[過去ログ] 明治大学文系だが千葉大学文系よりは (150レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:iAyc3+Np(1) AAS
社会的評価高いと思ってるわ
就活時にそう感じた

無論これ以下の駅弁大学の文系はうちより就活時の評価低いと思う
よくて同等
70: 2014/08/06(水)13:06 ID:dXJ2+wQe(1) AA×

71: 2014/09/17(水)22:50 ID:ENki4JtM(1) AAS
【ランク10】
東京大 京都大 医学部

【ランク9】
一橋大 大阪大 獣医学部 気象大

【ランク8】
北海道大 東北大 名古屋大 神戸大 九州大 東京外語大 薬学部 歯学部

【ランク7】
省1
72: 2014/09/17(水)22:56 ID:rvC3IX/H(1) AA×

73: 2014/09/18(木)09:30 ID:i2cJodFv(1) AAS
明治ってまともな大学なの?
74: 2014/09/20(土)11:34 ID:4t5nG9jx(1/2) AAS
「法科大学院を5ランクに、最下位は交付金半減」読売新聞9月19日(金)14時13分配信

 文部科学省は19日、全国の法科大学院52校に支給する来年度の交付金などを5段階に傾斜配分する一覧を公表した。
(中略)

過去の修了者が受験した司法試験の合格率のほか、入学定員の充足率、社会人の入学者数、夜間の開講などを点数化して、五つのグループに分けた。
その上で、教員数などに応じて決まる交付金、補助金について、最上位のグループは、文科省の従来の基準に沿った支給額の90%、2番目は80%と段階的に減額し、最下位のグループは50%に半減させた。

90%:北海道、東北、筑波、東京、一橋、名古屋、京都、大阪、学習院、慶應義塾、上智、中央、早稲田

80%:千葉、横浜国立、神戸、九州、成蹊、創価、愛知
省3
75: 2014/09/20(土)14:12 ID:Z7reUUHo(1) AAS
慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学  第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称) 東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大
省2
76: 2014/09/20(土)20:08 ID:tvLR3Ts3(1) AAS
文系

北大名古屋神戸九州東京外語=早慶
筑波横国=上智
千葉首都東北=明治立教中央(法)こんな感じかな
77: 2014/09/20(土)21:55 ID:4t5nG9jx(2/2) AA×

78: 2014/09/20(土)23:55 ID:KK5LS3UZ(1) AA×

79: 2014/09/22(月)23:08 ID:n+grsL/j(1) AAS
明治大法科大学院Dランクとは・・・
80: 2014/09/27(土)07:37 ID:uvS1kmcj(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

81: 2014/10/04(土)15:09 ID:Y5hLljym(1) AAS
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47
省19
82: 2014/11/16(日)20:51 ID:JNEJCoIW(1) AA×

83: 2014/11/23(日)23:16 ID:uQd/nnoL(1) AAS
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
省15
84: 2014/11/27(木)15:55 ID:c/WLFuq/(1) AA×

85: 2014/11/27(木)20:26 ID:0JMdGLiG(1) AAS
1東京
2京都一橋
3地方帝大神戸 早稲田慶應
4東外お茶筑波 上智
5千葉首都横国阪市広島 明治立教
文系
86: 2014/11/30(日)00:01 ID:kXGgLYck(1) AAS
同じ資料ばっか
87: 2014/11/30(日)00:02 ID:UaXKLwKY(1) AAS
明治政経=千葉教育
88: 2014/11/30(日)00:09 ID:FvjKz4vb(1) AAS
首都圏
東大
東工(大学院)
一橋 早慶理工(大学院)
早慶文系 東理(大学院)
上智理工(大学院) 筑波(大学院)
上智文系 横国 千葉大 農工
省1
89: 2014/11/30(日)01:53 ID:+boZtyH2(1) AA×

90: >1←学歴板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな 2014/11/30(日)03:35 ID:d8TLxYNo(1) AA×
>>1

