[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)05:18 ID:yFEqguoNd(1/45) AAS
本当に日本は国民がアホだからなあ
顔と知名度でしかリーダーを選べないバカな有権者が直接リーダーを選べるようになってしまったら、国が滅ぶわ
ここにきて菅内閣の支持率が急上昇しているのを見ると今更かよと本当に思う
自民党の国会議員は当初から菅の有能さを見抜いていた
157: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)05:23 ID:yFEqguoNd(2/45) AAS
その国会議員の正しい視線からすれば、河野という選択肢は最初からないんだよ
アホな国民は河野に総理になって欲しいようだが、必ず後日、自分で自分の首を締めたと国民は後悔する
そうならないように決戦投票では、国会議員が正しい総裁総理を選ばなければならない
196: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)07:51 ID:yFEqguoNd(3/45) AAS
高市は1回目の投票で、議員票で1位で通過出来るかどうか
安倍の他陣営への切り崩し次第
214: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)08:23 ID:yFEqguoNd(4/45) AAS
>>209
河野は党員票で65%は取らないと1回目で決着はつかない
それは、さすがに不可能だから一般党員票が反映されない決戦投票に各陣営も既に注力している
今は岸田、高市ともに全力で議員票の獲得に動いているので手を緩めるわけにはいかない
二人の議員票の合算値が高いほど、決戦投票で河野を余裕で撃破出来る可能性が高まるからね
220(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)08:27 ID:yFEqguoNd(5/45) AAS
2位3位連合でポストを巡る話し合いを水面下でしつつ、1回目はお互いに全力で戦う
そして決戦投票で3位の陣営が2位に投票する
これが安倍の描くシナリオだよ
233: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)08:46 ID:yFEqguoNd(6/45) AAS
個人的には、衆院選で自民党は30議席くらいは最低減ると想定しているから、その意味では誰が総裁でも構わない
ただ河野が総裁になった場合、政策や河野陣営の顔ぶれを見ると事実上、擬似民主党政権が自民党内に誕生するので、それだけは勘弁と思っている
そしておそらくそれを危惧する国会議員は非常に多い
河野に国民の圧倒的な人気が集まっているにも関わらず、河野に議員票が集中しない現状を見ると
243(2): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)08:56 ID:yFEqguoNd(7/45) AAS
2012年に安倍も党員票をひっくり返して世論から猛批判を浴びたな
カツカレーなんて食っている場合か!と日本中から安倍は叩かれた
250: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)09:07 ID:yFEqguoNd(8/45) AAS
世論調査を見る限り、マスゴミの影響力はまだ大きいよ
そして相変わらず有権者のレベルが低すぎる
また再び日本を売国する擬似民主党政権を今度は自民党内に誕生させようとしている
256: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)09:21 ID:yFEqguoNd(9/45) AAS
日本は、波動砲を備えた宇宙戦艦ヤマトでも作らない限り戦争は出来ないでしょ
257(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)09:25 ID:yFEqguoNd(10/45) AAS
先週末行われた党員対象の調査と一般の世論調査における各候補者の平均値は、相当乖離がありそう
264: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)09:32 ID:yFEqguoNd(11/45) AAS
>>259
安倍憎しの野党支持者の数字も含まれるからかもね
党員と一般との温度差が相当あるような気がする
271: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)09:34 ID:yFEqguoNd(12/45) AAS
とにかく岸田には2位で通過して貰わないと
292: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)10:08 ID:yFEqguoNd(13/45) AAS
先週末に自民党が党員名簿を使った本物の党員調査をやっているはずだけど、その情報が表に出ていくるのはいつだろうか?
355: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:13 ID:yFEqguoNd(14/45) AAS
>>338
リアルな数字だな
356(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:19 ID:yFEqguoNd(15/45) AAS
河野の党員票は2位の岸田に対してダブルスコアの見通しだが、今回の総裁選を脱安倍路線と親安倍路線の対決と解釈をするのなら、
親安倍である岸田と高市の合算党員票は、実は河野の党員票とほぼ同数の見通しなんだよね
少なくとも河野に圧倒的な民意があるとは必ずしも言い切れない
375: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:31 ID:yFEqguoNd(16/45) AAS
鳩山政権誕生直後は、学会の座談会でも民主党が褒められていたよ
そして自民党は駄目であると
386: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:39 ID:yFEqguoNd(17/45) AAS
昨日今日と河野サイドから総裁選のシステムへの不平不満が急に出るようになったね
401: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:46 ID:yFEqguoNd(18/45) AAS
>>392
11月上旬が投開票という話だから、新首相がボロを出す時間はほとんど無いな
臨時国会も代表質問だけやって即解散でしょ
406: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:50 ID:yFEqguoNd(19/45) AAS
それにしても菅は本当に運が無かったな
コロナ感染がピークの8月に横浜市長選を迎えるとは
411: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:53 ID:yFEqguoNd(20/45) AAS
周期的には次にコロナ感染が再拡大してピークを迎えるのは来年1月か2月だな
それまでに衆院選を終わらせられる新首相は運がいい
423: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)11:59 ID:yFEqguoNd(21/45) AAS
都議選では、公明党は自民を切り捨てて都民ファーストと組んだ過去があるからね
公明党は選挙に勝つためなら、基本的に何でもやる
自民党を裏切ってでも
鳩山政権が1年以上続く安定政権だったなら、やはり公明党は民主党に乗り換えてたと思うよ
430: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:02 ID:yFEqguoNd(22/45) AAS
鳩山政権の頃の民主党て、公明党の仇敵の共産党と距離を置いていたから公明党が民主党と組める条件は整っていた
