[過去ログ] 結局ディープインパクトの牡馬って小物しかいなかったよな3 (189レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/06/11(金)08:12 ID:2QwtqL0x0(1) AAS
フィエールマンは重賞勝ちが時代錯誤の3000m以上しかない鈍足でかつ凱旋門でスタミナ無しも証明
コントレイルは古馬G2級と言われた2歳からまるで成長してないから当然のごとく古馬G1で通用せず

共に大物の候補ですらないよ

結局ディープインパクトの牡馬って小物しかいなかったよな2
2chスレ:keiba
2: 2021/06/11(金)08:33 ID:uLx35KFy0(1/12) AAS
お笑いコントレイル
3: 2021/06/11(金)08:34 ID:S/WAgghI0(1) AAS
>>1
お前も小物やん
4: 2021/06/11(金)08:38 ID:pKF+5kza0(1/4) AAS
シャブリ屋はどうなん?
5: 2021/06/11(金)08:40 ID:uLx35KFy0(2/12) AAS
コント44号
6: 2021/06/11(金)08:42 ID:cksEbZTG0(1) AAS
三冠馬も天皇賞・春連覇した馬もだしたんだから、
牡馬は小物だけっていうならステイゴールド以外の種牡馬全部
牡馬は小物だけってことになる。
7: 2021/06/11(金)08:48 ID:XfyjWvTe0(1) AAS
故障前のキズナが能力的には一番高かったな
8: 2021/06/11(金)08:49 ID:uLx35KFy0(3/12) AAS
オワコントレイル
9: 2021/06/11(金)08:52 ID:eSfu/yEV0(1) AAS
キタサンがディープだったらな
10: 2021/06/11(金)08:53 ID:uLx35KFy0(4/12) AAS
早枯れコント
11: 2021/06/11(金)08:54 ID:T+78dKu/0(1) AAS
ここ10年での急激な牡馬の低レベル化の一番の要因だろうなあ
12: 2021/06/11(金)09:01 ID:uLx35KFy0(5/12) AAS
ザコント
13: 2021/06/11(金)09:03 ID:R6c04SAw0(1) AAS
そんなもんだろ
鷹から産まれるのは
トンビばっかなのが
サラブレッドの世界
14: 2021/06/11(金)09:07 ID:7+xWIY1D0(1) AAS
コントが終わる
15
(5): 2021/06/11(金)09:08 ID:zPSwgu/P0(1/3) AAS
ディープの小物基準で他の種牡馬を見た場合

ステイゴールド
オルフェとゴルシ以外はみんな小物

ハーツクライ
ワンピークのジャスタウェイ、リスグラシュー

スクリーンヒーロー
モーリスだけの一発屋
省4
16: 2021/06/11(金)09:10 ID:uLx35KFy0(6/12) AAS
フィエールマン48
17: 2021/06/11(金)09:10 ID:wApHibIq0(1) AAS
クロムホイホイかここ?
規制されてんだろあいつ
18
(1): 2021/06/11(金)09:16 AAS
>>15
その基準だとディープもジェンティルしかいない
19: 2021/06/11(金)09:19 ID:uLx35KFy0(7/12) AAS
FEM48
20: 2021/06/11(金)09:21 ID:vHMXTF4u0(1) AAS
>>15
ショボいなディープ小物基準の日本競馬界
21: 2021/06/11(金)09:22 ID:uLx35KFy0(8/12) AAS
サトイモ
22: 2021/06/11(金)09:24 ID:uP2GEb580(1/3) AAS
トウカイテイオー産駒とか小物すらいないという
23: 2021/06/11(金)09:25 ID:uP2GEb580(2/3) AAS
トウカイテイオー
ミホノブルボン
メジロマックイーン ← 唯一評価できる
24: 2021/06/11(金)09:26 ID:Ntp5LQqj0(1) AAS
>>15
ドリームジャーニー
てかステゴ強馬のグランプリレース無双何なんだ
25: 2021/06/11(金)09:27 ID:uLx35KFy0(9/12) AAS
マケヒキ
26: 2021/06/11(金)09:30 ID:uLx35KFy0(10/12) AAS
ポキズナ
27: 2021/06/11(金)09:31 ID:zPSwgu/P0(2/3) AAS
>>18
三冠馬ですら小物扱いするような基準で見るとそういうことになるわけで

