[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/09/21(火)00:12 ID:/XpZSMzH(1/16) AAS
 
前スレ:

【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その33
2chスレ:giin
2: (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/21(火)00:24 ID:QueMT7iA0(1/3) AAS
>>1
一昨日の日テレJX党員調査がでて以降、分析班はいったん撤収した模様
以降、することが無く特定候補者サゲやレッテル貼りが多くなっております
3
(1): (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/21(火)00:27 ID:cIwPW3Sc0(1/15) AAS
【政河ドラマ 総裁選】

第1話 菅の決意
第2話 打倒菅!岸田、早苗御前出陣
第3話 驚天動地
第4話 菅の無念
第5話 河野名乗り
第6話 党風一新
省20
4: (ワッチョイ 9f9d-W1il) 2021/09/21(火)00:27 ID:pHMULUZQ0(1/4) AAS
河野 進次郎 菅で割って出て
神奈川のローカル政党でもやるのか?w
5
(2): (JPW 0H4f-2Tmm) 2021/09/21(火)00:27 ID:b3DB4x2tH(1) AAS
動画リンク[YouTube]

25年前、 高市テレビ出演動画なんだけど
その頃からこういうこと言ってる。。

ぶれない女だと言われてるけど、そういう領域を越えてるだろ。
6
(1): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)00:27 ID:vWXat0Pda(1/3) AAS
まあ誰が総裁になっても菅が消えた以上
維新の関西公明6小選挙区殲滅はもう止められんわけで

998 無党派さん (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火) 00:24:21.18 ID:N66+wRd40
>>994
高市は維新嫌いだと新田哲史と会館の美女が言ってるが。
菅が失脚するんだから維新の中央おねだり陳情政治はもはや機能しなくなると思った方がいい。
7: (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)00:28 ID:B1XUyNVt0(1/34) AAS
>>3
首班指名で複数立候補とかなったらもっと回数増やす必要あるな
8: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:28 ID:N66+wRd40(1/10) AAS
>>5
出てる議員がだいたい生き残ってるのがすごい
9: (ワッチョイ d739-P0JL) 2021/09/21(火)00:28 ID:+4wpa94+0(1/2) AAS
ウヨ系のyoutubeが土日の党員調査にほとんど触れることができず意気消沈してる
高市の追い込みが止まってショックよな
10
(1): (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:29 ID:N66+wRd40(2/10) AAS
>>6
維珍ニートが釣れたか。
11: (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)00:29 ID:B1XUyNVt0(2/34) AAS
>>6
高市は奈良だから徐々に関西で侵食する維新とは相性がわるそうだが、ボスの安倍が維新とべったりだったからな
12: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:31 ID:N66+wRd40(3/10) AAS
大濱崎の一覧表、更新が無いな。
13
(2): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)00:31 ID:vWXat0Pda(2/3) AAS
>>10
久々に釣り宣言とか見たわw
まあ事実を晒しておくか
維新的には大阪自民の後ろ盾である二階を殲滅してくれれば
岸田で全然問題ない

【速報】維新、6つの関西公明小選挙区に候補擁立へ

松井大阪市長(維新代表)
省5
14: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:33 ID:N66+wRd40(4/10) AAS
>>13
わかった、わかった。

10年間人生全てを愛阪活動に捧げた挙句、2度も住民投票に負けてどんな気持ち?
15
(1): (ワッチョイW 579d-cIIB) 2021/09/21(火)00:33 ID:gDfBunWy0(1/2) AAS
今後、河野が3位になり、岸田と高市の決戦と言う可能性は?
今の状況なら河野対岸田か高市になりそうだが。
16: (ワッチョイ d796-W1il) 2021/09/21(火)00:33 ID:E/tHTEfW0(1/3) AAS
まあ党員票の分析は出尽くした
河野が40%前後
岸田高市が20%前後でどっちが上回るかぐらいの話か
17
(1): (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)00:34 ID:B1XUyNVt0(3/34) AAS
>>13
もう総選挙まで日にちねーだからさっさと候補者きめろ
18: (ワッチョイ ffe3-G/OO) 2021/09/21(火)00:34 ID:SR6nXv9B0(1/7) AAS
次の総裁にふさわしい人って世論調査と
次の首相にふさわしい人って世論調査とで乖離しすぎてる
左翼マスコミには左翼マスコミの思惑ってもんがあるんだから、左翼マスコミの調査はあてにならないってこと

