[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド554 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
560
: 2021/12/01(水)12:09
ID:hhH/Qwkk(9/16)
AA×
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
560: [sage] 2021/12/01(水) 12:09:36 ID:hhH/Qwkk 「最高裁の論理踏まえて」 違憲の考えに谷垣氏反論(06/05 15:00) http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000051948.html 安保法制を巡り、3人の憲法学者が「違憲だ」という考えを表明したことについて、 自民党の谷垣幹事長は「最高裁の基本的論理を踏まえて法案をつくった」と反論しました。 自民党・谷垣幹事長:「憲法の有権解釈を決めるのは最高裁判所でありますから、 最高裁判所の基本的論理は踏まえて、今までこの(安保)法制をつくってきた」 谷垣幹事長は、「最高裁、砂川判決の論理は、国民の生存と国の存立が危うくなる場合に 何もできないはずがないという基本的考えに立っている」と指摘し、 今回の安保法制が「違憲だ」という意見に強く反論しました。 また、安保法制を巡る与党協議の中心を担った自民党の高村副総裁は、 「1954年の自衛隊創設時にもほとんどの憲法学者が憲法違反と言っていた」と指摘して、 自衛隊を違憲としない現状を踏まえて国民に丁寧に説明することで 法整備に理解を求めていく考えを示しました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1638277406/560
最高裁の論理踏まえて 違憲の考えに谷垣氏反論 安保法制を巡り人の憲法学者が違憲だという考えを表明したことについて 自民党の谷垣幹事長は最高裁の基本的論理を踏まえて法案をつくったと反論しました 自民党谷垣幹事長憲法の有権解釈を決めるのは最高裁判所でありますから 最高裁判所の基本的論理は踏まえて今までこの安保法制をつくってきた 谷垣幹事長は最高裁砂川判決の論理は国民の生存と国の存立が危うくなる場合に 何もできないはずがないという基本的考えに立っていると指摘し 今回の安保法制が違憲だという意見に強く反論しました また安保法制を巡る与党協議の中心を担った自民党の高村副総裁は 年の自衛隊創設時にもほとんどの憲法学者が憲法違反と言っていたと指摘して 自衛隊を違憲としない現状を踏まえて国民に丁寧に説明することで 法整備に理解を求めていく考えを示しました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s