[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド520【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)と十四代目がしつこく荒らし中】 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド520【船橋ニート(ワッチョイ 1974-JVmF)と十四代目がしつこく荒らし中】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
722: 無党派さん (ササクッテロル Spc5-yeQW) [sage] 2021/11/03(水) 02:21:08 ID:s/JGyZlEp 民主が政権取った時は最低でも今くらいまで政権続くと思ってたわ まさか3年しか持たないとはな 鳩山が4年はやるもんだと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/722
723: 無党派さん (アウアウエー Sae3-T1YU) [] 2021/11/03(水) 02:21:15 ID:utAXUaZUa >>705 菊田は相手が変わって今後も厳しい選挙が続くだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/723
724: 無党派さん (ワッチョイ c1f6-MG1t) [] 2021/11/03(水) 02:21:44 ID:E9UpsN9T0 >>690 そこが、保守派の嫌いなところだよ。 生き方としては、軍門に下るのは正しいよ。 尖閣を取られるぐらいなら我慢するが、台湾の民主主義が無くなったり、 東南アジアの領海が奪われるのは、正直言ってヤダ。 だから、アメリカが逃げても、負けない方法を考えたい。 そして、おそらく軍事力は脇役になる戦いになると思うから、自分はサヨク を選んでます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/724
725: 無党派さん (ワッチョイ 13f0-25Cr) [] 2021/11/03(水) 02:23:08 ID:6rJvtMlJ0 >>719 言葉は正確に使おう。「岸田が中道左派に寄せた擬態をして」 だ。彼を過大評価すべきではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/725
726: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 02:23:56 ID:fjjhbIwVd >>709 まるで毛沢東が言ってる話みたいでウケますね。 毛沢東選集や矛盾論の読み過ぎですか?(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/726
727: 無党派さん (ワッチョイ 6932-h3eI) [] 2021/11/03(水) 02:26:25 ID:UTpwwjPq0 革新勢力の諸君に内ゲバをやるなと言っても無理だ。 なぜならば、内ゲバをやる気質の人間が革新勢力に集まるからだよ。 日本の革新勢力が野党をまとめるなど土台不可能ということだ。 諦めなさい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/727
728: 無党派さん (ササクッテロラ Spc5-0wyF) [] 2021/11/03(水) 02:26:35 ID:HVc/vhvfp >>722 菅直人が消費税さえ言わなければ参院で勝って政権運営安定して長く続いてた そしたら自民も干上がって今とだいぶ光景は変わってたろう 現実は自民党の協力ないと法案が通らない真性のねじれで これを利用して妨害の限りを尽くされ民主はダメというイメージの醸成を許した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/728
729: 無党派さん (ワッチョイ 13f0-25Cr) [] 2021/11/03(水) 02:28:27 ID:6rJvtMlJ0 >>724 逆。尖閣を死守すること、海上保安庁を全国民で支援することが大事。 あそこは、中国的に自国領土と言い張る余地があるから侵攻の可能性がある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/729
730: 無党派さん (ワッチョイW 53a1-SdW2) [] 2021/11/03(水) 02:28:41 ID:uIHFE1cw0 >>716 その話が最も納得できた。 と同時に野党がまとまるのは難しいという絶望感が… 悲しいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/730
731: 無党派さん (ワッチョイW 99f0-0KqC) [] 2021/11/03(水) 02:28:59 ID:cxU95JQO0 >>723 あかんな 西村出ないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/731
732: 無党派さん (ワッチョイW f989-b5Pv) [sage] 2021/11/03(水) 02:29:46 ID:hkR6166i0 >>730 自民党立憲派になるしかないかもなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/732
