[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part751 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890(1): 2022/01/16(日)15:36 AAS
>>886
我国の学問では楽浪土器が集中して出る糸島東部の三雲あたり
奴国は庄内式土器が分布する博多から筑後北部くらいまでの連続した遺跡群
891(1): 2022/01/16(日)15:38 AAS
>>888
女王の都がある邪馬台国及び関係国
892: 2022/01/16(日)15:39 AAS
>>886
ごめん
>>889は間違えた
893(1): 2022/01/16(日)15:41 AAS
>>889
不彌国から1300里の条件から外れる、しかも大外れ・・、
894(1): 2022/01/16(日)15:43 AAS
卑弥呼が居るから女王国
じゃあその前はと言えば邪馬台国(ヤマト国)、つまり倭国
卑弥呼は倭国の女王なんだから
895(1): 2022/01/16(日)15:44 AAS
>>883
んじゃ、不彌国までは倭国ではなかったんだな、よいな。
896(1): 2022/01/16(日)15:44 AAS
>>893
行程は投馬国→邪馬台国こそが正しいと書いてるだろ
不彌国までの行程なんか何の関係もない
897(1): 2022/01/16(日)15:45 AAS
>>895
倭国は女王国連合と従属国全体
898(1): 2022/01/16(日)15:48 AAS
陳寿は国家である邪馬台国(ヤマト国)を不彌国や伊都国みたいな集落と勘違いしたんだよ
899(1): 2022/01/16(日)15:50 AAS
>>889
俺は
魏志倭人伝どうりだな
南至投馬國 不彌國から南至り(川、海の総称で水行20日
方角等が略されている)20日で投馬國、四国西部から南至り(これも略)
水行10日、陸1月は邪馬壹國を周回か?
巫女 鬼道の拠点の周回では?
省6
900: 2022/01/16(日)15:50 AAS
勘違いしてないから七万戸だろ
901(1): 2022/01/16(日)15:51 AAS
>>897
倭国は女王国連合と従属国全体というなら、
女王国連合のメンバー国はどれどれか? また、従属国のメンバー国はどこどこか??
902: 2022/01/16(日)15:55 AAS
>>859
なるほどな。ずっと二人で話していたのか
IDほしいよここ
903: 2022/01/16(日)15:58 AAS
AA省
904: 2022/01/16(日)15:58 AAS
AA省
905: 2022/01/16(日)15:58 AAS
AA省
906(1): 2022/01/16(日)15:59 AAS
>>901
日数表記から始まる女王国は卜骨、黥面文身などの倭人の風習が書かれている
従属国は別の王がいる伊都国
奴国あたりは漢時朝見し漢の文化が伝わっている地域
907(1): 2022/01/16(日)16:04 AAS
>>891
記載がない以上はお互い想像しかないね。
俺は伊都国だと思うけど?
更立男王,國中不服,更相誅殺,當時殺千餘人
ここからは想像だけど更立男王が本来、伊都国王の血筋をひく者
古代出雲でなく現出雲へ 死傷者出した責任取って移動
伊都国はいつ国で出雲。
省4
908(1): 2022/01/16(日)16:06 AAS
>>907
伊都国は女王国に従属している別の王がいる国
909(1): 2022/01/16(日)16:06 AAS
>>906
倭国は女王国連合と従属国全体だといったんだから、
女王国連合、従属国別に、それぞれ具体的に倭30の国名を挙げよ
910: 2022/01/16(日)16:08 AAS
日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。
根拠:弥生時代前期「国内最古級の畝跡」「庄・蔵本遺跡」・「南蔵本遺跡」の灌漑稲作跡遺跡。
日本のイネは、日本固有種。
倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でハプロbが出てる筈。 @阿波
911(1): 2022/01/16(日)16:10 AAS
>>909
王都までのルート上の国しか行ってないから
国別などわかるわけがない
912: 2022/01/16(日)16:16 AAS
穿った読み方し過ぎだよ
どう読めば女王国と邪馬台国が別だと解釈出来るんだ?
913(1): 2022/01/16(日)16:18 AAS
>>911
気味は、倭国は女王国連合と従属国全体だ、といったんだから、
内訳はわかっているはずだ。その国別の内訳を書いてくれ
914: 2022/01/16(日)16:23 AAS
日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。
根拠:弥生時代前期「国内最古級の畝跡」「庄・蔵本遺跡」・「南蔵本遺跡」の灌漑稲作跡遺跡。
日本のイネは、日本固有種。
倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でハプロbが出てる筈。 @阿波
915(2): 2022/01/16(日)16:23 AAS
>>913
従属国は倭人伝に書いている
倭人の風習である卜骨が出るのは吉備、山陰から東
黥面土器が多いのは吉備と東海
倭人の風習が見られる地域全体で西と東の土器、墳形の境界が接するのが畿内
916(1): 2022/01/16(日)16:27 AAS
>>908
近畿
いると思うけど
卑弥呼の生存中は
幼少とか赤ちゃんかも?