今はもう絶対に不可能だけど
444: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:06 ID:yFEqguoNd(23/45) AAS
安倍の高市支持の真意は正確には分からないが、安倍の中の、
河野石破進次郎への不信感>>>>>>>>>>>>>>>>>>岸田への不信感
の構図は変わらないかと
466: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:09 ID:yFEqguoNd(24/45) AAS
>>436
これ意味がワカラン
子供を持つ家庭にお金を与えるのならまだ分かるが、ガキどもに10万円ずつ配ったら悪用する未来しか見えん
529: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:21 ID:yFEqguoNd(25/45) AAS
小室圭さん 来週早々にも日本に帰国へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2週間の隔離期間を経たあとに記者会見だって
来週以降は毎日ワイドショーは小室の話一色になるね
誰も政治に関心が向かない中で衆院選に突入する
575: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:32 ID:yFEqguoNd(26/45) AAS
10万円貰ったら子供たちは何に使うかウキウキが止まらんだろうな
問題は子供たちに選挙権が無いこと
621(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:57 ID:yFEqguoNd(27/45) AAS
安倍は過剰に自己防衛に走るからなあ
妻が少しでも関わっていたら総理辞めるとか、官僚は絶対に忖度などしないとか
極端に守りに入るから、その秘密を暴いたら世間を揺るがす大事件が隠されているのでは?と無駄に野党と野党支持者に期待させてしまう
蓋を開けたら、たいしたことなかったとか赤木ファイルで証明されたのに
624(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)12:59 ID:yFEqguoNd(28/45) AAS
大阪の松井とか、官僚が首相に忖度するのは当たり前くらい言ったらいいのにと当時の安倍の過度な秘密主義を批判していたな
645(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:19 ID:yFEqguoNd(29/45) AAS
ちなみに、
今やっている安倍のサクラの件が不起訴で終わったら、安倍は再び表に出て来て色々と活動を再開すると思うぞ
刑事事件になりそうな案件はもうこれで終わりだからな
665: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:27 ID:yFEqguoNd(30/45) AAS
党員票は、候補者を書く欄にシールとか貼らないので党員の投票状況が事前に漏れる可能性があると田崎が昨日言っていたらしいね
670: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:30 ID:yFEqguoNd(31/45) AAS
議員票は、岸田が今のところ1位だけど、2位や3位とあまり差が無いなあとオレも感じている
679: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:33 ID:yFEqguoNd(32/45) AAS
岸田が2位で予選通過しなかった場合、河野と高市のどちらが勝つか分からなくなるからなあ
つまり岸田が3位の可能性が出てきたわけか
685: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:36 ID:yFEqguoNd(33/45) AAS
党員投票は既にある程度読めているから、変化があったのは議員票の方でしょ
696: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:41 ID:yFEqguoNd(34/45) AAS
>>690
近いと言われているけど、今回そのマスコミ各社の数字がかなりバラけているので正確な数字が予測しにくい
734: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)13:56 ID:yFEqguoNd(35/45) AAS
>>709だと河野の名前が先に来ているね
議員票で勢いがあるのは河野の方か
765(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)14:08 ID:yFEqguoNd(36/45) AAS
確か日経だと岸田3割、河野2.5割合、高市2割と書かれていたんだよな
いつの間にか河野が3割に上昇している
779: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)14:13 ID:yFEqguoNd(37/45) AAS
>>768
岸田は、河野に追いつかれたかな?
議員票でも河野が1位だと、決戦投票で2位3位連合から結構造反者が出る可能性も、、、
802: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)14:23 ID:yFEqguoNd(38/45) AAS
>>784
スミマセン
今調べたら日経ではなく毎日の記事でした
815: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)14:30 ID:yFEqguoNd(39/45) AAS
高市側はある程度まとまっていそうだけど、岸田側は怪しい
岸田の意志に従わない造反者が結構出るリスクがあるかと
819: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)14:31 ID:yFEqguoNd(40/45) AAS
>>812
お?
谷垣からの激励はイイね!
896(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)15:06 ID:yFEqguoNd(41/45) AAS
今頃、
未定の議員たちの目の前で、各候補者たちからの100万円の札束が山のように積まれているんだろうね
903: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)15:12 ID:yFEqguoNd(42/45) AAS
二階が河野の個人口座に10億円くらい振り込んでいたりして
これで票を買えと
926: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)15:27 ID:yFEqguoNd(43/45) AAS
1律10万円給付がヤフーツイッタートレンドの第1位に
反響デカイね
18歳以下の子供がいる家庭は、みんな比例で公明党と書きそう
939(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)15:33 ID:yFEqguoNd(44/45) AAS
圧倒的と言っても、河野個人の数字だけでなく石破や進次郎の持つ数字も含まれているからね
似たような理屈で、親安倍の岸田や高市の数字を合算すれば、ほぼ河野の数字と並ぶ
956: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)15:44 ID:yFEqguoNd(45/45) AAS
>>942
ほとんどの家庭が貯蓄に回すだろうね
将来、子供が大学に通うための費用として
ただ公明党の目的は、何に使うかではなく、この政策で公明党に票を入れさせることだからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*