[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド522【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (ワッチョイW 199d-TqCr) 2021/11/03(水)14:08 ID:jp0WBVG+0(1) AAS
船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)は約一年前からこのスレは出禁です
荒らし半コテも同様

船橋ニートは小沢落選ショックで18時間発狂
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

■立憲民主党ホームページ
省56
922: (ブモー MM4b-hU+4) 2021/11/03(水)20:16 ID:6kLSYpYMM(1) AAS
>>918
チンパン発狂芸で埋めろw
923
(1): (ワッチョイ 134e-7alp) 2021/11/03(水)20:16 ID:6hfK2Chs0(1/6) AAS
連合が民民をあてにしてるかというとそうではない
あんな泡沫政党では話にならんわけで
ことあるごとに立憲に突っかかってくるのは結局立憲から離れられないから
立憲は総評系の幹部と同盟系の物わかりがいい幹部だけ仲良くすればいい
どうせ今の幹部連中は何の権力もない
924
(1): (ワッチョイ fb8c-h3eI) 2021/11/03(水)20:16 ID:kLBA8VFH0(4/6) AAS
ただ、選挙で勝つ事ばかり言っている間は、党勢は上向かんだろう。
何度も何度も言っているけど、迷った時は原点(左派の結集)に立ち返る事だね。

立憲の支持層は、維新みたいな政党は嫌いだし、
左派には右派以上の底力があると言う事。
この点をきちっと抑えておけば、維新なんて相手じゃ無いな。
925: (ワッチョイW f196-DpoP) 2021/11/03(水)20:16 ID:gaTd/kUq0(2/2) AAS
防衛費3倍増で対抗
926
(1): (ワッチョイ 139d-dj/+) 2021/11/03(水)20:17 ID:ETCtnzcQ0(23/28) AAS
>>915
維新とも共闘すれば良いんだよ
そうして政権取ればいい
927
(5): (ササクッテロラ Spc5-yeQW) 2021/11/03(水)20:17 ID:3EU8qsmXp(2/2) AAS
おまいらが立憲支持者になった理由ってなんなん?
928
(3): (ワッチョイ 796c-7alp) 2021/11/03(水)20:17 ID:4ZnHBgXP0(7/7) AAS
>>918
妥協の産物という以前に立民が過去4年間、本当に何もしていない現実を見ろよ。
「辺野古の代替地」について探す事すらしていない。
立民の本音は
「普天間問題なんて関わりたくも無いので、反対派を適当にあしらう」
程度なのが見えないのかよw
929
(1): (アウアウウー Sa9d-ODNq) 2021/11/03(水)20:17 ID:cLffS7uLa(1) AAS
>>707
宮本顕治、不破哲三、そして志位と
東大至上主義の共産党が早稲田の田村を認める訳がない
930
(1): (ワッチョイW 7b07-A3I5) 2021/11/03(水)20:17 ID:5kaRSsJh0(3/4) AAS
昨夜「小川淳也は''立憲民主党版・小泉純一郎''になる男だ」ってこのスレに書いたら同じことを書いてる人がTwitterにいて笑ったw
やっぱり分かる人にはわかるんだろうな。
931
(1): (ワッチョイ 139d-dj/+) 2021/11/03(水)20:18 ID:ETCtnzcQ0(24/28) AAS
>>924
勝つためなら少しは我慢せい
俺は共産嫌いだったけど最近は慣れてきたわ
維新嫌いでもそのうち慣れて来るだろ
932
(1): (ワッチョイW 1317-0TfG) 2021/11/03(水)20:18 ID:QnHhyp3J0(5/8) AAS
>>926
立憲が官公労切れば出来る。ぜひやって欲しい。
933: (テテンテンテン MMeb-uuQA) 2021/11/03(水)20:18 ID:yl36CACbM(6/10) AAS
>>928
立憲幹部の本音は

自民党政権が早く移設終わらせろ

だろうね、アホな味方がせっせと脚を引っ張る行動してるが。
934
(1): (ワッチョイW 51a3-SdW2) 2021/11/03(水)20:19 ID:om8Wge+Q0(2/2) AAS
何でどの党と連携するって野党第一党から擦り寄ろうとしてるの?
小政党のほうから擦り寄るのを待てばいいじゃん
自民は一貫してその路線だし立憲も希望にパージされた直後はその路線だったじゃん
目先の共産票、目先の維新票をもらって数議席増えるのがなんなの?
政権担当能力を得るには目先の数議席の票より核となる政策や党是じゃないの
935: (ワッチョイ 199d-VySH) 2021/11/03(水)20:20 ID:MicuNb7C0(26/29) AAS
>>928
>「普天間問題なんて関わりたくも無いので、反対派を適当にあしらう」
>程度なのが見えないのかよw

だから、それも妥協のうち!
本音がどうであれとりあえず反対のポーズは続ける妥協!!!