仮にナカヤマフェスタが凱旋門賞勝っていてもワンピークというくくりで小物扱いは変わらんと思うよ
逆にオルフェの凱旋門2着2回の価値が暴落して小物扱いに転落するかもw
28: 2021/06/11(金)09:36 ID:+aBFkw0c0(1) AAS
フィエールマンは大物扱いしてもギリギリ許されるんじゃない?手薄言われてるが長距離路線で最強だったことは確かだし安心感があった、48はうん
三冠コントレイルを小物扱いするのはどうかと思うが、コイツ今年のどのレースに出ても一着になれそうにないし、なんなら一番人気すら無さそうだから小物感が強い
29: 2021/06/11(金)09:37 ID:uLx35KFy0(11/12) AAS
量産型ザクソンウォリアー
30: 2021/06/11(金)09:42 ID:TCgH1d6h0(1/2) AAS
すべてが小物止まり
繁殖の無駄
日本競馬の癌
汚れた血
31: 2021/06/11(金)09:42 ID:uLx35KFy0(12/12) AAS
チンコをシャブりヤる
32: 2021/06/11(金)09:43 ID:2lo5OqZH0(1) AAS
フィエールマン、コントレイル、シャフリヤールは強いかな
33: 2021/06/11(金)09:49 ID:pKF+5kza0(2/4) AAS
結局思い出の大物()が最強な訳で
こういう手合いはディープ級ですら難癖つけて小物扱いする
34: 2021/06/11(金)09:50 ID:DGiS88gF0(1) AAS
サクソンウォリアーを小バカにできる神経は本当にわからん
日本産の種牡馬であの成績を出せる馬はそうそう出ないだろ
35: 2021/06/11(金)09:57 ID:o6njZ4/w0(1) AAS
フィエールマンは欠点も大きいが能力はあったと思う
36: 2021/06/11(金)09:59 ID:uP2GEb580(3/3) AAS
トウカイテイオー、ミホノブルボンより能力が高い馬が100頭はいる
37: 2021/06/11(金)09:59 ID:N+wNzeaN0(1) AAS
コントレイルはナンチャッテ3冠馬だから他の大物3冠馬と同列に語ってはいけない
38
(1): 2021/06/11(金)10:07 ID:pKF+5kza0(3/4) AAS
なんちゃってだろうが間違ってだろうが三冠取れるレベルの馬が小物な訳がない
39: 2021/06/11(金)10:21 ID:9aEPE8vS0(1/2) AAS
ラップや時計を見たら小物だけどな
戦績しか見ないニワカは騙されやすいわな
40: 2021/06/11(金)10:35 ID:NEEDBYO+0(1/2) AAS
コントレイル基地こっちでも頑張ってんのか
テイオーを目の敵にしたりわかりやすいっすね
41: 2021/06/11(金)10:46 ID:+c/OSB8r0(1) AAS
能力値の平均は高いけどなあ。
待望の3冠馬が出たと思ったらあのザマだし。
42: 2021/06/11(金)10:57 ID:pKF+5kza0(4/4) AAS
歴代三冠馬の中で恐らく最弱=普通に弱い と思ってるおつむヤベえw
43: 2021/06/11(金)11:05 ID:yxixOFgP0(1/2) AAS
>>15
妥当では?
44: 2021/06/11(金)11:08 ID:NEEDBYO+0(2/2) AAS
>>15
それであってるんじゃね?
ディープはジェンティルと、あとは今後次第でコントレイルくらいか
海外は知らん
45
(1): 2021/06/11(金)11:33 ID:gKEh04MA0(1) AAS
シャフリヤールもキレだけのつまんないディープで先は無いしな

