[過去ログ] 【在日】もし日本第一党が政権を取ったら【追放】 [無断転載禁止]©2ch.net (318レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2017/08/03(木)16:21 ID:MwXBv9Ap(3/3) AAS
旧民社系の前原支持キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
連合が前原支持とか勝ったな

旧民社系、前原氏支持へ=民進代表選

8/3(木) 15:55配信 時事通信

 民進党の高木義明元文部科学相ら旧民社党系グループ(民社協会)は3日、会合を開き、
代表選への出馬を表明した前原誠司元外相支持で調整に入った。

 週明けにも安全保障政策や憲法などの政策要請書を取りまとめ、前原氏に提出する。
省2
99: 2017/08/03(木)20:40 ID:4xeZa/lO(1) AAS
党員・サポ票にも影響力を持つ民社が前原についたのはでかいな

旧民社系「民社協会」、前原氏支持へ 民進代表選

8/3(木) 19:39配信 朝日新聞デジタル

 21日告示の民進党代表選をめぐり、旧民社党系の国会議員らでつくる「民社協会」(会長=高木義明元文部科学相、13人)は3日、
前原誠司元外相を支援する方針を決めた。週内にも政策合意を結ぶ。
同協会は金属、自動車、電力など連合傘下の民間労働組合が支持母体で、
代表選に参加する党員・サポーターに一定の影響力を持っている。
省7
100: 2017/08/04(金)12:44 ID:+3UeTjnq(1/4) AAS
細野がクズすぎて同じ保守でも前原や原口の評価が相対的に上がりまくりだな
ほんと細野って忍耐力がなくてやることなすこと全て裏目に出るよな
岡田と対決した代表選で前原に応援してもらったのに、
前原の時は主流派になりたいという私利私欲のために蓮舫を応援したクズ
せめて最後は筋を通して前原に一票を投じてから離党しろよ

ツイッター見てても前原は右派だけじゃなくて、民進党左派支持の党員・サポーターっぽい人にもけっこう好かれてるのに、
細野はネトウヨにはモナ男って叩かれるわ、民進党支持者からは呆れられるわで、右からも左からも嫌われてて終わってるよな
省17
101: 2017/08/04(金)14:04 ID:+3UeTjnq(2/4) AAS
AA省
102: 2017/08/04(金)16:11 ID:+3UeTjnq(3/4) AAS
【速報】細野が新党ひとりを結成!

民進・細野豪志氏が離党を表明 単独行動か? 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の細野豪志元環境相は4日、自身が設立したグループの会合で離党する意向を表明した。
離党は細野氏単独とみられる。出席者が明らかにした。
103: 2017/08/04(金)17:36 ID:+3UeTjnq(4/4) AAS
新党ひとりで頑張れモナ男

民進・細野氏が離党の意向表明 グループから同調者なし

8/4(金) 16:27配信 朝日新聞デジタル

 民進党の細野豪志元環境相は4日、自身が設立した議員グループの会合で離党する意向を明らかにした。
会合後、記者団に「新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と述べた。
21日告示の同党代表選前に離党届を提出する見通し。グループ内からの同調者はいなかった。

 細野氏は昨年の同党代表選で蓮舫代表を支えて代表代行に就任。
省2
104: 2017/08/05(土)01:21 ID:A6eOvwbn(1/3) AAS
共同通信世論調査でも前原の人気がトップか。岡田と細野の代表選の時は枝野がトップで前原がビリだったのに逆転したな
枝野はただでさえ党内基盤が弱くて今まで代表選に出馬できなかったのに、こういう世論調査でも負けてるんじゃ前原の勝利で決まりだな
玉木も前原支援みたいだし

共同通信世論調査
外部リンク[html]:www.sankei.com

民進党代表選に立候補の意向を示している枝野幸男元官房長官と前原誠司元外相のうち、
次の代表にふさわしいのは前原氏が40.0%、枝野氏が36.7%だった。
省15
105: 2017/08/05(土)03:06 ID:A6eOvwbn(2/3) AAS
産経が細野を小馬鹿にした記事ばかり書いててワロタwまぁ事実だがw
三ツ谷の返しにもワロタw細野に自民にも都民ファーストにも行かず野垂れ死にしろって言ってるようなもんだろw

細野「離党する!政権の受け皿になってもう一度政権を取る!」

三ツ谷「いいんじゃないですか。今のままではとても政権は取れない。自民党もダメ、うちもダメ、都民ファーストには任せられない。
     どこかで誰かが手を上げなければならない。頑張ってください。ま、俺は離党しねーけどな(笑)」

同調者なし… 民進・細野氏、離党へ 新党結成も表明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省30
106: 2017/08/05(土)15:20 ID:A6eOvwbn(3/3) AAS
原口の細野と小池の論評は正しいな 。少なくとも小池は今までいろんな人を裏切り続けてきた細野なんて重用しないだろうな
都民ファに入れても一生兵隊要員だ。こんなやつを重用したらいつ寝首をかかれるか分かったもんじゃないからな
細野は小池新党に入って総理大臣を狙うとか夢みたいなこと考えてるのかもしれんが、
ファーストが国政進出しても東京周辺で勝てるだけでせいぜいみんなの党に毛が生えたレベルにしかならんから無理だぞ
民進党がファーストと選挙協力して連立政権を組んだり、合併して1つの党になったりするならともかく、
ファーストが単独で政権を取るなんてありえないんだよ。民進党に残って代表を目指すのが総理大臣への一番の近道だったのに離党とか馬鹿なことをしたな

そして、安倍が消費税を予定通り10%に引き上げると宣言。支持率が下がりまくったし、増税延期する体力も尽きたみたいだな
省8
107: 2017/08/06(日)01:31 ID:8W77DBYg(1/2) AAS
民進党に激震走らず 細野豪志氏“ひとりぼっち”の離党劇
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

