[過去ログ] 【薄給・Black】 VSN Part22 【偏差値75】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2018/01/23(火)16:32 ID:bOE6ookP0(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
85: 2018/01/24(水)02:15 ID:jOfmvlET0(1) AAS
>>81
そうだが、ここを落ちる人も結構いるみたいだよ
86: 2018/01/24(水)12:13 ID:pphCBHtA0(1) AAS
そりゃいるだろ
下を見ればきりがない
偏差値30のやつは流石に落とす
87(1): 2018/01/26(金)17:48 ID:7V/x1LGe0(1) AAS
なんだろうなぁ
最近のVSNは技術を軽視してVI(笑)とか人間力(笑)みたいな胡散臭い方向に走ってるが
まっとうに技術者を求めてる客からしたら誰がこんな会社の方針支持するんだろうか
VI(笑)の勉強を強要されてエンジニアとしての勉強に割く時間がなくなるとか本末転倒なんだよなぁ
88: 2018/01/26(金)22:03 ID:BaneZ9N60(1) AAS
viの勉強ってなにすんの?
89: 2018/01/26(金)22:21 ID:tsRQC92M0(1) AAS
>>87
同じ意見だわ
上層部に技術者がいないから、そこらへんが分からんのだろうなぁ
90: 2018/01/27(土)03:26 ID:fGE01cwR0(1) AAS
VIの目的は人集用の宣伝がメイン
サービス向上なんてのは建前と思う
91: 2018/01/27(土)16:25 ID:66eqYZda0(1) AAS
今の会社の方針に共感してない奴はとっくにこの会社抜けてるだろ
何度も何度も技術の向上は目指さない、技術力をウリにはしないってハッキリ言ってんだから
92: 2018/01/27(土)19:18 ID:k+HP6xuP0(1) AAS
マジで?
知らなかったわ
今も技術者派遣で募集してるが詐欺なの?
93: 2018/01/27(土)20:35 ID:axe/1YlS0(1) AAS
こことアウトソーシングテクノロジーだったらどっちがマシですか?
94: 2018/01/29(月)23:53 ID:FKZYsrwS0(1) AAS
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
省1
95: 2018/01/30(火)08:40 ID:01XgYYI+0(1) AAS
外部委託の研修が精神論、人間力などで片付ける物凄く胡散臭い研修なんだけど
あんなものにエンジニアの稼いだ売上投じるとか泣けるわ…
96(1): 2018/01/30(火)10:23 ID:nEwjmkT10(1) AAS
誰か俺をこの会社に紹介してくれ
97: 2018/01/30(火)14:18 ID:WKH625Z50(1) AAS
普通に転職サイトからエントリーしろ
地上の楽園へようこそ
98: 2018/01/31(水)05:00 ID:5EZmp0D+0(1) AAS
>>96
テクノプロにしておけよw
99: 2018/02/01(木)06:07 ID:tofdBJlx0(1) AAS
VSNの社員は思い当たるんじゃないかな?
動画リンク[YouTube]
100: 2018/02/02(金)04:53 ID:cZJxeCkP0(1) AAS
100げっと
101(1): 2018/02/06(火)00:06 ID:moztKyVO0(1) AAS
「友人の結婚式」を3,4回、「法事」に至っては10回近く使用してしまったので、ここのところ会社の飲み会を断われなくなってきている。
102: 2018/02/06(火)07:11 ID:/CN7pETv0(1) AAS
>>101
行きたくないならそう言えばいいじゃん
そういうイベントごとの強制力が無いのが
うちの数少ない良いところなのに
103: 2018/02/06(火)07:48 ID:Dw7AkbXv0(1) AAS
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
外部リンク:gendai.ismedia.jp
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。
厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。
省12
104(1): 2018/02/06(火)07:48 ID:Mv+2GTLt0(1) AAS
そんなの所属する部署やチームによるんじゃないの
欠席者のいるチームは統率力がないと判断してチーム評価の減点ポイントになる云々で
半強制的に参加しろとTLから言われてる
105: 2018/02/06(火)10:07 ID:UHEjlVA/0(1) AAS
「親の介護」を使えば
106: 2018/02/06(火)12:23 ID:iEYHWUA+0(1) AAS
強制ではないだろう
行きたく無いと言えば良いだけ
107: 2018/02/06(火)13:40 ID:YB804wQm0(1) AAS
NYダウ、リーマン越えの下げ来たぞ
また不景気のターンに入るぞ
お前ら心の準備は大丈夫か?