【世論調査】次の首相にふさわしい人 河野18% 高市12% [135853815]
2chスレ:news
19: (ワッチョイW ff35-Z1Sj) 2021/09/21(火)00:34 ID:txOkIB1D0(1/5) AAS
>>5
前原は全然変わらないな
20: (ワッチョイ ffe3-G/OO) 2021/09/21(火)00:34 ID:SR6nXv9B0(2/7) AAS
これは問題あるなあ

【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていたことが判明 [531377962]
2chスレ:news
21
(1): (ワッチョイ ffe3-G/OO) 2021/09/21(火)00:35 ID:SR6nXv9B0(3/7) AAS
麻生ってすでに河野を見放しているのか
ってことは麻生派の票も河野は厳しいな

外部リンク:totalnewsjp.com
人気高い河野氏 麻生氏「最後は自分で判断しな」/派内で河野氏でまとまる雰囲気なし。麻生氏「河野は自分が置かれている状況が分かっていない」とつぶやく/ネットの声「コロナ担当相が仕事投げ出したらいかんね」「派内でも人望ないんだ?」「さじ投げられてる
22
(1): (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/21(火)00:35 ID:cIwPW3Sc0(2/15) AAS
>>15
河野が党員票で40%(153人)
議員票20%(76人)
とかなったらありえる

これを下回るほどにその可能性は高くなる
特に 議員票を剥がされすぎて50人くらいになっちゃった とか
23: (スプッッ Sd3f-RJE7) 2021/09/21(火)00:35 ID:dsNOw6Aqd(1) AAS
>>21
トータルニュースか NGな
24: (ワッチョイ ffe3-G/OO) 2021/09/21(火)00:35 ID:SR6nXv9B0(4/7) AAS
一回目の投票で党員票で河野は70%はとらないと決選投票=河野の敗北なんだから、
党員票の30パーセントが組織票の時点で最初から河野は終わってる
諦めて観念しろ負け犬河野は

共同通信も日テレも電話調査で自民党員って答えた人が対象なんだよな
そんなのいくらでも嘘つけるし

党員票の30%は組織票なんだから、実際の党員の投票はそんな調査より遥かに河野に厳しく出ると見るべき
25: (ワッチョイ ffe3-G/OO) 2021/09/21(火)00:36 ID:SR6nXv9B0(5/7) AAS
ただでさえ固めていた票が少なかった河野が切り崩されて減っていってる状況なんだから、
もう河野終了は確定してる
参院は7割岸田
河野、驚くほど議員票取れないで終わるだろ

369 無党派さん (ワッチョイW 9ff0-ER/S) sage ▼ New! 2021/09/17(金) 21:00:09.13 ID:6DHalqRt0 [4回目]
プライムニュース共同久江

河野推しのつもりだった若手等が、誰が総裁でも総選挙勝てるんじゃね?となって他陣営に切り崩されている
26: (ワッチョイ ffe3-IhC7) 2021/09/21(火)00:37 ID:SR6nXv9B0(6/7) AAS
売国奴の父親頼みの河野太郎最低。
河野太郎って結局、父親の復讐が目的だったのか

外部リンク:comedydouga.com
総裁選】河野太郎氏の父・河野洋平氏、青木幹雄氏の事務所を訪れ会談 総裁選をめぐり意見交換

河野についてるのは嫌われ者のオールキャスト
もう岸田首相で確定だよ。

石破
省12
27
(1): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)00:37 ID:vWXat0Pda(3/3) AAS
>>17
流石に候補者発表は総裁選後やろ
まあ維新は普通に勝てるんでな
大阪自民ですら「公明を連立から外せ」と言っちゃう始末

衆院選比例区投票先(ABC&JX)

