[過去ログ] 【英進舎】徳島県の予備校★2【TEC】 (528レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2011/03/12(土)11:57 ID:ARNDX/NQ0(1/2) AAS
その本人が前期も後期も落ちてるだろうから可哀想すぎてw
一年が全て無駄とは
216: 2011/03/12(土)12:58 ID:GSdMQ6s0O携(1) AAS
四国大学か文理フラグ?乙ww
217: 2011/03/12(土)13:02 ID:A4vvhBTX0(1) AAS
今年は医学部ゼロか…
やっぱり年によって差が激しいのかね
218: 2011/03/12(土)20:43 ID:ARNDX/NQ0(2/2) AAS
医学部ゼロって英心?
219: 2011/03/13(日)23:20 ID:Hlw09uTM0(1) AAS
四国大行くやつ多そう。
でも徳大レベル落ちたやつだったら変にプライドもつより、自分の実力認めて四国大行ったほうがいいかもね。
220: 2011/03/14(月)08:40 ID:mmcgCjqxO携(1) AAS
自分の実力、ちゃんと理解したほうがいいよね。点数さば読みしたりせずにさ。
221: 2011/03/15(火)10:47 ID:uRzOzOaXO携(1/2) AAS
東北大ェ……
222: 2011/03/15(火)11:22 ID:YegxYq3I0(1) AAS
英進舎神だろwww
E'sに予備校できたらしいけどどうなのかな?少人数制とは聞いたが・・・
あと、後藤予備校も復活したとか・・・
223: 2011/03/15(火)17:27 ID:oFjVrHIg0(1) AAS
模試とか受けるとき、その予備校に通ってない生徒とかでも、一般の浪人生が受けやすい?というか多い予備校はどこですか?代ゼミとかは模試のとき一般の浪人生も多いのでしょうか?
224: 2011/03/15(火)20:44 ID:uRzOzOaXO携(2/2) AAS
宅浪の人が模試受けるのって自宅受験じゃない?
予備校生なら予備校で受けるでしょ。
225: 2011/03/16(水)03:27 ID:5SfXoiXp0(1) AAS
自宅受験とかあるか?カンニングするバカがでるのに
226: 2011/03/16(水)08:51 ID:GkTheksI0(1) AAS
英進の合格結果って
今んとこどんくらいでたかわかるの?
227: 2011/03/16(水)21:37 ID:ktBJBCjl0(1) AAS
英進にするなら個別にしとけ
授業は金の無駄
俺なんか後半は全然授業出ずに自習してた
228: 2011/03/17(木)07:57 ID:+ZhjvJXH0(1) AAS
落ちたの英進の授業のせいにしたり、
合否を聞いても無駄に引っ張ったり、
お前らプライド高すぎてプゲオメだわ
229
(1): 2011/03/17(木)23:14 ID:nL9b5MiD0(1) AAS
英進舎の使い方は

自宅から通ってそごうの紀伊国屋で買った参考書で自習する
分からないところがあれば講師に質問しに行く

だな

授業に期待は持たぬ方が良い
てゆか、浪人してると分かりやすい授業聞くより、ネットで調べた優良参考書をシコシコ解く方が身になると気付く
まぁ人それぞれだがな
230: 2011/03/18(金)02:18 ID:Sf7p09gR0(1) AAS
中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が
15日報じた。この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。日本がこの提案を受け
入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は
救援物資を提供し、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に「中国軍は日本に物資
支援とともに医療救助部隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」と伝えた、と報じた。
省1
231
(2): 2011/03/18(金)02:24 ID:1Y3BeJas0(1) AAS
イザヤさんマジかっこいい
232: 2011/03/18(金)09:37 ID:Wg9gQYm50(1) AAS
>>229
その通り
233: 2011/03/18(金)09:44 ID:cyGxnOnr0(1) AAS
taiyou
234
(1): 2011/03/18(金)10:21 ID:w3l4DUUoO携(1/2) AAS
徳島の予備校ごときに勤めるやつが大した能力を持ってるとはハナから思ってない
自分でやるほうがマシ
235: 2011/03/18(金)10:42 ID:M0Dz7M6tO携(1/3) AAS
>>331
正臣もかっこいいよ
236: 2011/03/18(金)10:42 ID:M0Dz7M6tO携(2/3) AAS
>>231
正臣もかっこいいよ!
237
(1): 2011/03/18(金)11:03 ID:M0Dz7M6tO携(3/3) AAS
反映されてたか(・ω・)アチャー
238
(1): 2011/03/18(金)13:19 ID:dI/3VR53O携(1/2) AAS
>234

