[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part795 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(1): 2022/06/12(日)06:50 AAS
3世紀の終わりごろ、集落遺跡がほとんど無い寒村にもかかわらず、

奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、

大型の「前方後円墳」がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。

なんでかな~   @阿波
801
(2): 2022/06/12(日)07:01 AAS
>>800
その認識が狂ってるだけだから不可解なのは阿波脳
802: 2022/06/12(日)07:13 AAS
>>801
どう、狂ってるのかな~  わははははは   @阿波
803: 2022/06/12(日)08:16 AAS
>>801
あれれ~?  どう、狂ってるのかな~  わははははは   @阿波
804: 2022/06/12(日)08:30 AAS
奈良盆地を貶めたからと言って
阿波の評価が上がる訳じゃないことくらい理解してな。
805: 2022/06/12(日)08:48 AAS
業界まるごと馬鹿ばっかな考古学会、文献史学会を
すぐに出してくる土方連合

邪馬台国ガー言ったら予算とれたかい?んん?
806: 2022/06/12(日)09:04 AAS
まぁ、畿内説なんて言うのは、詭弁と学術用語の嘘で塗り固めた日本考古学界の補助金獲得手段w
807: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/12(日)09:24 AAS
ヤマタイコク九州説は、江戸時代の国学者達がでっち上げた説で、朝廷の先祖が、朝貢してたのはまずいので、
大陸に朝貢していたのは、朝廷と関係無い、九州の地方政権だった事にしましょう、という捏造が元にある。
それまでは当然の様に、ヤマトコク、朝廷の先祖と考えられていた。

さらに、九州説は、大学の研究者が、自らの研究費を獲得する為に、敢えて対案を設定したと言う事も今では判明して居る。

九州の鉄道王が邪馬台国九州説に惚れ込み、本を出版した事も、九州説を推進する原動力となった。

九州説の最大の弱点は、それら説形成に至る歴史的経緯が明らかな事。
808
(1): 2022/06/12(日)09:36 AAS
むっちゃアホ丸出しやね。
九州説に予算なんて大して付けへんしな。でっち上げも対外にせいや。
そもそも博多湾岸なんて大昔から連続して栄えてるとこどうやって発掘すんねん。
未だにど田舎の奈良とはちゃうやろ。
何が敢えて対案やアホ。
妄想と捏造で畿内ガー言ってるが、実際の埋蔵物、文献、地政学、古地名と地理学、
遺伝的研究、石や木の分析、みんな九州や。それを弁証法っていうねん。
省2
809: 2022/06/12(日)09:41 AAS
熊襲による偽僭説と九州説を混同してるバカがいるなwww
810
(2): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/12(日)09:49 AAS
いずれにせよ、九州説は、九州のどこに邪馬台国があったか絞り込もうとすると、
途端にいろんな方々が、自説を唱え始めて、収集が付かなくなる。

お国自慢板ではないのよ。ここは。
811: 2022/06/12(日)09:54 AAS
>>810 板野に居たの
>途端にいろんな方々が、自説を唱え始めて、収集が付かなくなる。

自説も言えん金魚の糞が、なんや偉そうなこと言うとりますなあ。  わははははは   @阿波
812
(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/12(日)10:06 AAS
おまはんみたいな単細胞は、ある意味幸せなんだろうなあ、とは思う。
自分がそうなりたいとは思わんけんど。
813: 2022/06/12(日)10:15 AAS
>>812 板野に居たの

お前は不幸な奴であることは確かだ。  わははははは   @阿波
814
(1): 2022/06/12(日)10:16 AAS
>>810
四国山上やら阿波やら今でも収集なんて付いてない。
九州に絞り込めただけでも良いはず。
何が言いたいのかさっぱりわからん。

>お国自慢板ではないのよ。ここは。
徳島県のお前らだよ。消えな。
815
(1): 2022/06/12(日)10:16 AAS
>>808

恨の九州説はだいたい関西弁
博多湾沿岸は地下鉄や道路拡張などの公共工事の際に発掘調査している
816: 2022/06/12(日)10:24 AAS
>>815
発掘後進県は徳島。