 “将来のホープ”といわれた男も、いまや落ち目のはぐれガラスだ。

 民進党の細野豪志衆院議員(45)が4日、離党の意向を表明した。代表選が告示される今月21日までに離党届を提出するという。
離党の理由として、「もう一度政権交代可能な2大政党制をつくりたい」「新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と記者団に説明したが、
「政権政党」という“壮大”なプランの割には、現状、同調者ゼロ。
自ら率いるグループのメンバーからも引き留められる始末で、完全に孤立してしまった。
省16
108: 2017/08/06(日)12:52 ID:8W77DBYg(2/2) AAS
細野は離党後の民進党との協力関係について含みを持たせたことを言っているが、前原と握ってるのか?
前原民進党と都民ファーストを繋げるパイプの役割をするつもりなのか

細野氏が近く離党届提出 三島、支援者集会後に表明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 細野氏は取材に、新党結成を目指す理由について「政権交代が可能な政党をつくるため」と改めて強調。
小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携については「いろいろな形で模索したい」と述べるとともに、
民進党についても「自民党に対抗しうる政党として、対立する存在ではない」と今後の協力関係に含みを持たせた。
省7
109: 2017/08/07(月)02:38 ID:5SJQmQQa(1/3) AAS
.
110: 2017/08/07(月)02:38 ID:5SJQmQQa(2/3) AAS
前原が小池とともに組んでやっていくのは十分あり得ると発言
前原と枝野は日本新党時代の同期で小池とも一緒に活動していたというのは強みだな
衆院選の東京の選挙区は長妻や松原などの一部の選挙区以外は全て小池新党に譲って、
他の県では基本的に民進が候補者を立てるという調整でいいだろう

民進・前原氏、小池氏との連携「十分あり得る」
外部リンク:www.nikkei.com

 9月に実施される民進党代表選への出馬を表明した前原誠司元外相は6日のフジテレビ番組で、
省7
111: 2017/08/07(月)11:20 ID:5SJQmQQa(3/3) AAS
当選したのが使えない新人ばかりだから、主要ポストは元民進だらけの民進の衛生政党と化した都民ファースト
国政では民進工作員の細野も抱えこむことになるから、民進と小池新党との選挙協力が進むだろう

新都議会、かじ取りは民進離党組 あす正副議長決定

8/7(月) 7:55配信 産経新聞

当選55人のうち新人が39人と新鮮さが売りの「都民」だが、それゆえに「能力は未知数」(都幹部)との声も根強い。

 そこで「都民」は議長のほか議会運営委員会、豊洲市場(江東区)問題を議論する経済・港湾委員会、
2020年東京五輪・パラリンピックを審議する特別委員会の主要委員長ポストに民進党離党組の中堅を据える。
省3
112: 2017/08/07(月)22:24 ID:CcZLauTX(1/2) AAS
やはり前原と細野の動きは連動しているな。野党再編狙いだ。将来的には民進とファーストで新党ができるだろう

細野「民進党が抱える矛盾は解けないから野党再編は避けられない」「必ずいつかみなさんと一緒になれる」

細野氏「静岡5区離れない」 民進離党、県連常任幹事会で説明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 新党結成を視野に民進党を離党する考えを表明している細野豪志前代表代行(45)=衆院静岡5区=は7日午前、
静岡市内で開かれた同党県連の臨時常任幹事会で、一連の経緯を説明した。
終了後、報道陣の取材に8日にも離党届を提出する意向を明らかにした。
省7
113: 2017/08/07(月)22:29 ID:CcZLauTX(2/2) AAS
改憲は最優先課題ではない、増税の党としての対応は新たな執行部で取りまとめる、
混乱を引き起こすだけで票にならない原発は従来通り2030年代原発ゼロとかいいね

<民進代表選>前原氏が基本政策 改憲「最優先課題でない」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の前原誠司元外相は7日、党代表選(21日告示、9月1日投開票)への立候補を正式に表明し、代表選で訴える基本政策を発表した。
枝野幸男前幹事長との立場の違いが注目される憲法改正に関しては「立憲主義に立脚した現実的な憲法論議」を掲げたが、
記者会見では「最優先課題ではない」と重ねて表明。代表選で憲法を巡って党内の亀裂が顕在化しないよう予防線を張った。
省13
114: 2017/08/08(火)12:53 ID:C6pP9lh2(1/2) AAS
国政ファースト内部でも細野・長島の元民進党組と若狭で既に主導権争いが始まってるのか
若狭なんか党の顔にならんし、都民ファーストの主導権争いで音喜多が元民進党組に負けたように若狭も負けるんじゃないか
細野たちが国政ファーストを乗っ取って民進党と連携することになるだろう

「答弁書を朗読」「北方領土は素人」。閣僚は早くも釈明会見
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

若狭氏の狙いについて、時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は、
「やっぱり、新党の主導権を取ろうとしているんじゃないかなと思います。
省3
115: 2017/08/08(火)16:12 ID:C6pP9lh2(2/2) AAS
細野は会見で前原さんには頑張っていただきたいってエールを送ってたな
しかし、細野は絶妙なタイミングで離党したよな。議員は民進党を分裂させたくないからみんなこぞって前原に投票する
これで前原の圧倒的勝利は確実だな

細野氏、民進に離党届提出 − 新党結成を視野
外部リンク:this.kiji.is

 党内では細野氏に近い議員数人が同調を模索しており、9月1日の党代表選結果を踏まえ、最終判断するとみられる。
116: 2017/08/13(日)10:29 ID:XJ35urE1(1) AAS
おいおい。一体いつからここは、自民党や
民進党のスレになったんだ。

日本第一党の話なんて蚊帳の外じゃねえか。
117: 2017/08/13(日)11:09 ID:MNReG/N2(1) AAS
若狭の日本ファーストの会と、勘違いして議席獲得かな?
118: 2017/08/14(月)05:28 ID:vO4Ipw5d(1/2) AAS
小沢は最初に民進、自由、社民の3党で新党を作って、その後にまずは共産党と協議、
最後に小池と交渉をして野党を一つにまとめるという構想を考えてるみたいだな
野党3党での新党が最初の目標で、共産・小池新党両方の票の取り込みを狙ってるとかやはり小沢は前原と繋がってるな