733: 無党派さん (ササクッテロラ Spc5-0wyF) [] 2021/11/03(水) 02:30:23 ID:HVc/vhvfp 内部の闘争って保革の問題じゃなくて権力があるかないかという構造的な問題だろ 自民党が野党なら政権奪取の方向性を巡ってバラバラになるし 与党でも過半数ギリとかなら新生党みたいに冷や飯食らいがキャスティングボートの揺さぶりを狙って出て行く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/733
734: 無党派さん (ワッチョイ 6932-h3eI) [] 2021/11/03(水) 02:31:08 ID:UTpwwjPq0 2009年の民主党政権成立時に、 自民党の森さん小泉は何を言ったか。 森「鳩山小沢菅の三人ががっちり握手してるうちは手ごわいが、この三人は必ず揉めるから大丈夫w」 小泉「自民党は小沢を大事にすることだなw そうすればすぐに政権が帰ってくるよw」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/734
735: 無党派さん (ワッチョイW 1300-LdDj) [sage] 2021/11/03(水) 02:31:53 ID:DO4e6X2b0 こいつミンミンかw 469 無党派さん (ワッチョイW f989-b5Pv) sage 2021/10/31(日) 20:21:22.10 ID:ygZ/Icls0 茨城5区の浅野哲も出口調査優勢 ぎりぎりで逆転したか 481 無党派さん (ワッチョイW f989-b5Pv) sage 2021/10/31(日) 20:26:22.99 ID:ygZ/Icls0 浅野哲NHKで当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/735
736: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 02:32:07 ID:fjjhbIwVd >>722 鳩山さんが最後に中国温家宝首相の来日を受けて、両者共々なかなか意味深な発言をしていて それで温家宝が去ってからまもなく鳩山政権が瓦解したのは印象的でした。 ちなみに温家宝は1989年天安門事件の際に趙紫陽総書記が学生運動家の前にやってきて謝った時にそばで拡声器持ってた側近でした。 ちなみに今のハブられ気味の忍耐の人李克強首相は若い頃に小沢一郎さんの自宅で居候修業をしたことがあります。 今は日中共にこういう深い個人的関係を持ってる政治家がいなくなりました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/736
737: 無党派さん (ワッチョイW c12e-SdW2) [sage] 2021/11/03(水) 02:32:28 ID:8UDlTrG70 「安保は票にならない」ではない。安保は出来て当然、出来ないのは論外だ。出来ないと見做されたら支持されないんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/737
738: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 9189-ZYBF) [sage] 2021/11/03(水) 02:32:53 ID:Vd+Siknf0 安住は党首くらいやっとかないと、次の解散したら小野寺に駆逐されるだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/738
739: 無党派さん (オッペケT Src5-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 02:32:53 ID:WKFR106Ur >>711 俺もそれでいいと思っている。 嘘でもいいから(本当は関係ないが)米民主党=立憲とアピールしたり、 全力でバイデンを応援し、日系の票をバイデンに入れるようにしなかったのか。 自民党なんてネットや犬マスコミで好き勝手言ってるのに、 どうも民主系は大人しすぎる。 世間やマスコミが驚くようなことをしないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/739
740: 無党派さん (ワッチョイ f932-jRDL) [sage] 2021/11/03(水) 02:32:56 ID:Hqd+H3do0 枝野−福山で悪くない 共産と綿密にスリ合わせた野党共闘だって悪くない だから敗因は別にあるわけで、そこを分析しないと、それこそ表紙を変えるだけですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/740
741: 無党派さん (ワッチョイ 13f0-25Cr) [] 2021/11/03(水) 02:32:57 ID:6rJvtMlJ0 女性議員は立憲の方が自民党よりましではないかな? ここは女を活用することに賛成。蓮舫は都知事に担いでおけば良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/741
742: 無党派さん (ワッチョイ 6932-h3eI) [] 2021/11/03(水) 02:34:58 ID:UTpwwjPq0 まあ、立憲は党滅亡を覚悟して枝野路線を全面的に転換させ中原に兵を進めるか、 枝野路線堅持で、だいたい10議席前後の小政党で辺境に引きこもってオナニーして暮らすかの瀬戸際だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/742