それにもかかわらず、見事な特異遺跡群の発見続出。   @阿波
817: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/12(日)10:26 AAS
>>814
自分は、阿波説には子供時どっぷりはまっていたが、今は阿波説は支持して無い、
頭のおかしな人達しか支持しとらんしな。

九州説も面白いんだが、説の成立の過程が今では明白なので、
支持する訳にはいかん、

日田王朝とか、面白そうなんだが。
818: 2022/06/12(日)11:08 AAS
祇園山古墳が高良大社の麓にあることは、ほとんどの本州人は知らないので、困ったことですね(大和説の陰謀かな?!^^)。

まず、魏志倭人伝「女王国(九州)東渡海千里複有国皆倭種(本州)。又有侏儒国(四国)在其南、去女王(之所都)四千里」で、九州で決まり。
さらに「(女王国)其南有狗奴国(長官・狗古智卑狗=菊池彦)」ですから、邪馬台国七万戸は、菊地平野の北・筑紫平野しかないですね。
そして、3世紀中頃の築造で、殉葬者66人が確認されている王墓は祇園山古墳しかなく、その尾根上にある筑後国一之宮・高良大社で決まりです(おめでとうございます)!

ちなみに「不弥国から南水行二十日で投馬国に至る。さらに南水行十日陸行一月で邪馬台国に至る」は、「その道里を計るに、まさに会計東冶(帯方郡から12,000里)之東(沖縄と台湾の中間)にあるべし」と結論付けるために、陳寿が帯方郡から会稽東冶に至る「中国大陸沿岸の行程」を倭国に転用した忖度(蛇足)とすると、投馬国五万戸(宮崎都万)も九州内に収まりますよ。

おそらく洛陽(後漢〜曹魏〜西晋の帝都)から見た倭国は、宿敵・孫呉の背後の海上に浮かび、(自ら朝貢して来て)呉を牽制してくれようとしている可愛い国という認識だったんでしょう。

だからこそ特別に優遇して金印「親魏倭王」(鉄の発注書の封泥用)を与え、帯方郡の鉄の輸出を許可し、狗奴国の卑弥弓呼を平定せよと銅鏡百枚(✕五百枚w)を与えたんでしょうね。
省1
819: 2022/06/12(日)11:35 AAS
祇園山古墳程度の小さな集団墓は九州でも福岡県でもほとんどの人は知らない
820
(1): 2022/06/12(日)11:38 AAS
PS版「ヤマトよ永遠に」敵本星が実は暗黒星雲ダイソン球の入口にあった(開きメクラ)みたいな感じかな?
821: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/12(日)11:43 AAS
>>820
イスカンダルまでコスモクリーナー取りに行ったら、すぐ横にガミラス本星があった、みたいな話だと思うよ。
822: 2022/06/12(日)11:50 AAS
まぁ、九州でも大和でもどっちでも良いよ。
諸兄が自分の信じる説をとことん追求すれば良しw
ところで三角縁神獣鏡はもう千枚超えたかな?w
823: 2022/06/12(日)12:20 AAS
「三角縁神獣鏡」のお手本としたのが、

魏の水銀朱が使われた萩原古墳群出土の画文帯神獣鏡

または、同じく魏の水銀朱が使われた天河別神社古墳群出土の斜縁二神二獣鏡

この画文帯神獣鏡か斜縁二神二獣鏡 このどちらかだろうね 魏から下賜された鏡は。   @阿波
824: 2022/06/12(日)12:38 AAS
お~い、金魚の糞、なにしよんな?

