[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: (ワッチョイW 9ff0-X64M) 2021/09/21(火)03:47 ID:jZXtth850(8/25) AAS
安倍が火遊びをしていないか安倍のツイートを覗いたら、
高市と台湾総統とのリモート対談だった。

リモート対談そのものの事実を通知するのは
いいのだが、問題は画像。
よりによって、中華民国の国旗を背景にした高市の顔写真。

これって安倍の自爆でしょう。さすがに決選投票で負けるわ。
こんな女を総理にしたら、中国外交の選択肢が狭まる。
省2
144
(2): (ワッチョイW 9ff0-X64M) 2021/09/21(火)03:52 ID:jZXtth850(9/25) AAS
高市、決選投票で勝つことをあきらめたのか?

Twitterリンク:takaichi_sanae
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
145: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/21(火)03:57 ID:zM4Jfkcc0(2/26) AAS
なんかキチガイ沸いてるな
146: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)03:58 ID:krpPUzK40(3/8) AAS
>>144
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中国にも打撃を与える…オーストラリアが「原子力潜水艦」の建造を決めた事情
147: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)04:01 ID:krpPUzK40(4/8) AAS
>>144
外部リンク[html]:www.asahi.com
英空母クイーン・エリザベスが初めて日本寄港 対中国で連携
148: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)04:35 ID:krpPUzK40(5/8) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【総裁選】高市早苗が2位?岸田陣営に衝撃 「お公家集団」宏池会の悲劇は繰り返されるか
9/20(月) 17:01配信
149: (ワッチョイW 9792-RJE7) 2021/09/21(火)04:44 ID:2+aL21680(2/5) AAS
何やかんや岸田勝利予想なんだね大濱?アさん

外部リンク:peing.net
150
(1): (ワッチョイW 9792-RJE7) 2021/09/21(火)05:07 ID:2+aL21680(3/5) AAS
鈴木貴子議員は表明しそうな雰囲気
河野の可能性が高いかな

外部リンク:ameblo.jp
151: (ワッチョイW 9792-RJE7) 2021/09/21(火)05:09 ID:2+aL21680(4/5) AAS
Twitterのいいね欄は岸田で一色
じゃあ岸田か
152
(2): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)05:11 ID:krpPUzK40(6/8) AAS
>>150
宗男さんは、派閥政治を否定して人気取りする事をダメと断じてたぞ
特に石破みたいな裏切りばかりする人に手厳しい。娘もそういう宗男
さんの流れを引き継いでるのではないか。なら河野とは
ならんだろw 
153: (ワッチョイW 9792-RJE7) 2021/09/21(火)05:16 ID:2+aL21680(5/5) AAS
>>152
原発ゼロの会・選択的夫婦別姓賛成
で河野だと思ったわすまん
154: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)05:18 ID:yFEqguoNd(1/45) AAS
本当に日本は国民がアホだからなあ
顔と知名度でしかリーダーを選べないバカな有権者が直接リーダーを選べるようになってしまったら、国が滅ぶわ
ここにきて菅内閣の支持率が急上昇しているのを見ると今更かよと本当に思う 
自民党の国会議員は当初から菅の有能さを見抜いていた
155: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)05:22 ID:krpPUzK40(7/8) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
鈴木宗男氏が自民党総裁選を語る 岸田氏、高市氏、河野氏の3候補分析…派閥軽視の中堅・若手を一喝 「ポピュリズム政党」失墜の危機
156: (ワッチョイW ff89-RlZe) 2021/09/21(火)05:23 ID:q5t3pT7Z0(1/8) AAS
まあ大勢は決まっただろ
157: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)05:23 ID:yFEqguoNd(2/45) AAS
その国会議員の正しい視線からすれば、河野という選択肢は最初からないんだよ
アホな国民は河野に総理になって欲しいようだが、必ず後日、自分で自分の首を締めたと国民は後悔する
そうならないように決戦投票では、国会議員が正しい総裁総理を選ばなければならない
158
(1): (ワッチョイ 9f41-IhC7) 2021/09/21(火)05:41 ID:D2eSGOP50(1/2) AAS
河野・岸田の決選投票は、高市票のほとんどは岸田に流れるので岸田勝利で確定。
河野・高市の決選投票は、岸田票は河野にもかなり流れるのでどっちが勝つか分からない。
河野絶対阻止のためには高市に頑張りすぎてもらっては困るよ。
159: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)05:44 ID:krpPUzK40(8/8) AAS
>>158
党員選挙の割合を決戦投票まで上げるという河野に1回でも勝たせたら
マスコミ人気の小石川連合で15年ぐらい政権支配できるわなwww

