[過去ログ] 【在日】もし日本第一党が政権を取ったら【追放】 [無断転載禁止]©2ch.net (318レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2017/07/15(土)03:02 ID:ezpnsQzi(1/2) AAS
前原「野党共闘と政権批判はやめて増税の議論をしろ」

前原氏、新党結成「傾聴に値する」 民進解体求める声に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 「選挙だけを考え、日本の将来を考えていないと都民に映った」。
13日夜、東京都内の大学で講演した民進党の前原誠司衆院議員(京都2区)は東京都議選で大敗した原因をこう分析し、
野党共闘と政権批判を優先する党執行部に苦言を呈した。

行政サービスの充実に向け、増税論議に真正面から取り組む姿勢が必要と訴えた。
省2
46: 2017/07/15(土)06:09 ID:1B9hC2g/(1) AAS
2chスレ:sisou
☆あえて、二重国籍者を弁護する(2)

締め切られた部屋は澱む
流れる事を忘れた川は腐り果てる
同質の人材で構築された社会は自壊する

もしかすると複数の国籍を所有するのが当然って社会が来るかも?
47: 2017/07/15(土)12:40 ID:ezpnsQzi(2/2) AAS
残業代ゼロ容認は完全に安倍に媚びを売りたいだけの逢見ら一部メンバーの暴走だなぁ
神津も直前まで把握してなくて、電機連合、自動車総連は反対。容認したのは逢見の出身母体のUAゼンセンだけ
それどころかUAゼンセンに加入する関東の中小繊維産業労組の書記長すら疑問視してるんだもんな
組織内から神津の後任を逢見にするのに慎重な意見が出てるから決定がずれ込んでいて、反対論が強まる事態も想定されるみたいだな
てかUAゼンセンの中でも逢見に賛同する労組だけ連合から出て行って自民党支持してろよ。逆に逢見に賛同する労組以外が出て行っても良いが

「残業代ゼロ」 連合、突然の方針転換 調整後回し
外部リンク[html]:www.asahi.com
省31
48: 2017/07/16(日)16:38 ID:JbIwLp6a(1) AAS
民進党は党と国会議員が前面に出て戦ってるのに、自民党は党名を隠して国会議員がマイクを握らず、菅も逃亡中。勝負は見えたな

<仙台市長選>菅長官逃げ腰?報道陣に演説見せず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 菅義偉官房長官は15日、23日投開票の仙台市長選で自民党が支持する会社社長菅原裕典候補(57)の激励で仙台入りした。
菅氏は先月に続く来仙だが、今回は報道関係者をシャットアウトして演説。
安倍内閣の支持率が急落する中、政権の要が「逃げ腰」の印象を与える形となった。

 日本のこころの中野正志参院議員(比例)が青葉区のホテルで開いた国政報告会に出席した菅氏は、約1000人を前に演説した。
省29
49: 2017/07/17(月)11:08 ID:SAjSwK/X(1/4) AAS
ANN調査で内閣支持率29.2%と時事通信調査を下回る最低記録を更新!バイバイ安倍ちゃん
都議選惨敗に続き、仙台市長選でも自民は敗北して安倍の求心力がさらに落ちるだろう

はる/三春@みらい選挙Project (@miraisyakai)

報道ステーション(テレビ朝日)世論調査

内閣支持率 29.2%(8.7ポイント減)
不支持率  54.5%(12.9ポイント増)

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省10
50: 2017/07/17(月)15:48 ID:SAjSwK/X(2/4) AAS
これは正論だな小沢。純化路線みたいになって民進党の一部が分裂して新党作っても大阪維新の二の舞になる
特定の地域では勝てても全国的には勝てなくなるから永遠に政権交代ができなくなる
自由・社民と新党を作るなら分裂なしでしないといけない。それが無理なら統一名簿がベター
左右とも妥協して1つにまとまるのが政権交代への近道だ

小沢「新党が難しいならオリーブの木しかない!右も左も関係なく1つになれ!」

政党の選挙協力「何が悪い?文句ある?」自由・小沢代表
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省10
51: 2017/07/17(月)21:50 ID:SAjSwK/X(3/4) AAS
.
52: 2017/07/17(月)21:51 ID:SAjSwK/X(4/4) AAS
松野は冷静だな。蓮舫執行部を支えて挙党一致で頑張ろう

松野「自分たちの考える憲法のあり方をしっかりと打ち出すが、共産党と共闘もする。個人的には憲法改正賛成。穏健保守を目指す。
   蓮舫執行部をなんとか維持したい。横山博幸衆院議員から離党届を預かっているが、懸命に慰留している」

民進党・松野頼久元官房副長官「自民と違う部分に光を当てよ」「『自衛隊=軍隊』認めてよい」「穏健保守を目指せ」
外部リンク[html]:www.sankei.com

 憲法改正もしかりです。「安倍政権下では議論しない」という子供みたいなことを言っていては次期衆院選は戦えない。
自分たちの考える憲法のあり方をしっかりと打ち出すべきです。
省21
53: 2017/07/18(火)11:30 ID:0wwAr1uW(1/5) AAS
前原は何でこんな増税馬鹿になってしまったのか。民主党政権時代を反省したとか言ってるが、
「経済成長や行政改革で財源を生み出すことが難しいから、消費増税をしよう!」って反省するところがズレてる
野田ですら三党合意で決めた10%引き上げまでしか主張してないのに
さらなる増税を掲げる増税新党なんかに行って集団自殺したいやつなんているのか?w

前原「経済成長ではなく、消費税を15%に引き上げて財源を作り出す増税新党を作る!」

貯金ゼロでも安心社会を=民進に助言―井手慶大教授
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
54: 2017/07/18(火)13:06 ID:0wwAr1uW(2/5) AAS
祝・自民王国山形が完全崩壊して民進王国になる