VIの真価が問われるときだ??
108: 2018/02/07(水)04:05 ID:9CXEXpwE0(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
109: 2018/02/07(水)07:24 ID:lrWm9jKP0(1) AAS
行きたくない飲み会は、金の無駄だから断ってるよ。何も言われないし。
互助会はもったいないから、気の知れたやつと飲むときに使うくらい。
110(1): 2018/02/07(水)07:25 ID:KfSdO7600(1) AAS
>>104
チーム評価の減点ポイントなんて初めて聞いた
そんなもんないだろ
111: 2018/02/07(水)07:47 ID:xYmp+WTo0(1) AAS
エンジニアは諦めて田舎帰ったんだけど月給15万上がって驚いたわ
この会社いた時は実感出来なかったけど景気回復してんだな
112(1): 2018/02/07(水)08:19 ID:tFNc0nlo0(1) AAS
>>110
消費期限十年以上過ぎたネタ秋田
早く巣へ還ってね
113: 2018/02/07(水)09:06 ID:cnM2u5Kv0(1) AAS
VIを強制化すべく、どんどん面倒な会社になってきてる
114: 2018/02/07(水)18:18 ID:mm4qLNkj0(1) AAS
そうだね
新しい評価制度がやばすぎる
少ない手当で役職者をこき使い過ぎ
115: 2018/02/08(木)02:12 ID:8a6Ar/Hx0(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
116(1): 2018/02/08(木)22:31 ID:fbBYSdeu0(1) AAS
正直、派遣なのに評価制度とかナンセンス
つべこべ言わず稼いだ額の7割よこせって思う
117: 2018/02/09(金)04:01 ID:kYVONP3H0(1) AAS
>>116
おいおい、それは幾らなんでも無謀だろ
そんな無茶が通る筈ない
118: 2018/02/09(金)08:59 ID:u/C4gzwp0(1) AAS
現実は3割だからな
119: 2018/02/09(金)12:43 ID:on/WiCzY0(1) AAS
還元率6〜7割って給与だけじゃなくて税金保険福利厚生管理費その他もろもろ込みだからな
120: 2018/02/10(土)19:13 ID:lb0hnD0U0(1) AAS
特定派遣って一般派遣よりもブラックだったんだな。。
121: 2018/02/10(土)21:22 ID:ynpot82j0(1) AAS
夢テクに来い!お前ら!
退職金無し!賞与は19万を年2回!給与は20万円で昇給は毎年5000円だ!
122: 2018/02/11(日)18:03 ID:HHrLS6hR0(1) AAS
残業60時間以上、健康リスク高くても幸福度は上昇
外部リンク:mainichi.jp
123(1): 2018/02/11(日)19:08 ID:z6Dsg2Qb0(1) AAS
社員同士に自腹でかね払わせてあったこともない部署の奴と交流しないといけないとか
馬鹿だよな
124: 2018/02/12(月)12:24 ID:+VV3Pg680(1) AAS
>>112
毎朝スレチェックご苦労
それは何ポイントになるの?
125: 2018/02/13(火)00:42 ID:mycuy9V90(1) AAS
>>123
あれ自由参加だろ。
やりたい奴らが自由にやればいい。
コミュ障には関係のない話だ。
126: 2018/02/13(火)02:14 ID:U1V2prwV0(1) AAS
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
127: 2018/02/19(月)03:47 ID:gzrBVHKt0(1) AAS
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
PKZL4
128: 2018/02/19(月)19:03 ID:qFNkCdAJ0(1) AAS
.
129: 2018/02/20(火)21:40 ID:5asqjDbT0(1) AAS
ネットに勤務先の中傷9000回 名誉毀損容疑、男を逮捕 博多署
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
130(1): 2018/03/07(水)20:05 ID:7MuLXJOl0(1/2) AAS
ここやっぱり給与低いんか
未経験での実際の額面知りたい
131: 2018/03/07(水)20:27 ID:KfChTqgO0(1) AAS
未経験の基準は普通
稼いでからのピンハネ率がひどい
90万客先から貰っても基本給20万台
132: 2018/03/07(水)20:29 ID:7MuLXJOl0(2/2) AAS
スキルつけて稼ぐほどこの会社に用が無くなるんか...