それで、いいから選べよ?
・辺野古
省3
936
(1): (ワッチョイ 134e-7alp) 2021/11/03(水)20:20 ID:6hfK2Chs0(2/6) AAS
まあ何もしないでひたすら組織の温存と勝てる勝負で4年間耐えるってのもありだがな
空中戦だけやって
表に出るやつは若い顔のいい奴だけにして
岸田は明らかに舞い上がり始めてる
どうせ国民はまた黙されたと言い出すよ
だから立憲は肯定も反対もせずひたすら組織の温存と勝てる勝負だけする
防衛予算も無視を決め込めばいい
省2
937: (ワッチョイ 139d-dj/+) 2021/11/03(水)20:20 ID:ETCtnzcQ0(25/28) AAS
>>934
共産とも維新とも共闘できれば250議席くらいは取れる計算や
負けても200議席付近は取れると思う
938: (ワッチョイW 13f0-GyXt) 2021/11/03(水)20:20 ID:znbG9hYJ0(11/11) AAS
>>928
それに気付かない左派の支持者や共産はアホよな
939: (ワッチョイ 13f0-HMXL) 2021/11/03(水)20:21 ID:QrvyIaq90(1) AAS
>>923
いや「ことあるごとに立憲に突っかかってくるのは結局立憲から離れられないから」というのは一か月前に終わったとみるべき。
本気の立憲切りになっている。
ただ今更連合に焼き土下座は無理だろうからこのまま突っ走るしかないだろうけどな。
940: (ワッチョイ 1391-rbIv) 2021/11/03(水)20:21 ID:DaSW8Rd40(16/17) AAS
>>929
昔は東大新人会(ナベツネも入ってた)って、共産党リクルート機関があったが、
流石に、今の党中央委委員会で東大出はほとんど居ないじゃないか?
941
(1): (ワッチョイW 7b07-A3I5) 2021/11/03(水)20:21 ID:5kaRSsJh0(4/4) AAS
ただ俺の基本的な考えとしては小川の政策には一切共感しない
ただ俺はそれ以上にもう一度非自民政権を樹立しなければいけないという最大の目標があるので、そういう事を一番に考えた場合やはり小川淳也が代表になるしかないなと思ってる
要するに小川には悪く言うと「客寄せパンダ」として頑張ってもらうということ。
942: (ワッチョイ fb8c-h3eI) 2021/11/03(水)20:22 ID:kLBA8VFH0(5/6) AAS
>>927
自民党の村社会的なボス政治が大嫌いだからだよ。
民主主義の基本は左派側に有って、右派には存在しないからね。

左派の筆頭は社会党であり、民主党であり、立憲であると思う。
よりマシな選択をした結果、現在はふわっと立憲を支持している。
943: (ワッチョイ f954-eurQ) 2021/11/03(水)20:22 ID:XYmAZK+x0(7/8) AAS
野田ってバケモノだな
総理時代より得票率激増してる

2005 44.9
2009 53.6
2012 57.3
2014 51.7
2017 59.6
省1
944: (スプッッ Sd73-RXLk) 2021/11/03(水)20:23 ID:xSGOO05ad(2/4) AAS
安保法制が成立したら、
徴兵制が始まる、日本が戦争を始めるとかアオリすぎだわ
945
(1): (ササクッテロラ Spc5-CJBp) 2021/11/03(水)20:23 ID:884zHL/bp(1) AAS
>>932
そうすれば立憲若手+官公労で新党が出来てそちらが野党第一党になる形で旧民主党の清算が捗るわ
今回は新選組が96年の時の新党さきがけポジションになる形かな?
946: (ワッチョイ 134e-7alp) 2021/11/03(水)20:24 ID:6hfK2Chs0(3/6) AAS
>>941
あいつはその辺も分かってるから面白いんだよな
結局選挙は賑やかしとアイドル性がなきゃ勝てないのが分かってる
泉とかあの辺は右派と組んで政策で勝負みたいな民主の若手の悪い癖が出なければいいんだがな
結局人気投票で政策なんて誰も見てない
令和あたりにそういう面倒な連中の票集めは頼めばいい
947: (ワッチョイ 199d-VySH) 2021/11/03(水)20:24 ID:MicuNb7C0(27/29) AAS
>>931
我慢ていうか、維新と組むためには改憲に賛成しろて言うから飲めないんだよ
護憲のままでいいというならいくらでも維新と組めるさ