大阪

維新 27.2%
省11
28: (ワッチョイ ffe3-IhC7) 2021/09/21(火)00:37 ID:SR6nXv9B0(7/7) AAS
結果、石破がひっついて河野惨敗になったんだから、良かったとしても、
フル総裁選って明らかにおかしいよな
なんで党員票がこんなに多いの?
党員なんて少々のお金払えば誰でもなれるんだから、反日勢力が入り込んでいてもおかしくない。もっと議員票の比率をあげないとダメじゃん
河野に勝たせたい=自分の保身の為にフル総裁選を仕掛けた菅に対して猛烈な嫌悪感
29
(2): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)00:39 ID:WjsBMeuUM(1/34) AAS
党員票はこの3連休で7〜8割郵送済み
たとえここから失速したとしても党員票4割は固い、2割しか取れてない岸田、高市とは最初から80票差な
3位に落ちるわけがないのよ
だから岸田の金玉握ってるのも二階と河野陣営
高市相手の方が勝ちやすいと判断すれば高市にこっそり票を回すことは容易い
30
(2): (ワッチョイW f723-O+26) 2021/09/21(火)00:40 ID:3VpDtGtM0(1) AAS
青山も予想以上に河野の議員票の低迷を示唆してる
高市100人、河野50人なら河野3位もある
31
(1): (アウアウウー Sa5b-MIyV) 2021/09/21(火)00:41 ID:c+xICwNQa(1/5) AAS
>>27
本拠地大阪ですら
維新27.1vs26.1自民公明
ちっとも風吹いてねーじゃん
32: (ワンミングク MM7f-hSqc) 2021/09/21(火)00:42 ID:Qkm4c1uoM(1/3) AAS
菅が一兵卒に堕ちたら万博の予算は減らされそうだな。
33
(1): (ワッチョイ 9f9d-W1il) 2021/09/21(火)00:43 ID:pHMULUZQ0(2/4) AAS
菅が二階派の後継者になったりしてw
34
(1): (ワッチョイ d739-P0JL) 2021/09/21(火)00:43 ID:+4wpa94+0(2/2) AAS
>>30
岸田230は草
35
(1): (ワンミングク MM7f-hSqc) 2021/09/21(火)00:44 ID:Qkm4c1uoM(2/3) AAS
石破派と菅グループの敗残兵を拾って小泉派ってある?
36
(1): (アウアウウー Sa5b-MIyV) 2021/09/21(火)00:44 ID:c+xICwNQa(2/5) AAS
菅が一兵卒に落ちた今、万博中に緊急事態宣言を出されて無観客万博にされるかもしれない
37: (アウアウウー Sa5b-MIyV) 2021/09/21(火)00:45 ID:c+xICwNQa(3/5) AAS
>>35
首相候補者の派閥を名乗るなら河野派だろ
38
(4): (ワッチョイ b763-IhC7) 2021/09/21(火)00:45 ID:tGfF0svm0(1) AAS
1回目の投票で決着つけられない河野陣営が決選投票の相手を高市にするために
1回目は高市に票を回して岸田を3位に落とすってことはないかな
39: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:45 ID:N66+wRd40(5/10) AAS
>>33
実際菅が二階派を継ぐ説はあったんだから総裁なんてやらずにそっちを目指すべきだったよな
武田らが簡単には受け入れなかったろうけど
40: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/21(火)00:45 ID:cIwPW3Sc0(3/15) AAS
>>34
河野から40
高市から20
そして野田から20剥がしたわけだw
41: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:46 ID:N66+wRd40(6/10) AAS
>>38
二階がそれ狙ってそうな気が全くしないでもない
42
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)00:46 ID:WjsBMeuUM(2/34) AAS
>>30
>>29

あと先鋭的高市信者の大本営発表を根拠にするのは止めよう
高市の議員票が河野の議員票を上回ってる調査は一つもないのだから
まあ、二階が高市に票くれてやって決選投票までは進ませてやるけど、河野がフルボッコにするからな
43
(1): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)00:46 ID:YwyrcjBla(1/4) AAS
>>31
言うまでもないが自民票の大半は維新に乗るで

自民大阪府連に怨嗟の声 首相に公明との選挙協力ただす
外部リンク:news.yahoo.co.jp
44
(1): (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/21(火)00:47 ID:cIwPW3Sc0(4/15) AAS
>>38
党員票で50%以上余裕でとってるならいいけど
議員票剥がされてる状態でそれやると自分が3位になってもおかしくないけど...
45: (ワッチョイW ff35-Z1Sj) 2021/09/21(火)00:47 ID:txOkIB1D0(2/5) AAS
>>38
議員票の話?
それだと下手したら河野が3位になるだろ。
46
(1): (アウアウウー Sa5b-MIyV) 2021/09/21(火)00:48 ID:c+xICwNQa(4/5) AAS
>>43
神戸では立共連合にすら届いてないが
47: (ワンミングク MM7f-hSqc) 2021/09/21(火)00:48 ID:Qkm4c1uoM(3/3) AAS
維新の演説聞いてると絶望的な東京コンプレックス丸出しで恥ずかしすぎる。