派閥政治で議員集めている連中は誰1人河野に
勝たせるなんて選択はしないでしょw
160
(2): (ワッチョイ f731-fbnd) 2021/09/21(火)05:46 ID:k5Rdb2j30(3/4) AAS
安倍が狂っていなければ、高市が取り過ぎそうな時に安倍チル票を岸田に回すだろうが
狂ってる可能性もあるのがスリリングだな
161: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)06:09 ID:nvYW0US90(1/7) AAS
>>160
五輪に反対するのは国賊だと言ってしまったり
未だに高市をつかってウヨサヨ分断図ろうとしてたり
もうおかしくなってるとしか思えないけどね
自分の勝ちパターン(イデオロギー無視)にこだわりすぎた
162: (ワッチョイW 7796-Dt8C) 2021/09/21(火)06:42 ID:dSh6zsiP0(1/10) AAS
キングメーカーって陰で暗躍するもんだと思っていたが、安倍は見えるように公然と動く。
あのTwitterといい、陣笠に対しても自ら電話でお願いしたりといい、異常。
意を受けて手足のように動いてくれる腹心がいないのだろうか。
163: (ワッチョイ f731-fbnd) 2021/09/21(火)06:43 ID:k5Rdb2j30(4/4) AAS
菅もコロナそっちのけで必死に電話攻勢かけてるって記事見たぞ
164: (アウグロ MMdf-FzdB) 2021/09/21(火)06:54 ID:KKcE2GfXM(1/2) AAS
時間経てば経つほど、河野の化けの皮が剥がれて、
政策に耳を傾けて決めようとする議員が増えてるな
165
(3): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)06:55 ID:WjsBMeuUM(12/34) AAS
この総裁選、すげえめちゃめちゃなことが起きそうで楽しみだわ
安倍、菅も暴走しとるし、安倍を止めなきゃいけない森まで一緒になって高市に入れ込んでるしすげえわ
二階は暗躍してるし、のほほんお公家岸田陣営が勝利とは行かないだろうな