91: 2014/12/17(水)23:21 ID:waFNr2Fj(1) AAS
もちろん 明治のほうがいいんじゃないか
千葉包茎より
92: 2014/12/18(木)19:18 ID:npbp9jHA(1) AAS
理系でもな
いい加減ネットでだけの国立理系崇拝は終わりだ
理系文系どちらも明治>>千葉
93: 2014/12/29(月)13:07 ID:9Pulfr1M(1) AAS
明治w
94: 2014/12/30(火)01:53 ID:bmlyk6z+(1) AAS
明治に受かれば千葉包茎なんて間違いなく蹴飛ばす
95: 2014/12/30(火)02:13 ID:bGweBX1r(1) AAS
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
省15
96: 2015/01/01(木)07:25 ID:PY1h5WfB(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

97: 2015/01/02(金)23:29 ID:CRGA4igQ(1) AAS
千葉人気だね
千葉ぐらいのが一番イジリやすいかあらな
98
(1): 2015/01/02(金)23:33 ID:a9kkqGOi(1) AAS
学歴板でたたかれた大学は「うちの大学は不当に(あるいは過剰に)たたかれている」とどの大学も思っているよ
東北大も横国大も千葉大も早稲田も立命館も明治も
99: 2015/01/02(金)23:34 ID:FItGYRnc(1) AAS
箱根駅伝に出るのはバカ大学の証
100: 2015/01/03(土)15:06 ID:XIY4ssTM(1) AAS
ただし、早稲田の理工学部の一般入学組は別格
101: 2015/01/03(土)15:15 ID:p187jed3(1) AAS
明治文系は上位の政経でも北大千葉ボーダー層がセンターのみで合格して蹴りまくるのが現実
入学者の学力は千葉未満埼玉程度
下位学部や推薦など無試験入学組の学力は底割れ

明治政経73.0-76.5%●2次なし(センター利用7科目)
募集定員/合格者数
政治学科  15/ 323 (定員の20倍超)←
経済学科  50/1,027 (定員の20倍超)←
省8
102: 2015/01/05(月)06:38 ID:EU4vxOb3(1) AAS
>>98
どうだろ
神戸、立命、明治、社学、SFCはコンプ多いんだなって思うけど他は大差ない
103: 2015/01/05(月)10:06 ID:Xnrx0ZT3(1) AAS
「ウチの大学がたたかれるのは格下大学がコンプでたたくからだ」というのは半分しか当たってない
そういうケースもあるが、格上大学が格下大学をコケにすることも学歴板では非常に多い
横国や千葉大が「バカマーチ」「数学から逃げた低脳」みたいなコメントをするのはあちこちでみられる
104: 2015/01/05(月)10:23 ID:JUeMKUOK(1) AAS
明治って大学レベルなの?
105
(2): 2015/01/05(月)10:33 ID:Z3Z2yyJF(1) AAS
明治政経法>千葉法政経≒明治商>千葉教育文≧明治文系その他
106
(1): 2015/01/05(月)12:17 ID:CtcIPv+f(1) AAS
千葉は現実を直視せよ!

千葉はマーチより格下です。

日大以下です。
107: 2015/01/05(月)17:58 ID:G0wnxp6G(1) AAS
>105
千葉の文系と明治の文系は互角だよ
108: 2015/01/05(月)22:21 ID:z5dZTOK5(1) AAS
まぁ学部によるでしょ>>105かな

大学的には明治の方が圧倒的に人気だね
109: 2015/01/05(月)22:35 ID:IRtT6idr(1) AAS
>>106
日大以下は大げさ。せいぜい文系のみ日大文系>千葉文系が成立
千葉医系>>>>>日大医系
千葉理系>>>>>>>>>>>>>>日大理系
110: 2015/01/06(火)13:10 ID:WbqkvE5X(1/2) AAS
俺なら
千葉行くなら日大行くし
群馬行くなら駒沢行くよ。
111: 2015/01/06(火)13:39 ID:09CGgu3D(1) AA×

112
(1): 2015/01/06(火)13:41 ID:WbqkvE5X(2/2) AAS
そんなこと言い始めたら
明治の受験者は
千葉大の受験者の30倍以上いるだろ。
千葉は受ける価値がないから受験生が居ないんだろ。
113: 2015/01/06(火)13:44 ID:kVUOWRr4(1) AAS
真面目な話、千葉大法政経-経と明治政経-経だと就活での有利度はあまり変わらない。
これが横国経済だと戦前から京浜を基盤とした上位旧高商という巨大な蓄積があるので大きく違ってくるが。
114: 2015/01/07(水)10:49 ID:7aIkb+P/(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