それがどうしたの?
917(1): 2022/01/16(日)16:30 AAS
>>916
誰が赤ちゃん?
918: 2022/01/16(日)16:32 AAS
卑弥呼は倭国の女王
後は卑弥呼の住んでた宮殿は何処にあったかって話しで国は関係無いんだよ
919(1): 2022/01/16(日)16:34 AAS
近畿
卑弥呼が共立は168年の金環食の後だろうな。
外部リンク[html]:eclipse-navi.com
三国志では新羅はない。
胡散臭い 新羅本記173年 倭の女王卑弥呼が使わした使者が訪れた。
(「二十年夏五月。倭女王卑彌乎。遣使来聘」)
920(1): 2022/01/16(日)16:35 AAS
>>917
伊都国の王
921: 2022/01/16(日)16:37 AAS
>>915
>黥面土器が多いのは吉備と東海
「土製仮面」は、四国東部が発祥」
神武東征の際に活躍した「大久米命(おおくめのみこと)」が黥面だったことが古事記に記載されている。
仮面表面の多数の穴の跡は、後年の魏志倭人伝にも「男子無大小,
皆面黥面文身」とあるように入墨(文身)を表したものだろう。
「土製仮面」はこれまでに全国で約120点見つかっているが、
省11
922(1): 2022/01/16(日)16:38 AAS
>>920
なんで赤ちゃん?
923(2): 2022/01/16(日)16:40 AAS
>>717
>西晋代では、まだ三国時代の分裂のままであった可能性があり、
>データをよく精査しなければならない。
知りもしないで平気でそんなデタラメを言うあなたの神経がわからない
924(2): 2022/01/16(日)16:41 AAS
>>922
男立つ頃に成人だから逆算。
925: 2022/01/16(日)16:43 AAS
>>924
なんで赤ちゃんの親は死んだのかと聞いた
926: 2022/01/16(日)16:47 AAS
>>919
続きの近畿
牟田寄・西蒲池池淵で布教活動
金環食 赤は最長時間、佐賀である。
卑弥呼 日食計算できたかも?
927(1): 2022/01/16(日)16:48 AAS
>>924
資料ないからどうしようもない
乱じゃないの?
928(2): 2022/01/16(日)16:50 AAS
>>927
資料ないからどうしようもないって、お前が作った話
929: 2022/01/16(日)16:51 AAS
>>928に追加
だろ
930(2): 2022/01/16(日)16:55 AAS
吉野ヶ里で女王が共立されて、吉野ヶ里の男王が立って、吉野ヶ里女王の宗女が立ったなら
近畿まったく関係ない佐賀県民史じゃないか
931(3): 2022/01/16(日)16:56 AAS
>>928
おいおい、女しか生まれなったかた場合もあるだろ。
作り話はアンタの方だな。
糸島市は、遺跡が乏しい
魏志倭人伝と一致するのは佐賀や久留米
八女周辺である。
932(2): 2022/01/16(日)16:59 AAS
>>930
吉野ヶ里女王の宗女が立っていないけど?
記載もない。
卑弥呼の宗女だな。
鬼道総本山の近畿だな。
933(1): 2022/01/16(日)17:00 AAS
>>931
>魏志倭人伝と一致するのは佐賀や久留米 八女周辺である。
佐賀や久留米 八女周辺も、集落遺跡が乏しい。 @阿波
934(1): 2022/01/16(日)17:01 AAS
>>933
阿波爺
ト骨出土あるのか?
935(1): 2022/01/16(日)17:01 AAS
>>792
>近畿 投馬国 陸で行くことはできない場所は四国
不彌國(みやき町)から筑後川で南下
有明海へ座礁の多い長崎の危険な島々を避け北上で五島列島
壱岐、下関、姫島、八幡浜(四国)で水行20日
投馬國は、不彌國の南方にある筈だから「南≠東」でバツだし、
「渡海や沖合航行は出来るだけ避けて最小限の原則にも抵触するから、
省1
936(1): 2022/01/16(日)17:02 AAS
>>932
>鬼道総本山の近畿だな。
鬼道・神道と言えば、忌部一族。 @阿波
937: 2022/01/16(日)17:03 AAS
>>930
近畿
吉野ヶ里女王の宗女ではなく
親魏倭王の宗女だよ。
伊都国にいるだけのこと
938: 2022/01/16(日)17:04 AAS
>>934
まだ無い。 鬼道・神道と言えば、忌部一族。 @阿波
939(1): 2022/01/16(日)17:05 AAS
>>936
阿波爺
その鬼道・神道と言えば、忌部一族
が近畿にいたかもね。
でト骨出土の遺跡は?