>>140
逆にただの記念出馬の人に入れる義理はない
166
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)06:58 ID:nvYW0US90(2/7) AAS
高市信者の押してる点が「はきはきしてる」「ぶれない点」とかばかりで中身に踏み込んでないのが不気味というか面白いね
まあもちろん中身に触れると信者間でも分裂することが目に見えてるからだろうが
167: 2021/09/21(火)06:58 ID:/XpZSMzH(13/16) AAS
>>152
中川一郎を“裏切った”男が何を言っても説得力ゼロwwwww
168: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)06:59 ID:WjsBMeuUM(13/34) AAS
>>160
狂ってるに一票
169: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)07:00 ID:nvYW0US90(3/7) AAS
安倍が完全にネトウヨ化してるのが見て取れたのが今回の収穫かな
今後精鋭化、孤立化していくのは間違いないので同様に信者も孤立化、精鋭化して問題行動を起こすようになっていくだろう
令和の連合赤軍になるかもね
170: (ワッチョイ 7796-ySJe) 2021/09/21(火)07:05 ID:equgF2SH0(1/7) AAS
安倍ちゃん祭りを楽しんでるなww
171: (テテンテンテン MM8f-MRS3) 2021/09/21(火)07:10 ID:1OKtbU7tM(1/3) AAS
高市支持=ネット右翼の票とすれば、自民基礎票1800万×2割で360万票あるよな
旧次世代系と参院比例の極右枠の票を合わせればそれぐらいある
172
(1): (アウアウエー Sadf-puwG) 2021/09/21(火)07:12 ID:Toc3ziCra(1) AAS
安倍がネトウヨっていう書き込みがジワジワ来るな
ネトってなんやねん
173: (ワッチョイ 979d-P0JL) 2021/09/21(火)07:16 ID:dJ+PylaP0(1) AAS
安倍さんの発言で離れていた右側が活気づいたのは間違いない
候補者4人うち3人がリベラル系だから高市さんでは足りない分を安倍さんが補ってる印象
174
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)07:17 ID:nvYW0US90(4/7) AAS
>>172
ネットの時代に極右思想を一種のファッションとして受け入れた人
てとこかな
思想的には社会主義なのにそれに気づいていない
175: (ワッチョイW 7796-Dt8C) 2021/09/21(火)07:18 ID:dSh6zsiP0(2/10) AAS
細田にしてみたら議長に転出(栄転)どころじゃないな。
今の安倍の落ち着きのなさを目の当たりにしたら。
176
(4): (テテンテンテン MM8f-MRS3) 2021/09/21(火)07:19 ID:1OKtbU7tM(2/3) AAS
>>165
起きそうな「すげえめちゃめちゃなこと」の候補
A、まさかの高市総理誕生(衝撃の岸田1回目敗退)
B、野田聖子の議員票が21票未満
C、河野の党員票がなんと6割に達するが、それでも決選投票でひっくり返される
177: (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)07:21 ID:ezY2whMja(1) AAS
安倍は3回目総理を本気で狙ってるかもしれんな
二階と公明を排除すれば念願の憲法改正も見えてくるし
今回の高市を使っての河野潰しはその狼煙とも言えるで
178: (スッップ Sdbf-yLYp) 2021/09/21(火)07:22 ID:wfuEY+G/d(1) AAS
>>176
Bはありそうだな
179: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)07:22 ID:WjsBMeuUM(14/34) AAS
>>166
逆に岸田が歯切れ悪くて、ブレまくりでパッとしないくせに墓穴だけは掘るから高市というモンスター産んでしまったんだろうが
180
(2): (ワッチョイ 9f74-P0JL) 2021/09/21(火)07:22 ID:xLJm9Csa0(1/3) AAS
今回の総裁選はやべー奴をあぶり出すいい機会になった
河野はもう鳩山の後継者 麻生は本質見抜いてたんだろう
多様性連呼してる野田も長老議員排除したがってるのが滑稽
181: (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)07:26 ID:nvYW0US90(5/7) AAS
>>180
そうだね
誰がネトウヨ系かはっきりわかるようになった
182: (ワッチョイW d796-cf6Y) 2021/09/21(火)07:26 ID:cACOEkH60(1) AAS
>>176
Bはあり得るというか確率高い
183: (テテンテンテン MM8f-MRS3) 2021/09/21(火)07:28 ID:1OKtbU7tM(3/3) AAS
あの林芳正でさえ21票あったんだから野田聖子も取れるでしょ
184: (ワッチョイW 1f8a-1nx9) 2021/09/21(火)07:28 ID:MxopPKFw0(1/2) AAS
高市で確定なのに相変わらず馬鹿しかいないのが笑える
185: (ワッチョイW bf07-cIIB) 2021/09/21(火)07:29 ID:8mK0bYLz0(1/6) AAS
>>180
鳩山の後継者というか力量に欠けた小泉純一郎という感じだろ
186
(1): (ワッチョイ 9ff0-W1il) 2021/09/21(火)07:29 ID:nvYW0US90(6/7) AAS
多様性を否定してネトウヨに都合がいい社会は世界から孤立する流れなんだけど
(アメリカからも距離を置かれて結局中国に接近していく流れ)
わかってる奴はほとんどいないな
187
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/21(火)07:35 ID:WjsBMeuUM(15/34) AAS
>>176
ぶっちゃけ全部ありえます
Bが普通に起きそうなことだけでも異常自体なんだが

