[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド554 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 2021/12/01(水)11:43 ID:hhH/Qwkk(1/16) AAS
なにより護憲的視点から見ても、
安保法制は日本国憲法体制を守る切り札になる点が大きい

護憲のマッカーサーが、自らの「占領行政の金字塔」たる日本国憲法を守るために、
「アメリカには日本防衛義務がある(キリッ」と言い出したのと通じるものがある

安倍首相が田原総一朗氏に「憲法改正する必要なくなった」 昨年9月に
外部リンク:thepage.jp

その理由について、安倍政権が集団的自衛権の一部行使容認を決めるまでは、
省13
519
(1): 2021/12/01(水)11:45 ID:hhH/Qwkk(2/16) AAS
>>514
そんなの、とっくに論破されてるわw
行使できない権利など原理的に存在しないのだ
切符を持ってるのに(法的に)電車に乗れないということはないのだ
自分の意思で乗らない、権利を行使しないというのはあるがね
524: 2021/12/01(水)11:47 ID:hhH/Qwkk(3/16) AAS
旧社会党や公明党にとって日本国憲法が
(特に内政面において)戦後の既得権益を守る命綱であるのに対して、
恐怖の全体主義政党、人類の敵の共産党の「護憲」はあくまでも方便に過ぎないからな┐(゚〜゚)┌
525
(1): 2021/12/01(水)11:48 ID:hhH/Qwkk(4/16) AAS
>>521
いまだにそんなこといってる時点で、
共産工作員は論外、話にならん、日本国の体制には相手にもされんのよ

日本人のために1日も早く滅ぼすべき政党だ
546
(1): 2021/12/01(水)12:03 ID:hhH/Qwkk(5/16) AAS
集団的自衛権の行使は最高裁が砂川判決で認めてますからね
法曹資格もない共産系の憲法学者(笑)とか、アカい弁護士が何を言っても説得力ゼロよ┐(゚〜゚)┌

憲法は、別に憲法学者の学説はどうでもいいんだよ。

最高裁の判例と、霞ヶ関と日米関係の実務とトレンド、
その背景にある考え方を知っていればそれでよい。

だから集団的自衛権の行使に関する憲法解釈の変更で安倍内閣は完勝できたわけだ。

左翼学者は砂川判決を自分たちに都合のいいように
省21
547
(1): 2021/12/01(水)12:04 ID:hhH/Qwkk(6/16) AAS
>>530
砂川判決に反する、法曹資格もないアカい憲法学者(運動家)のたわ言なんてどうでもいい(・∀・)
552: 2021/12/01(水)12:06 ID:hhH/Qwkk(7/16) AAS
【集団的自衛権】「なぜ、あの人が」 新法制局長官、国家権力になびく? 安倍首相に盾突いた過去も…国民の敵か味方か
2chスレ:newsplus

内閣法制局の名誉のために書いておかなくてはならないけれど、

内閣法制局としても、国連憲章の条文と最高裁判所の砂川判決の2つで、
憲法解釈の変更、集団的自衛権の行使は可能だ、という判断に達したものと思われる。

そういうコンセンサスが内部でできた、ということだろうね。
554: 2021/12/01(水)12:07 ID:hhH/Qwkk(8/16) AAS
そもそも限定する必要がないw 選挙で勝って、民意の付託を得た
時の総理が国益に基づいて決めればいいだけ
560: 2021/12/01(水)12:09 ID:hhH/Qwkk(9/16) AAS
「最高裁の論理踏まえて」 違憲の考えに谷垣氏反論(06/05 15:00)
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

安保法制を巡り、3人の憲法学者が「違憲だ」という考えを表明したことについて、
自民党の谷垣幹事長は「最高裁の基本的論理を踏まえて法案をつくった」と反論しました。

自民党・谷垣幹事長:「憲法の有権解釈を決めるのは最高裁判所でありますから、
最高裁判所の基本的論理は踏まえて、今までこの(安保)法制をつくってきた」

谷垣幹事長は、「最高裁、砂川判決の論理は、国民の生存と国の存立が危うくなる場合に
省6
561
(1): 2021/12/01(水)12:10 ID:hhH/Qwkk(10/16) AAS
>>546も読んでない共産工作員など話にならんよ┐(゚〜゚)┌
564: 2021/12/01(水)12:12 ID:hhH/Qwkk(11/16) AAS
日本国憲法体制を(主に内政面で)何が何でも守らなければならない
旧社会党と公明党は、安保法制に乗る動機も理由も死活的利益もあるってことだ
568
(1): 2021/12/01(水)12:14 ID:hhH/Qwkk(12/16) AAS
>>566 具体的に反論できない共産工作員はスレ違いだから消えろ
569
(1): 2021/12/01(水)12:15 ID:hhH/Qwkk(13/16) AAS
>>566
それ隠れ共産の亀井静香と同じロジック、レトリックなんだよw
とっくに正体バレバレなんだよ 共産工作員はほんと古すぎる、何も変わってない
572
(1): 2021/12/01(水)12:20 ID:hhH/Qwkk(14/16) AAS
☆「自衛隊違憲」・「PKO法案違憲」・「ガイドライン改定違憲」とわめいてきた
法曹資格もない共産系のアカい憲法学者(運動家)の言う事など、どうでもいい。
最高裁の砂川判決が大前提です。☆

違憲審査権を持つ最高裁の憲法第9条と日本の自衛権の問題に関する判例は、
1959年の砂川事件最高裁判決以来、新しいものは出ていない。

よって、いま議論されている集団的自衛権の問題に関しては40年前どころか、
50年以上前の判例がそのまま効力を持つ。
省19
575: 2021/12/01(水)12:21 ID:hhH/Qwkk(15/16) AAS
>>571
お前、最高裁の判決(判例)も、最新の政府答弁も、都合悪すぎて引用できねーじゃねーかよw
580
(1): 2021/12/01(水)12:25 ID:hhH/Qwkk(16/16) AAS
>>574
もちろんバリバリの護憲派ですよ(・∀・)
海外領土をすべて失い、日本人を何百万人も殺して、
国土を焦土と化した戦前回帰なんて、とんでもない話だよ

日本は律令を明治維新まで使い倒した国だからね
日本国憲法体制下で、海外派兵も、米英豪との共同作戦も、どんどんやればいい
すべて宗主国アメリカの指導の下、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.748s*