玉木が尻尾振った時でも「憲法で一致しなければだめだ」とあしらわれたんやぞ?

共産党さんはこっちの党の在り方まで言ってきてないからね?
ウヨを追い出さなきゃ組めないとか、日米安保反対しなければ組まないとか
そんなこと共産党さんは言ってこないが
省4
948: (テテンテンテン MMeb-uuQA) 2021/11/03(水)20:25 ID:yl36CACbM(7/10) AAS
今回の立憲のボロ負け受けて 

少なくとも小池百合子の国政へのモチベーションはあがったろうね
949: (ワッチョイW 69f0-bQQ1) 2021/11/03(水)20:25 ID:g4uUWcIm0(11/11) AAS
>>930
せいぜい親分の立憲版前原誠司が関の山
偽メール事件並みの事件起こしかねないし
維新とも共産とも組むや消費税100%はただの電波
映画で支持した人間も離れるよあの電波
950: (ワッチョイW 1107-gj/Q) 2021/11/03(水)20:26 ID:962kVZ8N0(2/2) AAS
立憲代表選に向け始動 大串氏も検討を表明、馬淵氏や長妻氏の名も(朝日新聞デジタル)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
951: (ワッチョイ 199d-VySH) 2021/11/03(水)20:26 ID:MicuNb7C0(28/29) AAS
>>936
来年は参議院選挙だぞ?
ここで壊滅したら悠長な事いってられなくなるんだよ!!今回みたいに
952: (スッップ Sd33-7OFM) 2021/11/03(水)20:26 ID:4hoh84ERd(3/4) AAS
>>907
安保なんかよりまず経済
金があれば新兵器も出来る
楽な道に逃げるな
953: (アウアウウーT Sa9d-595k) 2021/11/03(水)20:26 ID:3jjaTcY/a(3/3) AAS
>>927
震災時の官房長官の姿を見て、枝野ファンになったから。
それまでは、民主党嫌いだったけど。(´・ω・`)
954
(1): (ワッチョイW 1329-Uqjk) 2021/11/03(水)20:27 ID:f60XJXWU0(2/3) AAS
維新の支部長は大変だよ、どぶ板やるのに金が無いから100万ぐらいしか渡さないし、兼業だからね。火鍋屋さんとかもいるよ。その分、専業じゃないから地域に別の意味で根付いているとも言える。立憲か欲しい若い社会活動家は、しっかりした支援のある立憲を選びやすい。ただ、何かに付けて支援してもらい、当たり前という考えで、世間知らずに感じることもある。辻元先生とかね。

維新は、すでに金をもっている専門職か金持ちが息子に資金管理団体背負わせて頑張るとか、そういうのが多い。あるいみ、新自由主義にあっている候補者。
955: (ワッチョイ 134e-7alp) 2021/11/03(水)20:27 ID:6hfK2Chs0(4/6) AAS
泉で伸びるという未来が全く見えない
右派になびいても結局それじゃ自民でいいじゃんになる
岸田はソフトだからさらに好都合だわな
非世襲東大に行った小川と超世襲で東大落ちの岸田
こういう目で世間は見るわけよ
政策なんて見てない
その人のキャラクターで判断する
956: (スプッッ Sd73-RXLk) 2021/11/03(水)20:27 ID:xSGOO05ad(3/4) AAS
推薦人20人てハードル高すぎない?
5人も6人も立候補出来るのかね?
957: (ワッチョイW 99f0-0KqC) 2021/11/03(水)20:28 ID:cxU95JQO0(19/19) AAS
>>954
政党交付金爆増するけど
これもまた火種になっていくだろう維新の
松井やめた瞬間から様変わりしそう
958: (ワッチョイ 6989-7alp) 2021/11/03(水)20:28 ID:L5QdP+Zy0(1/3) AAS
絶対にまとまることができないゴミ政党に
何か期待しても無駄
そんなことができていたら初めからこんなことになっていない
959: (ワッチョイ f954-eurQ) 2021/11/03(水)20:29 ID:XYmAZK+x0(8/8) AAS
>>927
2007参院選から一貫して民主系に投票してる
郵政選挙で小泉に投票して落胆したのが大きいかな
新自由主義が嫌い
960
(1): (ワッチョイ 199d-VySH) 2021/11/03(水)20:30 ID:MicuNb7C0(29/29) AAS
維新と組めとか言ってる奴らは、自分たちが共産党さんに上から目線で要求していることがいかに傲慢か
逆に共産党さんがいかに仏の心で組んでくれていたかを知ることになる

