[過去ログ] 男なら軽自動車 part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2022/05/10(火)08:57 ID:9MNstBA1(1/3) AAS
日本車が輝いていた時代は、中心車種はセダン、ワゴンだった。スペシャリティカーなどの嗜好性が高い車もあったがあくまで実用性本位の車が大半を占めていて海外での人気も高かった。
今は実用性を求めるユーザーは軽に向かい、普通車は嗜好品として存在するようになった。軽のシェアは30年前は全自動車の25%だったのが今では40%近くに高まっている。バス、トラックなどを除けば軽と普通車のシェアは拮抗状態にある。
普通車が嗜好性重視の路線を続ける限りさらに軽シフトが進む。海外でベストセラーになっている日本車の多くは国内では売れていないか販売していない。軽シフトは軽が勝ったというよりは普通車が自壊したことが主因だろう。
440: 2022/05/10(火)17:36 ID:9MNstBA1(2/3) AAS
今日本で圧倒的に売れている普通車はトヨタ。トヨタと軽で乗用車の大半を占めている。
しかしトヨタでも海外でベストセラーになっているカムリやRAB4は国内ではそれほど売れていない。RAB4は原点回帰したSUVとして評価が高いが、国内では嗜好性に振ったハリアーの方が売れている。
トヨタの開発責任者が、実用性で評価の高い車がなぜ国内では売れないのかと聞かれて、「日本では実用性のニーズは軽が多くを吸い上げていて、普通車のマーケットが小さい」と答えていた。
トヨタの開発責任者の本音は、実用性で一線級の車は海外で売って、国内は二線級の車に嗜好性を味付けして売っているということだろう。
445: 2022/05/10(火)19:29 ID:9MNstBA1(3/3) AAS
トヨタに比べてホンダの事情は似ているところもあるがやや違う。
ホンダのアコード、シビック、CRVは海外では実用性が評価されてアメリカで販売ランキングのトップ10に入るほど極めて好調。しかし国内では海外の数十分の1から百分の一くらいしか売れていない。
トヨタと異なるのは、自前の軽を持つホンダは国内では実用性のニーズを軽でまかなうと割り切っている点にある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s