[過去ログ] 【薄給・Black】 VSN Part22 【偏差値75】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2018/07/18(水)23:42 ID:SNSINIIa0(1) AAS
俺も転職決まったこっちも100万くらいアップだ
もう二度と派遣には近かないww
あばよ、モンキーどもwww
902(1): 2018/07/19(木)12:17 ID:5L+DWind0(1/2) AAS
あっちでは聞けないんですけど、職能に無理無駄関連があるじゃないですか。VIをごり押ししている以上、長期で同じ現場にいればいるほど無理無駄がなくなって行って職能上がらなくなると思うんですけど、どうすんですか
903: 2018/07/19(木)12:25 ID:MvhRttiV0(1) AAS
>>902
大抵の現場では無理無駄が無くなることは半永久的に無いので心配しなくても大丈夫です。
超絶オペレーター奴だったら知らん。はよその現場出ろ。
904: 2018/07/19(木)12:41 ID:5L+DWind0(2/2) AAS
即レスありがとうございます。
紹介で入ったんですが知人は超絶オペレータらしくて上がんないってぼやいてたんで…
905: 2018/07/19(木)12:45 ID:PPC4nIoE0(1) AAS
あからさまに仕事出来ないL3とか、レベル感に納得出来ないゴミをちらほら見るし、職能の作文なんて大半は創作なんだろうな
906: 2018/07/19(木)22:05 ID:KPDOKW7g0(1) AAS
外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
907: 2018/07/20(金)12:15 ID:hkpgBruf0(1) AAS
働きがいについてうるさいですが、エンジニアって結局客先次第じゃないですか。それにあっちはあまり不平を言うと投稿消させられるんですよね?本社勤務の人だけGPTWやってれば良いと思います
908(1): 2018/07/20(金)16:02 ID:hLvyh7tv0(1) AAS
VIA試験がゴミすぎて笑う
909: 2018/07/20(金)20:38 ID:7pXGtXJZ0(1) AAS
おいオタクども
エバンゲリオンのスケジュールが発表になったぞ
910(1): 2018/07/21(土)11:42 ID:xRs3nw9f0(1) AAS
自己満の事業部総会で休みが潰れるのつらい
911: 2018/07/21(土)15:40 ID:HE+Nn76R0(1) AAS
>>910
嫌なら行かなければいいのに
あっちに書いてこいよ
912: 2018/07/21(土)15:44 ID:0NJKr5420(1) AAS
嫌ならやめろゴミ派遣
913(2): 2018/07/22(日)19:01 ID:KXjoXBV70(1) AAS
>>908
あれ落ちる奴いるのか?
914(1): 2018/07/22(日)20:47 ID:gMWFjbIV0(1) AAS
>>913
そりゃいるだろうよ
何をやってもダメな奴はどこにでもいるもんだ
915: 2018/07/22(日)22:50 ID:JrM9vcfq0(1) AAS
ほんとこれ
Twitterリンク:yonemura2006
916(1): 2018/07/23(月)09:24 ID:+e2GbvUk0(1) AAS
>>913
お前、採点者運が良くてよかったな。
ほぼ満点の会心の出来でも、採点者の考え方一つで落とされる明確な答えのない試験がVIAや
917: 2018/07/23(月)13:07 ID:c+ozAfcx0(1) AAS
ここの社員人生のMECEできてないよね
918: 2018/07/23(月)20:52 ID:IVjyvbjs0(1) AAS
>>914
何をやってもダメな奴が >>916 に現れたよ
919(1): 2018/07/23(月)22:20 ID:yDIWJ7DA0(1) AAS
あんなペーパーテスト、加点ポイントと減点ポイントになり得るところさえ意識してれば落第は回避できるでしょ。
それができない奴はやっぱり圧倒的に頭が足りてないと思うよ。
ほぼ満点の会心の出来とか笑わせてくれるよね。
920(1): 2018/07/24(火)09:28 ID:ET3zT49l0(1) AAS
>>919
MECEだのレベル感の一致だの問題によって定義の曖昧な解答になる試験はゴミ
採点者が全員統一の見解で全ての解答例を網羅できるならまだ分かるが、同じ解答でも合格と不合格がある時点で欠陥試験
はい論破
921: 2018/07/24(火)12:20 ID:CoEn/e1E0(1) AAS
昇格試験、小論文でググるとまぁそんなもんだと理解できるぜ
俺はネットのパクリでL3余裕でした^^
922: 2018/07/24(火)19:33 ID:nTUsNIBN0(1) AAS
ちなみにここの社員寮ってどんなとこなん?