940(1): 2022/01/16(日)17:05 AAS
>>931
女子が女王に共立されたのに、女子しか生まれなかったので王になれなかったという作り話か
佐賀、久留米、八女周辺の何遺跡なのかと聞いている
941(1): 2022/01/16(日)17:07 AAS
>>935
近畿
東南は出発方向という奴が阿保過ぎる。
942(1): 2022/01/16(日)17:07 AAS
>>932
紀伊山地〜伊勢でお祈りしてた女子を吉野ヶ里に連れてきて女王に共立した根拠が何も無い
943: 2022/01/16(日)17:09 AAS
>>939
だから、まだ無い。 @阿波
944(1): 2022/01/16(日)17:09 AAS
>>940
アンタ所はいっこうに出さないの?
作り話だから出せないのか?
945(2): 2022/01/16(日)17:11 AAS
>>944
畿内説は我国の学者の考古学を根拠にした通説
946(1): 2022/01/16(日)17:11 AAS
>>942
ト骨があるだろ。
伊勢にもある。佐賀にもある。
糸島市のあんた所にはない
947: 2022/01/16(日)17:13 AAS
>>945
こればっか?
考古学を根拠にしていない通説になっている
糸島市にト骨は?
948(2): 2022/01/16(日)17:14 AAS
>>946
倭の女王國に従属している伊都国は名前も記されない非倭人の王
弥生中期に関東まで拡がったト骨は卑弥呼の鬼道ではない
949: 2022/01/16(日)17:16 AAS
>>798
>俺は邪馬台国はヤマト国であり倭国で陳寿は集落と勘違いをしてて
不彌国の後に繋げるのは間違ってると考える
邪馬台国への行程であるならば投馬国→邪馬台国こそが正しい
邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、バツであり、
「ヤマト」説も、
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國(≒女王国)は九州」などの、
省1
950: 2022/01/16(日)17:16 AAS
>>948
>弥生中期に関東まで拡がったト骨は卑弥呼の鬼道ではない
卑弥呼の鬼道
『名曰卑彌呼事鬼道能惑衆』 『名を「卑弥呼」といい、「鬼道」に仕えて人心を惑わしている』
大麻(麻)の繊維は、日本では古くからしめ縄、祓い具(おはらい)としての神事の大麻(おおぬさ)などに用いられてきた。
また、麻から作った大麻(マリファナ)は薬理作用があり、紀元前から古代人が嗜好品、また医薬品として用いてきた。
大麻(マリファナ)は喫煙、気化、飲食により成分を摂取する。
省2
951(1): 2022/01/16(日)17:17 AAS
>>948
理由は?
唐古にも出土、吉備にも出土
弥生後期〜古墳期に突如に
佐賀に出土、倭人伝でも記載ある。
952(1): 2022/01/16(日)17:26 AAS
>>931
>糸島市は、遺跡が乏しい
これ、どういう神経の発言?
953(1): 2022/01/16(日)17:26 AAS
近畿
外部リンク[pdf]:opac.ll.chiba-u.jp
考古学を基に通説ならこのくらいのデータ出せるだろー。
いっこうに出せないのは、読み方が違うのでは?
最初から答えありきだからなの?