簡単にすみわけできるんだったらとっくにやってるわ
橋下が現役で旧民主党の人間も維新に居て話ができた頃でも一部でしか住み分けられなかったのに
961: (ワッチョイ 938a-7alp) 2021/11/03(水)20:30 ID:y+V9JcHJ0(10/10) AAS
3人立候補できるか怪しいと思うよ>推薦人20人
962: (ワッチョイW 1317-0TfG) 2021/11/03(水)20:30 ID:QnHhyp3J0(6/8) AAS
>>945
官公労側は多分国民民主と合流しますよ。
963: (ワッチョイ 818c-25Cr) 2021/11/03(水)20:30 ID:4N5jHBpG0(1/3) AAS
新立憲民主党に期待・・・

大量の代表代行!!副代表!!
を整理する♪

最高顧問!!常任顧問!!
大幅増員する♪

増員メンバー
枝野幸雄・蓮舫・長妻昭・安住淳
省1
964
(1): (ワッチョイ fb8c-h3eI) 2021/11/03(水)20:30 ID:kLBA8VFH0(6/6) AAS
維新は社会的弱者や敗者を糞味噌に貶して来る
この点だけを取っても、絶対に支持したくないな。

維新が日本の支配層に成ったら、日本はかつてのナチスドイツみたいになってしまう。
それは流石に勘弁して欲しいわ。
965
(1): (ワッチョイ d3ef-7alp) 2021/11/03(水)20:30 ID:ZprGLBFf0(4/4) AAS
立憲と民民が何で合併できないの?
原発?
原発なんて大した問題でもないのに。
自民内部は、原発で一本化してる???河野太郎は?
石破と高市が同じ自民にいるだから、
ヨシフと玉木が同じ党にいてイイじゃん
966: (ワッチョイ 134e-7alp) 2021/11/03(水)20:31 ID:6hfK2Chs0(5/6) AAS
いい加減今の選挙はyoutuberの再生数、人気投票と同じと理解しないとな
その辺が非常に左派は遅れてる
自民維新のがよっぽどそういうのが得意
真面目にまっとうに政策で勝負
これが一番ダメ
今はもうパーッと明るく分かりやすくて何か自分のために変えてくれそうな人
こういうのが人気
省1
967: (ワッチョイW 1348-Ytw+) 2021/11/03(水)20:31 ID:VZYVOC5o0(1) AAS
まさか女性立てられないとかないだろな
国民にバカにされまくるぞ
968: (ワッチョイ 1391-rbIv) 2021/11/03(水)20:31 ID:DaSW8Rd40(17/17) AAS
因みに、

初期局長 小池晃 東北大医

副委員長 
山下芳生 鳥取大農
市田忠義 立命館法
緒方靖夫 外語大
倉林明子 喜多方高
省2
969: (テテンテンテン MMeb-uuQA) 2021/11/03(水)20:31 ID:yl36CACbM(8/10) AAS
共産党は 全選挙区に候補者立てられなくなったことを誤魔化すために統一候補やってるわけだからなw