金魚の糞が切れとるぞ!  わははははは   @阿波
825: 2022/06/12(日)13:05 AAS
【宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とその時代】

制作年代としては、3面とも舶載第2段階で、かなり古い鏡である。
歴年代では、240年代の製作である可能性が高い。
副葬時期(古墳の時期)
・舶載第1・2段階の「三角縁神獣鏡」 は、古墳時代前期前半に築造された古墳から多数出土している。
・宮谷古墳も、古墳時代前期前半となる可能性が高い。

※古墳時代前期前半に相当するとみられる古墳の数の多さは、東四国あるいは徳島を特徴づけるものと評価できる。
省1
826: 2022/06/12(日)13:06 AAS
【宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とその時代】

制作年代としては、3面とも舶載第2段階で、かなり古い鏡である。
歴年代では、240年代の製作である可能性が高い。
副葬時期(古墳の時期)
・舶載第1・2段階の「三角縁神獣鏡」 は、古墳時代前期前半に築造された古墳から多数出土している。
・宮谷古墳も、古墳時代前期前半となる可能性が高い。

※古墳時代前期前半に相当するとみられる古墳の数の多さは、東四国あるいは徳島を特徴づけるものと評価できる。
省1
827
(2): 2022/06/12(日)13:35 AAS
宮谷古墳は盛土の段築と葺石だから畿内系の古墳
828
(1): 2022/06/12(日)14:24 AAS
煽られなれてない阿波くんこわれちゃった
829: 2022/06/12(日)14:25 AAS
卑弥呼の共立を倭国大乱直後とすると2世紀末(西暦180〜190年代)。
弥生の女王とすれば九州だし、古墳の女王とすれば大和だろう。
830: 2022/06/12(日)14:39 AAS
博多には卑弥呼が遣使したころの3世紀前半のⅠB期新相に
纏向石塚古墳(96m)と同じ前方後円墳の那珂八幡古墳(86m)が造られている
831: 2022/06/12(日)14:52 AAS
>>827
>宮谷古墳は盛土の段築と葺石だから畿内系の古墳

畿内系??  わははははは

3世紀の終わりごろ、集落遺跡がほとんど無い寒村にもかかわらず、

奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、

大型の「前方後円墳」がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。
省1
832: 2022/06/12(日)14:58 AAS
近年、東阿波型土器が大和・河内地域の遺跡から相当量出土することをふまえ、
大阪府茨木市の将軍山古墳や紫金山古墳、高槻市の闘鶏山古墳を始めとする
摂津・北河内地域に点在する結晶片岩石積みの竪穴式石室について、
その用材石室構築技術が、阿波地域から提供されたとみる説が定着しつつある。   

そりゃ、「倭人(阿波勢力)」のお墓なんだから、当然のこと。   @阿波
833
(1): 2022/06/12(日)15:01 AAS
『阿波の青石(緑色結晶片岩)の石槨石材搬出状況』

西求女塚古墳(兵庫)・五色塚古墳(兵庫)・紫金山古墳(大阪)・茨木将軍山古墳(大阪)・

弁天山C1号墳(大阪)・櫛山古墳(河内)・燈籠山古墳(河内)・松岳山古墳(奈良)・茶臼塚古墳(奈良)・

玉手山7・9号墳(奈良)・貝吹山古墳(奈良)・ホケノ山古墳(奈良)

    北條芳隆「讃岐型前方後円墳の提唱」(1999大阪大学考古学研究所 記念論集)より    @阿波
834
(1): 2022/06/12(日)15:02 AAS
>>828
呼んだか?   @阿波
835: 2022/06/12(日)15:19 AAS
ちょっと古い本を元にしてるので、最新説とは異なる部分もあるが・・・。
外部リンク[html]:www.y-history.net
画像リンク[png]:www.y-history.net
836
(1): 2022/06/12(日)15:57 AAS
>>775の出土数だと東阿波型土器は1遺跡に平均約4ケ
837: 2022/06/12(日)16:01 AAS
>>833

つまり、採石場
838: 2022/06/12(日)17:42 AAS
>>836
1遺跡に平均約4ケも!!