743: 無党派さん (ワッチョイW e930-0wyF) [] 2021/11/03(水) 02:36:12 ID:ohmLNHvD0 >>730 菅直人が増税さえ言わなければ直後の選挙負けなかったし そうすれば自民が干上がって分裂に追い込めた あそこで勝ったもんだから業界も「すぐに政権戻りそうだからそれ見越して献金続けとくか」ってなったのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/743
744: 無党派さん (オッペケT Src5-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 02:36:58 ID:WKFR106Ur >>722 早く辞めすぎなんだよな。 それまで安倍福田が一年で投げ出してたことも自民の支持率低下の要因なのに。 二期目の安倍なんて犯罪犯そうが絶対やめなかったじゃん。 逆にそれが功を奏してたんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/744
745: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 02:37:06 ID:EBXeS1E50 >>721 日本はマジで最後のネオリベの牙城になりつつあると思う。 竹中が必死で維新にへばりついてる。 大体、米国でもシカゴ学派経済学・フリードマンらは リーマンショック後はまるで一時期のマルクス経済学と同じように 否定された存在になった。 ネオリベだった高市がMMTを提唱したのは衝撃だった。 でも大規模財政政策ってもはや絶対ネオリベ・市場原理主義ではない。 あえていうなら保守的価値観の大規模財政政策だった レーガノミクスだ。 その変化をネットウヨも山口真由もビジネス右翼評論家もわかってない。 山口真由も経済はさっぱりで無知だしな。 レーガノミクスは保守思想だけど断じてネオリベでは絶対ない。 混合経済思想だね。 靖国参拝して軍事力強化しても、MMTで経済発展させるんだという のが高市で、それを安倍は支援支持した。 もはやネオリベではない。伝統的保守だ。 戦前の軍事政権だって赤字国債だしまくったMMTだったしね。 戦後の超インフレはMMTのせいではなく戦災による 圧倒的供給不足のせいだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/745
746: 無党派さん (ワッチョイW f989-b5Pv) [sage] 2021/11/03(水) 02:37:30 ID:hkR6166i0 >>735 地元で立憲の候補がいないんだから仕方ないだろ 共産党は信用してないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/746
747: 無党派さん (ワッチョイW 13c3-f8m5) [sage] 2021/11/03(水) 02:38:23 ID:X3OoQO410 >>740 ここは政策の優先順位がおかしい 自分たちで「票につながらない」って分かってるマイノリティー向け政策を 前面に押し出してりゃそりゃ票は集まらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/747
748: 無党派さん (ワッチョイW 1300-LdDj) [sage] 2021/11/03(水) 02:39:46 ID:DO4e6X2b0 どうでもええよw 死ぬまで粘着するだけw 向こうでもw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/748
749: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 9189-ZYBF) [sage] 2021/11/03(水) 02:39:53 ID:Vd+Siknf0 まずは【立憲共産党】をやめた方がいいと思うのよね どう考えても 同盟系労組が一切いらないってなら仕方ないけども http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/749
750: 無党派さん (ワッチョイ c1f6-MG1t) [] 2021/11/03(水) 02:40:01 ID:E9UpsN9T0 >>707 返信ありがとうございます。 言われたとおり、日本だけで中国の考え方を変えることは難しいでしょう。 ただ、中国国内でも、今の政策を変えたい人はいるでしょう。 特に、昔はもっと集団指導体制を中国は取っていたから、上層部でも不満を 持つ人は多いと思います。 また、中国の同盟国や準同盟国は、人口減により、中国が弱くなったら困るわけですから、 中国の同盟国や準同盟国や中国上層部に働きかけ、今、外部に行動するよりは内部の生活を 強化させる時だと、自覚させることはできないでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/750
751: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 02:43:09 ID:fjjhbIwVd 過去の歴史をあの時ああしたから駄目だったとか、ああしとけば良かったと論じても「後の祭り」なので 歴史は歴史として検証は大切だけれど それよりはネット掲示板では前向きな話をした方が良いと思う。 但し、今は世界的にいろんな位相が激変している最中だから、無理な攻勢かけるよりは足元をじっくり固める方が重要だと思う。 その視点で立憲の代表選を見つめていきたい。 岸田さんの宏池会路線が今後どの程度一般国民に恩恵をもたらす事が出来るのか? なかなか難しい所が多いと思うので立憲にも遠からずチャンスは巡って来ると思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/751