プライド高いなw

講師より自分の実力を考えたらどうだ?
239
(1): 2011/03/18(金)16:44 ID:w3l4DUUoO携(2/2) AAS
>>238
君より頭いいと思うよ
240
(1): 2011/03/18(金)20:48 ID:dI/3VR53O携(2/2) AAS
>>239
ぐぬぅ…
241: 2011/03/18(金)22:04 ID:FiXboRQmi(1) AAS
ハルヒ
キョンちゃんwww
みくるちゃん
242: 2011/03/19(土)00:22 ID:95bU0l+5O携(1/2) AAS
>>240
ぐぬぅ…って、おまい可愛いなw

>>231 >>237
覚醒帝人に一票
243: 2011/03/19(土)00:29 ID:95bU0l+5O携(2/2) AAS
sage忘れorz
244
(1): 2011/03/21(月)13:15 ID:0ej6bPLnO携(1/3) AAS
英進の結果は?
245: 2011/03/21(月)13:31 ID:9RlOqzMk0(1/2) AAS
>>244
惨敗
医学部ゼロ
旧帝一人?

説明会行った奴は資料貰ってるんじゃね?

マジやめた方がいいよ英進。年間100万払って自習室借りてるみたいなものだから
あんなのに金払うくらいなら図書館通って勉強した方がいい
246
(1): 2011/03/21(月)15:08 ID:0ej6bPLnO携(2/3) AAS
英進神すぐるwwwww
100万もかかるの?
247
(5): 2011/03/21(月)17:16 ID:qFvWC5Ob0(1) AAS
俺なんか胡散臭い英語の先生に「ちょっと」って呼び止められて、
志望校とか聞かれて、答えたら、
「なんで浪人してそんなに勉強するの?楽に入れる私立とか考えなかったの?
専門学校とかは駄目なの?大学に必ずしも行く必要あるの?」
とか夜遅くまで何時間も拘束された挙句言われたことあるよ。
しかも、勉強の話は一切なしで。
248
(3): 2011/03/21(月)17:39 ID:9RlOqzMk0(2/2) AAS
>>246
80万くらいだったかもしれん
とにかく払った金額に見合うサービスじゃない

>>247
心当たりありすぐるwwwwww
あれほんとに能力ないからね。見かけ倒しで中身は空っぽ
授業は市販の教材無断コピーして配るだけの、生徒馬鹿にしてんのかって内容だったし、解説も俺が授業した方がマシなレベル
省4
249: 2011/03/21(月)23:40 ID:0ej6bPLnO携(3/3) AAS
>>247 >>248
なにそいつwwwwwww
災難だったなおまいら…
それならTECの方がマシかもしれんなぁ…

英進に就職するやつって出身大学どこなんだろ?
250: 2011/03/22(火)06:44 ID:5Biq17YD0(1) AAS
気にしすぎ。期待しすぎ。授業に全てを求めすぎ。むしろどこの県外のどこの学校のどの講師ならいいの?何でそこに行かないの?死ぬの?と英進の先生とキョンは言ってます。
251: 2011/03/22(火)10:15 ID:rhAkZ1wt0(1) AAS
英進舎の教師って本当にみんなクソなの?
イーズのK本とか英進舎でも講師やってるんでしょ?
252: 2011/03/22(火)13:59 ID:7t2N2qHOO携(1) AAS
結論として英進はクズ、でぉk?
253: 2011/03/22(火)14:06 ID:gUhuhlTw0(1) AAS
おk