あと裏で不正、実弾、密約、工作もう昭和返りしたように何でもありの状態になってきた
蓋を開けたら事前の新聞情勢と違う結果が出たり、何度も会場が騒然とする
188: (ワッチョイW 1f8a-1nx9) 2021/09/21(火)07:36 ID:MxopPKFw0(2/2) AAS
党員党友票があまりに数自体が多かったら無効も有り得る
その時点で河野は終わり
189: (オッペケ Srcb-AlM8) 2021/09/21(火)07:41 ID:i+0FtMPtr(1) AAS
高市はないって
プライドの高い爺さん方がまだ年下女性トップを許容できない。芽が出てきたら嫉妬が爆発する
お前らの中でもさ、明日から社長と上司が年下の女性に変わっても気にせず働ける人少ないだろ
3位だから安心して応援出来てるだけ
190: (アウグロ MMdf-FzdB) 2021/09/21(火)07:41 ID:KKcE2GfXM(2/2) AAS
河野は中国太陽光利権と言うアキレス腱がな。

普通の自民党員なら、河野推す前にこれが如何にヤバイことか分かるとは思うけど
191: (ワッチョイ d7ab-TCIN) 2021/09/21(火)07:42 ID:WYLA9ajw0(1/29) AAS
ってか、河野は小泉純一郎のああいうスマートな手法に憧れてたんかな…?
小泉パパは「その場で決めちゃえ」「何事も適当〜」って言う風に見えるがめっちゃ根回しするし、約束を守る男だぞ
河野のような親分が嫌がること(石破と連合組む)を絶対しないからな
192
(1): (ワッチョイW b7b8-UZwA) 2021/09/21(火)07:43 ID:Khg9ro180(1/3) AAS
今回の総裁選は中国やアメリカの意向も影響するだろう。
河野は中国からの影響。高市はおそらくアメリカからプッシュされてる。
台湾総統との会談がこの時期に出てくるのはアメリカのメッセージだろう。
岸田はよく分からん。良くも悪くも透明無色。
193: (ワッチョイ 7796-ySJe) 2021/09/21(火)07:44 ID:equgF2SH0(2/7) AAS
河野とかアホの進次郎って、バカの一つ覚えみたいに「既得権益ガ〜!」とか言ってる
けど、何のことはない、新しい太陽光発電利権で一族が甘い汁吸ってるだけじゃんww
194: (ワッチョイ d7ab-TCIN) 2021/09/21(火)07:49 ID:WYLA9ajw0(2/29) AAS
お前らが「茂木は性格に難が〜」とか言うけど、あやつは政調会長や選対委員長が務まる程度には人間が出来てるが河野はとびぬけて人間関係軽視してるぞ
河野は合理的・合理化と信頼形成無視を混合してる。
いろいろなことを合理化する人ほど信頼関係づくりやガス抜きがうまいんだぞ
195
(1): (アウアウオーT Sadf-W1il) 2021/09/21(火)07:50 ID:wSuQG+Nia(1/2) AAS
>>176
Bは別にめちゃじゃない

総裁になってほしい人が2人いて
2番目になってほしい人から頼まれたからなったけど
投票は1番なってほしい人にしたって普通にあり得る

ただ今回の野田の推薦人には、そんな純粋なもんじゃない人もいそうだけど
196: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)07:51 ID:yFEqguoNd(3/45) AAS
高市は1回目の投票で、議員票で1位で通過出来るかどうか 
安倍の他陣営への切り崩し次第
197
(1): (ワッチョイ 979d-W1il) 2021/09/21(火)07:51 ID:f1BVV5mp0(1/4) AAS
バラマキを掲げる岸田・れいわ・社民・国民民主党が超絶不人気で、
構造改革を掲げる河野さんが大人気ってことは、

やっぱり反緊縮やMMTなんて一部のカルトが言ってるだけなんじゃねえの?
198: (オッペケ Srcb-Pwzg) 2021/09/21(火)07:52 ID:FhV+C80Mr(1) AAS
>>186
お前が反日パヨクの売国奴か五毛党であることがよくわかった
199: (ワッチョイ 979d-W1il) 2021/09/21(火)07:54 ID:f1BVV5mp0(2/4) AAS
ネトウヨが河野さん嫌ってる理由って、やっぱりネトウヨ=既得権益者説が濃厚だよな