752: 無党派さん (テテンテンテン MMeb-Y9Ny) [sage] 2021/11/03(水) 02:43:22 ID:vchd6xphM https://twitter.com/kharaguchi/status/1455582382820495360 原口 一博 @kharaguchi 「民進党の分裂を誘った「希望の党」との合流騒ぎ。最初に腰を浮かした人たちを忘れません。 枝野立憲民主党は、そんなことをしない4年間でした。」と友人。 枝野幸男代表の辞任の意向は、理解しました。 しかし、それを最終的に決める党の機関決定は、まだ行われていません。 #枝野辞めるな https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/752
753: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 02:43:41 ID:EBXeS1E50 中国の脅威に対抗するために 軍事力強化・経済強化するためにも 緊縮財政・バランス重視じゃダメなんだよね。 縮小経済になっていくから 間違いなく中国の属国なる。 最悪ウイグルみたいに、収容所送りになって 断種手術されるかもだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/753
754: 無党派さん (ワッチョイW 199d-A3I5) [] 2021/11/03(水) 02:45:00 ID:U9I7CQQl0 >>734 結局アメリカが田中角栄、小沢一郎を葬ったんやろうな。清和会議員は逮捕されないしね。 小泉は知っていたのかな。 最後の仕上げは、小沢一郎秘書逮捕やな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/754
755: 無党派さん (ワッチョイ 8b99-ZH5A) [sage] 2021/11/03(水) 02:45:11 ID:eWsSTKri0 共産と組めないやつは国民へいけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/755
756: 無党派さん (テテンテンテン MMeb-AcPK) [] 2021/11/03(水) 02:47:09 ID:bpnwD15zM >>747 >ブレーンやスタッフの力を意識的に借りなければ、政策に膨らみが出ない。 的確だよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/756
757: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 02:49:06 ID:fjjhbIwVd >>745 概ね同意。 だからちょっと大胆な提案をさせてもらうと 戦術的には当面は岸田宏池会政権を主敵として攻撃するよりは維新即ち竹中橋下路線を徹底的に叩くのが正解。 ここが崩れれば自民党内のネオコン勢力は自然に立ち枯れになる。 3Aの残りの2人については藩閥政府以来の伝統があるので自壊するのを辛抱強く待つのが正解だと思っています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/757
758: 無党派さん (ワッチョイ 8b2c-IqLL) [sage] 2021/11/03(水) 02:49:18 ID:zP274c/b0 まずやることは略称を変えて投票した人の意思がちゃんと反映されるようにしろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/758
759: 無党派さん (ワッチョイW 899d-CDwl) [sage] 2021/11/03(水) 02:50:28 ID:XKz08QiN0 >>752 枝野立憲は分裂はしなかったけれども、旧民民との完全合流を、枝野が反原発を踏み絵にすることで不可能にしたことを、原口は無視するわけか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/759
760: 無党派さん (ワッチョイ 6932-h3eI) [] 2021/11/03(水) 02:51:35 ID:UTpwwjPq0 もう最低でも10年以上は自民党政権は確定なんだから、 野党はかつてのシリウスやニューウエーブの会みたいな横断的な勉強会から始めなさいw 前原はその辺をよくわかってるよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/760
761: 無党派さん (スップ Sd33-0vmX) [] 2021/11/03(水) 02:51:39 ID:YjwDlstdd >>721 なぜ日本だけいまだにネオリベが猖獗をきわめてるかというと ズバリそれは中国じゃないか? 中国は昔も今もネオリベじゃないが、中国の世界2位の経済大国化は、同時期に日本がネオリベだったことによってはじめて実現した面がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/761
762: 無党派さん (ササクッテロル Spc5-yeQW) [sage] 2021/11/03(水) 02:53:21 ID:s/JGyZlEp 1日のひるおび見る限り小川が代表になったら国民と再合流しそうだな 野党結集しない限り政権交代は無いと何回も仰られておる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/762