115: 2015/01/08(木)21:32 ID:8g/6SMb3(1) AAS
目くそ鼻くそ
116: 2015/01/08(木)21:34 ID:/olm2NI4(1) AAS
>>112
明治って4回くらい受けられるよな
推薦もあるしな
117: 2015/01/08(木)22:11 ID:5zyh/mN7(1) AAS
明大生の頭の中

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
118: 2015/01/09(金)00:17 ID:YGXfjGlX(1) AAS
千葉に100%蹴られる明治
20年前は五分五分立ったのに
119
(1): 2015/01/09(金)01:04 ID:zqquB21o(1) AAS
お前ら本当に醜いな。
実際のところ、「千葉大より明治の方が上www」なんて豪語してたら頭がおかしいヤツとしか見られないからね、マジで。

お前らがなんて言おうとW合格のデータから分かるように、全ての学部において千葉大に入学することを選ぶヤツの方がほとんどなんだよ。
これは世間一般で千葉>明治という格付けが出来上がってるという事実にほかならない。

本当に就職でも学力でも圧倒的に明治の方が上だったら明治にいくけど、実際はそうなってないからみんな千葉大を選ぶ。

なんか異論ある?
120: 2015/01/09(金)02:52 ID:djottT0T(1) AAS
特にない

一部の明治厨を除いて、常識人が素直に受け入れられる論
121: 2015/01/09(金)04:10 ID:b5On8MIZ(1) AAS
MARCH文系に行った男の奴で気を付けてほしいこと

さて、就職活動シーズンがやってきました 。
3年から就職戦線に燃える君。人気企業ラ ンキングの 企業に入るんだと燃える君。
さて1年後どうなったので しょう。

男の場合
大企業、営業・事務12.5%
公務員(警察・消防含む)5%
省8
122: 2015/01/09(金)09:14 ID:i6IdJnBs(1) AAS
首都大学東京も似た構成だわ、それ。
123: 2015/01/11(日)12:48 ID:E/mLPvk+(1) AAS
脱糞大学だけあって便器製造メーカには強いようだな

2014TOTO採用
8 早稲田
6 ●明治
4 九大 慶應 中央 立教
3 京大 筑波

画像リンク[jpg]:usamimi.info
124: 2015/01/12(月)12:35 ID:6sGTx3Rb(1) AA×

125: 2015/01/12(月)14:47 ID:oCVuQkYR(1) AAS
ID:E/mLPvk+

書き込んだスレッド一覧

【脱糞】明治大学出身者の採用見送り【明治3】
2015年 有名私大志願者速報スレ [転載禁止]©2ch.net
「使える人材輩出大学」ベスト30 [転載禁止]©2ch.net
旧帝大って教育力が無いよな? [転載禁止]©2ch.net
明治大学文系だが千葉大学文系よりは
省1
126
(1): 2015/01/12(月)16:10 ID:KqUIG3+1(1) AAS
やっぱり明治は難関だよ

東大104(うち理三12)、京大30(うち医学部16)、早稲田35、慶應15の灘高校から
明治には5人しか合格していない
外部リンク[pdf]:www.moon.sphere.ne.jp
127: 2015/01/12(月)16:39 ID:D4yGEcZV(1) AAS
>>126
>やっぱり明治は難関だよ
hagedou
某週刊誌見たら灘から明治に現役で進学したものがひとりいた。
私大だと慶応3、関学1しかいなかった。
明治はノーベル賞の小柴氏や周恩来首相、菊池寛などの超大物が一時にせよ在席していたりと意外性があっておもろいわなw
128: 2015/01/13(火)11:43 ID:ZxW1mz9F(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

129
(1): 2015/01/13(火)19:33 ID:v+aFoZUv(1) AAS
就職の明治が千葉に負けてる

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学 2013年就職実績 優良30社
東京大.12.9%
慶應大.11.7%
京都大.11.2%
大阪大 9.7%
東北大 8.6%
省20
130: 2015/01/13(火)20:21 ID:ubGXDbOz(1) AAS
>>129
優良30社ってどこなんだよw
131: 2015/01/13(火)20:32 ID:BKB5y46B(1) AAS
明治くんには無縁の世界だよ
132: 2015/01/15(木)23:34 ID:E5jQP9i6(1) AAS
>>119
異論あるな。