ネトウヨの正体は原発で儲けている経営者、郵便利権、医師会、土建屋、ハンコ屋なのだと思う。
200: (ワッチョイW 1f6c-HknG) 2021/09/21(火)07:55 ID:fyTbcdl20(1) AAS
高市が当選するんですよね?原発銘柄買いまくります。
201: (ワッチョイ 979d-W1il) 2021/09/21(火)07:56 ID:f1BVV5mp0(3/4) AAS
ツイッター観察してみろ

MMT反緊縮れいわ信者が高市や岸田に流れている(投票権無いと思うけど)

逆に専門職とか若手起業家みたいなクラスタは河野押し
202: (ワッチョイ 979d-W1il) 2021/09/21(火)07:57 ID:f1BVV5mp0(4/4) AAS
新経連だけじゃなく同友会や、もしかすると連合も、本音は河野支持かもな笑
203: (ワッチョイW 7fe3-cIIB) 2021/09/21(火)07:58 ID:84n6DrdG0(4/15) AAS
>>195
意外に議員票30は取るとみている
三原さんが陰湿な引き締め、切り崩しに苦言しているが、同情票はあるし、高市陣営から嫌がらせを受けるから推薦人にはなれないが、
無記名では野田に投票は複数ある
204: (ワッチョイ 9f74-P0JL) 2021/09/21(火)07:58 ID:xLJm9Csa0(2/3) AAS
大衆迎合的な候補者の一定程度の歯止めになると思われる現状の総裁選の選挙ルール
次回からの変更が決まらなかったら 河野が離党するのかも焦点
205: (アウアウオーT Sadf-W1il) 2021/09/21(火)08:01 ID:wSuQG+Nia(2/2) AAS
安倍高市陣営は勝つ気はないので、勝ちそうな勢いになったら自らブレーキかけるだろう