133: 2018/03/07(水)21:04 ID:OiAslL5c0(1) AAS
その上VIのゴリ押しだからなー
バリバリの高単価エンジニアより
低単価でVIやってる事務仕事みたいなやつの方が評価される謎の方向に動いてる
自主性なんてまるでなく半強制的にサビ残でVIやらされる
134: 2018/03/07(水)21:31 ID:OuKM+AJl0(1) AAS
VSNの奴らに派遣先で会ったことないな
135: 2018/03/08(木)13:36 ID:EJRX+vxR0(1) AAS
五年前に辞めたが久々に見にきて笑った
全然変わってないな
136(1): 2018/03/09(金)10:05 ID:ZDJtqJOu0(1) AAS
変わってないどころか悪化してるよ
目標管理も職能判定も年々負担だけが増してる
ピンハネで喰ってる無能経営層さん達はこれで働きがいが増すと思ってるらしい
終わってる
137(1): 2018/03/09(金)12:03 ID:UuJAiSuE0(1) AAS
ここのHP意識高すぎてちょっと何が言いたいのか分からないわろた
138: 2018/03/09(金)12:38 ID:uWtw5gdV0(1) AAS
職能はともかく目標管理ってそんな負担だった?
自分がVIまったくやってないから知らないだけかな
139: 2018/03/09(金)20:47 ID:0MTcKsRU0(1) AAS
>>137
ここの社員は全員あれを暗記してるぞ
140: 2018/03/11(日)00:28 ID:ftZlbnpm0(1) AAS
まあここは派遣先企業からしたらただの労働力を低単価で調達できるコスパのいい派遣会社ってとこだろうね。
安く沢山送り込んで派遣先に気に入られたら直雇用させて手数料せしめて一石二鳥。
141: 2018/03/11(日)19:54 ID:S3U/J3s10(1) AAS
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
[たろちん,PR/ねとらぼ]
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
野中さん:どうしても企業の経営者って会社の利益とか大きなところに目がいっちゃうと思うんですけど、
会社や組織も1人1人の人間が集まって構成されてるわけじゃないですか。
もっと個人に落とし込んで考えていかないとこれからの時代についていけないような気がするんですよね。
省9
142: 2018/03/12(月)21:33 ID:8xEbNTGQ0(1) AAS
マージン率20%とかマジで
下手したら年収2倍になるじゃん
条件良すぎて逆に信じられないんだが
デメリットは無いんだろうか
143: 2018/03/13(火)12:39 ID:Off1ehxE0(1) AAS
>>130
社会人経験なし業務未経験19万ちょっとくらいだったはず、社会人経験あったらもう少し変わると思うけど
144: 2018/03/14(水)09:52 ID:6Dr424/S0(1) AAS
ちなみに、テクノプロはわずか1ヶ月で187名ものエンジニアが増えている
■国内エンジニアの在籍数・稼働率(2018年2月末時点・国内事業会社のみ)
エンジニア在籍数※ 15,377名
■国内エンジニアの在籍数・稼働率(2018年1月末時点・国内事業会社のみ)
エンジニア在籍数 15,150名
145(1): 2018/03/15(木)20:38 ID:trfgnABe0(1) AAS
>>136
おまえ向こうにピンハネって書いてたキモオタか?
無知すぎて援護する気にならんかったわ
146: 2018/03/15(木)22:07 ID:14YXuBKy0(1) AAS
ピンハネで検索したらヒットして草
あっちでちゃんと謝ってんだから許してやれよ
147: [age] 2018/03/16(金)11:43 ID:oBjEPG020(1) AAS
セントラルエンジニアリングのデータ(2017年7月期)
単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:434万円(ソース:Find Job!)