圧倒的だな。   @阿波
839
(1): 2022/06/12(日)17:43 AAS
>>834
煽られ慣れてない壊れた人間って認めるのか・・・
840: 2022/06/12(日)17:47 AAS
>>839
壊れた人間ってどういうものなんだ? 例えば、お前のような人間か? わははははは   @阿波
841
(2): 2022/06/12(日)18:10 AAS
何かというとすぐ九州説は百花斉放と言うが、いいことじゃないのか?
一部学者の大本営発表を一糸乱れぬ統率力で「箸墓ガー」「纏向ガー」
と言ってるのって戦前かよw
んでもって、偉いさんが言うこと変えるとまた一糸乱れず右へ習え。
要するにそれだけ出土品がしょぼいって事だろ。
鉄器もないのにどうやって戦闘で勝つんだよ。鉄器もないのに生産力
高いわけないだろ。実際相当後まで奈良は低いまま、室町初期によう
省7
842: 2022/06/12(日)18:17 AAS
>>841
壊れた人間って、日本書紀バカの@某1のような人間か? わははははは   @阿波
843: 2022/06/12(日)19:15 AAS
わはははははって自分で打ち込んでるの結構シュールだよな
844
(1): 2022/06/12(日)19:35 AAS
>>841
>何かというとすぐ九州説は百花斉放と言うが、いいことじゃないのか?

悪い事だな
自分以外に賛成者がいないんだろ?
それって百花斉放じゃないよ
枯れ木の山だ
空想で畿内説批判のマネをしても批判になってないよ
省1
845: 2022/06/12(日)20:47 AAS
>>844
畿内説を否定出来るのは、「阿波」だけ。

また九州説を否定できるのも、「阿波」だけ。   @阿波
846: 2022/06/12(日)20:50 AAS
なぜ、これ程までに、邪馬壹國畿内説は、完全に破綻してしまったのだろうか。
僕達の数年前の計算では、まだ、宇宙全体の核子数を分母とすれば、1を分子とする程の可能はあったにも拘わらず、今は、0だぞ。なぜだ。
やはり、宇宙線の観測が、進行したからなのだろうか。
847: 2022/06/12(日)21:40 AAS
朝鮮半島出土の同向式神獣鏡(伝楽浪大同江面) と 徳島県鳴門市萩原1号墳の画文帯神獣鏡 とは、同笵鏡である。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波
848: 2022/06/12(日)21:41 AAS
「三角縁神獣鏡」のお手本としたのが、

魏の水銀朱が使われた萩原古墳群出土の画文帯神獣鏡

または、同じく魏の水銀朱が使われた天河別神社古墳群出土の斜縁二神二獣鏡

この画文帯神獣鏡か斜縁二神二獣鏡 このどちらかだろうね 魏から下賜された鏡は。   @阿波
849: 2022/06/12(日)21:42 AAS
「三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られた?製鏡で、全国へ配られている可能性が高い」

根拠:気延山古墳群の宮谷古墳から特異な異種3面もの「三角縁神獣鏡」が出土しているが、

その異種3面の「三角縁神獣鏡」と同笵鏡が、

それぞれ大分(赤塚古墳)・岡山(鶴山丸山古墳)・京都(内里古墳・椿井大塚山古墳)

・奈良(黒塚古墳)・群馬(前橋天神山古墳)・富山(富雄丸山古墳)で出土している。   
省1
850: 2022/06/12(日)21:46 AAS
「三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られたぼう製鏡で、全国へ配られている可能性が高い」

根拠:気延山古墳群の宮谷古墳から特異な異種3面もの「三角縁神獣鏡」が出土しているが、

その異種3面の「三角縁神獣鏡」と同笵鏡が、

それぞれ大分(赤塚古墳)・岡山(鶴山丸山古墳)・京都(内里古墳・椿井大塚山古墳)

・奈良(黒塚古墳)・群馬(前橋天神山古墳)・富山(富雄丸山古墳)で出土している。   
省1
851
(1): 2022/06/12(日)21:50 AAS
他説の追随を許さない、「阿波」の圧倒的特異遺跡群。   

記紀神話を物語る、記紀登場の神名古神社群。

魏志倭人伝の行程・「其山有丹」・倭地の自然環境描写等々。

旧説(畿内説や九州説)の御用学者やミーハー相手のマスコミが「阿波」に跪くのは、時間の問題。   @阿波
852: 2022/06/12(日)21:53 AAS
お~い、金魚の糞、なにしよんな?