老いた豪腕小沢氏が描く「小池総理」の夢
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

政界再編仕掛け人として、永田町に君臨してきた自由党代表・小沢一郎氏は今、何を考えているのか。
小沢氏がイメージする「受け皿」づくりはズバリ、2段階論だという――。
省34
119: 2017/08/14(月)19:35 ID:vO4Ipw5d(2/2) AAS
AA省
120: 2017/08/16(水)02:44 ID:V7q9j3gJ(1) AAS
枝野は最初の内に代表選降りて幹事長のポストを約束させるべきだったのに欲張りすぎたな
代表選の投票結果であまりにも票差がつくと幹事長のポストも怪しくなるぞ。俺が前原だったら篠原幹事長にするね
まあ前原は甘いからどんなに票差がついても挙党一致とか言って枝野幹事長にしそうな気がするが
しかし、既に前原代表前提でパイプ作りに動いてる共産党はさすがだな。空気が読めない枝野とか赤松よりまともだ

川内 博史 (@kawauchihiroshi)

民進党代表選挙。前原氏と枝野氏は話し合いで、どちらかが代表、どちらかが幹事長になり、党を一致団結させるべき。
二人が対峙するのではなく、二人が力を合わせ安倍政権と対峙すべき。
省5
121: 2017/08/16(水)22:59 ID:PgJOG4zA(1) AAS
AA省
122: 2017/08/17(木)08:04 ID:hMLe29Qs(1) AAS
前原が細野、長島との将来的な連携を示唆、既に約80人の国会議員の支持を取り付け、最終的には100人を超える見通し、
グループ内に前原と枝野の両方を推す議員がいて自主投票になった菅グループと同じく野田グループも自主投票に
結局、枝野はグループとしては赤松グループ以外の支持を取り付けられなかったか。赤松グループのアベトモですら前原支持だし

前原「細野氏、長島氏ともに非常に考え方も近い。また将来、一緒にやりたい」

党内「前原支持議員は最終的に100人を超える」

議員票、前原氏リード=枝野氏は地方票に照準―民進代表選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省23
123: 2017/08/18(金)19:36 ID:ev1TUIk1(1) AAS
民進党 (@MinshintoNews)

18日(金)、20:00〜21:55 BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」に前原誠司衆院議員と枝野幸男衆院議員が生出演します。 #民進党

21日(月)、13:30〜14:30に代表選管主催で開く代表選立候補者の共同記者会見をNHKで生中継します。 #民進党

21日(月)、18:15〜19:30に代表選候補者が 「Yahoo!みんなの政治 民進党代表選 候補者討論」に出演します。 #民進党

21日(月)、22:00〜23:00 BS日テレ「深層NEWS」に代表選立候補者が出演します。 #民進党
省1
124: 2017/08/19(土)11:40 ID:HaXJMdYb(1) AAS
長島が死去し新潟5区も補選に。3選挙区とも自民の弔い選挙だから自民が勝って当たり前の選挙区だな
自民党は1敗でもしたら自民の負けだって言ってるな。青森は捨てるとして、
愛媛は民進党が勝つ可能性もあるし、新潟も候補者によってはチャンスがあるな
1勝でもすれば民進党の議席が増えるわけだから民進党の勝ちだな
負けても民進党の議席が減るわけでもないからダメージがない
岡田があんだけ力入れても負けた北海道補選、蓮舫が惨敗した東京、福岡の補選と違い、
京都補選でトリプルスコアで圧勝して唯一結果を残した前原代表ならワンチャン期待できるな
省30
125: 2017/08/19(土)16:37 ID:pU2TwG0S(1) AAS
AA省
126: 2017/08/21(月)11:38 ID:aTltuGOR(1/7) AAS
井出が出馬できなかった時点で前原の圧勝は確実
前原は井出に推薦人を貸して決選投票に持ち込む必要もないほど差がついてるってことだからな
江田は井出を出すことによって前原に恩を売って条件闘争に持ち込みたかったんだろうが、
その必要がないほど前原が圧倒的すぎるから無視されて完全にオワコンになったな

前原氏と枝野氏が届け出 井出氏は断念 民進代表選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫代表の辞任に伴う代表選が21日午前、告示され、
省3
127: 2017/08/21(月)13:00 ID:aTltuGOR(2/7) AAS
細野氏と“連結”の未来も SL乗車中の前原氏に直撃

 「鉄道オタク」を自称する前原元外務大臣が、民進党の代表選挙の告示を前に、SLに乗りながらインタビューに応じ、離党した細野議員との将来的な連携に意欲を示しました。

 民進党・前原誠司元外務大臣:「(細野議員とは)今は違う線路を走るかもしれないが、
同じ駅について、連結して、一緒の列車がより長い編成になって、再スタートするということもあり得るかもしれない」
 前原元外務大臣は、「政策理念が一致するかどうかがすべての判断材料の根幹だ」としたうえで、
考えの近い細野議員と連携を取っていく考えを示しました。
また、小池都知事についても「どういう社会像を目指すのかが分かってきて、
省2
128: 2017/08/21(月)14:12 ID:aTltuGOR(3/7) AAS
前原は幅広いグループから支持されているのに、枝野は赤松・菅グループしか支持されてないのが終わってるな
それどころか赤松グループのアベトモや菅グループの桜井充が枝野支持しないで前原支持してる有様だし

枝野の推薦人になってる逢坂と寺田は党員・サポを入れた代表選をやめてさっさと代表決めろって両院議員総会で言ってたな
枝野陣営の議員ですらこの代表選はやめたほうがいいと思ってるのにほんとに現執行部や枝野や赤松は馬鹿だな
枝野は離党者を批判しているが、お前らのせいでさっさと代表を決められなかったから離党者が出てるんだよマヌケ

代表選挙立候補届出結果に関する公告
外部リンク:www.minshin.or.jp
省9
129: 2017/08/21(月)17:00 ID:aTltuGOR(4/7) AAS
内閣改造しても安倍内閣の支持率は未だに支持するより支持しないのほうが上回ってるな
前原と枝野のどちらが新しい代表にふさわしいかっていう質問には、
前原が40.4%、枝野が37.8%で前原が上回ってて、民進党支持層でも同じ傾向みたいだな
民進党支持層からの人気ですら枝野は前原に負けてるとか枝野は人気なさすぎだろw