これが見事大阪人に刺さってるのが情けない。
48: (ワッチョイ d796-W1il) 2021/09/21(火)00:48 ID:E/tHTEfW0(2/3) AAS
パンピーオ青山って石破を3位にするために菅じゃなくて岸田に票回したヘタレやん
49
(1): (アウアウウー Sa5b-MIyV) 2021/09/21(火)00:49 ID:c+xICwNQa(5/5) AAS
>>38
二階が指示するとかならあり得るが河野軍団は纏まりがなく河野の指示でそんな計算された作戦は無理
50
(1): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)00:51 ID:YwyrcjBla(2/4) AAS
>>46
創価の話をしてるんやで
逃げるなよ、学会員
51: (ワッチョイ 178f-W1il) 2021/09/21(火)00:52 ID:Xo8cLCUO0(1) AAS
青山繁晴 タックスヘブン でYouTube検索すると面白いよ。
52: (ワッチョイW 9ff0-X64M) 2021/09/21(火)00:52 ID:jZXtth850(1/25) AAS
1、なんだかんだ言っても、党員票は岸田>高市と思われる。
2、党員票が多少劣勢だからといって、一次投票選で岸田がら高市に変える議員はいない。
3、最もありそうなのが、一次選挙で二階派による高市への票流し。
4、岸田が党員票で高市に勝っていれば二階派が票を流しても議員票で逃げ切れる。
5、岸田が党員票で高市に負けていれば、二階派の票流しで3位転落もあるが、党員票で負けている時点で諦めもつく。
6、岸田が2位なら決選で2位3位連合で岸田。
7、岸田が3位なら決選で2位3位連合で高市。
省2
53: (ワッチョイW 9792-RJE7) 2021/09/21(火)00:52 ID:2+aL21680(1/5) AAS
未表明議員(大濱?ア表基準)の動向を探った方が良さそうだね
未記載でも「○○以外」「○○寄り」は結構いる

外部リンク:www.google.fr
54: (ワッチョイW 579d-cIIB) 2021/09/21(火)00:52 ID:gDfBunWy0(2/2) AAS
>>22
高市対岸田になったら事件ですな。
55
(2): (ワッチョイ 9f9d-W1il) 2021/09/21(火)00:52 ID:pHMULUZQ0(3/4) AAS
河野陣営の選対本部長って誰?
56: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:52 ID:N66+wRd40(7/10) AAS
しかし河野陣営は参謀役が務まりそうなベテラン不在が響いてるな。

進次郎や石破は制御不能で青年の主張して回るわ、菅はそれこそ他人の選挙に弱いしなあ。
57: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/21(火)00:53 ID:cIwPW3Sc0(5/15) AAS
>>49
細田派の長尾が言ってたが
派閥横断だと各派閥で連絡の仕方から何からやり方違うから混乱してすげえ揉めたりもするとか言ってた
まとめる連中の統率力が問われるみたいだな
58
(1): (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)00:53 ID:B1XUyNVt0(4/34) AAS
>>50
創価に勝っても立民に負けて無価値だが
コンプレックスまるだしの維新信者
お前ら総裁選や外野だぞ
どうにかしたけりゃ首班指名で都合がいい候補にでも投票しろ
59: (ワッチョイ ff89-W1il) 2021/09/21(火)00:54 ID:LaBF4STA0(1) AAS
>>55
伊藤達也
60
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)00:55 ID:WjsBMeuUM(3/34) AAS
>>44
なるわけねーだろ(笑)
党員票で最低80票、実際は100票、岸田、高市にリードした所から始まるんだから
議員票で言えば派閥2つ分余裕がある状態でスタートだ
61: (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)00:55 ID:N66+wRd40(8/10) AAS
>>55
伊藤達也だが勝ち方知ってるようには思えない。

他に岩屋、坂本哲志、井上信修など。
62: (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)00:57 ID:B1XUyNVt0(5/34) AAS
理論的には高市が二位の方が河野が勝つ可能性が高まるのは確か
野田の票とか高市に行くわけないし
63: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/21(火)00:57 ID:zM4Jfkcc0(1/26) AAS
高市陣営は古屋だもんな
優秀だわ
64: (アウアウウー Sa5b-DkiD) 2021/09/21(火)00:57 ID:rKe2E6zRa(1) AAS
>>29
容易でないというより無理
河野→高市の票移動は意図的に回したのか剥がしたのか区別が付かないw
65: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/21(火)00:58 ID:cIwPW3Sc0(6/15) AAS
>>60
河野が党員票で40%(153人)
議員票20%(76人)
とかなったらありえるよ