763: 無党派さん (ワッチョイ 7341-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 02:53:30 ID:4m2z90g00 >>716 菅の解散を止めて下ろし岸田で大勝できる自民と 野田に暴走解散を許してしまった民主 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/763
764: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 02:54:11 ID:fjjhbIwVd >>750 私は長い間ビジネスという分野で中国商人とはガチの戦いをしてきました。(今は既に引退) もちろん中国は様々な考え方を持った人がいますし、華僑だと面従腹背な人が多いのは知ってます。 但し、今はまだ「その時」ではないのです。 習近平政権が本格的に苦しくなるまでにはまだ今しばらくの時間がかかります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/764
765: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 02:54:13 ID:EBXeS1E50 ジェンダー論でも いい気なもんだよなと思う。 役員に女性増やせとか、政治家に女性増やせとか それって上級国民発想。 それより離婚女性の貧困問題どうするんだよ。 完全な社会問題だ。 離婚女性の半分は貧困層で離婚母子家庭は9割が貧困層。 夫婦別姓より断然こっちが優先だろが! 夫婦別姓のが楽でいいに決まってるしさっさとやるべきと思うけど 優先順位違うだろと。 LGBTの権利より、大学学費ローンを大学生の半数が抱えているほうが問題。 ホモレズのが大学学費より大事か? 大学入試が迫ってるのに、 普通、保険体育・地学・倫理社会の勉強しないよね。 受験科目じゃないから。 本当に枝野や福山がずれていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/765
766: 無党派さん (ワッチョイ c1f6-MG1t) [] 2021/11/03(水) 02:55:10 ID:E9UpsN9T0 >>757 当面、効果が見込める国会運営策は、それぐらいしか思いつかないですね。 あと、宣伝どうにかしましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/766
767: 無党派さん (ワッチョイ 6932-h3eI) [] 2021/11/03(水) 02:55:18 ID:UTpwwjPq0 >>762 まあ、革新勢力のお家芸から言うと、 小川は枝野一派によって党から追放されるだろうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/767
768: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-M2EG) [sage] 2021/11/03(水) 02:55:33 ID:QrvyIaq90 >>757 言いたいことはよくわかるんだが、 新自由主義改革派vs保守本流派という図式だと旧民主党関係者の相当数が前者に行ってしまう気がする(w。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/768
769: 無党派さん (ワッチョイW 1171-JE1s) [] 2021/11/03(水) 02:55:39 ID:A4sVULVA0 >>762 そんなもん国民民主と連合が飲む訳がない 小川は香川1区で共産党に候補者下げて貰って勝ってるから、野党共闘をコソコソ継続したいんだろうが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/769
770: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-GyXt) [sage] 2021/11/03(水) 02:56:18 ID:znbG9hYJ0 >>762 その時、共産との連携も続けるみたいな事も言ってたぞ 仮にそうなら国民とは組めない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/770
771: 無党派さん (ワッチョイ 6932-h3eI) [] 2021/11/03(水) 02:57:13 ID:UTpwwjPq0 >>770 そら、共産を切るつもりでも、 いきなり共産を切るとは言えんでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/771
772: 無党派さん (ワッチョイ 7b38-BvZE) [sage] 2021/11/03(水) 02:57:31 ID:bZ/m1Q/w0 2017年の総選挙で立憲で立候補した人で今回も当選した人を数えたら26人だった 多いのか少ないのかは知らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/772
773: 無党派さん (ワッチョイW 199d-A3I5) [] 2021/11/03(水) 02:58:20 ID:U9I7CQQl0 まあマスコミに踊らされる日本人やな。 今回のおさらい 自民党総裁選 異常なまでな放送 総選挙 ほとんど党首討論も少なく放送も少ない。またdapp iを取り上げたのは報道特集のみ。 開票速報 アホな議席予測を発表立憲が増える印象操作、本当は減るとと分かっていたんやろう。 安倍、菅と政権投げ出したんやけど何もなかったかのように4年間の悪魔の自民党悪政は? 悪夢の民主党と立憲共産党の呪文で自民党悪政はなかったことに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/773
