰だよ哲哉ってw
小室か?
10: 2022/04/11(月)08:18 ID:ycvd4uGZ0(1) AAS
もはや日高のクラブ並やもんな
11: 2022/04/11(月)08:19 ID:QmQE70Nc0(1) AAS
悲しいれなぴょん
12: 2022/04/11(月)08:20 ID:VKKnDuDN0(1) AAS
またハーツクライみたいな馬頼むわ
13
(1): 2022/04/11(月)08:21 ID:U0MhKZWx0(1) AAS
善哉の息子世代は兄弟だけど、今の孫世代はそれぞれが従兄弟だからもはや他人だもんな
俊介や哲哉の子供にあたるひ孫世代は法的にも完全に他人だからどうなっていくんやろね
14: 2022/04/11(月)08:22 ID:rnaP7eRE0(1) AAS
落ちぶれすぎ
15: 2022/04/11(月)08:22 ID:YiG6TYL40(1) AAS
まあなんだかんだ社台の馬が勝つのは嬉しい
16: 2022/04/11(月)08:23 ID:ShtJJ9RL0(1) AAS
社台はマジでいい馬増えてる
3歳は特に
17: 2022/04/11(月)08:24 ID:IIruEUTc0(1) AAS
なんだかんだであの勝負服でG1勝つと絵になる
18
(1): 2022/04/11(月)08:25 ID:w1TFKADl0(1) AAS
あの勝負服ってなんかデムーロのイメージなんだよなあ
19: 2022/04/11(月)08:26 ID:4J3r/7vD0(1) AAS
>>3
スターズオンアースな
20: 2022/04/11(月)08:26 ID:EjhWk2Xe0(1) AAS
5年も勝ってなかったのか
21: 2022/04/11(月)08:27 ID:TOgPdr4s0(2/3) AAS
ディープ、キンカメの産駒がいなくなるのは相対的にプラスだろうね
ノーザンはその産駒でG1勝利を量産してたし
22: 2022/04/11(月)08:27 ID:KuMM46kC0(1) AAS
これはクラウンプライドがケンタッキーダービー制覇の流れ
23
(2): 2022/04/11(月)08:27 ID:Yc/BtnE20(1) AAS
社台RHってどこからダメになったん?
なんかキッカケあったっけ?
24
(1): 2022/04/11(月)08:27 ID:L/+K8LuV0(1/2) AAS
>>13
孫達みんな近いし仲良いよ
25: 2022/04/11(月)08:28 ID:rNbsi4rv0(1) AAS
阪神タイガースみたいなカラーがいかにも弱そうに見える
26
(1): 2022/04/11(月)08:29 ID:A7QROzRD0(2/4) AAS
白老追分社台の雰囲気好きなんだけどノーザンだけは異質なんだよなぁ
27: 2022/04/11(月)08:29 ID:BmFaI/4B0(1/2) AAS
俺の中で
ノースヒルズ>社台ファーム>ノーザンファームの順で応援してる
28
(6): 2022/04/11(月)08:30 ID:BmFaI/4B0(2/2) AAS
ノーザンの何も考えない配合理論嫌いだわ
29
(1): 2022/04/11(月)08:31 ID:uZy39rVN0(1/16) AAS
古馬でもソーヴァリアントとプログノーシスがいるしな
30: 2022/04/11(月)08:31 ID:+9z9FfCT0(1/2) AAS
>>23
ディープインパクトの種牡馬以降なイメージはある
そこまではハーツクライとかネオユニヴァースとか1年に1頭は活躍馬出していたとは思った
31: 2022/04/11(月)08:32 ID:HbYomwIF0(1) AAS
ここから社台の逆襲が始まる予感
32: 2022/04/11(月)08:33 ID:/z9CKBDD0(1/3) AAS
牝馬のG1は全てノーザン馬券外だけど、牡馬はノーザン優勢だしそこまで変わらんやろ
33
(1): 2022/04/11(月)08:34 ID:6nHUv21p0(1) AAS
>>24
なんでわかるんだよ!