(外部リンク:www.find-job.net)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6,492万円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
省23
148: 2018/03/17(土)06:10 ID:h9DnVCo10(1) AAS
過去に「いい歳した大人の男が幼児向けアニメ(アイカツ)に夢中になってる姿が怖い」
という意見に対して→
「は?アイカツがあるから仕事も頑張れるし、仲間達との関係も深まるんだが?そんなに言うなら見てみ?」
と返答し、母を沈黙させた息子は僕です
149: 2018/03/22(木)10:08 ID:cUd6BnHO0(1) AAS
テクノプロはまたM&Aをやったみたいだな
テクノライブ株式会社(社員数170名)を買収
ソース↓
当社連結子会社によるテクノライブ株式会社の普通株式取得
(当社の孫会社化)に関するお知らせ |
テクノプロ・ホールディングス株式会社
外部リンク:www.technoproholdings.com
省5
150: 2018/03/23(金)11:17 ID:p78pztQr0(1) AAS
テクノプロ単体の売上げ構成比率
事業内容 技術者派遣89%、請負・受託11%
技術領域 機械、電気、電子、組込制御、システム開発、
IT インフラ・運用・保守、化学、バイオ、建築施工管理
国内技術社員数 15,377 名(2018 年2 月末)
教育研修制度 テクノプロ・ラーニング4 ヶ所、Win スクール57 ヶ所、
技術センター2 ヶ所
省5
151: 2018/03/25(日)17:11 ID:77vRtvrT0(1) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
152(3): 2018/03/25(日)21:40 ID:BWGZblsB0(1) AAS
親会社のアデコもエンジニア派遣やるって
いよいよVSNも終わりかな
親会社に逆らえる子会社なんて無い
153: 2018/03/26(月)00:30 ID:LPWx0ZaE0(1) AAS
人材不足が進む中、人を確保するための一つの手段てだけ
154: 2018/03/26(月)01:52 ID:/pUgAYS50(1/2) AAS
>>152
VSNに人が集まらなくなって来たからだろうな
親会社で仕事を請けてVSNに流したりするのかも
155: 2018/03/26(月)01:54 ID:/pUgAYS50(2/2) AAS
>>152
>親会社に逆らえる子会社なんて無い
ってか、親会社のアデコもVSNも社長は同一人物だけどなw
156: 2018/03/26(月)09:50 ID:OWnTsY2E0(1) AAS
vsnのコンサル押しが敗戦ムードだから
普通の技術派遣路線もやっておこうって事でしょ
157: 2018/03/27(火)07:00 ID:C+LDjIGF0(1/2) AAS
>>152
VSNがヤバクなって来たらアデコがVSNを吸収合併するんじゃね?
アデコの技術者派遣&請負部門の事業部みたいな感じになるかも
158(1): 2018/03/27(火)09:00 ID:peL0X9oU0(1) AAS
エンジニアは現場業務と技術の勉強で手一杯なのに、viしないと賞与1ー2割減ってやっぱ変だわこの会社
どんだけエンジニアに負担かけるんだよ
159: 2018/03/27(火)09:28 ID:C+LDjIGF0(2/2) AAS
>>158
結局は上級管理職も取締役も自分が現場をやらないからだよ
自分がやらないから現場の大変さの実感も無い
しかも、やらせる側の方だから余計にエンジニアの気持ちなんて分からない
160: 2018/03/27(火)09:51 ID:fh5NZ4Rh0(1) AAS
上は確信犯だと思うけどな
嫌ならやめろのスタンスなんじゃないなぁ
161(1): 2018/03/29(木)00:58 ID:tHGLQ7kg0(1) AAS
一次選考予約しちゃったよ
どうしよう
162: 2018/03/29(木)01:22 ID:3XiqenE10(1) AAS
何でうちなの?
コンサル希望?
163(1): 2018/03/29(木)08:11 ID:EtUDcdKt0(1) AAS
現場(笑)
164(2): 2018/03/30(金)05:47 ID:qpSBQWgb0(1/8) AAS
>>161 >>163
先ずはメイテックを受けて駄目ならテクノプロやアルプス技研を受ける
それで駄目ならセントラルエンジニアリングを受ければ良いさ
ここは別名、地上の楽園と呼ばれている
ブラック企業偏差値はMAX75にランキングされている最強のブラックの1社だ
VSNと対等に渡り合える企業は、悪の枢軸と呼ばれるTCSと、
人と技術の墓場と呼ばれているフォーラムエンジニアリングだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s