774: 無党派さん (ワッチョイW 99e3-quEY) [sage] 2021/11/03(水) 02:58:37 ID:jwXyW9xO0 >>769 小川は自公以外全党集合なんて夢物語を本気でやろうとしてるんだろうなぁ…反自民の一点で。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/774
775: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 9189-ZYBF) [sage] 2021/11/03(水) 02:59:21 ID:Vd+Siknf0 >>773 典型的なパヨクのレスで、そう思ってる限り来年も大敗 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/775
776: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-GyXt) [sage] 2021/11/03(水) 03:00:27 ID:znbG9hYJ0 >>774 小川は維新との連携も必要と言っていたよな 今回の敗北の要因が全くわかっていない様子 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/776
777: 無党派さん (ワッチョイW 1171-JE1s) [] 2021/11/03(水) 03:01:23 ID:A4sVULVA0 小川は根本的に頭が悪過ぎる 他党との連携なんてセンシティブなモノを先方の感触も確かめずにブチ上げるなんてアホのすることだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/777
778: 無党派さん (ワッチョイW 69e1-N5eT) [sage] 2021/11/03(水) 03:01:44 ID:koFkUQsn0 >>752 原口もこれはなあ… さすがに枝野も参ってるだろうし選挙区も2012年以降荒らされまくってるわけだしちょっと休ませてやった方がいいんじゃないか? 一部の中堅若手が執行部のせいにしてるのを諌めるくらいにしとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/778
779: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 03:02:22 ID:fjjhbIwVd >>750 毛沢東の威信をバックに太子党を率いる習近平の勢力はなかなかのもので 正直、日本の右派の人達の願望的な記事の通りに簡単に崩壊なんかしないでしょう(笑) かつて?小平が1967年に失脚し、1972年にまた一時復活し、更にまた失脚させられて、1978年に完全復活してから中国の政界を完全に掌握するまでに更に3年かかっています。 恐ろしく長い年月を耐え抜いた訳です。 中国という国が色々な形で行き詰まるのは早くてもあと10年はかかると見ています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/779
780: 無党派さん (スップ Sd33-+L+c) [] 2021/11/03(水) 03:05:18 ID:GscjueXcd 小川は政治信条とか理念とか皆無なのがなあ 特に成し遂げたい政策もないし、絶対に受け入れられない政策もない人間 選挙で勝つためだけに行動するのはまあ別にいいけど、一つぐらい信念みたいのがほしいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/780
781: 無党派さん (ワッチョイ c1f6-MG1t) [] 2021/11/03(水) 03:05:29 ID:E9UpsN9T0 >>764 軍事費と言うコインを重ねて、苦しくなったらボタンの掛け違いが 起きる可能性が高くなります。 中国人だけでも、習近平氏は動かないかもしれません。 ただ、中国の弱体化を望まない友好国を動かすことができたら、どうでしょうか。 すいません、今日は眠いので失礼いたします。 ご教授ありがとうございました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/781
782: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-GyXt) [sage] 2021/11/03(水) 03:07:24 ID:znbG9hYJ0 小川は田崎が評価しているらしいが、何が良いのかよくわからない 維新の候補の実家に出馬を止めるよう電話するとか普通じゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/782
783: 無党派さん (ワッチョイ 09e3-3LhT) [sage] 2021/11/03(水) 03:08:57 ID:47qbTr6q0 小川からは永田の匂いがする こいつの軽さは確実に立憲を滅亡に追いやるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/783
784: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-M2EG) [sage] 2021/11/03(水) 03:09:03 ID:QrvyIaq90 そもそも昭和時代の自民党がアメリカ基準だとリベラル左派的なバラマキ政策で史上もっとも成功した社会主義などと言われていた。その社会主義の非効率や腐敗堕落に反発する新自由主義的改革派と旧社会党、旧民社党との野合が民主党の源流なわけよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/784