923: 2018/07/24(火)20:01 ID:1/PYF9ya0(1) AAS
>>920
論破だってよwwwww
朝からご苦労さんwwwww
924: [age] 2018/07/25(水)03:47 ID:147CoxOQ0(1) AAS
最低賃金26円上げ=過去最大、全国平均874円
時事通信社 2018/07/25 01:25
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は25日未明、2018年
度の最低賃金(時給)の目安を全国平均で26円引き上げ、874円にすると決めた。
目安の上げ幅は前年度を1円上回り、比較可能な02年度以降で最大。引き上げ率は
3%で、3年連続で政府目標通りに決着した。
最低賃金は全ての労働者に適用され、賃金がこれを下回ると違法になる。パートやア
省12
925: 2018/07/25(水)20:18 ID:+eXXgDXk0(1) AAS
【転職で年収アップ】リツアンSTCは派遣エンジニア必見です!
2018年6月26日
外部リンク:jobhopperxengineer.com
926: 2018/07/25(水)23:54 ID:qP+aDQnh0(1) AAS
外部リンク:www.instagram.com
927: 2018/07/26(木)23:59 ID:4jqCOirr0(1) AAS
派遣に踏み台以上の価値を求めようとするから不満がでるんだろ
抱えてる案件多いし、割りと希望通りの仕事出来るし、スキルアップするにはいい会社だと思うよ
928: 2018/07/27(金)02:49 ID:aDIYYa+u0(1) AAS
如何にも踏み台以上のことが出来るアピールして新卒を大量採用
選挙前はいいこと言うけど当選したら増税する奴
929(1): 2018/07/27(金)09:29 ID:8o0Saaf50(1) AAS
ワイの所属部署がそういうとこなのかも知れないが
無理だと言ってるのに強要してくる「VIハラスメント」が横行してる
上の人たちは
VI=良いことって固定概念しかないから、誰もそれを問題視してくれなくて、頭がおかしくなりそう
みんなのところはどうなんだ?
930(1): 2018/07/27(金)12:39 ID:hdhoTbfX0(1) AAS
事業部総会でviの評価はお客様がやってもいいよっていう前提だよね。ダメって言われたらどうすんの?って質問に対してはロクな回答無かったね
931: 2018/07/27(金)15:49 ID:W0i2iSbT0(1) AAS
>>929
無理なことをバカでも分かるように証明したら良かろう
お前エンジニアなんだろ?
分かっててやってるならパワハラなんで上司の上司へエスカレーション
社長まで上げてもダメなら転職しろw
932(1): 2018/07/27(金)17:39 ID:hcjrwANm0(1) AAS
>>930
vi出来るよう説得を進めて欲しいみたいな回答だったけど、それまでエンジニアがやるんかと思た
会社が推し進めるんだから事業部長クラスの人が現場に行って説得するとか
案件アサイン時に営業が必ず取り付けるとかやれよな
てか事業部長とかエンジニアの為になるような仕事ろくにしてせーへんくせに偉そうなのムカつくわ
933: 2018/07/27(金)17:49 ID:W4UBDHcc0(1) AAS
まずは自分でやってみろヘタレがwww
ヘマして炎上しまくれば上も動くぞ
会社の方針なんだから淡々と実行すれば良いだけのこと
934: 2018/07/27(金)19:25 ID:yfn2TfMI0(1) AAS
会社の方針に従えない奴はとっくに転職してるよ
VI始めて何年経ってると思ってんだ
935: 2018/07/28(土)01:14 ID:AlrJlm4M0(1) AAS
総会でドヤ顔で流されたITによる自動化の動画さ、確かに凄いとは思ったけど大半のエンジニアはそんなものに関われるレベルじゃないことを知ってるんだろうか…
936: 2018/07/28(土)09:40 ID:L9bMo/0B0(1) AAS
大半はAIやRPAで淘汰される側だからなw
ITの派遣ビジネスは今が最盛期で今後は危ういと思うわ
937: 2018/07/30(月)14:41 ID:Qbymb/Vc0(1) AAS
【派遣&請負】 テクノプロ その21 【受託拡大】
2chスレ:haken
938: 2018/07/30(月)23:14 ID:ZtqVCTBH0(1) AAS
>>932
結局、指揮命令者がいないと何もできないってことね。
なら言うこと聞いてろっての。
939(1): 2018/07/30(月)23:38 ID:pTVIrOrU0(1) AAS
エンジニアのためって……
じゃあお前は事業部長のためになることは何かしているのかい
ガキかよ
940: 2018/07/31(火)00:59 ID:przdp+Gc0(1/2) AAS
引っ越し有給がすくねーよって話?経験した身からするとまぁ後1日欲しいのは事実ですよ。
941(1): 2018/07/31(火)09:14 ID:12FkJ2PZ0(1) AAS
社命引っ越しならそれより住宅手当の方がショボい
他の会社は社命引っ越しなら2年間くらい限定で5万とか手当付くのが普通
942: 2018/07/31(火)11:14 ID:1MHGOeMu0(1) AAS
>>941
VSNの住宅手当って幾ら出るの?