34: 2022/04/11(月)08:35 ID:x4DPNgVF0(1/3) AAS
でも坂路に屋根付けないんですよね
35: 2022/04/11(月)08:35 ID:gIU0XOvo0(1) AAS
社台もノーザンも同じだろ
36: 2022/04/11(月)08:36 ID:MtusWWJ80(1/6) AAS
軽いノーザンと比べて社台はパワー型のイメージはあるな
ディープ産駒なんかもパワーに寄っててその分距離が保たないイメージ
37
(2): 2022/04/11(月)08:36 ID:7v0ZSs440(1) AAS
>>28
ベストトゥベストしか脳のないノーザンのせいで最高の血を無駄にしたな
キズナコントレイルが他所から出るのも当然の理
38: 2022/04/11(月)08:36 ID:x4DPNgVF0(2/3) AAS
ディープキンカメ早死させたのが効いてる
39
(1): 2022/04/11(月)08:36 ID:gYqOu4++0(1) AAS
ノーザンがエピファネイアに入れ込んでるから差は縮まるだろうね
40: 2022/04/11(月)08:40 ID:/z9CKBDD0(2/3) AAS
>>37
というか馬を高く売るしか考えてない
41: 2022/04/11(月)08:40 ID:x4DPNgVF0(3/3) AAS
他の外厩もじわじわと差を詰めてるのにノーザンの外厩が未だ絶対優位と思ってるよな
42
(1): 2022/04/11(月)08:42 ID:xfxSWu/B0(1) AAS
>>23
完全に外厩の差やろ
それまではノーザンとそこまで大きな差は無かったけど、外厩がメインになってから圧倒的に差が開いた
43: 2022/04/11(月)08:45 ID:JEGnZSxs0(1) AAS
>>28
高値で売れそうな馬配合してるだけだし
44: 2022/04/11(月)08:45 ID:B50CYWgF0(1) AAS
本家の逆襲
45: 2022/04/11(月)08:47 ID:pZukIKq30(1) AAS
哲哉って誰よ
息子か
権助ってのが息子じゃなかったのか
46
(2): 2022/04/11(月)08:47 ID:+EM/6K9n0(1) AAS
>>42
早く鈴鹿の外厩完成してほしい
社台の関西馬が山元に放牧に出るのは非効率
47: 2022/04/11(月)08:48 ID:pQ9jBqoJ0(1/2) AAS
黄黒勝負服は毎週見るのに5年振りなんか
48: 2022/04/11(月)08:49 ID:QlzQiKHj0(1/4) AAS
>>39
あ、これだわ
ノーザンは古馬捨てたようなもん
49: 2022/04/11(月)08:49 ID:Xf+Yr5gp0(1/6) AAS
川田がたまたま空いていて良かったな
福永、スターズオンアース
川田、ライラック
てのもあったんだぞ
50
(2): 2022/04/11(月)08:51 ID:vHuYgTrI0(1) AAS
以前の社台って、今のノーザンみたいに嫌われてたのに、今や応援されるんだなw
51
(1): 2022/04/11(月)08:51 ID:91qJrdLs0(1) AAS
哲也って誰だよ照哉のパチもんか?
52: 2022/04/11(月)08:52 ID:lyed+jFd0(1/3) AAS
トラックバイアスに救われた感あるし、今後は微妙でしょ
53: 2022/04/11(月)08:53 ID:3A45a8Ck0(1) AAS
>>50
勝ちすぎると嫌われる
世の中は嫉妬と妬みばかりだから
54
(1): 2022/04/11(月)08:53 ID:o31pXm/C0(1) AAS
ノーザンのおかげでただのマネーゲームだったのがやっと終わりを告げそうだ
長かったなぁ
55: 2022/04/11(月)08:58 ID:L/+K8LuV0(2/2) AAS
>>33
地元民だもん
56: 2022/04/11(月)08:59 ID:0EKByJ5N0(1/4) AAS
ノーザン一強つまらんし頑張ってくださいとか須田にも言われてたなw
57
(2): 2022/04/11(月)08:59 ID:9h9o5GdS0(1) AAS
>>46
関西馬はグリーンウッド使ってるんじゃないのか?いちいち山元トレセンに戻してるん?