785: 無党派さん (ワッチョイW 53a1-SdW2) [] 2021/11/03(水) 03:09:09 ID:uIHFE1cw0 >>782 普通じゃないけど、手段を選ばない感じが逆にいいのかもしれない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/785
786: 無党派さん (ワッチョイW 899d-CDwl) [sage] 2021/11/03(水) 03:09:29 ID:XKz08QiN0 >>774 小川を代表にしても、空想を口にするばかりで、有権者の支持を得られる感じがしない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/786
787: 無党派さん (ワッチョイW 69f6-RA3z) [sage] 2021/11/03(水) 03:10:04 ID:SXSJrb2X0 おれは野党支持だけど原口や津村とかが国民民主に砂かけて出ていったのは今でも忘れないわ マジで嫌いになったもん このスレの人はまだ話せる人が多いから嬉しいけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/787
788: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 03:10:21 ID:EBXeS1E50 維新は月7万円のベーシックインカムをいってるけど 前提が社会保険の削減になってる。 つまり、医療保険・失業保険・年金の縮小か撤廃。 その場合、高額医療はどうするのかと西村ひろゆきが 竹中にいったら、 「基本は自分の収入で払います。 高額な場合は別枠でかんがえます。」と答えたが 別枠ってなんなんだと。財源どうするんだと。 具体的なことは一切答えない。というか実際は考えてもいない。 大体保険なくなったら盲腸入院だけで200万円いくぞ!! 絶対、払えない。 7万円じゃ実際にはホームレスになるしかない。 中高年で解雇されたらそうそう職ないよ。 ましてAI社会になったら仕事は一気に激減。 年金世代も7万円じゃ無理。賃貸でなく持ち家マンションでも 固定資産税と管理費修繕費だけで半分は吹っ飛ぶ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/788
789: 無党派さん (ワッチョイW 938a-fo6w) [sage] 2021/11/03(水) 03:10:22 ID:ixAgMgZW0 冷静に票よめば共闘しなければ小選挙区30くらいしか取れてないな、こうなるともとから立憲単独で50議席くらいの自力しかないんじゃないかな、枝野辞任は悪手かもしれない参院選あぶないかも、党が割れる危険もある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/789
790: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 03:11:13 ID:fjjhbIwVd >>768 そうかなあ? だけどもし立憲が維新と組むような事があったら少なくとも私は立憲の支持を取り止めにしますよ。 それなら自民党穏健保守かあるいは社民共産のどちらかを支持します。 立憲は父親の代からの付き合いがあるけれど、政治家も代替わりしていささか疎遠になってるし 電機労連系の議員さんも自民右派の宣伝カーに一緒に乗っていたりもう何やっているのか訳がわからん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/790
791: 無党派さん (ワッチョイW 199d-A3I5) [] 2021/11/03(水) 03:12:43 ID:U9I7CQQl0 >>775 まあ共産党と組む選択は完全に誤っているだけどね。しかしなぜ維新が大阪でのびたのかね。 吉村はんのマスコミの露出度が多いですんや。 維新の不祥事はかなり多いでしょうが、副代表裏献金しても何もないんですわ。吉村はん頑張ってまっせなんですよ。 毎日、朝日放送は批判的ですよ。しかし、報道ニュースは吉村はん頑張ってまっせなんですよ。 災害派遣消防他の県へ派遣しました吉村はんが派遣のニュースになるんです。他の県も派遣してますがニュースになりません。コロナ対策が良かった和歌山もニュースになりません。イソジン、雨合羽までニュースになるんですよ。 メディアコントロールほど怖いものありません。 アメリカ大統領もそうですよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/791
792: 無党派さん (ワッチョイW 69f6-RA3z) [sage] 2021/11/03(水) 03:12:46 ID:SXSJrb2X0 >>790 それは絶対にないと思うよ 彼らは何が票に繋がってるのかを良く理解してるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/792
793: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 9189-ZYBF) [sage] 2021/11/03(水) 03:13:27 ID:Vd+Siknf0 >>789 だから、そういうのがナンセンスなの 立憲共産になれば足し算になるとか、単独だと引き算になるとか、そんな単純なものじゃないでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/793