943(1): 2018/07/31(火)12:43 ID:b7d+MClh0(1) AAS
>>939
エンジニア全体と事業部長じゃレベル感があってませんねw
VIA研修受けてる?もし事業部長なら受けてると思いますが
944: 2018/07/31(火)13:13 ID:FnnDqws00(1) AAS
VIにしろVIAにしろもうちょっと名前衝突に気を配って欲しい…
945(1): 2018/07/31(火)13:53 ID:NC6OE1980(1) AAS
>>943
だまれざこ
946: 2018/07/31(火)23:05 ID:przdp+Gc0(2/2) AAS
>>945
小学生並みの語彙力可愛い
947(2): 2018/08/01(水)00:47 ID:o4wg3CU30(1/2) AAS
割とマジでわかんないんだが、あっちでよろしくを宜しくって書くのはおかしいってイキってる人居るじゃん?何がおかしいのかマジでわかんないので教えてください
948: 2018/08/01(水)05:13 ID:zRVrUd0M0(1) AAS
イキりたいだけやぞ
949(1): 2018/08/01(水)07:06 ID:qVbAmHPQ0(1) AAS
>>947
まぁ、どうでもいいわな
ただ日本語の間違いを気にする前に
その書き込みを見た人間が自分のことをどう思うかを気にした方がいいな
コメントしてるやつもドン引きレベルの知能だしな
950(1): 2018/08/01(水)08:58 ID:WpeU+BjE0(1) AAS
それより新入社員で誰とも馴染めなくて環境適応も出来ないと呟いてた、見るからにコミュ障なやつどうなったかな?
この会社ってああいうのも落とせないんだな
951: 2018/08/01(水)12:24 ID:YmHz0Um10(1) AAS
>>950
だれそれ?と思って検索してみたらなんだか悲しい気持ちになった
952(1): 2018/08/01(水)12:45 ID:kQHlYxgW0(1) AAS
営業はコミュ力お化けが多いけどエンジニアはコミュ障だらけ
昔も今も来る物拒まずは変わってないね
953: 2018/08/01(水)23:55 ID:o4wg3CU30(2/2) AAS
漢字マンのはハンターハンターの、俺じゃなきゃ見逃しちまうねオジサン思い出したわ。
その少し後の投稿で悪気はないんやろうが、私の尊敬する人は知識をひけらかさない人みたいな投稿あって笑ってしまった
954: 2018/08/02(木)00:39 ID:Q6/wQkk90(1) AAS
>>949
同じチームや就業先になるとめんどくさいと自分からアピールしてくれて良いじゃん
955(1): 2018/08/02(木)13:06 ID:klx3VMRh0(1) AAS
>>952
客先常駐の仕事しててコミュ障が生きていけるのが不思議でならない
周りが優秀な人でそれに助けられてるのかな
956(1): 2018/08/02(木)16:45 ID:JdFx53Go0(1) AAS
vorkersで定期的に書き込み通知来るもんで
久しぶりにお邪魔
vi嫌で辞めたクチなんだけど会社なんか変わりました?
viaとか見慣れん単語が飛び交ってる…
957: 2018/08/02(木)18:07 ID:kYLXSE5L0(1) AAS
viの評価がボーナス直結になりましたよ
958: 2018/08/02(木)20:40 ID:dtOUOh340(1) AAS
>>956
VIの社内資格
これがないと職能2-1以上やTLになれなくなった
こっちは辞めた奴が今なにしてるのか興味ある
959: 2018/08/02(木)21:32 ID:rqZmjd7j0(1) AAS
>>955
同じ職場にお客と一言も喋らないやつがいるけど他のメンバーからタスク振ってもらって生き残ってるからコミュ障でも問題なしだな
960: 2018/08/03(金)18:50 ID:+BsojtxA0(1) AAS
この会社の唯一の良いところ
中途が毎月のように大量採用されるから横の繋がりが作りやすい点
逆に中途の間口がこれだけ広いのに新卒カードをここに使う必要は…w
961(1): 2018/08/03(金)21:02 ID:Yb9IjMpP0(1) AAS
なんかベテランがどんどん辞めていってるけどこの会社大丈夫?