金魚の糞が切れとるぞ!  わははははは   @阿波
853
(1): 2022/06/12(日)23:03 AAS
またわざわざわはははははって打ち込んでるよ
恥ずかしくなってこないのかな
854
(1): 2022/06/12(日)23:36 AAS
>>851

つまり、学者はもちろん、マスコミですら阿波は眼中にない
855: 2022/06/13(月)06:44 AAS
>>853
わははははは   @阿波
856: 2022/06/13(月)06:50 AAS
>>854
悔しいのう。  わははははは   @阿波
857: 2022/06/13(月)07:19 AAS
阿波さん、そんなに悔しいの?
858
(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/13(月)07:33 AAS
日本@名無史さん (略) @阿波さんが
わははははって書き込んどるときは、
状況不利で苦しい時やけんな、
分かりやすいんじょ。
859: 2022/06/13(月)07:53 AAS
>>858 板野に居たの

お前も「阿波」を裏切ってしまって、今となっては嘸、悔しかろう。  わははははは   @阿波
860: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/13(月)08:19 AAS
きゃっきゃが来たな^_^
かんまんかんまん、ほなに無理せんでもええんでよ。
861: 2022/06/13(月)08:35 AAS
>>827
>宮谷古墳は盛土の段築と葺石だから畿内系の古墳

畿内系??  わははははは

3世紀の終わりごろ、集落遺跡がほとんど無い寒村にもかかわらず、

奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、

大型の「前方後円墳」がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。
省1
862
(7): 2022/06/13(月)08:44 AAS
ホンマに物を知らんというのは怖いもの無しなんやねw

数多く有るって書いてあるけど?

数多く点在する弥生時代の遺跡の中でも、弥生時代前・中・後期を通じて生活が営まれていた遺跡は”中心的集落”とされ、近隣の遺跡とつながりがあったと考えられています。
奈良盆地内にはこのような中心的集落は盆地南東部を中心に現在7ヶ所想定されており、橿原市内にはそのうち多遺跡、中曽司遺跡、坪井・大福遺跡、四分遺跡、一町遺跡の5ヶ所が存在します。

外部リンク[html]:www.city.kashihara.nara.jp
863: 2022/06/13(月)10:03 AAS
>>862
>数多く有るって書いてあるけど?

確かに書いてあるなあ。  「倭人(阿波勢力)」の集落なんだろうけどな。  わははははは

で、奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、

大型の「前方後円墳」がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。

なんでかな~   @阿波
864: 2022/06/13(月)10:05 AAS
>>862
>数多く有るって書いてあるけど?

確かに書いてあるなあ。  古墳造営に従事した「倭人(阿波勢力)」の集落なんだろうけどな。  わははははは   @阿波
865: 2022/06/13(月)10:28 AAS
>>862
拠点集落
866
(2): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/13(月)10:54 AAS
弥生時代に阿波から大和へ人の移動は有ったと見て間違い無いでしょう。
橿原市の忌部山には、高地性集落も有った様です。

権力の畿内への集中が開始されており、その流れによるものでしょう。
867: 2022/06/13(月)12:45 AAS
>>866 板野に居たの

畿内に権力が出来たのは8世紀からだがな。  わははははは   @阿波
868: 2022/06/13(月)12:47 AAS
>>866 板野に居たの

畿内に権力が出来たのは8世紀からだがな。  

それまでは、「倭人(阿波勢力)」の墓地。

飛鳥時代は、朝鮮半島渡来人街だ。  わははははは   @阿波
869: 2022/06/13(月)12:54 AAS
「三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られたぼう製鏡で、全国へ配られている可能性が高い」