社民党県連:衆院選独自候補擁立見送り 定期大会 /山形
外部リンク:mainichi.jp

 社民党県連は16日、山形市であった定期大会で、次期衆院選の小選挙区で独自候補の擁立はせず、
民進党公認候補の荒井寛氏(1区)と近藤洋介氏(2区)、無所属の阿部寿一氏(3区)の支持を決めた。
新代表に高橋啓介県議、幹事長は広谷五郎左エ門県議とする新たな役員人事も決まった。大会には約60人が参加し、吉村美栄子知事らが出席した。

[東北政論] 山形で勝てない自民党 次期衆院選へ打つ手なし
省34
55: 2017/07/18(火)16:22 ID:0wwAr1uW(3/5) AAS
.
56: 2017/07/18(火)16:22 ID:0wwAr1uW(4/5) AAS
脱原発新党とか小沢・嘉田の未来の党や都知事選の小泉・細川の失敗を忘れたのかよw
アホすぎるから早くこの老害は引退して選挙区を蓮舫か松下玲子に明け渡せよ
てか仮に新党作ろうとしても脱原発新党なんかに5人も集まるとは思えないんだがw
以前の山本太郎みたいに「新党菅直人ひとり」みたいになるんじゃないか?w

菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

脱原発党=緑の党が必要という意見をブログで発信。ご覧いただきたい。
残念ながら新党として誕生した橋下維新も小池都民ファーストも脱原発には消極的。
省13
57: 2017/07/18(火)18:09 ID:0wwAr1uW(5/5) AAS
日本国籍選択を宣言した日が明記されている戸籍を開示、
台湾籍離脱を証明する書類として、台湾当局から交付された国籍喪失許可証書を公表、
蓮舫が台湾人として活動していなかった傍証として、1987年7月4日で期限切れの台湾発行旅券(パスポート)も公開
説明責任を果たした完璧な会見だったな。これでもまだ批判するやつがいるならレイシスト認定していいよ

日本国籍、戸籍を開示=台湾籍喪失の資料も公開―蓮舫氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫代表は18日、党本部で記者会見し、日本と台湾の「二重国籍」解消を裏付けるものだとして、戸籍謄本の一部など関連資料を公開した。
省3
58: 2017/07/19(水)20:28 ID:pvWiWpwp(1) AAS
もう安倍政権下での憲法改正は不可能になったな。橋下入閣の可能性が0%とか当然だわな
こんなオワコン内閣に入閣して経歴に傷をつける汚れ仕事をやりたいやつなんていないからな
言うまでもなく、中身はまったくないけどこういうのを嗅ぎ分ける嗅覚だけは鋭い進次郎も入閣を拒否するだろう

自民改憲案、年内は提出困難=支持率急落で自民・船田氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 自民党憲法改正推進本部の船田元・本部長代行は19日、時事通信のインタビューに応じ、
党の改憲案を秋の臨時国会に提出するとした安倍晋三首相(党総裁)の方針に関し、
省8
59: 2017/07/20(木)15:20 ID:KsXX4LaN(1/2) AAS
やはり神津が続投になったか。逢見は会長に就任する前から先走りすぎてほんとにアホだったな
これで連合は分裂しないで済みそうだな

神津連合会長、続投へ=労基法めぐる混乱収拾
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 連合の神津里季生会長(61)が続投する見通しとなったことが20日、分かった。連合は神津氏が通常より短い1期2年で退任し、
後任に逢見直人事務局長(63)を充てる人事の調整を進めていたが、
意見対立の残る労働基準法改正案への対応をめぐって、傘下労働組合が強く反発。
省7
60: 2017/07/20(木)20:20 ID:KsXX4LaN(2/2) AAS
稲田なんてさっさと更迭しとけば良かったのに安倍はいつも判断が遅れてほんとに馬鹿だな
第一次安倍政権で仲間の閣僚を庇いまくって自殺者までだしたことをまったく反省してないなこいつ

二階も幹事長のくせに岸田に敗北して長崎幸太郎復党が見送りになり求心力が低下。安倍執行部はボロボロだな

虚偽答弁か 稲田大臣が窮地に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

南スーダンPKO(国連平和維持活動)の日報問題。
陸上自衛隊が日報を保管していたにもかかわらず、公表しなかった。
省30
61: 2017/07/21(金)01:07 ID:o2To5vuo(1/4) AAS
やはり俺の予想通り代表は蓮舫のままで野田幹事長含む他の幹部は総入れ替えか
幹事長は枝野、江田、前原あたりか?幹事長代理の玉木を幹事長に抜擢するような気もしてきたな
離党を匂わせてるやつを積極的に登用していけ

民進党・蓮舫代表 執行部交代の意向固める

7/20(木) 23:45配信 日テレNEWS24

 民進党の蓮舫代表は、東京都議会選挙の大敗を受けて、野田幹事長を含む執行部を交代させる意向を固めたことが、
日本テレビの取材で明らかになった。これは民進党関係者が明らかにしたもの。
省4
62: 2017/07/21(金)11:49 ID:o2To5vuo(2/4) AAS
民進党は幹部級が続々仙台に応援に入ってるのに、自民党は人気がなさすぎて必死に党名隠しとか終わりすぎだろw
この陣営の雰囲気の違いを見ても郡当選で決まりだろう

<仙台市長選>応援対応、与野党違い鮮明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 仙台市長選(23日投開票)の候補者支援を巡り、与野党の対応の違いが際立っている。民進党は幹部級が党衆院議員だった郡和子候補(60)の応援に続々と入る一方、
菅原裕典候補(57)を支える自民党は表立った幹部らの活動を控え、地元の党国会議員も後方支援に徹する。
学校法人「加計(かけ)学園」問題などで、与野党の対決色が強まる国政の事情が反映されている。
省19
63: 2017/07/21(金)17:56 ID:o2To5vuo(3/4) AAS
.
64: 2017/07/21(金)17:57 ID:o2To5vuo(4/4) AAS
国対委員長は代表や幹事長と並んで重要だからな。政策畑の山井には向いてなかった
腰が重いベテラン議員が適任。岡田とか玄葉とか高木あたりが良いだろう

民進、野田幹事長交代へ…今月末にも執行部刷新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫代表は、近く行う党役員人事で、野田幹事長を交代させる方向で最終調整に入った。