内閣支持回復も 「不支持」が上回る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

FNNがこの週末行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、4割台を回復したものの、
省11
130: 2017/08/21(月)20:37 ID:aTltuGOR(5/7) AAS
前原は推薦人の上限の25人を集めたのに対し、枝野は前回の代表選の前原の24人より少ない23人しか集められなかったし、
菅とか岡田とか推薦人にするのは避けるのが普通な手垢の付いた党の重鎮みたいなのまで推薦人に入れてるのを見てもかなり苦しいな

てか枝野は小池新党がまだできてもいないのに自民党の補完勢力とか言って喧嘩を売ってどうすんだよ
枝野はこういう攻撃的なところがダメなんだよ。古賀が嫌いだからって理由で鳥越をゴリ押しして小池知事を生み出した戦犯なんだから自重しろ

<民進党代表選>推薦人は保守とリベラルに二分
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 離党届を出している2人を除く党所属国会議員は142人。前原氏は党内主要8グループのうち、
省35
131: 2017/08/21(月)23:23 ID:aTltuGOR(6/7) AAS
,
132: 2017/08/21(月)23:23 ID:aTltuGOR(7/7) AAS
有田正論だな。誰かが幹事長を引き受けてやれば蓮舫体制は続いていたわけで
蓮舫にとどめを刺したのは非主流派じゃなくて幹事長を引き受けなかった枝野や岡田ら主流派
 「リベラル」と勝手にメディアが名付けている別のリーダーもそうした動きを推進していたって安住のことかな?
有田は菅の提唱しているような分党をするだけエネルギーは今の民進党になくて、菅提案に賛同して動く勢力も見当たらないって言ってるな
実際、前原ら保守側はいろんなシナリオが考えられるけど、左派側は民進党に縋り付いてるしかないからな
有田は前原調査会を評価してて、自由・社民とのオリーブ推進だって。だから本当は前原支持したいんだろうな
有田が支持しようがしまいが前原の勝利は確定してるから、
省27
133: 2017/08/22(火)10:28 ID:dyFtg6qq(1) AAS
前原が82人、枝野が29人とか圧倒的な差がついてるな。前原支持は最終的に100人は確実に超えるだろう
民進党の隠れたエースの玄葉光一郎も前原支持みたいだな。これはでかい。まともな議員はみんな前原支持だ

前原氏、議員票で優位 枝野氏、地方票焦点 民進代表選
外部リンク[html]:www.asahi.com

 朝日新聞は国会議員の有権者144人のうち、有権者数の公告後に離党届を出した2人を除く142人の意向を取材。
82人が前原氏を、29人が枝野氏を支持するとの意向だった。残る31人は態度がわからなかった。
枝野氏と比べて政界再編に前向きで、小池百合子・東京都知事らとの連携を期待する議員らの支持も集めている。
省6
134: 2017/08/24(木)09:29 ID:xmT1vwX5(1/2) AAS
,
135: 2017/08/24(木)09:30 ID:xmT1vwX5(2/2) AAS
小沢に近いジャーナリストの上杉隆が前原なら自由、社民、小池と一緒になるけど、枝野なら共産党以外の野党は排除するって言ってるな
前原は親小沢の野党再編論者だけど、枝野なんて反小沢の野田路線の後継者でしかないからな

上杉隆「前原なら自由、社民、小池と一緒になるが、枝野なら共産党以外の野党は排除する」

hasebe (@lovemeters)

上杉隆氏:
〜どっちが勝つか、勝った後の対応の仕方で、政界の構図が変わる〜

【前原民進党なら、自由党、社民党、小池百合子知事とも一緒になる可能性。
省24
136: 2017/08/25(金)18:35 ID:nuX76KHH(1) AAS
ほぉ、現職が意外と粘り強くて勝ちそうなのか。連合茨城が支援して民進党も多選批判を横に置いて自主投票にしたおかげで勝利だな
共産党が候補者立てなければ余裕で勝ててたな。対立候補を立てた共産、社民、自由は反省して次回からはもっと慎重になれよ
さすがに共産党も空気読んで推薦候補の応援を控えめにしてるみたいだが
菅はまた佐賀県知事選と同じパターンで負けるんだから安倍はいいかげん菅を切れよ

座間宮ガレイ (@zamamiyagarei)

うーん。やっぱりいくつものルートで、大接戦で現職がやや優勢って情報がくる。ここまで粘り強いとは思わんかった。
週明けの世論調査のあと失速すると思ってたのに。茨城県の民意についてわからないところが多いな。
省36
137: 2017/08/26(土)03:14 ID:Lm63o1/D(1/2) AAS
若狭、松沢、長島の3人だけで会談して憲法、消費税、安全保障、原発などの政策で意見を交換してかなり意見を共有できたらしい
細野は会談を評価。ヨシミだけ完全にハブられててワロタw
若狭も松沢も長島も細野も増税推進なのに、ヨシミだけ増税反対だし、1人だけ浮いてて政策の一致に問題がでるからハブったのは正解
先に若狭たち一部の議員だけで主な政策を決めて踏み絵を踏ませて選別するのかな。増税と憲法改正に賛成な議員だけとか
長島も前原とは方向性や考え方に違いはないって言ってるし、小池新党との連携が期待できるな
しかし、前原は冷静で小池が若狭新党に関与するかどうかを見極めてから新党との連携を決めるみたいだな
小池の関与しない日本ファーストなんて橋下の関与しない日本維新の会みたいなもんだからな
省33
138: 2017/08/26(土)12:07 ID:Lm63o1/D(2/2) AAS
国会議員、公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターのいずれも前原が優勢
党員・サポ票くらいは枝野は前原に勝つんじゃないかと思ってたが、党員・サポ票ですら負けてるとか枝野人気なさすぎだろw
党員・サポ票で枝野が優位な地域は枝野の地元の埼玉と赤松グループ所属の議員が多い北海道、岡田の三重だけとか分かりやすいなw
こんだけ差がつくと枝野幹事長とかもうないだろ。この代表選がプロレスじゃない限りは