どっちも下心でやったもんだ
970: (ワッチョイ 6989-7alp) 2021/11/03(水)20:33 ID:L5QdP+Zy0(2/3) AAS
弱者救済とかどぶ板して現場を見ているわけでもないのに上から目線で理想論
ばかりの薄っぺらさをどうにかせい
971: (ワッチョイ 139d-dj/+) 2021/11/03(水)20:33 ID:ETCtnzcQ0(26/28) AAS
>>960
けどそうやって野党が割れているうちは自公に勝てないんだよな
972: (ワッチョイW 1317-0TfG) 2021/11/03(水)20:35 ID:QnHhyp3J0(7/8) AAS
>>965
反原発が大した問題じゃないのなら立憲民主党が党の綱領に入れなければ良い。入れた時点で連合も国民民主も拒絶するようになった。
973
(1): (ワッチョイ 139d-dj/+) 2021/11/03(水)20:35 ID:ETCtnzcQ0(27/28) AAS
どうせ共産が大阪のことで維新に根持ってるとかだろ?
そんなん我慢できるようにならんと政権なんて取れんぞ
974: (テテンテンテン MMeb-uuQA) 2021/11/03(水)20:36 ID:yl36CACbM(9/10) AAS
立憲にはマイナス要素ばかりだな

今年はエネルギー危機だから、原発反対も庶民には響かなくなっている
975
(1): (ワッチョイ 134e-7alp) 2021/11/03(水)20:37 ID:6hfK2Chs0(6/6) AAS
むしろエネルギー危機は税金下げない自民に向いてきてるが
民主は一応頑張ったまではもう一歩の評価になってる
976: (ワッチョイW 1329-Uqjk) 2021/11/03(水)20:38 ID:f60XJXWU0(3/3) AAS
支部長からして維新と違うと言いたいだけ。もっと言えば社会に出て一応苦労しながら成功してお金貯めて出る40歳ぐらいの候補者が維新には多い、立憲は大学院とかから社会活動家とか官僚とか記者とか主婦とかかな。
977: (ワッチョイW 1933-l0EV) 2021/11/03(水)20:39 ID:Kn08Y2zm0(21/22) AAS
維新と組むなら当然維新には
法案反対票入れてもらうからな
978: (ワッチョイ 6989-7alp) 2021/11/03(水)20:39 ID:L5QdP+Zy0(3/3) AAS
>>975
気のせい、民主なんて全く評価されてない
979: (スプッッ Sd73-RXLk) 2021/11/03(水)20:39 ID:xSGOO05ad(4/4) AAS
電気が止まったら国民はブチ切れるからな
原発でも何でも動かせ!と確実に国に苦情を言う
それを見て、国民て本当にワガママだよなと呆れる国会議員
980: (テテンテンテン MMeb-uuQA) 2021/11/03(水)20:40 ID:yl36CACbM(10/10) AAS
来年の参院選までは いい材料なにもなし

来年でトドメ刺されるのかな
981: (ワッチョイ 6989-BvZE) 2021/11/03(水)20:40 ID:u1Fama4+0(3/3) AAS
河野じゃなく堅実な岸田で自民党は勝ったのに小泉再び小川で選挙を戦うぞって草しか生えないんだけど
982
(1): (ワッチョイ 13cf-BvZE) 2021/11/03(水)20:40 ID:RYG7qhQb0(3/3) AAS
>>803
牧原さんの+3万票はどこから湧いてきたのかな?
いきなり3万人もの有権者が枝野さんの首を刈りに来るって超怖いんだけどw
983: (ワッチョイ 818c-25Cr) 2021/11/03(水)20:41 ID:4N5jHBpG0(2/3) AAS
代表は若くてイケメン!!

小泉純一郎・・・維新の吉村副代表・・・
に対抗できるくらいがいい?

参議院選挙は小沢一郎と子分の佐藤公次!松木けんこう!
に任せてしまう!!
984: (ワッチョイW 1933-l0EV) 2021/11/03(水)20:41 ID:Kn08Y2zm0(22/22) AAS
原発なんてもう老朽化してるし
とっとと廃炉しかないって
985: (スッップ Sd33-7OFM) 2021/11/03(水)20:41 ID:4hoh84ERd(4/4) AAS
楽な道に逃げてきた結果だよ

ど真ん中の経済論 ドブ板回りは汗かいて勉強もして間に立って胃を痛めないといけないから、
バカでもわかるジェンダーだの国防だのモリカケだのを空中戦でやって真ん中スカスカのタコ足になってる
議員もその程度の実力にしか育ってない