 東京都議選の惨敗を受け、党内では執行部の刷新を求める声が出ており、
9月に予定していた党役員人事を前倒しし、早ければ今月末にも着手する意向だ。
省2
65: 2017/07/22(土)10:57 ID:E83GUR5c(1/2) AAS
有田の言うように野党共闘推進派が幹事長になるなら安住の可能性が高いだろうな
代表選でも幹事長になりたくて必死に蓮舫支援して、代表代行として蓮舫を支えたし、共産党からの信頼も厚い
若手議員なら昨日のグッディで民進党内で幹事長候補と噂されていると報道されていた玉木か
グッディでは玉木の他に馬淵も幹事長候補と報道されていたな。民進党議員の中で経済政策が一番まともだし馬淵でも良いな

有田芳生 (@aritayoshifu)

次期幹事長に野党共闘推進派の可能性が出てきました。次の人事は衆院選シフトです。

民進、野田幹事長ら交代 月末にも新執行部
省13
66: 2017/07/22(土)13:07 ID:E83GUR5c(2/2) AAS
前原「共産党との共闘はやめろ」
   「政策の一致があれば、小池知事や、ほかの非自民勢力との連携もあり得るが、我々はこれからも同じ党であり続ける」

前原誠司・元民主党代表 民進は原点に戻れ
外部リンク:mainichi.jp

 民進党は次期衆院選の選挙互助会になっている。共産党と協力するのが前提で、共産党の反対することは遠慮する。憲法の議論もやらない。
共産党の下請け機関みたいになってしまって、野党第1党の矜持(きょうじ)はない。

 もう一度、原点に戻るべきだ。憲法改正も堂々と議論する。外交・安全保障政策は現実路線をとる。
省14
67: 2017/07/23(日)11:51 ID:9TPX3Q1d(1/3) AAS
二重国籍についての会見を行って説明責任を果たし、仙台市長選勝利を引っ提げ、
満を持して25日の参院予算委員会で蓮舫代表、宮城選挙区選出の桜井議員が質問に臨むわけだな
平然と嘘を吐いて説明から逃げ続ける稲田と仙台市長選でノーを突き付けられる安倍はフルボッコ確定だな

<仙台市長選>4陣営、熱い訴え最後まで
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

◎現場から解決策探る/郡和子(60)元衆院議員 無新(民・社支)

 市民の皆さんと一緒に仙台のために、市民一人一人のために戦っていることを実感する選挙戦だった。地域を回って、さまざまな課題が分かったが、聞く耳を持つかどうかが大切だ。
省18
68: 2017/07/23(日)18:05 ID:9TPX3Q1d(2/3) AAS
安倍内閣の支持率が第2次安倍内閣発足後初めての26%に!さすがにそろそろ下げ止まるかと思ったらまだ落ちるとはな
仙台市長選挙でも敗北してさらに落ちるだろう
逆に安倍内閣を史上最低の支持率まで追い込むという海江田や岡田を超える実績を上げた蓮舫の評価が上がって盤石な体制になるだろう
代表以外は刷新されるとしても蓮舫辞任まで求めたり、党を割ろうとする自民党工作員と言われても仕方ない馬鹿はさすがにいなくなるだろう

<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。
省6
69: 2017/07/23(日)23:04 ID:9TPX3Q1d(3/3) AAS
参院選で中立を貫くと言いながら最後の最後で自民党候補を応援して、今回も宮城県知事のくせに市長選に介入してきた村井と
民主党・社民党の支援を受けて初当選しながら今回の市長選で裏切った奥山とバカウヨ和田政宗ざまぁw

仙台市長、郡和子氏が初当選 「野党共闘」で与党側破る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 仙台市長選は23日に投開票され、新顔で前民進党衆院議員の郡和子氏(60)が、いずれも新顔で、自民党宮城県連や公明党などが支持した冠婚葬祭会社長の菅原裕典氏(57)、
前衆院議員の林宙紀氏(39)、前衆院議員の大久保三代氏(40)を破り、初当選を決めた。投票率は44・52%(前回30・11%)だった。

 2期目の奥山恵美子市長の引退表明に伴う市長選は、自民が惨敗した東京都議選に続く大型地方選挙として注目された。
省6
70: 2017/07/24(月)01:11 ID:0Qd7Peij(1/3) AAS
.
71: 2017/07/24(月)01:12 ID:0Qd7Peij(2/3) AAS
ついに安倍降ろしが始まるのか。改憲なんて捨ててもっと早く解散すべきだったのにさんざん引き伸ばしてきた無能が安倍だから降ろされてもしょうがないな
ほとんどの自民党議員は改憲よりも自分が選挙で生き残ることを望んでいるだろうに
国民も改憲よりも景気対策を求めている。安倍は改憲のために景気対策やってるように見せかけているだけだからボロが出るんだよ
自民党支持層にも逃げられ2割が郡に投票したんだな

自民党幹部「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」

自民幹部「トップ代えねば」 大型地方選連敗に危機感
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
72: 2017/07/24(月)13:35 ID:0Qd7Peij(3/3) AAS
和田政宗の選挙区なのに日本のこころの支持層が4割しか菅原に投票してなくて糞ワロタw日本のこころの支持層も基本的に野党寄りなんだな
自民は日本のこころと組んで支持層を取り込んだつもりになってても実際はまったく取り込めてないという
和田政宗はキョウサントウガー、サヨクガーとか相手陣営に恨み言を言う前にまず自分の支持層を固められなかった己を恥じろよw

<仙台市長選出口調査>無党派層、45%郡氏へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 仙台市長選が投開票された23日、河北新報社は投票を済ませた有権者への出口調査を市内24の投票所で実施し、1944人の回答を得た。
郡和子氏は支持や支援を受けた民進、共産、社民、自由各党を合わせた支持層の78.4%を確保し、
省15
73: 2017/07/25(火)14:18 ID:C1cpkNBJ(1/3) AAS
【悲報】足立やすし先生が安倍は加計学園ありきで獣医学部設置を決めたと断言