<民進代表選>前原氏が優位保つ 地方にも浸透
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 毎日新聞は25日、前原誠司元外相(55)と枝野幸男前幹事長(53)が立候補している民進党代表選(9月1日投開票)について、中盤情勢を探った。
省6
139: 2017/08/27(日)12:48 ID:UZ53WN/V(1/2) AAS
.
140: 2017/08/27(日)12:49 ID:UZ53WN/V(2/2) AAS
公認予定者の5割が前原を支持し、枝野はたったの1割
国会議員票は前原が序盤の72人から84人に支持を広げたのに対し、枝野氏は1人増えただけの26人
前原人気と枝野の人気のなさがヤバいな。まだ態度を決めていない議員も勝ち馬に乗るためにこれから続々と前原支持を表明するだろう
そして、安倍や菅と維新の蜜月に反発する大阪自民の議員が石破を支援する会を立ち上げて安倍包囲網が広がる
自民都連会長選も執行部側で反小池の安倍の出身派閥の細田派と非主流派で親小池の石破派の代理戦争に

民進代表選、前原氏リード…公認予定者5割支持
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省36
141: 2017/08/30(水)09:01 ID:W0DxsS/h(1) AAS
AA省
142: 2017/08/30(水)14:59 ID:yDspf2gV(1/4) AAS
.
143: 2017/08/30(水)15:00 ID:yDspf2gV(2/4) AAS
.
144: 2017/08/30(水)15:01 ID:yDspf2gV(3/4) AAS
小沢は共産党以外の野党は散らばってないで、かつて民主党と自由党が一緒になったように一つにならないとダメだって言ってるな
小沢がここまで言ってるんだから民進党と自由党の合併は確定だな。社民党も加わるだろう
あとはこれに小池新党が加われば最強なんだけどな。小池新党が自民党の補完勢力を志すのか、
それとも野党も巻き込んだ形で政権交代可能な二大政党の一翼を狙う方向へ行くのかはこれからの小池新党の動きを見て判断しないとな
若狭も小池新党は「第二自民党にはならない」って言ってるし。別に民進と小池新党は表立って選挙協力しなくてもいい
2014年の衆院選の民主と維新の選挙区調整だって、表向きは維新は選挙協力してないって言い張ってたからな
大阪の維新なんか民主党が維新に配慮して大阪市内の選挙区(1区〜6区)に候補者立てなかったのに民主党をボロクソに批判してたし
省29
145: 2017/08/30(水)21:02 ID:yDspf2gV(4/4) AAS
議員票7割だったのが8割まで伸ばしたとか前原の圧勝確定だな
態度未定だった議員も勝ち馬に乗るために続々と前原支持になっているんだろう

日仏共同テレビ局France10及川健二 (@esperanto2600)

民進党周辺を取材する。

前原誠司氏が議員票の8割を固めている、との声あり。
前原圧勝で決まりそうだ。
146: 2017/09/01(金)13:09 ID:CIFxAhRM(1/3) AAS
民進党 (@MinshintoNews)

9月1日13時から開催する民進党臨時党大会を次のURLでライブ配信いたします。
動画リンク[YouTube] … #民進党

民進党 (@MinshintoNews)

1日(金)、 20:00〜21:55 BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」に江田憲司代表代行、長妻昭議員、泉健太議員 などが出演予定です。
テーマは、『民進党新代表が決定 「再生」への課題と政界再編』です。 #民進党
147: 2017/09/01(金)16:45 ID:CIFxAhRM(2/3) AAS
AA省
148: 2017/09/01(金)21:30 ID:CIFxAhRM(3/3) AAS
共産・社民だけじゃなくて、維新まで民進党に共闘してくれってラブコールを送っててワロタw
小池も前原にエール送ってるし前原の野党再編はいろんな選択肢があるな

しかし、小池と若狭で民進党に対するスタンスが違うんだよな
小池は民進党との連携に含みを残してるのに若狭は暴走気味な感じ
前原も「人気があるのは小池知事で若狭議員ではない」って言ってたし、若狭主体の新党になるなら興味ないみたいだが
新党は小池かせめて細野が仕切らないと橋下のいない維新みたいになるぞ
てか大阪の維新に関しては自民が分裂してできただけあって組織もちゃんとしてるし、
省30
149: 2017/09/03(日)02:20 ID:VmgkY6jJ(1/3) AAS
山尾が幹事長で枝野が代表代行らしい。さっそく左派の人も喜んでんな
山尾は左派層・無党派層の人気を得るための党の顔になって、
実質的に選挙を仕切る幹事長の役割を担うのは枝野だな
海江田時代の岡田代表代行(国政選挙担当)と同じ。素晴らしい人事だな

政調会長は階猛、国対委員長は松野頼久。松野国対委員長とか理想通りで最高だな

Y家の母妻(小沢自由党 応援❣ ) (@yhahatuma)

今、日テレ見てたら枝野氏が民進党代表代行に決まったともーーー、凄いなぁ、前原さん、太っ腹だぁ。。
省11
150: 2017/09/03(日)11:21 ID:VmgkY6jJ(2/3) AAS
前原は自民党の総務会に類似した組織を新設して、党内議論の活性化につなげるつもりなのか
なぜ今までの民進党代表はこれをさっさとやらなかった。これだけで前原を代表にした価値があるな
これでやっと自民党の総務会みたいに議員の不満をガス抜きする場ができてまとまれる

民進幹事長、山尾氏で調整 新体制5日発足 政調会長は階氏浮上
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の前原誠司代表は2日、新執行部の役員人事の検討を本格化させた。
前原氏に近い山尾志桜里前政調会長を幹事長に起用し、階(しな)猛衆院議員を政調会長に据える方向で調整している。
省15
151: 2017/09/03(日)14:06 ID:VmgkY6jJ(3/3) AAS
なんか若狭新党の雲行が怪しくなってきたな。小池は若狭と距離を取ってるし、
前原も「現時点で話し合いをすることはあまり意味がない」って言って若狭を突き放してる
がっついて若狭新党との協力に前のめりにならなかった前原や離党しなかった議員は賢いな