併願で千葉大を選ぶ人が多いのは事実だが、それは有る意味当然なんだよな
数学や物理をわざわざ勉強して、センター受けて、明治合格後に千葉二次を受験して、
それで千葉を蹴る、って相当な馬鹿しかいない。明治の方に行きたいなら上記のような
無駄な事は一切しなくて良いんだから。国立私立のW合格は国立第一志望者が
どういう選択をしたかのデータにすぎん。
省3
133: 2015/01/20(火)13:19 ID:0ffr0pkv(1) AAS
明治って何十万人か受験生がいるんだよな
千葉大って数千人か?

千葉を受ける価値があると考えてるのが数千人
明治を受ける人が十万人?

併願対決の同じ土俵に乗せるのには無理があるぽ。

数が違いすぎるだろ?
134: 2015/01/20(火)14:43 ID:FZnCRyj4(1) AAS
明治受かったら、千葉は普通は受けないからな
余裕がない家の子は、授業料の安い千葉受けるけどね
135: 2015/01/20(火)15:18 ID:Xz9AdTsc(1) AAS
早慶上智横国千葉大くらいの学歴がちょうどよい。
それ以上の国立だとガリ勉のイメージ
早慶上智以外の私立は遊んでいても入れるイメージ
理系大学はキモオタのイメージ
136: 2015/01/21(水)00:32 ID:ZIvmBXwP(1) AAS
早慶と千葉横国ならべんなw
明治以下だろ千葉
千葉って学歴版で暴れすぎでしょ現実は不遇だから
137: 2015/01/21(水)01:16 ID:7y+pOVY6(1) AAS
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
省17
138: 2015/01/21(水)01:44 ID:IDnv5tmu(1) AAS
早慶上智横国千葉大くらいの学歴がちょうどよい。
それ以上の国立だとガリ勉のイメージ
早慶上智以外の私立は遊んでいても入れるイメージ
理系大学はキモオタのイメージ
139: 2015/01/21(水)01:51 ID:W1EKlhAP(1) AAS
脳味噌の負け犬が明治に入る。
そんなの100年前から変わらん。言わせるな、恥ずかしい。
140: 2015/01/23(金)06:04 ID:tzCTW4fr(1) AAS
元々明治って法政辺りとブービー争いしてたよね。
埼玉大学群馬大学が本来の比較対象だよ。
141: 2015/01/24(土)08:03 ID:jUfiZqaf(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

142: 2015/01/29(木)23:02 ID:611Xg1IL(1) AAS
文系の比較なら
明治はずる剥けが多いだろうから千葉包茎には圧勝でしょう
143: 2015/02/21(土)21:41 ID:zi4f3cWc(1) AAS
文系はどこも目くそ鼻くそやろ理系はマーチクラスなら就職いいんだよな。
文系ドンマイ
144: 2015/02/22(日)20:04 ID:S9lHEykG(1) AAS
オレ明治の巨根。
千葉の包茎には負けないよ。
145: 2015/03/10(火)23:55 ID:SvXO9TlH(1) AA×

146: 2015/03/15(日)22:18 ID:kcO5T3uf(1) AAS
605 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 22:29:28.96 ID:eD+MaCXp0
明治に行ってる奴から聞いた話
去年の入学者アンケートの結果、一橋落ちで明治入ってきた奴が全一橋受験生の1/4
明治の教授が「うちは早慶と並ぶ一橋のすべり止め校になった」って喜んでたみたい

606 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 23:21:19.38 ID:9aakfjFM0
なんで明治?
だいたい慶應商で滑り止まるじゃん
省5
147: 2015/05/06(水)16:43 ID:e4t1Ztav(1) AAS
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】6人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
省25
148: 2015/06/07(日)21:03 ID:jt8JWjgi(1) AAS
スパグロ採択後・定着

<難関私大上位20校:2016年度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
省19
149: 2015/06/13(土)21:06 ID:Hir6eiWV(1) AAS
明治維新
150: 2015/06/14(日)04:59 ID:sCdOWYCb(1) AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.391s*