無能な応援団って怖いな

それにしても蓮舫の質疑は素晴らしかったな。安倍が答弁を修正せざるを得なくなった
虚偽答弁を行った安倍は早く辞任しろよ

足立やすし先生「加計学園ありきに決まってるんだから官邸は認めろ!」

足立康史 (@adachiyasushi)
省21
74: 2017/07/25(火)18:22 ID:C1cpkNBJ(2/3) AAS
民進党・野田幹事長が辞任へ 蓮舫氏「体制を強化」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の野田佳彦幹事長は25日、東京都議選の総括で開いた両院議員懇談会で、
都議選敗北の責任を取り、幹事長を辞任する意向を表明した。

 蓮舫代表は、冒頭、報道陣に公開されたあいさつで、「体制を強化しなくてはならない。勝つための組織にしたい」と述べた。

 また、次期衆院選について「私は、(都議選で)負けてしまった東京の小選挙区から出る」と述べ、
参院からの鞍替えを所属議員の前で明言した。具体的な選挙区名には触れなかった。
省1
75: 2017/07/25(火)20:04 ID:C1cpkNBJ(3/3) AAS
野党共闘の安住、安定の枝野、刷新の玉木って感じか

野田幹事長が辞任表明 都議選敗北で、蓮舫氏は人事着手
外部リンク:this.kiji.is

 民進党の野田佳彦幹事長は25日の両院議員懇談会で、
2日の東京都議選敗北の責任を取り、幹事長を辞任する意向を示した。
蓮舫代表は幹事長を含む執行部人事に着手する方針を表明し、都議選の総括文書案も提示した。
与野党対決の構図となった23日の仙台市長選勝利と体制刷新で党立て直しを図る方針
省1
76: 2017/07/26(水)01:22 ID:h6H+k7fB(1/2) AAS
日テレは後任の幹事長は前原か玉木と報道か。共同通信にも名前が登場した玉木が有力かな

民進・野田幹事長、辞任表明 都議選惨敗で

7/26(水) 0:25配信 日テレNEWS24

 蓮舫代表は、自らは続投し、執行部を刷新する考えで、後任の幹事長については、
去年代表選で戦った前原元外相や玉木幹事長代理らの名前が取りざたされている

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
77: 2017/07/26(水)10:22 ID:h6H+k7fB(2/2) AAS
共同、日テレに続いて毎日新聞でも玉木の名前がでてきて、後任は新世代って蓮舫が言ってるから、玉木で決まりかな
産経でも若手の抜擢論もあるって書かれてるし。産経では隠れた実力者の玄葉の名前も挙がってるな
ベテランで実力があって民主党政権時代のイメージがあまりないという三拍子揃った最高の人材だし玄葉でも良いんじゃないか

そして、連合が残業代ゼロ容認を撤回して政労使合意見送りというビッグニュース。逢見と安倍ざまぁw

<民進党>蓮舫代表「後任は新世代」 野田幹事長辞任へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 蓮舫代表は懇談会終了の際のあいさつで「まずは新体制の人事に迅速に取り組み、新世代の民進党を志す」と後任の人選方針を示した。
省19
78: 2017/07/27(木)12:28 ID:r9b0P7hq(1/5) AAS
野党「安倍・自民党に大打撃を与えた」

民進党関係者「無党派層の票は東京都議選と同様、野党に流れるだろう」

自民党「今井氏の行為は、投票した有権者に対しての裏切り行為につながる。事情をしっかり説明するのが筋」

自民党参院議員「『政界は“婚活”の場なのか』と有権者に受け止められるのが寂しい」

元SPEED今井絵理子議員「略奪不倫」報道で自民いよいよ崖っ縁
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省20
79: 2017/07/27(木)14:18 ID:r9b0P7hq(2/5) AAS
一部の馬鹿が離党とか騒いでただけだから無視しとけば良かったのにな
それでも党分裂より代表辞任を選んだのか。自分より党のことを考えて辞任した蓮舫の評価は上がりまくりだろう
でも、都議選敗北を理由に辞任とかはやめてほしい。一地方選で負けて代表が辞任とか聞いたことがない
岡田だってそういう前例を作りたくないから都知事選終わる前にやめたわけだし
次は前原代表だろうけど、蓮舫や野田のせいで党勢が伸びないとか言い訳できなくなるんだから、これから大変だぞ

民進党の蓮舫代表が辞意 午後に記者会見
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省4
80: 2017/07/27(木)18:05 ID:r9b0P7hq(3/5) AAS
前原と枝野だったら前原でいいよ。保守系執行部がどこまでやれるかお手並み拝見
前原は自由党・社民党と協調して民進党主導の野党共闘をしてくれそうだし。民進党・自由党・社民党で合併して新党もありえるな
枝野は共産党と共闘するだけで良くも悪くも今までと何も変わらなさそう。どうせ代表変えるなら違う方向性を見てみたい

民進党の蓮舫代表が辞任表明=都議選敗北で引責

7/27(木) 15:22配信 時事通信

 民進党の蓮舫代表は27日午後、国会内で記者会見し、「代表を引く決断をした」と述べ、辞任する考えを表明した。

 先の東京都議選敗北により、党内が混乱した責任を取った。
省18
81: 2017/07/27(木)18:47 ID:r9b0P7hq(4/5) AAS
蓮舫に辞任を求めていたアルル男・ヒロシこと中田安彦が蓮舫の決断を支持し大絶賛
蓮舫が都議選の責任を取って代表やめたんだから、稲田はもちろん、都議選で惨敗した安倍も辞任しないとな

アルルの男・ヒロシ(一般人) (@bilderberg54)

蓮舫の決断を支持する。

アルルの男・ヒロシ(一般人) (@bilderberg54)