58: 2022/04/11(月)09:00 ID:lyed+jFd0(2/3) AAS
東京に代わったらノーザン無双になると思う
59: 2022/04/11(月)09:03 ID:A7QROzRD0(3/4) AAS
でも確かにエピファに力入れてるノーザンはしばらく落ちるかもな
60: 2022/04/11(月)09:04 ID:Xf+Yr5gp0(2/6) AAS
>>57
戻している場合もある
61
(1): 2022/04/11(月)09:07 ID:hTl47QKv0(1/12) AAS
>>54
高い繁殖輸入してディープキンカメつけとけって
暴力経営だったよね
配合論もへったくれもないから
ディープの高馬駄馬量産して
後継はノースヒルズにもっていかれる結末に
62: 2022/04/11(月)09:23 ID:BP3hdC8G0(1) AAS
やっぱり社台RHの勝負服はカッコイイよな。
サンデーRとは比べ物にならない。
63
(2): 2022/04/11(月)09:23 ID:c+TDCG+h0(1/3) AAS
1着:社台(ドゥラメンテ)
2着:伏木田(シルバーステート)
3着:谷川(ミッキーアイル)
4着:千代田(エピファネイア)
5着:ヒダカ(ミッキーアイル)
6着:追分(ディープインパクト)
7着:ノーザン(ドゥラメンテ)
省3
64: 2022/04/11(月)09:24 ID:Ca/hdLDK0(1) AAS
ここまで成功できたのは質的に優れていたディープキンカメのおかげなのに自分たちの経済力の賜物だと思ってんだろうな
驕れる者も久しからず、これから地獄を見ることになるよ
65: 2022/04/11(月)09:24 ID:hTl47QKv0(2/12) AAS
ディープインパクトあかんよな
この3歳世代
ラスト世代は来年なのに
やっぱもう体調悪かったんね
66
(1): 2022/04/11(月)09:26 ID:hTl47QKv0(3/12) AAS
海外のセリで億越え繁殖買ってきて
ディープつけてセレクトで売れば
1年でペイできるというビジネスモデルが遂に崩壊へと向かう
67: 2022/04/11(月)09:27 ID:Whle9SdU0(1) AAS
ディープは牝馬エース格のデイジーラックが故障したからなあ。
68: 2022/04/11(月)09:28 ID:Xf+Yr5gp0(3/6) AAS
>>63
桜花賞ではミッキーアイルは今後も注意しないとな
69
(1): 2022/04/11(月)09:28 ID:al1Gh3zb0(1/3) AAS
場当たり的な配合ばかりで先をみなかったノーザンは種牡馬パワーに頼りすぎだったわな
育成追いつかれたらアド相当削られた
70: 2022/04/11(月)09:29 ID:Xf+Yr5gp0(4/6) AAS
カナロアに力入れたのに1頭も出てないのがね
71
(1): 2022/04/11(月)09:30 ID:al1Gh3zb0(2/3) AAS
サブライムアンセムでてただろ
72: 2022/04/11(月)09:31 ID:hTl47QKv0(4/12) AAS
カナロアは走るって分った瞬間
300頭とかアホ見たいにつけて馬がおかしくなっちゃった
サンデーとかフジキセキとかタキオンとかキンカメとかディープでやらかした失敗からなにも学んでいない
今年の種牡馬展示会で見たカナロアの姿
これがあのカナロアなのか?ってぐらいしぼんでた
73: 2022/04/11(月)09:32 ID:Xf+Yr5gp0(5/6) AAS
この世代はカナロアを800万にして
アーモンドアイがシンザン記念で勝ち
種付けシーズン中で桜花賞を圧勝
ステルヴィオもスプリングステークス勝ちなどカナロア旋風時期だからな
74: 2022/04/11(月)09:32 ID:Xf+Yr5gp0(6/6) AAS
>>71
あ、出ていたな
75: 2022/04/11(月)09:33 ID:/YBWMQhw0(1) AAS
さすがに危機感はあったか
76
(1): 2022/04/11(月)09:34 ID:hTl47QKv0(5/12) AAS
ディープ死んでようやく
やっぱ種付け頭数はセーブしないとなって
やっと気がついた模様
サンデーの時に気がついてね、と
77: 2022/04/11(月)09:36 ID:A7QROzRD0(4/4) AAS
>>76
でもエピファモーリスキズナは相変わらず殺す気で付けてるぞ
78: 2022/04/11(月)09:36 ID:U2lJzcPR0(1) AAS
ドゥラメンテだろ
ディープキンカメは人気種牡馬としてはそこまで短命ではない
ノーザンの王子だったドゥラメンテ早死には衝撃だったんだろ
79: 2022/04/11(月)09:38 ID:hTl47QKv0(6/12) AAS
ディープ16歳は早いよ
80: 2022/04/11(月)09:39 ID:hTl47QKv0(7/12) AAS
>>26
マニュアル化された兵隊みたいだよね
社員が
81: 2022/04/11(月)09:44 ID:BehwYkl80(1) AAS
250超えたらデッドライン
300とか人間のやることじゃない
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.918s*