優秀な先生は確かにいるけど、教科ごとの差が激しすぎる
常駐してる先生も少ないし
254
(1): 2011/03/23(水)13:08 ID:SAtaL7po0(1) AAS
>>247
他にも理系クラスの子に「君文系じゃないかな〜文系にしなよ」とか「○○大にまで行く必要あるの?○○大でいいじゃん」とか言ってたらしい
将来に大きくかかわることなのにこれはちょっとって思った。
また、聞く話では、
センターの英語が難化した年の本科生全体の成績について、
「何でそんなにみんな悪いかな〜(問題を見て)ああこの問題ならしょうがない」って感じで済ませてたという話らしい
255: 2011/03/23(水)15:52 ID:7Qwd68NmO携(1) AAS
みんな平子に直接言ったら?
256: 2011/03/25(金)21:40 ID:mkjSHTm60(1) AAS
ここでグチグチ憂さ晴らしても仕方ないだろ。
落ちたのは自分の実力不足だ。あきらめろ。
同じような人間が繰り返し発言しているように思える。
257: 2011/03/26(土)19:38 ID:8njWR7OW0(1) AAS
自分の実力不足だ。あきらめろ。(キリッ
258: 2011/03/26(土)20:43 ID:goQyxMO70(1) AAS
栄進舎の話おもろいな
259: 2011/03/26(土)20:49 ID:/puHoop10(1) AAS
英進通ってたが、国語の先生はいい意味で型破りだったな。
260: 2011/03/27(日)01:56 ID:QUwo1s9O0(1) AAS
かなり多趣味だったみたいだし、自由な人だったよな。
261: 2011/03/27(日)03:28 ID:4r9VkFLR0(1) AAS
英進卒業した者です。
今もときどき英進の先生と交流がある。
英進は、良く言えば生徒の主体性を尊重して、生徒に任せる方向性。
悪く言えば放任的。ある程度の自律性がなければ向いてないと思う。

個人情報どこまで書いていいのかわからんけど、
国語の先生はベトナム語やポルトガル語の教室を開いてたり
徳島のジャズストリートで歌手や、ラジオ番組のDJやってたりする。
省12
262: 2011/03/27(日)07:44 ID:vgu9Lvrs0(1) AAS
何この長文wやっぱこの時期は予備校講師の書き込み必死すぎる
263: 2011/03/27(日)08:30 ID:Q6rglJfp0(1) AAS
ネイティブの教師は俺は無理だった。やたら厳しいかと思えば馴れ馴れしいときもあるし、どう対応すればいいのか分からん
国語の教師は優秀だと思うよ。最初は余談が多すぎる気もしたけど

英進の弱点は理科。常駐してる教師がいないから質問に行けんし、化学Uの教師なんか見放されて最後は受講者3人wwww
社会に関しては前述の国語の教師が世界史と地理を持ってて、結構事務室にもいるから大丈夫だと思う
ただ日本史選択者はハゲのクソ授業が待ってるから楽しみにしててね^^
264: 2011/03/27(日)19:26 ID:aTUVGz2B0(1) AAS
確かに理科担当が常駐していないのはきついよなぁ。
常駐してくれる人が確保出来たら少しは見方が変わると思うんだけど...

まぁしかし、徳島で何もかも揃ってる所ってあるのかなぁ?
265: 2011/03/27(日)23:48 ID:kji3BitQO携(1) AAS
特定される文章は書かないほうがいいぜ?
266
(1): 2011/03/28(月)01:04 ID:ed2ALD1V0(1) AAS
数学や英語の先生はどんな感じの人ですか?
常駐していますか?
267: 2011/03/28(月)13:33 ID:ZvYkRJZQO携(1) AAS
英進人気wwwwwww
兄弟や友達いるならTECの方が得じゃないか?
268: 2011/03/28(月)15:06 ID:LQlH3HH30(1) AAS
徳大現役で落ちた奴は勉強向いてないから諦めろ。
やればできるとか、そういう次元の問題じゃないから。
269: 2011/03/28(月)23:25 ID:ogpT3C7RO携(1) AAS
新聞の広告見て憂鬱になったやつノシ
東大やら医学部やら現役で受かったやつが笑顔で写ってるwwww
wwwwwwwwwwwwww