民進党は反転攻勢の機会を得た。蓮舫は東京の空白選挙区から出馬し、再度、経験を積んだ上で捲土重来を期待したい。
省22
82: 2017/07/27(木)20:27 ID:r9b0P7hq(5/5) AAS
やはり前原は逃げないで出馬するか。井手英策に民進党を立て直すために力を貸してくれって言って頼みこんでブレーンになってもらったんだから当然だが
前原は野田辞任の時も野田を労ってたし、執行部批判ばっかやってた取り巻きの原口とか桜井とかと違って、前原本人は執行部を批判しなかったのは賢いな
前原本人自体はしばき隊系左翼の有田芳生にも嫌われてないんだよな
ただ、代表選でこういう原口や桜井みたいなアホな応援団を抑えないとまたリベラル系の枝野に負けるから気をつけろ

前原氏、出馬に意欲=民進代表選

7/27(木) 19:14配信 時事通信

 民進党の前原誠司元外相は27日、辞任表明した蓮舫代表の後任を選ぶ代表選について「前回(代表選に)出た思いは変わっていない」と記者団に述べ、出馬に意欲を示した。 
省21
83: 2017/07/28(金)03:34 ID:X/voFfc2(1/5) AAS
,
84: 2017/07/28(金)03:34 ID:X/voFfc2(2/5) AAS
竹田天皇が危惧していた展開になったなw自民党議員も蓮舫辞任が「なぜ今なんだ」と阿鼻叫喚w
小池が短期間のうちに間接的に岡田、蓮舫の首を取ったおかげで自民は都政と国政で二重に窮地に陥ってるのが笑えるw

500円 (@_500yen)

竹田恒泰「私は蓮舫応援隊長ですから、蓮舫には民進党を墓場まで導いて行って欲しい。都議選の敗北で辞めさせられちゃうのはマズいんです。
例えば、前原誠司とか細野豪志になっちゃうと民進党が一気に良くなっちゃいますから、ここは墓場まで民進党もって行ってもらいたい」←その気持もわかるwww

<蓮舫氏辞任へ>与党、民進の反攻警戒 衆院解散に影響も
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省20
85: 2017/07/28(金)11:05 ID:X/voFfc2(3/5) AAS
前原はすでにいくつかのグループの支持を確保か
前回の代表選で敗れてから今までこつこつと準備してきたんだろうな。前原代表で決まりだな

福岡市議「手腕から言って前原(誠司)さんしかいないだろう」

蓮舫代表を辞任に追い込んだ厳しすぎる現実
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 そんな「失われた10カ月」を取り戻すかのように、次期代表を巡る戦いがすでに始まっている。
昨年の代表選で蓮舫氏に次いで2位だった前原誠司元外務大臣は、すでにいくつかのグループの支持を確保した。
省7
86: 2017/07/28(金)11:39 ID:X/voFfc2(4/5) AAS
松野グループは前原支持に決定

枝野、前原氏が出馬準備=民進代表選へ動き
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党は28日午前、蓮舫代表の辞任表明を受け、後任を選ぶ次期代表選に向け動き始めた。

 出馬に意欲を示す枝野幸男元官房長官(53)は同僚議員と意見交換。
前原誠司元外相(55)も自身が率いる議員グループの会合を衆院議員会館で開き、今後の対応を協議する。

 松野頼久元官房副長官を中心とする議員グループも東京都内で会合を開き、前原氏を支持する方向で調整を進めた。
省1
87: 2017/07/28(金)13:25 ID:X/voFfc2(5/5) AAS
動画に篠原が映ってるな。篠原も前原支持決定

前原氏と枝野氏の一騎打ちか 民進党代表選び活発化
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

前原氏は27日夜、蓮舫代表と距離を置く議員グループとの会合を行うなど早速、支持固めに動いています。
参加した議員は「次は絶対に負けられないから慎重に支持を集めていく」と話しています。
前原氏は、28日午後には別のグループの議員らと会合を行う予定で、近く立候補を表明するとみられます。
88: 2017/07/28(金)19:58 ID:uldDYHzm(1) AAS
松野グループの木内が暗に代表選に出馬する枝野を批判してるけど、これは正論だな。前回の代表選で蓮舫を支持した議員は一回休めよ
冷や飯を食わされ続けた反主流派に一度代表をやらせてみるべき

松野グループの会合

木内孝胤「蓮舫さんを支えた人が選挙に出るとか意味が分からない」

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
89: 2017/07/29(土)12:29 ID:pQrPFvp8(1) AAS
連合が前原について前原の勝利は確実だな

民進代表選、保守対リベラル…枝野・前原氏が軸
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

前原氏は、党最大の支援団体である連合の神津里季生(りきお)会長と会談。かつて共産党を「シロアリ」に例えて批判した前原氏は、
共産党との連携に否定的で、同じ立場の連合の支持を得る狙いがあったとみられる。
その後、国会内で自らのグループの会合を開き、「次の代表選は相当に重い。
党のサバイバルがかかっている」と述べ、結束した対応を呼びかけた。さらに、野田幹事長とも会談し、出馬の意向を伝えた。
省3
90: 2017/07/30(日)03:02 ID:/ZocL4XZ(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
91: 2017/07/30(日)13:13 ID:YvxDnwt3(1) AAS
前原氏、今週にも出馬表明=民進代表選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の前原誠司元外相は30日、8月2日の党両院議員総会後に、代表選への出馬を表明することを明らかにした。

 京都市内で記者団に答えた。前原氏は「総会が終われば自分の考えを示したい。新たな社会像を練りに練ってきた。
それを実現したいという強い思いは何ら変わっていない」と述べ、改めて代表選への意欲を強調した。 
92: 2017/07/30(日)22:32 ID:FpQLqdPn(1) AAS
初めてこいつらの演説聞いたが、まともな主張などなく、
チンピラがイチャモンつけるような醜い姿を見せびらかせただけだった。
都議選の得票率はわずか1%しかなかったんでしょ。
こんなの99%は支持しないわ。
93: 2017/08/01(火)12:43 ID:tx3BTnYG(1/2) AAS
赤松グループ+数人くらいしか支援しそうにない枝野では前原の圧勝は決定しているから、江田が出ようが出まいが結果は揺るがないが、
江田が出てきたら余計に枝野のリベラル票が削られてさらに差が広がるな
民進党内では「代表選をやっている場合か」っていう不満の声も出てて、
国会議員だけの投票や候補者一本化して無投票にする可能性もあるみたいだが、
長々と代表選やっても時間の無駄だからほんとそうしてほしいわ

前原を支援する渡辺周が都民ファーストとの連携に言及したか
小沢も先週やってたBSの番組で小池と話をしたいって言ったみたいだし面白くなってきたな
省24
94: 2017/08/01(火)18:59 ID:tx3BTnYG(2/2) AAS
前原が2日に立候補表明。前原・松野・大畠の3グループに加え玉木も前原を支援しそうだ
赤松グループはまだ誰を支援するか対応が決まってないのか。自主投票になったら面白いんだが
前原に続き枝野も野田に支援を要請したみたいだが、野田はどっちを支援するかな?