自民党「小池氏が今後も新党に深入りしなければ小池氏の求心力に頼らざるを得ない新党は早晩、苦境に立たされる」

若狭・細野氏ら会合重ね 新党結成に現実味 小池氏との関係は不透明
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

小池氏との関係や看板政策など、見通せない部分も多い。
省22
152: 2017/09/04(月)02:15 ID:knNb8F2w(1/2) AAS
,
153: 2017/09/04(月)02:16 ID:knNb8F2w(2/2) AAS
共同通信世論調査。自民が支持率4.3%の爆下げ。政党支持率が増加した民進党の1人勝ちだな。
小池新党への期待は「期待する」は38.4%、「期待しない」が51.0%で、
前原代表に「期待する」の40.3%より低いとか小池新党は大した勢力にはならなさそうだな

毎日新聞は前原誠司代表に「期待しない」は39%、「期待する」が31%でほぼ互角で頑張ってるな。民進支持層は「期待する」が8割
しかし、毎日は今回の調査から携帯電話も対象にしたから自民に有利で民進や共産が不利になってて、前回までの数値と単純に比較できないとはいえ、
どっちの世論調査も共産党の支持率が下がりまくってて酷いことになってるが、共産党ヤバくないか?若年層に好かれてないといけないのに下げた維新もヤバいが

内閣支持率横ばい44%
省34
154: 2017/09/05(火)01:34 ID:V/qV0tZp(1/3) AAS
山尾幹事長の情報が早くから流れてたのは観測気球で反応を見るためだったのか
山尾のガソリン問題なんて自民にだってブーメランになる議員がいっぱいいるだろうし、どうでもいいと思うが、
蓮舫の二重国籍がトラウマになっててちょっとしたスキャンダルにも民進党議員が敏感になってるんだろうか

nobinobi (@obinnobi)

山尾幹事長を断念、大島敦で検討>WBS

隊長 (@h8k1)

前原党首が山尾の幹事長就任を断念したそうだ。
省1
155: 2017/09/05(火)01:34 ID:V/qV0tZp(2/3) AAS
山尾と大島のポスト入れ替えか。妥当な理由だな
幹事長がやるような党の実務的な仕事はベテラン議員がやって、山尾は地方応援に行きやすい代表代行が適任
野党共闘を含めた他党との交渉は大島が担う方向で調整

独自:民進・新幹事長 大島氏で最終調整
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の新たな幹事長について、前原新代表は内定していた山尾志桜里・元政調会長から一転、
大島敦元総務副大臣に入れ替える方向で最終調整していることが日本テレビの取材で明らかになった。
省10
156: 2017/09/05(火)16:48 ID:V/qV0tZp(3/3) AAS
山尾を代表代行からはずしたのは大正解。前原は柔軟性があるところが素晴らしいな
岡田とか蓮舫・野田だったらそのまま意地になって山尾使って特攻してた

小川敏夫 (@OgawaToshioMP)

ただいまの民進党の両院議員総会で前原代表の提案した人事が承認されました。(敬称略)

両院議員総会長 中川正春
常任顧問 岡田克也
代表代行 枝野幸男
省6
157: 2017/09/06(水)11:58 ID:0/vrHXUQ(1/2) AAS
山尾の不倫疑惑をリークしたのはやはり民進党内部からか
山尾幹事長は危ないと思った議員か山尾に嫉妬した議員のどちらがリークしたか知らんが、
結果的に山尾幹事長を断念させて民進党を救ったんだからGJだろ
山尾幹事長になってから報道されてたら目も当てられなかった

そういえば山本太郎なんかは当選したばかりで話題性があった頃は週刊新潮に狙われまくってて、
スピード結婚、スピード離婚、隠し子発覚とかのスキャンダルが報道されそうになると東スポにリークしてスクープさせてネタみたいにしてたな
民進党もスキャンダルが報道されそうになったら先に東スポにリークしてネタみたいにすればいいんだよ
省13
158: 2017/09/06(水)19:20 ID:0/vrHXUQ(2/2) AAS
味方の山尾が前原に嘘をついて、スキャンダルを報じる側の文春が幹事長を決める前に、人徳のある前原にわざわざ教えに来てくれたとか…
山尾を信じた前原カワイソス。民進党議員の誰かが山尾潰しのためにマスコミにリーク→週刊文春が前原にリークって順番かな
マスコミは山尾に好意的なんだから、山尾はさっさと会見くらいやってこの問題を終わりにしろよ
今ならまだ素直に謝れば離党しないで済む。労組の支援が全ての愛知なんて山尾の代わりなんていくらでもいるから切る時はスパッと切られるぞ

DAPPI (@take_off_dress)
伊藤惇夫「山尾は当初はプライベートな問題で取材を受けたとふんわりした内容で前原氏に伝えた。
その後突っ込んで聞いたら不倫報道とわかり主要ポストから外された」
省37
159: 2017/09/07(木)00:54 ID:k+eo2PQN(1/4) AAS
前原の損切りの早さはさすがだな。ガソリンで政調会長辞任すらさせなかった岡田の時と大違いだ
やっぱ民進党は自分たちに甘い主流派奉行・左派どもより自分たちに厳しい非主流派・右派が運営したほうがまともな組織になるわ

『WBS』「民進党の山尾志桜里議員が離党を検討していることが、テレビ東京の独自取材で明らかになりました。
明日発売の週刊誌で不倫報道が出るとされており、この問題でけじめをつけたい、とのことです。
関係者によると、山尾議員は相当思い詰めており、議員辞職の可能性もあるとのことです」

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
160: 2017/09/07(木)14:00 ID:k+eo2PQN(2/4) AAS
山尾ゴリ推ししてた野党共闘派の議員や市民の皆さんはほんと無責任だなぁ。初志貫徹しろよw