ドブ板回り出来ないのが他の部分でも致命的になって?
986: (ワッチョイW 71f0-nJ9E) 2021/11/03(水)20:41 ID:zC314GpX0(14/14) AAS
プライムニュースみてるけど伊吹って立派な人なんだね
987: (ワッチョイW fbbe-2HrC) 2021/11/03(水)20:41 ID:W6HW9VzC0(1) AAS
>>982
希望票が乗っただけだろ
988: (ワッチョイW 1936-V8Ar) 2021/11/03(水)20:42 ID:Td07sOg10(1) AAS
枝野の選挙区に維新が出たら自民票が激減するかもな
989: 2021/11/03(水)20:44 ID:N61dHpeq0(42/42) AAS
BEアイコン:fujisan.gif
>>973
いやお前らの支持母体の連合の総評の自治労が維新をめちゃくちゃ敵視してるからだろ
990: (ワッチョイW 1317-Afi2) 2021/11/03(水)20:44 ID:QnHhyp3J0(8/8) AAS
実は選挙前に既に立憲民主党は詰んでた。今回の選挙で顕在化しただけ。共産党との共闘は有ってもなくても負けてた。
991: (ワッチョイW a996-l9Ee) 2021/11/03(水)20:45 ID:glKU9Cof0(10/10) AAS
>>964
それは維新を誤解している。維新は誰にも何も強制しない。ただ、自力で生きられない人々が死んでいくだけだ。
ナチスというより、行き倒れになった人の死体が町中に転がっていた平安京の方が近い。
992: (スップ Sd33-0vmX) 2021/11/03(水)20:46 ID:YjwDlstdd(9/9) AAS
寺田学を代表選に出したらどうか
当て馬の「こりゃダメだ」要員で
ひたすらジェンダーとか夫婦別姓とか叫んで貰う
993: (ワッチョイ 199d-7alp) 2021/11/03(水)20:46 ID:G9qAXYgu0(13/14) AAS
結局さ、「経済的弱者や公務員や零細農家や外国人に全振りするのはおかしい、中間層や労働者の普通の日本人男性にコミットせよ」と言ってきた

それに対して立憲信者は、フラットタックスはネオリベダーとか、シナ人とか、ヘイトしてきたんだよ
994: (ワッチョイ 9160-25Cr) 2021/11/03(水)20:46 ID:sOBvttYo0(1/2) AAS
>>927
新自由主義的な経済政策を取る自民党の政策が好きではない
私は私立大経済学部卒だが、学生時代に竹中平蔵ばりの新自由主義、市場万能主義の主張で、
弱者や敗者に冷淡な指導教官のゼミを取った。その指導教官に捨てられた
(なんとか表向きは教官にゴマスリをして卒業w)という痛い目に遭ったことがある
あのような指導教官のような人間にはなりたくないと
という個人的な理由もあり
省1
995
(1): (ワッチョイ a996-BvZE) 2021/11/03(水)20:47 ID:zMwq99SC0(1) AAS
お前ら伊吹の話よく聞いとけ
996
(1): (ワッチョイ f933-Q72z) 2021/11/03(水)20:47 ID:0EfR467V0(3/3) AAS
維新と組め戸言っている人はどうやったら維新が組んでくれると思っているんだ?そこ抜きに言っても説得力はない
997: (ワッチョイ 199d-7alp) 2021/11/03(水)20:48 ID:G9qAXYgu0(14/14) AAS
維新と組めと言うんじゃなくて、立憲がオリ民に一部回帰するべきだよね

立憲は「上品で温和なネオリベ」を目指すしかないよ
998: (ワッチョイ 9160-25Cr) 2021/11/03(水)20:48 ID:sOBvttYo0(2/2) AAS
>>927
あと日本会議やカルト統一教会が大嫌いなんだが
これらの団体は自民党支持だから
999: (ワッチョイ 818c-25Cr) 2021/11/03(水)20:49 ID:4N5jHBpG0(3/3) AAS
代表は!

若くてイケメンの男性!!
かわいくてミニスカートのにあう女性!!
のどちらか・・・

参議院選挙は小沢一郎ににまかす♪
1000: (ワッチョイ 139d-dj/+) 2021/11/03(水)20:49 ID:ETCtnzcQ0(28/28) AAS
>>996
大臣ポストかな
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 41分 29秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*