民進 常任幹事会 来月1日に新代表選出を了承
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

民進党は常任幹事会を開き、蓮舫代表の後任を決める代表選挙について、今月21日に告示し、
来月1日に臨時の党大会を開いて新しい代表を選出することを了承しました。
省12
95: 2017/08/02(水)14:36 ID:7A+mzo+r(1) AAS
石破と進次朗が入閣を拒否。石破や進次朗は泥船には乗らないわな。この2人は民進党と組んだ方がいい
中止になったけど石破は前原と会食する予定だったし、
進次朗は前原が民進党のブレーンにした井手英策を革命家だと評してる
民進・小沢・石破・進次朗・小池で新党を作ったほうがいいだろう

内閣改造 石破氏、小泉氏は入閣見送りへ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

石破前地方創生担当相や小泉進次郎農林部会長は入閣しない見通し。
省28
96: 2017/08/03(木)11:53 ID:MwXBv9Ap(1/3) AAS
野田グループ、細野グループ、高木率いる民社協会は前原支持か。前原の勝利は決まったな
立候補への思いを語った前原の表情も自信に満ちていたらしい

民進「受け皿」示せるか 代表選に枝野氏と前原氏
外部リンク[html]:www.asahi.com

 「政権交代を目指せる野党をつくらなければならない。不退転の決意で臨みたい」

 前原氏は2日夕、衆院議員会館で記者団に立候補の決意を語った。
昨年9月の代表選に続く挑戦で、前回支持した旧維新グループの松野頼久氏や、大畠章宏元経済産業相の議員グループなどの支援を受ける。
省31
97: 2017/08/03(木)16:21 ID:MwXBv9Ap(2/3) AAS
,
98: 2017/08/03(木)16:21 ID:MwXBv9Ap(3/3) AAS
旧民社系の前原支持キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
連合が前原支持とか勝ったな

旧民社系、前原氏支持へ=民進代表選

8/3(木) 15:55配信 時事通信

 民進党の高木義明元文部科学相ら旧民社党系グループ(民社協会)は3日、会合を開き、
代表選への出馬を表明した前原誠司元外相支持で調整に入った。

 週明けにも安全保障政策や憲法などの政策要請書を取りまとめ、前原氏に提出する。
省2
99: 2017/08/03(木)20:40 ID:4xeZa/lO(1) AAS
党員・サポ票にも影響力を持つ民社が前原についたのはでかいな

旧民社系「民社協会」、前原氏支持へ 民進代表選

8/3(木) 19:39配信 朝日新聞デジタル

 21日告示の民進党代表選をめぐり、旧民社党系の国会議員らでつくる「民社協会」(会長=高木義明元文部科学相、13人)は3日、
前原誠司元外相を支援する方針を決めた。週内にも政策合意を結ぶ。
同協会は金属、自動車、電力など連合傘下の民間労働組合が支持母体で、
代表選に参加する党員・サポーターに一定の影響力を持っている。
省7
100: 2017/08/04(金)12:44 ID:+3UeTjnq(1/4) AAS
細野がクズすぎて同じ保守でも前原や原口の評価が相対的に上がりまくりだな
ほんと細野って忍耐力がなくてやることなすこと全て裏目に出るよな
岡田と対決した代表選で前原に応援してもらったのに、
前原の時は主流派になりたいという私利私欲のために蓮舫を応援したクズ
せめて最後は筋を通して前原に一票を投じてから離党しろよ

ツイッター見てても前原は右派だけじゃなくて、民進党左派支持の党員・サポーターっぽい人にもけっこう好かれてるのに、
細野はネトウヨにはモナ男って叩かれるわ、民進党支持者からは呆れられるわで、右からも左からも嫌われてて終わってるよな
省17
101: 2017/08/04(金)14:04 ID:+3UeTjnq(2/4) AAS
AA省
102: 2017/08/04(金)16:11 ID:+3UeTjnq(3/4) AAS
【速報】細野が新党ひとりを結成!

民進・細野豪志氏が離党を表明 単独行動か? 
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の細野豪志元環境相は4日、自身が設立したグループの会合で離党する意向を表明した。
離党は細野氏単独とみられる。出席者が明らかにした。
103: 2017/08/04(金)17:36 ID:+3UeTjnq(4/4) AAS
新党ひとりで頑張れモナ男

民進・細野氏が離党の意向表明 グループから同調者なし

8/4(金) 16:27配信 朝日新聞デジタル

 民進党の細野豪志元環境相は4日、自身が設立した議員グループの会合で離党する意向を明らかにした。
会合後、記者団に「新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と述べた。
21日告示の同党代表選前に離党届を提出する見通し。グループ内からの同調者はいなかった。

 細野氏は昨年の同党代表選で蓮舫代表を支えて代表代行に就任。
省2
104: 2017/08/05(土)01:21 ID:A6eOvwbn(1/3) AAS
共同通信世論調査でも前原の人気がトップか。岡田と細野の代表選の時は枝野がトップで前原がビリだったのに逆転したな
枝野はただでさえ党内基盤が弱くて今まで代表選に出馬できなかったのに、こういう世論調査でも負けてるんじゃ前原の勝利で決まりだな
玉木も前原支援みたいだし