794: 十四代目@選挙予想神 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 9189-ZYBF) [sage] 2021/11/03(水) 03:14:19 ID:Vd+Siknf0 >>791 知事選で勝てば良かったじゃない? マスコミのせいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/794
795: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 03:14:27 ID:EBXeS1E50 維新をたたくには ベーシックインカムの財源と 医療費をどうするのかを徹底追及すればよい。 不可能に近いとすぐにわかる。 _________________________ 米国で医療保険がない場合 虫歯の治療 2本で1200ドル 13万円★ 出産費用 14,000ドル 150万円★ 嘔吐と下痢 ロタウイルス感染の子供さん2人の5日間入院費 140万円★ 盲腸手術入院 ニューヨーク 243万円★ 1日 ロサンゼルス 194万円★ 1日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/795
796: 無党派さん (ワッチョイW 99e3-quEY) [sage] 2021/11/03(水) 03:16:28 ID:jwXyW9xO0 >>776 交渉相手の感情も有権者の心情も無視して「勝つための最適解はこうあるべき」という僕の考えた理想の共闘完成形だけを押し付けようとしているように思える。 自公政権を倒すと言うのが至上命題になってしまっていて、全てを自分が動かし先導せねばと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/796
797: 無党派さん (スップ Sd73-Qzjp) [sage] 2021/11/03(水) 03:18:14 ID:fjjhbIwVd >>788 私は年金関係の資格も持っているので竹中氏のベーシックインカム論の危うさはよく分かってるつもり。 問題点は多いけど一つだけ。 今の多くの庶民が大病をして入院したり手術したりした時にその多額の費用を相当程度軽減しているのが健康保険の「高額療養費制度」 竹中氏が破壊したいターゲットの一つはまさにここ。 実現すると、アメリカのように貧困層は大病しても手術や入院が出来ずに自己責任の原則で落命する事になる。 これはアメリカがコロナ禍で多くの死者を出している事と大いに関係があります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/797
798: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 03:18:23 ID:EBXeS1E50 >>795 ソース 「アメリカの医療費」について http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/798
799: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-M2EG) [sage] 2021/11/03(水) 03:20:26 ID:QrvyIaq90 >>790 いやそれもよくわかる。 でも仮にですよ。 新自由主義改革派vs保守本流派+安倍高市のような国家社会主義派 で二大政党化したらどっちに味方します? 元々ネオリベ志向の強い日本新党系はもとより意識高い系左派も前者に雪崩そうな気がしません? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/799
800: 無党派さん (ワッチョイW 938a-fo6w) [sage] 2021/11/03(水) 03:22:18 ID:ixAgMgZW0 >>793 それは当然だとおもうぞ、最初枝野が言っていたように何処とも組まず時間をかけ自力をつければよかった。 その上でこうなった以上枝野続投させなければ参院選までに離脱者が相当数でそうな気がするって事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/800
801: 無党派さん (ワッチョイW 13f0-GyXt) [sage] 2021/11/03(水) 03:24:01 ID:znbG9hYJ0 >>796 同感 政権を倒すことが目的化してしまっていて、 そのための理想の野党共闘の形を目指しているのは理屈として解るんだが、 それに伴う大きなハレーションを全く無視しているところが小川の限界 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/801
802: 無党派さん (ワッチョイ 69f0-rflO) [] 2021/11/03(水) 03:24:59 ID:EBXeS1E50 竹中は ★医療保険をなくしたい。 そして企業の★社会保険の半額負担も全部なくしたい。 しかし 医療保険なくなると大病したら それで破綻してしまう。 だから結局、★民間保険にはいるしかない。 米国では月に5〜8万円の保険にはいるしかない。 当然ベーシックインカム7万円なんてそれだけでふっとぶ。 それならいままで通り、優良な日本の医療保険制度のが 1000万倍いい。 ★米国保険会社はなんとかして 日本の医療保険を破壊したい。 当然竹中平蔵と米国保険会社はつながってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1635859854/802
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s