なあ
270: 2011/03/29(火)00:02 ID:PkaHpMCN0(1) AAS
>>266
数学は大抵居る。TKD先生はいい人だけど、どうでもいい話が長いので適当に切り上げること。
英語は夜は先生いない場合が多いけど、事務のOOYさんが実は英語できたりする。
271: 2011/03/29(火)08:56 ID:BlfR+T5V0(1/2) AAS
HPに出てる合格体験記ってどこまでがほんとのこと書いてんの?
ここ見る限りでは先生の評判とか疑問に思ったので…
272
(1): 2011/03/29(火)13:15 ID:QUiTWJqSO携(1/2) AAS
どこのこと言ってんの?
273
(1): 2011/03/29(火)14:58 ID:BlfR+T5V0(2/2) AAS
>>272
英進舎のホームページに出てるやつですけど、
すごいここがいいように書かれていたので。
274: 2011/03/29(火)15:36 ID:QUiTWJqSO携(2/2) AAS
>>273
合格実績見た?
大したところ受かってないよ
やめとけ
275: 2011/03/29(火)19:19 ID:vu6sgSuN0(1) AAS
えー、君はどこなら大したとこなの?
とーきょー大学かな?
大学はブランドだもんね!すごいね!
276: 2011/03/30(水)01:10 ID:8Iqr89z/O携(1) AAS
きもっ
277
(1): 2011/03/30(水)01:12 ID:fos9Mxg70(1) AAS
英進卒意外といるんだな。

自主的に勉強できない人に英進は向かんよ。
料金安めな分授業少なめだし、ほとんどが非常勤で
言っちゃ悪いが塾長も頼りない。
278: 2011/03/31(木)03:49 ID:kaz+yQpt0(1) AAS
クーラーの温度管理はしっかりしてるよなwww
279
(1): 2011/03/31(木)19:00 ID:jHpCI64R0(1) AAS
>>277
自主的にできない奴はどこの予備校行ったってクソ。
大学落ちたのを結局予備校のせいにして、自分を慰める。
280: 2011/03/31(木)21:44 ID:gT7Ffe3m0(1) AAS
>>279
間違ってはいないと思うが、それなら予備校の授業なんて必要なくね?
自分で計画立てて実行できる奴は宅浪でも受かってるし

あと英進が安いってのは県内同業他社との比較で、イーズが増えた今ではそれすら怪しい
個別で貢いでも塾長の腹の肥やしになるだけ
281: 2011/04/01(金)10:22 ID:14/XTwpzO携(1) AAS
最終的に自主勉できる奴が受験で勝つけど、予備校や塾の授業によって基礎や大学の二次試験の傾向を掴むことは大事だろ。
だから英進は駄目だって言われるんだよ。
282: 2011/04/01(金)11:14 ID:HVnZzkei0(1) AAS
※この時期は予備校の生徒取りあいの為、他校の中傷
または、落ちた生徒の僻みによる中傷が多発しています。
283: 2011/04/01(金)13:50 ID:wDNlhv5q0(1) AAS
>>247 >>248 >>254
が言ってる英語の講師ってそんなに最悪なんですか?
ここ行くなら注意するべきですか?
284: 2011/04/03(日)02:42 ID:MVQLVaRE0(1) AAS
ここで英進舎のグチ言ってる人って今どこの大学にいるの?
ちょっと気になる
285: 2011/04/03(日)13:32 ID:JsPS0h/S0(1) AAS
どうせ徳大にも入れなかったやつらがグチってんだろ?
286: 2011/04/05(火)18:26 ID:+NeZUOkCO携(1) AAS
徳大落ちる奴って四国や文理に行くの?
287: 2011/04/05(火)20:18 ID:hYGA0Vfd0(1) AAS
徳大入った俺は愚痴っていいんだな?
英進はマジやめとけ。もう遅いだろうが…夏からは俺も全然授業取ってなかったし
288: 2011/04/05(火)20:18 ID:zLEPvgOT0(1) AAS
一年浪人(笑)して徳大総科いくバカがいるわ。
289: 2011/04/05(火)20:21 ID:j+l7I6QZ0(1) AAS
オレのことか
290: 2011/04/07(木)14:50 ID:dul+UhU7O携(1) AAS
徳大入るのに一年浪人って……、もちろん医学科だよな?
291: 2011/04/07(木)21:10 ID:Nt7B2crgO携(1) AAS
おまえら、徳大医学部に入院してこい!
292: 2011/04/10(日)21:38 ID:oA7BkoSw0(1) AAS
sugizo
293: 2011/04/12(火)16:53 ID:n5rmUwB4O携(1) AAS
Maelchf
294: 2011/04/13(水)17:24 ID:vAbndmQAO携(1) AAS
シェリル可愛いよシェリル
295: 2011/04/19(火)21:37 ID:HB2evM7F0(1) AAS
今年は生徒少ないな
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s