共同通信世論調査
外部リンク[html]:www.sankei.com

民進党代表選に立候補の意向を示している枝野幸男元官房長官と前原誠司元外相のうち、
次の代表にふさわしいのは前原氏が40.0%、枝野氏が36.7%だった。
省15
105: 2017/08/05(土)03:06 ID:A6eOvwbn(2/3) AAS
産経が細野を小馬鹿にした記事ばかり書いててワロタwまぁ事実だがw
三ツ谷の返しにもワロタw細野に自民にも都民ファーストにも行かず野垂れ死にしろって言ってるようなもんだろw

細野「離党する!政権の受け皿になってもう一度政権を取る!」

三ツ谷「いいんじゃないですか。今のままではとても政権は取れない。自民党もダメ、うちもダメ、都民ファーストには任せられない。
     どこかで誰かが手を上げなければならない。頑張ってください。ま、俺は離党しねーけどな(笑)」

同調者なし… 民進・細野氏、離党へ 新党結成も表明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省30
106: 2017/08/05(土)15:20 ID:A6eOvwbn(3/3) AAS
原口の細野と小池の論評は正しいな 。少なくとも小池は今までいろんな人を裏切り続けてきた細野なんて重用しないだろうな
都民ファに入れても一生兵隊要員だ。こんなやつを重用したらいつ寝首をかかれるか分かったもんじゃないからな
細野は小池新党に入って総理大臣を狙うとか夢みたいなこと考えてるのかもしれんが、
ファーストが国政進出しても東京周辺で勝てるだけでせいぜいみんなの党に毛が生えたレベルにしかならんから無理だぞ
民進党がファーストと選挙協力して連立政権を組んだり、合併して1つの党になったりするならともかく、
ファーストが単独で政権を取るなんてありえないんだよ。民進党に残って代表を目指すのが総理大臣への一番の近道だったのに離党とか馬鹿なことをしたな

そして、安倍が消費税を予定通り10%に引き上げると宣言。支持率が下がりまくったし、増税延期する体力も尽きたみたいだな
省8
107: 2017/08/06(日)01:31 ID:8W77DBYg(1/2) AAS
民進党に激震走らず 細野豪志氏“ひとりぼっち”の離党劇
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

 “将来のホープ”といわれた男も、いまや落ち目のはぐれガラスだ。

 民進党の細野豪志衆院議員(45)が4日、離党の意向を表明した。代表選が告示される今月21日までに離党届を提出するという。
離党の理由として、「もう一度政権交代可能な2大政党制をつくりたい」「新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と記者団に説明したが、
「政権政党」という“壮大”なプランの割には、現状、同調者ゼロ。
自ら率いるグループのメンバーからも引き留められる始末で、完全に孤立してしまった。
省16
108: 2017/08/06(日)12:52 ID:8W77DBYg(2/2) AAS
細野は離党後の民進党との協力関係について含みを持たせたことを言っているが、前原と握ってるのか?
前原民進党と都民ファーストを繋げるパイプの役割をするつもりなのか

細野氏が近く離党届提出 三島、支援者集会後に表明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 細野氏は取材に、新党結成を目指す理由について「政権交代が可能な政党をつくるため」と改めて強調。
小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携については「いろいろな形で模索したい」と述べるとともに、
民進党についても「自民党に対抗しうる政党として、対立する存在ではない」と今後の協力関係に含みを持たせた。
省7
109: 2017/08/07(月)02:38 ID:5SJQmQQa(1/3) AAS
.
110: 2017/08/07(月)02:38 ID:5SJQmQQa(2/3) AAS
前原が小池とともに組んでやっていくのは十分あり得ると発言
前原と枝野は日本新党時代の同期で小池とも一緒に活動していたというのは強みだな
衆院選の東京の選挙区は長妻や松原などの一部の選挙区以外は全て小池新党に譲って、
他の県では基本的に民進が候補者を立てるという調整でいいだろう

民進・前原氏、小池氏との連携「十分あり得る」
外部リンク:www.nikkei.com

 9月に実施される民進党代表選への出馬を表明した前原誠司元外相は6日のフジテレビ番組で、
省7
111: 2017/08/07(月)11:20 ID:5SJQmQQa(3/3) AAS
当選したのが使えない新人ばかりだから、主要ポストは元民進だらけの民進の衛生政党と化した都民ファースト
国政では民進工作員の細野も抱えこむことになるから、民進と小池新党との選挙協力が進むだろう

新都議会、かじ取りは民進離党組 あす正副議長決定

8/7(月) 7:55配信 産経新聞

当選55人のうち新人が39人と新鮮さが売りの「都民」だが、それゆえに「能力は未知数」(都幹部)との声も根強い。

 そこで「都民」は議長のほか議会運営委員会、豊洲市場(江東区)問題を議論する経済・港湾委員会、
2020年東京五輪・パラリンピックを審議する特別委員会の主要委員長ポストに民進党離党組の中堅を据える。
省3
112: 2017/08/07(月)22:24 ID:CcZLauTX(1/2) AAS
やはり前原と細野の動きは連動しているな。野党再編狙いだ。将来的には民進とファーストで新党ができるだろう

細野「民進党が抱える矛盾は解けないから野党再編は避けられない」「必ずいつかみなさんと一緒になれる」

細野氏「静岡5区離れない」 民進離党、県連常任幹事会で説明
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 新党結成を視野に民進党を離党する考えを表明している細野豪志前代表代行(45)=衆院静岡5区=は7日午前、
静岡市内で開かれた同党県連の臨時常任幹事会で、一連の経緯を説明した。
終了後、報道陣の取材に8日にも離党届を提出する意向を明らかにした。
省7
113: 2017/08/07(月)22:29 ID:CcZLauTX(2/2) AAS
改憲は最優先課題ではない、増税の党としての対応は新たな執行部で取りまとめる、
混乱を引き起こすだけで票にならない原発は従来通り2030年代原発ゼロとかいいね