あと、「不倫問題なんてどうでもいい!プライベートの問題だ!」「森友・加計なんか追及してないで北朝鮮問題を論じろ!」
とかさんざん言いづけてきたネトウヨやネトサポも山尾を追及するなよw
リフレ派で安倍寄りの飯田泰之みたいに山尾を擁護しないとダブスタになるぞw

有田芳生 (@aritayoshifu)

民進・新幹事長 大島氏で最終調整 外部リンク:headlines.yahoo.co.jp … 
前原代表は毅然として内定していた山尾議員を幹事長に就任させてほしい。
省27
161: 2017/09/07(木)16:09 ID:k+eo2PQN(3/4) AAS
細野、長島ら民進党離党議員は連合の支援を受けられなくなるのか
小池が若狭新党に関わらなかったら離党組は完全に終わりだな

モナ男「共産党が嫌いだから離党しました!今後とも連合の支援をお願いします神津様!」

神津「だが断る。お前らの推薦は取り消す。
    民進党を全面的に支えていく。この危急存亡のときに仲間を裏切る人を応援することはあり得ない」

連合、民進離党議員を推薦せず 次期衆院選へ方針
外部リンク:www.nikkei.com
省14
162: 2017/09/07(木)20:26 ID:k+eo2PQN(4/4) AAS
バイバイ山尾。早かったな。被害を最小限に抑えた前原はさすがだな

TBS NEWS (@tbs_news)

【速報】民進党・山尾志桜里元政調会長が離党の意向を固める
163: 2017/09/08(金)17:09 ID:AzbRraT3(1/2) AAS
山尾離党を前原に決断させた大島と松野GJ。前原は人の意見に耳を傾けるから周りが有能だと輝くな
リーダーが一旦仲間をかばう姿勢を見せつつも周りに進言されて泣く泣く切るって形は理想的だな
代表に人情味がないと部下はついてこないからな。岡田も蓮舫も人間的魅力が皆無で自分が率いているグループがないから、
仲間がいなくてぼっちで独善的だったのが致命的だった。枝野も同じタイプ
前原は周りからの助言を取り入れて上手くやっているところが安倍とそっくり
もちろん前原本人の能力も安倍なんかとは比較にならんくらい優秀だが
前原は同じ失敗を繰り返さないための「前原メモ」をパソコンに打ち込んで読み返してるらしいな
省9
164: 2017/09/08(金)17:29 ID:AzbRraT3(2/2) AAS
民進党は連合との関係を修復し、維新との連携に動き始めたのか。やるねえ前原

民進と連合、関係修復へ 前原代表、神津会長と会談 小池氏と連携した再編意識
外部リンク[html]:www.asahi.com

 民進党の前原誠司代表は7日、最大の支持団体である連合の神津里季生(こうづりきお)会長と会談し、 蓮舫・前代表時代にきしんだ関係の修復を確認した。
小池百合子・東京都知事との連携も視野に、共産党との共闘関係の見直しで神津氏と足並みをそろえる前原氏に対し、共産からは不満の声が出ている。

 「働く者の立場で政治を行い、自民党に代わる選択肢をしっかり示すので、よろしくお願いします」

 前原氏はこの日、新執行部を引き連れて東京・神田駿河台の連合本部を訪ね、選挙での支援などを要請した。
省31
165: 2017/09/10(日)19:32 ID:CBjZQXs+(1) AAS
日テレ世論調査。民進党の支持率が下がるどころか逆にアップしてて糞ワロタw山尾報道とかまったく効いてないw
民進党の名前がテレビで取り上げられまくったのがむしろ民進党の宣伝になって支持率が上がったんじゃないか?w
今民進党を支持してる人は今更スキャンダル報道ごときで支持をやめないし、いくらネガキャンしようが無駄ってことだ

日テレ世論調査

調査日: 2017年9月8(金) 〜9月10日(日)

(1) 自由民主党 37.9 % (±0)
(2) 民進党 8.5 %(+1.3)
省9
166: 2017/09/11(月)12:32 ID:SB8aGEYH(1/2) AAS
補選3つとも元々自民の議席の弔い合戦で1つも落とすわけにはいかない自民は必死だな
しかし、愛媛の自民は苦戦してるらしいな。政治評論家の有馬晴海氏と政治ジャーナリストの山村明義は民進の白石が有利って言ってる
山村が言っているように加計ばかり攻めて墓穴を掘らなければ民進は愛媛で勝てる可能性があるな
民進は青森は捨てて、新潟も泉田が自民から出馬するようなら捨てて愛媛だけに全力集中すればいい

<衆院3補選>自民、態勢固まる 「全勝」に全力へ 

9/8(金) 21:31配信 毎日新聞

3補選はいずれも自民現職の死去によるものだけに、一つでも取りこぼせば「政権の退潮」を印象づけてしまう
省27
167: 2017/09/11(月)21:12 ID:SB8aGEYH(2/2) AAS
日テレ世論調査に続き、NHK世論調査でも民進党の支持率がアップ!
山尾の不倫報道があってもそれを物ともしないで支持率を上げるほど前原民進党は支持されている

NHK世論調査 政党支持率

自民37.7(+2.9)
民進6.7(+1.0)
公明3.1(-0.6)
共産2.6(-0.2)
省5
168: 2017/09/12(火)02:18 ID:xaNTlllj(1/2) AAS
加計・森友問題での安倍の説明が不十分だと考えてる人が8割
逆に山尾の不倫問題は山尾個人の問題であって、民進党は関係ないと考えてる人がほとんどだな。冷静な人が多くて良かった
代表自ら愛知まで謝罪しに行った前原はほんとに誠実だな

対北朝鮮、「対話」「圧力」で割れる 朝日新聞世論調査
外部リンク[html]:www.asahi.com

 安倍内閣の支持率は38%(前回8月調査は35%)で、不支持率38%(同45%)と並んだ。
回復傾向にはあるものの、無党派層の支持率は17%と依然低い。
省26
169: 2017/09/12(火)17:16 ID:xaNTlllj(2/2) AAS
若狭が1人で暴走気味の小池新党は期待するが37% 、期待しないが54%とかまったく期待されてないな
小池新党は若狭や若狭が独断で選んだ少数の議員を中心に党を運営する不人気政党になるか、
細野や後藤ら元民進党議員を大量に受け入れて乗っ取られて維新の党みたいになるかの二者択一だな
てか山尾がモナ男党参加の可能性があるとか夕刊フジが書いててワロタw

NHK世論調査 新党結成の動き「期待しない」50%余りに
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

NHKの世論調査で、東京都の小池知事に近い若狭衆議院議員らの新党結成の動きに期待するかどうか聞いたところ、
省18
170: 2017/09/13(水)12:32 ID:I5zKYcZA(1/2) AAS
前原民進党は小池新党と共産党の両方からラブコールを送られているが、どっちを取る?