根拠:気延山古墳群の宮谷古墳から特異な異種3面もの「三角縁神獣鏡」が出土しているが、

その異種3面の「三角縁神獣鏡」と同笵鏡が、

それぞれ大分(赤塚古墳)・岡山(鶴山丸山古墳)・京都(内里古墳・椿井大塚山古墳)

・奈良(黒塚古墳)・群馬(前橋天神山古墳)・富山(富雄丸山古墳)で出土している。   
省1
870
(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/13(月)12:59 AAS
阿波の前方後円墳は、5世紀を最後に築造されなくなる。
阿波で前方後円墳を作っていたグループは、どこかへ移動したか、衰退したと考えるのが自然。
871: 2022/06/13(月)13:12 AAS
>>870 板野に居たの
>阿波の前方後円墳は、5世紀を最後に築造されなくなる。

大和湿地や河内湿地みたいな、箸にも棒にも掛からぬ広大な最悪地が「阿波」には無いからな。    @阿波
872: 2022/06/13(月)13:14 AAS
>>862
>数多く有るって書いてあるけど?

確かに書いてあるなあ。  

古墳造営に従事した「倭人(阿波勢力)」の集落なんだろうけどな。  わははははは   @阿波
873: 2022/06/13(月)13:21 AAS
「三角縁神獣鏡は倭国(阿波)で作られたぼう製鏡で、全国へ配られている可能性が高い」

根拠:気延山古墳群の宮谷古墳から特異な異種3面もの「三角縁神獣鏡」が出土しているが、

その異種3面の「三角縁神獣鏡」と同笵鏡が、

それぞれ大分(赤塚古墳)・岡山(鶴山丸山古墳)・京都(内里古墳・椿井大塚山古墳)

・奈良(黒塚古墳)・群馬(前橋天神山古墳)・富山(富雄丸山古墳)で出土している。   
省1
874
(2): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/13(月)13:24 AAS
奈良盆地や、河内平野は稲作の適地として、生まれ変わって人口の増加に転じたんでしょう。

阿波の吉野川流域は、暴れ川の四国三郎吉野川のマイナス面がでて、
稲作不適の土地のまま、近代を迎える訳ですし。
875: 2022/06/13(月)13:50 AAS
>>874 板野に居たの
>奈良盆地や、河内平野は稲作の適地として、生まれ変わって人口の増加に転じたんでしょう。

8世紀以降だがな。  わははははは   @阿波
876: 2022/06/13(月)13:52 AAS
>>874 板野に居たの
>阿波の吉野川流域は、暴れ川の四国三郎吉野川のマイナス面がでて、

もちろんマイナス面もあるが、プラス面が遥かに勝る。   @阿波
877: 2022/06/13(月)13:56 AAS
倭国の中の一つに「邪馬臺国」がある。

その「邪馬臺国」の中の一つに「卑彌呼」の都(女王国)がある。   @阿波
878
(1): 2022/06/13(月)14:02 AAS
>>862
>数多く有るって書いてあるけど?

確かに書いてあるなあ。  「倭人(阿波勢力)」の集落なんだろうけどな。  わははははは

で、奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、

大型の「前方後円墳」がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。

なんでかな~   @阿波
879
(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/06/13(月)14:03 AAS
たっすいやっちゃなあ。8世紀以降とする根拠が全く無い。
880: 2022/06/13(月)14:04 AAS
「三角縁神獣鏡」のお手本としたのが、

魏の水銀朱が使われた萩原古墳群出土の画文帯神獣鏡

または、同じく魏の水銀朱が使われた天河別神社古墳群出土の斜縁二神二獣鏡

この画文帯神獣鏡か斜縁二神二獣鏡 このどちらかだろうね 魏から下賜された鏡は。   @阿波

疑義のある者は、手を挙げよ。   @阿波
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s