<民進代表選>前原氏が基本政策 改憲「最優先課題でない」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の前原誠司元外相は7日、党代表選(21日告示、9月1日投開票)への立候補を正式に表明し、代表選で訴える基本政策を発表した。
枝野幸男前幹事長との立場の違いが注目される憲法改正に関しては「立憲主義に立脚した現実的な憲法論議」を掲げたが、
記者会見では「最優先課題ではない」と重ねて表明。代表選で憲法を巡って党内の亀裂が顕在化しないよう予防線を張った。
省13
114: 2017/08/08(火)12:53 ID:C6pP9lh2(1/2) AAS
国政ファースト内部でも細野・長島の元民進党組と若狭で既に主導権争いが始まってるのか
若狭なんか党の顔にならんし、都民ファーストの主導権争いで音喜多が元民進党組に負けたように若狭も負けるんじゃないか
細野たちが国政ファーストを乗っ取って民進党と連携することになるだろう

「答弁書を朗読」「北方領土は素人」。閣僚は早くも釈明会見
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

若狭氏の狙いについて、時事通信社 特別解説委員・田崎史郎氏は、
「やっぱり、新党の主導権を取ろうとしているんじゃないかなと思います。
省3
115: 2017/08/08(火)16:12 ID:C6pP9lh2(2/2) AAS
細野は会見で前原さんには頑張っていただきたいってエールを送ってたな
しかし、細野は絶妙なタイミングで離党したよな。議員は民進党を分裂させたくないからみんなこぞって前原に投票する
これで前原の圧倒的勝利は確実だな

細野氏、民進に離党届提出 − 新党結成を視野
外部リンク:this.kiji.is

 党内では細野氏に近い議員数人が同調を模索しており、9月1日の党代表選結果を踏まえ、最終判断するとみられる。
116: 2017/08/13(日)10:29 ID:XJ35urE1(1) AAS
おいおい。一体いつからここは、自民党や
民進党のスレになったんだ。

日本第一党の話なんて蚊帳の外じゃねえか。
117: 2017/08/13(日)11:09 ID:MNReG/N2(1) AAS
若狭の日本ファーストの会と、勘違いして議席獲得かな?
118: 2017/08/14(月)05:28 ID:vO4Ipw5d(1/2) AAS
小沢は最初に民進、自由、社民の3党で新党を作って、その後にまずは共産党と協議、
最後に小池と交渉をして野党を一つにまとめるという構想を考えてるみたいだな
野党3党での新党が最初の目標で、共産・小池新党両方の票の取り込みを狙ってるとかやはり小沢は前原と繋がってるな

老いた豪腕小沢氏が描く「小池総理」の夢
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

政界再編仕掛け人として、永田町に君臨してきた自由党代表・小沢一郎氏は今、何を考えているのか。
小沢氏がイメージする「受け皿」づくりはズバリ、2段階論だという――。
省34
119: 2017/08/14(月)19:35 ID:vO4Ipw5d(2/2) AAS
AA省
120: 2017/08/16(水)02:44 ID:V7q9j3gJ(1) AAS
枝野は最初の内に代表選降りて幹事長のポストを約束させるべきだったのに欲張りすぎたな
代表選の投票結果であまりにも票差がつくと幹事長のポストも怪しくなるぞ。俺が前原だったら篠原幹事長にするね
まあ前原は甘いからどんなに票差がついても挙党一致とか言って枝野幹事長にしそうな気がするが
しかし、既に前原代表前提でパイプ作りに動いてる共産党はさすがだな。空気が読めない枝野とか赤松よりまともだ

川内 博史 (@kawauchihiroshi)

民進党代表選挙。前原氏と枝野氏は話し合いで、どちらかが代表、どちらかが幹事長になり、党を一致団結させるべき。
二人が対峙するのではなく、二人が力を合わせ安倍政権と対峙すべき。
省5
121: 2017/08/16(水)22:59 ID:PgJOG4zA(1) AAS
AA省
122: 2017/08/17(木)08:04 ID:hMLe29Qs(1) AAS
前原が細野、長島との将来的な連携を示唆、既に約80人の国会議員の支持を取り付け、最終的には100人を超える見通し、
グループ内に前原と枝野の両方を推す議員がいて自主投票になった菅グループと同じく野田グループも自主投票に
結局、枝野はグループとしては赤松グループ以外の支持を取り付けられなかったか。赤松グループのアベトモですら前原支持だし

前原「細野氏、長島氏ともに非常に考え方も近い。また将来、一緒にやりたい」

党内「前原支持議員は最終的に100人を超える」

議員票、前原氏リード=枝野氏は地方票に照準―民進代表選
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省23
123: 2017/08/18(金)19:36 ID:ev1TUIk1(1) AAS
民進党 (@MinshintoNews)

18日(金)、20:00〜21:55 BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」に前原誠司衆院議員と枝野幸男衆院議員が生出演します。 #民進党

21日(月)、13:30〜14:30に代表選管主催で開く代表選立候補者の共同記者会見をNHKで生中継します。 #民進党

21日(月)、18:15〜19:30に代表選候補者が 「Yahoo!みんなの政治 民進党代表選 候補者討論」に出演します。 #民進党

21日(月)、22:00〜23:00 BS日テレ「深層NEWS」に代表選立候補者が出演します。 #民進党
省1
124: 2017/08/19(土)11:40 ID:HaXJMdYb(1) AAS
長島が死去し新潟5区も補選に。3選挙区とも自民の弔い選挙だから自民が勝って当たり前の選挙区だな
自民党は1敗でもしたら自民の負けだって言ってるな。青森は捨てるとして、
愛媛は民進党が勝つ可能性もあるし、新潟も候補者によってはチャンスがあるな
1勝でもすれば民進党の議席が増えるわけだから民進党の勝ちだな
負けても民進党の議席が減るわけでもないからダメージがない
岡田があんだけ力入れても負けた北海道補選、蓮舫が惨敗した東京、福岡の補選と違い、
京都補選でトリプルスコアで圧勝して唯一結果を残した前原代表ならワンチャン期待できるな
省30
125: 2017/08/19(土)16:37 ID:pU2TwG0S(1) AAS
AA省
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s