松沢「憲法9条改正に賛成して共産と社民を切るなら民進党と連携する」

志位「小池新党との連携はありえない。若狭は自民党の国会議員として憲法違反の戦争法、共謀罪などを強行してきた。
    そういう人が反省なしに何かつくったとしても、自民党の補完政党になるだけ。国政レベルの協力は考えられない」

松沢成文参院議員 新党の「踏み絵」は憲法9条改正に賛同するか否か 前原民進党との連携条件は「共社切り」
外部リンク[html]:www.sankei.com

 民進党の保守系議員は不満が多いでしょう。党内に保守系も左翼もいて政策が決められず、限界を感じている。
省25
171: 2017/09/13(水)20:28 ID:I5zKYcZA(2/2) AAS
長島は会派に加わらないのか。長島は以前から選挙目当ての年末新党に否定的なことを言っていて、若狭たちと温度差がある感じだったしな
前原と考えも近いし民進党に戻ってくればいいのにな。除名されてるからきついかな
もう少し我慢してれば前原代表だったのに蓮舫の時に離党を決めたのは判断ミスだったな

細野氏ら衆院新会派結成へ=長島氏は参加せず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党を離党した細野豪志元環境相と小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員が、
秋の臨時国会前に新たな衆院会派を結成する方向で調整していることが13日、分かった。
省12
172: 2017/09/14(木)13:34 ID:ZsmfPzt4(1) AAS
民進党を解党しなければ離党するとか言ってた岸本は結局離党しないのか
また後で離党されてもうざったいから離党したいやつらはまとめて今出てけよ
そしてついに前原も小池ブームにすり寄る議員を批判。風頼みの第3極なんて長続きしないのにな
みんなの党は消滅、減税日本も消滅寸前、維新も組織のある大阪以外は壊滅したしな

前原「今週中にけじめをつけてほしい。(離党検討中の議員が新党との連携を模索していることについて)ブームにすり寄っているとしか見えない」

民進“離党予備軍”ら8人、野党再編などで意見交換
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
173: 2017/09/15(金)20:24 ID:0Kat+1hz(1/2) AAS
;
174: 2017/09/15(金)20:24 ID:0Kat+1hz(2/2) AAS
前原に週内の決断を迫られ追い込まれた岸本と福島は離党しないのか。結局離党したのは細野グループの工作員3人だけだったな
岸本と福島は週内に離党しなかったんだから今後は民進党を離党する権利はないからな。よく覚えておけよ
しかし、神奈川は旧民主系が離党してくれたおかげで、江田色が強まって面白いことになりそうだから結果オーライだな
江田はまずは神奈川で結果を出して民進党内で信頼を得ることだな
神奈川は実験的に江田に仕切らせる民進戦略特区にして成果を上げるようなら全国にも江田方式を導入すればいい
小沢復党プランも着々と進んでるみたいでいい感じだな

笠、後藤氏が離党届
省36
175: 2017/09/17(日)04:33 ID:dHcralxE(1/3) AAS
.
176: 2017/09/17(日)04:33 ID:dHcralxE(2/3) AAS
民進・自由・社民の統一会派きたな。三党合流の布石だ。全員合流するのがベストだが、
沖縄系は選挙で不利になるようならミズポとか太郎を入れて民自社新党の衛星政党を結成しても良いと思う
ただ、民進党本部の方針と違って、沖縄県連は辺野古移設に反対してるし、合流しても問題ないと思うがな
北海道連も一貫してTPPに反対してるし、県連は地域事情に合わせて結構自由にやってるよ

あと、早期解散があるかもとか言われているが、仮に早期解散があるなら小池新党潰しでしかないな
先日二階と大島が会談して小池新党について話し合ったらしいが、
自民と民進は小池新党の準備が整う前に選挙をしたいという利害が一致してるから、早期解散することに決めた可能性もあるな
省32
177: 2017/09/17(日)04:35 ID:dHcralxE(3/3) AAS
若狭が馬鹿すぎるから足立がまともに見えてワロタ。若狭はとりあえず一院制って言っとけば人気出るだろうと思って何も考えてないんだろうなw
足立の言うように概して先進国は二院制、途上国は一院制になっていて、
維新や旧みんなの党ですら参院を地方代表とし権限を厳格に制限する「事実上の一院制」って言ってるだけで、
衆院と参院を統合して議員定数を大幅削減とかアホなこと言ってないのにな
こんな理念も思想もなくて人気取りしか考えてない党は将来確実に崩壊するね。前原も完全に若狭のことを突き放してるな

一院制?若狭衆院議員の軽薄で短絡的な提案に唖然 --- 足立 康史
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省32
178: 2017/09/17(日)17:04 ID:Xg2BxBwU(1/2) AAS
若狭新党は「ファースト」の名前も使わせてもらえなかったのかよw
小池も党首に就任しないし、若狭は完全に小池に見放されてるなwこの党は長く持ちそうにないな
小池はそのうちしれっと自民に復党しそう。若狭新党の名前は新党わかさ生活でいいだろw

新党結成急ぐ=若狭氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 若狭氏は新党の党名について、自身が代表を務める政治団体「日本ファーストの会」とは異なる名称にするとし、「『ファースト』も入らない」と説明した。
小池氏が党首に就任する可能性については「ない」と否定した。 
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s