ノーザンはあれだけディープのために繁殖集めまくってディープのことしか考えてなかったのに
成功したのはキズナ、もしかするとコントレイルというノースヒルズに完敗なことどう思ってるのか
46: 2021/06/11(金)11:45 ID:LMWDbFJq0(1) AAS
ディープ産駒同士でレースして潰しあってるんだからしゃーない
47: 2021/06/11(金)11:54 ID:B4NRfLFy0(1) AAS
おれたちのビジネスジャーナルによるとコパノリッキーはディープ産駒だったようだ
48: 2021/06/11(金)12:05 ID:MIpxw/mk0(1) AAS
一歩間違ったらエアシャカールが三冠馬だったんだから別に特別な格はない
オルフェまでは間違った馬が三冠取らなかっただけ
49
(1): 2021/06/11(金)12:24 ID:celC+ibY0(1) AAS
そもそもディープ以降に牡馬の大物は一頭もにほんではでてないからな
50: 2021/06/11(金)12:25 ID:yxixOFgP0(2/2) AAS
>>49
オルフェがいるが
51: 2021/06/11(金)12:30 ID:goL2zHfO0(1/4) AAS
完全に適性外と言われた超長距離戦でまずまずのレースをしたキズナは本物だったと思う。
フリントシャーやルーラーオブザワールド相手にしても2戦とも先着しているし、大阪杯の末脚も他馬を一刀両断にした。
だからウイニングポストで成長力なしってのはマジでやめてくれ
52: 2021/06/11(金)12:41 ID:AKmY8gmW0(1) AAS
日本もガリレオ肌にディープ付けたような産駒が活躍できる馬場にせにゃあかん
53: 2021/06/11(金)12:48 ID:Y94aVqfK0(1) AAS
コントレイルが最後の大物になると思ってましたはい
54: 2021/06/11(金)12:49 ID:Lk+8iMwx0(1) AAS
コントレイルがラキ珍だったのが痛い
ディープからすげえの出てきたと完全に騙された
55: 2021/06/11(金)13:00 ID:RLwUqpD30(1/2) AAS
しょせんヤク中ラキ珍の子は
どんなに恵まれた繁殖や育成つけても忖度ラキ珍ってことか
56
(3): 2021/06/11(金)13:07 ID:RLwUqpD30(2/2) AAS
2009 宝塚:父ステイゴールド ドリームジャーニー
2009 有馬:父ステイゴールド ドリームジャーニー
2010 宝塚:父ステイゴールド ナカヤマフェスタ
2010 有馬:父ネオユニヴァース ヴィクトワールピサ
2011 宝塚:父グラスワンダー アーネストリー
2011 有馬:父ステイゴールド オルフェーヴル
2012 宝塚:父ステイゴールド オルフェーヴル 
省8
57
(1): 2021/06/11(金)13:12 ID:ShAPJfN10(1) AAS
ディープ産駒はヨーイドンしかできないからしゃーない
スノーフォール並みの牡馬が居たら良かったのにな
58: 2021/06/11(金)13:38 ID:qJFa1bdJ0(1) AAS
>>57
初心者の方々で勘違いしている人が多いんだけど
ディープ産駒は別によーいどん(加速力、素人で言う瞬発力)が得意ってわけじゃないんだよ

>>56なんか参考になるんだけどディープ産駒はトップスピードの持続力を争うようなレースに強いわけ
簡単に言えば比較的速い上がりの勝負になるようなレースね

一方で非トップスピード持続力を求められるようなレース
つまり比較的上がりがかかるようなレース
省2
59: 2021/06/11(金)14:26 ID:Rmg4Iopo0(1) AAS
ディープ産駒最速でも2011年からしか出れない上、実力で勝った2016のサトイモ抜いてる時点で釣りやろ
60: 2021/06/11(金)15:02 ID:3TCBMkgS0(1/2) AAS
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部省略)】