これを下回るほどにその可能性は高くなる
66: (ワッチョイ 9f4b-W1il) 2021/09/21(火)00:59 ID:UM5Eb2hd0(1/8) AAS
野田さんは人になにかしてもらうのが当たり前って人なので
郵政復党でも安倍さんに恩義なんか感じてない、と某氏編集委員が言ってて
なんとなくわかる気がした
67
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)00:59 ID:krpPUzK40(1/8) AAS
来年の参議院選挙終わったら、1回目も党員の割合を半分にした方が良い。マスコミの流す短期の
風で総理総裁が決まるのは危険だし。この点だけは、小石川連合以外は一致できるでしょ
68
(2): 2021/09/21(火)01:00 ID:/XpZSMzH(2/16) AAS
河野陣営は、高市に党員票を回して、岸田を党員票で3位に沈める、
or 高市を全体2位に持ってきて、決選投票で高市に勝つというシナリオで行くしかない

どのシナリオでも、「高市に党員票を回す」というのは同じだ
69
(2): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)01:00 ID:YwyrcjBla(3/4) AAS
>>58
関西公明の6議席を奪えば維新の議席が更に増えるからな
自民も親中派の創価に消えてもらった方がええやろ
70: (ワッチョイ 9f4b-W1il) 2021/09/21(火)01:02 ID:UM5Eb2hd0(2/8) AAS
高市2位だと保守派の声をいよいよ無視できなくなって党運営も大変だろうな、
とも思うが河野は別に信念からリベラルというよりは真空という感じなので
そんなに苦慮はしないか
71: 2021/09/21(火)01:02 ID:/XpZSMzH(3/16) AAS
>>67
2001年の総裁選で、橋本龍太郎が勝っていたら、
自民党が下野する時期はもっと早まっていた
72
(1): (ワッチョイW 1774-hSqc) 2021/09/21(火)01:02 ID:N66+wRd40(9/10) AAS
>>69
西成中華街の話には松井がエール送ってたよな

大阪の中華街構想、松井知事から「頑張って」―中国紙
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
73
(2): (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)01:02 ID:B1XUyNVt0(6/34) AAS
>>69
公明が消えたら立共政権の誕生だよ
関西が1%にみたない維新なんて小選挙区じゃ無価値だから
74: (ワッチョイ 9f9d-W1il) 2021/09/21(火)01:02 ID:pHMULUZQ0(4/4) AAS
進次郎の思想信条も
だんだん見えてきたね。
75: (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)01:03 ID:B1XUyNVt0(7/34) AAS
>>72
中国からのインバウンドでウハウハ喜んでたのが維新だよな
76
(1): 2021/09/21(火)01:03 ID:/XpZSMzH(4/16) AAS
>>73
間違ってるぞ、自民が公明と連立を解消したら、民公連立だ
77: (ワッチョイW d767-MIyV) 2021/09/21(火)01:05 ID:B1XUyNVt0(8/34) AAS
>>76
じゃあ相手は自共連合か
細川連立時代の国会のようだ
78: (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)01:05 ID:YwyrcjBla(4/4) AAS
>>73
今の支持率なら
自民単独で立憲共産というカスを殲滅できるわ

まあ高市総理が創価の意向に反しても信念を貫けるか興味やねw
79
(1): (オッペケ Srcb-BvRi) 2021/09/21(火)01:06 ID:jIMUqKp7r(1/2) AAS
河野陣営が高市に流したらますます高市を勢いづかせるだけ。河野と高市の差が一気に詰まる。
岸田陣営が「河野陣営の足並みが乱れているな」と錯覚し、岸田派の票も高市に流れてしまう可能性が高い。非常に危険
80
(2): (ワッチョイ 9f4b-W1il) 2021/09/21(火)01:06 ID:UM5Eb2hd0(3/8) AAS
自民党 vs 民公 

のがバランスは良いんだよな。共産党は捨てられる。
自民・新進というのは大枠、こういう状態ではあった
もう少し保守が両方に分かれていたけれども
81: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)01:06 ID:WjsBMeuUM(4/34) AAS
・高市の議員票が河野の議員票を超えている調査が一つもない
・河野の党員票獲得率は4割〜5割、2割しか取れてない高市、岸田を80票〜100票以上リードした状態で始まる
・河野の票が剥がされている→実例を上げた人は誰もいない

河野が3位とかよく妄想がはけるな
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*