って前、ここで書いてた人いたけど
それが今回の日台会談かもね
暴走してるんじゃなくて逆に暴走に自らブレーキかける

しかもただの「やらかし」と違って、国際政治的にそれなりに大義のある行動でもあるから
高市も安倍も別に傷つかなくてすむ
ただもろもろの事情から「これは高市には入れられない」という撤収の口実を
省1
206
(1): (ワッチョイW 7796-Dt8C) 2021/09/21(火)08:02 ID:dSh6zsiP0(3/10) AAS
高市は本人も安倍も「ない」という前提だったからイケイケで好きに言えた。
あの安全保障政策はもし総裁・総理になったら、すぐに修正が求められる。
いま一番慌ててるのが安倍で、匙加減に苦心していると思う。
高市自身は色気を持ち始めているようで、安倍の統御がきかなくなる可能性もある。
207
(1): (ワッチョイW b767-RJE7) 2021/09/21(火)08:07 ID:4vJTuJYe0(1) AAS
福田達夫は結局河野支持?
208: (ワッチョイ 9f89-td/8) 2021/09/21(火)08:13 ID:YqeY4Bnx0(1/14) AAS
河野が離党するわけねーよ
最後の大型離党は郵政造反組だ
209
(2): (ワッチョイW 7fe3-cIIB) 2021/09/21(火)08:15 ID:84n6DrdG0(5/15) AAS
個人的には河野の気がしてきた
党員票で過半数取りそうな勢いだし、
岸田高市は2割強ずつなら、ダブルスコアに近い
河野が議員票が劣勢で全体の過半数を取れなかったとしても、党員過半数かつダブルスコアをひっくり返すのは痺れるなぁ
安倍さんは岸田か高市に絞って、どちらかをトーンダウンさせないと共倒れかな
210: (ワッチョイ f789-W1il) 2021/09/21(火)08:16 ID:2b40BL1m0(1) AAS
>>207
清話会は高市または岸田支持の方針を確認しているので
河野支持を言い出し辛いのだろう
まあ、河野ファミリーと同様福田ファミリーもどうせ中凶に××されてそうだけど
211: (ワッチョイW f708-2b4R) 2021/09/21(火)08:16 ID:NZZQJytF0(1/6) AAS
今回隠れたテーマは中国との距離感
安倍は距離の近い河野絶対阻止に動いてるだけ
岸田でも構わない
212: (オッペケ Srcb-Fom8) 2021/09/21(火)08:21 ID:2baUDZQUr(1/13) AAS
>>209
河野は公明党から嫌われることを言ってしまったから終わり
若手が支えられなくなる
213: (ワッチョイ d7ab-TCIN) 2021/09/21(火)08:21 ID:WYLA9ajw0(3/29) AAS
第1次安倍政権でおかえりなさい事変がなかったら、大半は民主党に合流してたんかな?
現に造反組で復党し損ねた滝とかは民主政権で法務大臣になってたし
214: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)08:23 ID:yFEqguoNd(4/45) AAS
>>209
河野は党員票で65%は取らないと1回目で決着はつかない
それは、さすがに不可能だから一般党員票が反映されない決戦投票に各陣営も既に注力している
今は岸田、高市ともに全力で議員票の獲得に動いているので手を緩めるわけにはいかない
二人の議員票の合算値が高いほど、決戦投票で河野を余裕で撃破出来る可能性が高まるからね
215: (ワッチョイ 9f4b-W1il) 2021/09/21(火)08:24 ID:UM5Eb2hd0(5/8) AAS
安倍派はこんだけ力を示したんだから河野政権でもどうにでもなると思うが
まして当初避けようとしたら、高市は泡沫、岸田vs河野で河野勝利というのを考えればね
ま、そんな呑気なこと考えちゃ政治家は勝てないんで、全力は尽くすだろ
216
(1): (ワッチョイW 7fe3-cIIB) 2021/09/21(火)08:24 ID:84n6DrdG0(6/15) AAS
>>192
それはない、今はバイデン政権だ
基本的に対中包囲網を考えているはず
靖国は韓国をレッドチームに追いやり、中国にネガティヴキャンペーンのネタを与える意味で地域を不安定化させるし、台湾もセンシティブだから候補者段階でオモチャにするのをやめてくれと考えるのでは?
217
(1): (アウアウエーT Sadf-ySJe) 2021/09/21(火)08:25 ID:FrmdFtfHa(1) AAS
公明的には岸田一択なんやろうね
河野の比例区削減はさすがに踏み込み過ぎたわ
高市もどうせなら自公連立見直しに触れたらええのに
218: (アウアウアー Sa4f-cf6Y) 2021/09/21(火)08:27 ID:cIEUKbGga(1/3) AAS
もう党員票の大半は投票済み
議員票の奪い合いがさらに激化する
219: (オッペケ Srcb-Fom8) 2021/09/21(火)08:27 ID:2baUDZQUr(2/13) AAS
>>217
そこに触れたら最後議員票が一気に減る
220
(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/21(火)08:27 ID:yFEqguoNd(5/45) AAS
2位3位連合でポストを巡る話し合いを水面下でしつつ、1回目はお互いに全力で戦う 
そして決戦投票で3位の陣営が2位に投票する

これが安倍の描くシナリオだよ
221: (ワッチョイ 9f4b-W1il) 2021/09/21(火)08:29 ID:UM5Eb2hd0(6/8) AAS
高市なんて一議員やし、国際的にはどうにでもなるよ
対抗馬とすれば外交を利用してるじゃないかという気分もあるだろうが、
あくまで議員外交だし、大臣やりながら選挙活動してる奴はどうなのとなるだろう
222: (アウアウエー Sadf-6FLQ) 2021/09/21(火)08:33 ID:hAiAkJHTa(1/3) AAS
河野陣営のパヨク票が一回目議員投票で岸田にどれくらい流れるか、という点にも注目
党員票次第だろうけど
223: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/21(火)08:35 ID:N1j4rpld0(1/9) AAS
安倍ぴょんが高市にブレーキをかけるわけないでしょ
むしろ高市をさらにアクセル全開で踏み込ませるのが今の安倍ぴょん
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s