若手ばっかでスキルの貧弱さが目立ってくると案件取れなくなってくるんじゃねーか?
962: 2018/08/04(土)00:03 ID:AbU8PAfw0(1) AAS
AIとかIOTとかにどんどん関わっていくって事業部長様が言ってるんだ。大丈夫さ
963(1): 2018/08/04(土)03:14 ID:EO6vPhYb0(1) AAS
>>961
経営会議見る限りベテランはもうどうでもよさそう
低単価若手のVIだけで勝負する気かな
あのお花畑社長
アデコに専念して交代してくれればいいのに
964: 2018/08/04(土)03:19 ID:mUTaWASm0(1) AAS
スキルがないから派遣やってるクセに何言ってんのw
965: 2018/08/04(土)10:49 ID:iJqMkHcc0(1) AAS
未経験のゴミしかおらんしなぁ
966: 2018/08/04(土)12:02 ID:iIRl/Ybk0(1) AAS
>>963
誰が社長やるの?
967: 2018/08/04(土)12:23 ID:O/rvPQUq0(1) AAS
ゆりちゃん
968: 2018/08/04(土)15:37 ID:v1JzSHus0(1) AAS
チャターの写真見て、その後本物見たら普通にがっかりしたぞ
969: 2018/08/04(土)22:21 ID:29ZlwAB60(1) AAS
とブサメンが申しております
970: 2018/08/05(日)10:26 ID:EHd0JJiT0(1) AAS
あっち見てると大阪めっちゃ辛そう
971(2): 2018/08/05(日)11:44 ID:EE5+Ua870(1) AAS
あっちでブサメンイキッてること多いよね
972: 2018/08/05(日)13:33 ID:EUiFOu1H0(1) AAS
>>971
イキリオタクの典型やね
973: 2018/08/06(月)03:43 ID:AAxBxHRx0(1) AAS
VSN随分と単価が上がったな
今はアルプス技研と同じくらいになってる
1年前の単価は低かったから相当値上げしたんだな
メイテックに比べればマダマダだけど、
今の単価なら賃金UPも可能な売上単価だ
多分、エンジニアの賃金は上げないだろうけどな
974: 2018/08/06(月)11:11 ID:i5IZ36Kg0(1) AAS
平均単価情報って外部に開示してたっけ?
975: 2018/08/06(月)18:20 ID:/T1f6NOb0(1) AAS
事あるごとに、まず社内をVIしろよという意見が出ては潰される良い会社ですよ
976: 2018/08/06(月)18:39 ID:UE7YlDYG0(1) AAS
VIがウケるウケないなんて完全客先文化と担当者に依るよな
あと課金VIも大半は客先稼働時間内の範囲でちょこちょこやらせて下さいテヘペロくらいのもんでしかないだろ
977(1): 2018/08/07(火)02:02 ID:qwoIz/Wb0(1) AAS
>>971
あっちでイキってる奴はネット弁慶で実際に会うとカオナシみたいに「ぁ。。ぁ。。」ってマトモに話せないコミュ障だらけだぞ
978: 2018/08/07(火)12:17 ID:nDs8dc1y0(1) AAS
可愛す
979: 2018/08/07(火)12:23 ID:z0gsp/zk0(1) AAS
>>947
まぁ、どうでもいいわな
ただ日本語の間違いを気にする前に
その書き込みを見た人間が自分のことをどう思うかを気にした方がいいな
コメントしてるやつもドン引きレベルの知能だしな
980(1): 2018/08/07(火)18:08 ID:kT5hYzF20(1) AAS
>977
あっちでよく見る人と総会でいっしょの席になったけど、グループワーク苦痛だったなぁ
981: 2018/08/08(水)09:07 ID:3RUzNGJ70(1) AAS
>>980
グループワークでイキってなかったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s