?外出する前に自宅のトイレを使う
?個室でもマスクを着用する
?流した後はすぐに退出する
?トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
省1
61: 2021/06/11(金)15:02 ID:3TCBMkgS0(2/2) AAS
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
外部リンク[html]:www.fukagawa-hp.or.jp
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
省1
62: 2021/06/11(金)16:26 ID:qpyVB97j0(1) AAS
>>45
しょーもないアメリカン早熟短距離血統ばかりつけたら似た様なのが量産されるのは
当たり前。ディープは無理矢理今の超高速馬場に合わせた配合ばかり
大物など出るわけがない。コントレイルとかまさにこれ
63: 2021/06/11(金)16:31 ID:A4kvLE3O0(1) AAS
>>56
何故2015までなんだ?2016載せると何か都合悪いのかw
64: 2021/06/11(金)17:58 ID:LiO4XVYg0(1) AAS
>>56
2015年で切れてるのなんで?
65: 2021/06/11(金)18:20 ID:akUedlWC0(1) AAS
ディープの後継としてコントレイルが君臨するはずだったんだがな…
どうしてこうなってしまった…
66
(1): 2021/06/11(金)18:23 ID:CG0XCbTj0(1) AAS
あれだけダービー馬出したディープは小物量産機とは思ってないな
ただあれだけG1馬出して後継がキズナだけって時点で先はもうないんだろうなと
なんせ直系のディープの子供を2000頭以上作ってG1馬はラウダシオンだけだし
母父ディープは570頭以上付けさせてG1勝ったのはキセキだけだもんな
67: 2021/06/11(金)18:43 ID:zPSwgu/P0(3/3) AAS
>>66
直系も母父ディープも父ディープにG1制覇を邪魔されてる事例が多数だな

そして直系種牡馬は産駒未デビューが半分以上
今後は嫌でもG1馬が量産されるよ
68: 2021/06/11(金)19:06 ID:862NvGe00(1) AAS
牝馬もグランアレグリアくらいしかいない
69
(1): 2021/06/11(金)19:07 ID:Xd8l5O0M0(1) AAS
>>38
実際アモアイが海外行ってJC出てなかったら三冠+JCだったしなあ
70
(1): 2021/06/11(金)19:25 ID:goL2zHfO0(2/4) AAS
>>69
最高にカッコいい称号だったなあ…達成して欲しかった
71: 2021/06/11(金)19:31 ID:Co6XndJP0(1) AAS
運があればエアシャカールでも二冠になれるし
72: 2021/06/11(金)19:50 ID:9aEPE8vS0(2/2) AAS
○が居なかったら…ってそれただの妄想じゃねえか
オペが居なかったらドトウは6冠馬だぞ、って言ってるのと変わらん
哀れコント基地
73
(1): 2021/06/11(金)20:06 ID:GU3BOekk0(1/2) AAS
そもそもコントよりかは遥かにフィエールマンの方が強いからな
ディープ基地全般はそれを理解してるがコント基地だけはコントは大物かつ
ディープ後継者筆頭と信じて疑わない
一度くらい強い競馬してみろよ。キズナより弱いだろ冗談抜きで
74
(1): 2021/06/11(金)20:16 ID:IPM2VdpU0(1) AAS
>>73
ディープ産駒でコントレイル叩くアホwww
75: 2021/06/11(金)20:50 ID:ALj9AoSC0(1) AAS
能力的にはコントレイルよりフィエールマンの方が上だろうね
76: 2021/06/11(金)20:53 ID:SmtKtSep0(1) AAS
シャフリヤールが1番だと思う
77: 2021/06/11(金)20:54 ID:GU3BOekk0(2/2) AAS
>>74
頭のおかしいコント基地にわかりやすい様にディープ産駒で教えてやってんのやぞ
78: 2021/06/11(金)20:55 ID:goL2zHfO0(3/4) AAS
まあまあ…本物ならば秋に何かしら証明してくれるでしょうよ。
基地は純粋に活躍期待出来るし、アンチはコケてくれりゃネタも増えて楽しめるだろ?いい事づくしなんだから
79
(1): 2021/06/11(金)21:53 ID:i3oQKe+h0(1) AAS
フィエールマンはディープ産駒で唯一の最優秀4歳以上牡馬だからな
これは威張れる
コントにゃ無理だし
80
(2): 2021/06/11(金)22:41 ID:1hdv1U5e0(1) AAS
>>70
3歳アモアイが達成してますが
しかも世界レコード
81
(1): 2021/06/11(金)23:30 ID:4FaBf6JP0(1) AAS
コントレイルとフィエールマンとじゃあ格が違いすぎる罠
コントレイルの強さを10としたらフィエールマンはせいぜい7.5くらいだ罠

(´・ω・`")
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s