954: 2022/01/16(日)17:27 AAS
>>952
近畿
データ出してから言いなさい。
955(2): 2022/01/16(日)17:29 AAS
>>951
戦乱がおさまった後女王に共立された卑弥呼が仕えたのは鬼道
鬼道と呼ばれたのは神仙思想を取り込んだ初期道教の張魯の教団
神仙思想で海に浮かぶ壺形の神山の墓が前方後円墳
3世紀前半に畿内の供献土器を模倣制作し、纏向と同じ壺形の墓を築造し
葬送儀礼の影響を受けているのは博多
956: 2022/01/16(日)17:32 AAS
>>955
卑弥呼の鬼道
『名曰卑彌呼事鬼道能惑衆』 『名を「卑弥呼」といい、「鬼道」に仕えて人心を惑わしている』
大麻(麻)の繊維は、日本では古くからしめ縄、祓い具(おはらい)としての神事の大麻(おおぬさ)などに用いられてきた。
また、麻から作った大麻(マリファナ)は薬理作用があり、紀元前から古代人が嗜好品、また医薬品として用いてきた。
大麻(マリファナ)は喫煙、気化、飲食により成分を摂取する。
大麻といえば、阿波忌部。
省1
957(1): 2022/01/16(日)17:38 AAS
>>830
>それにしても投馬国の前後と、邪馬台国の前後を
水行陸行で済まして他国名の紹介が一切無いは不審
何ら「不審」などない。
「奴國と投馬國」への移動があった事を示す文字がないから、
側副傍線行程國の説明であった事になり、
不彌國から邪馬壹國女王之所都への南の説明には、途中移動の里数が書かれていないから、
省3
958: 2022/01/16(日)17:45 AAS
近畿と九州の両方に配慮した折衷案とかそんなん要らんねん
959: 2022/01/16(日)17:46 AAS
>>957
>「奴國と投馬國」への移動があった事を示す文字がないから、
>側副傍線行程國の説明であった事になり、
単なるトンデモ読みでしょ
960: 2022/01/16(日)17:56 AAS
>>868
>里数から日数に変わってるのにおかしいと思わない方がおかしい
隋書に拠って、倭人は「里数」を知らず、計測も出来ず、
日数は倭人も魏の役人らも数える事が出来る。
だから、里数記録は魏の役人らの実地の見聞計測の記録であり、
日数記録は、魏の役人の計測の場合と、倭人らの計測の場合の、両方の場合がある。
961: 2022/01/16(日)18:02 AAS
>>882
>なんで謎解きを目的に陳寿が書いてると思うんだよおかしいだろ
陳寿が勘違いをしたと考えれば辻褄が合うんだよ
いや、陳寿は、魏の役人らの実地での見聞計測の記録を、転写紹介しただけ。
962(1): 2022/01/16(日)18:02 AAS
2018年の「伊都国は佐賀川上」の予言通り、
翌2019年から始まった佐賀市大和町川上の一部に当たる七が瀬遺跡発掘で、弥生末期の巨大墓地が出土した。
ここからは、三種の神器の祖型も発掘されている(2021年発表. 遺跡群は現状保存の予定)。
なお、伊都国官衙と目されるのは、同じ川上の大願寺廃寺跡である。
此処には、藤原氏の祖の中臣氏のそのまた祖のタケミカズチ(武御雷)を祀る太神宮もある。
しかも主祭神の武御雷の父の名は、記紀の「伊都之尾羽張」であるが、これは倭人伝の「伊都国の張(張政)」を思わせる、いかが??
963: 2022/01/16(日)18:06 AAS
>>883
>不彌国1300里ほどの所からが倭の女王国(連合)の始まり
いや、魏の役人や陳寿の説明では、
不彌國や邪馬壹國女王之所都で、萬二千余里がほぼ終わっており、
「1300里ほど」など、存在しない。
964: 2022/01/16(日)18:08 AAS
>>888
>近畿
でどこで共立されたの?
倭人伝に記載あるのか?
邪馬壹國女王之所都で共立された。
965(1): 2022/01/16(日)18:12 AAS
>>882
>なんで謎解きを目的に陳寿が書いてると思うんだよ、おかしいだろ
>寿が勘違いをしたと考えれば辻褄が合うんだよ
なるほど、そういう考えあるな。
ただ、キミが勘違いしたということもあり得る。その可能性の方が1000倍も10000倍も高いだろうな。
966: 2022/01/16(日)18:13 AAS
>>962
近畿
バッチリだよ。
伊都国の範囲が違うだけ。
967: 2022/01/16(日)18:17 AAS
近畿
飲み会 明日だな。
968(1): 2022/01/16(日)18:18 AAS
>>889
>何度も書いてるけど邪馬台国への行程は投馬国→邪馬台国こそが正しいんだよ
だから帯方郡→水行20日で投馬国→水行10日で九州→陸行1月で大阪
何度も書いてるけど、
「邪馬台国」なんて存在もしなかった嘘つき騙文言であるから、
この男は始めからオレオレ詐欺師であり、
邪馬壹國女王之所都への行程は、
省5
969(1): 2022/01/16(日)18:18 AAS
>>965
説明も無いのに帯方郡に戻るとか解釈してる方がおかしいでしょ
読者に分かんない事を陳寿が書くと思う?
970: 2022/01/16(日)18:21 AAS
>>890
>我国の学問では楽浪土器が集中して出る糸島東部の三雲あたり
奴国は庄内式土器が分布する博多から筑後北部くらいまでの連続した遺跡群
ちょっと違う。
奴國は、日向峠の西麓平野部〜早良平野及びその周辺丘陵地。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s