[過去ログ] なぜPS5は買われずPCが買われるのか (961レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881: 警備員[Lv.21] 2024/05/23(木)13:56 ID:r7xGPMGI0(3/6) AAS
>>879の
>PCは
ではなくSteamユーザーは
の間違いな
882: 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木)13:58 ID:HxWi0o2h0(5/9) AAS
日本での普及速度も殆ど転売だろ
だから恩義の極北バンナム原田ですら疑問に思ってるし、信じて突撃したスクエニは瀕死だ
883(1): 警備員[Lv.24] 2024/05/23(木)14:18 ID:ykOJldBE0(3/4) AAS
>>877
これCSはハード売上含んでるのにPCはソフトだけだから
猛追どころか単独でPC一人勝ちだよ
この比較だと少なくともグラボの売上足さないと信頼性薄いしな
884(1): 警備員[Lv.11][新] 2024/05/23(木)14:51 ID:NJeoETI90(1) AAS
>>883
スマホの一人勝ちな
885: 警備員[Lv.21] 2024/05/23(木)15:05 ID:z+VVbEIS0(1/2) AAS
年齢層が高いのはpcじゃ無いんか?
1060とか未だに擦ってるし
886: 警備員[Lv.29] 2024/05/23(木)15:10 ID:yYi/qOAp0(2/4) AAS
少なくともPS5は過去の栄光を体験した層以外は壊滅的に居ないから年齢層で言えばPCより圧倒的にPS5のが高いよ
887(1): 警備員[Lv.13] 2024/05/23(木)15:46 ID:/JVW2Kjz0(1/4) AAS
若者ですらSwitchかPCの2択だしなぁ
それに対して「若者はPCなんて使わない!スマホのみ!」ってのはアスペなんよ
888: 警備員[Lv.21] 2024/05/23(木)15:59 ID:z+VVbEIS0(2/2) AAS
いやどう考えてもpcの方が…
PS叩きたいのはわかるけど
ゲハPSPCみんな良い年齢だろ
889: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/23(木)16:22 ID:S4fcmd93d(1) AAS
PS信者ってホントレッテル貼り好きだよなw
「任天堂はおこちゃま」の派生が「PCはおじさん」かw
PS擁護したいのはわかるけどソースもあるのにどっちもどっち論は見苦しいわ
890: 警備員[Lv.12][新] 2024/05/23(木)16:28 ID:EacLQEBN0(1) AAS
おじさんしかいない5chで必死に持ち上げてるのが何よりも証拠じゃんw
891: 警備員[Lv.13] 2024/05/23(木)16:34 ID:/JVW2Kjz0(2/4) AAS
まぁ中学でGTX970組んだ奴もアラサーだもんな。1060でもギリ20代前半
でもさ、ソースもある、配信を筆頭にメーカーも無視できない盛況なのに
それを昔の印象や5chだけで判断してるのがもうおじさんの知能なのよ
892(1): 警備員[Lv.24] 2024/05/23(木)16:43 ID:ykOJldBE0(4/4) AAS
>>884
当然だろ?市場規模で言ったらスマホの2分の1がPCで
そのPCに3社合計しないと互角になれないのがCSなんだからな
ただ今のところスマホとPCじゃゲームが被ってないから棲み分けてる
893: 警備員[Lv.14][芽] 2024/05/23(木)17:15 ID:H1J1ljhf0(1) AAS
>>179
カナダにようこそ・・ここまでやらないと
894: 警備員[Lv.15] 2024/05/23(木)20:07 ID:UY7JJnKQ0(1) AAS
>>887
若者「こそ」SwitchかPCの二択が正しいな
彼らにPSという選択肢は無い
895: 警備員[Lv.13][新] 2024/05/23(木)20:43 ID:Z/zvQtaB0(1) AAS
【ゴキ悲報】マイクロソフト、2.5兆円でSteamを買収へ
2chスレ:ghard
896: 警備員[Lv.8] 2024/05/23(木)21:15 ID:HxWi0o2h0(6/9) AAS
NPD「PSには老人しかいないよ 若者はPC 昔は逆だったが状況が変わった」
897: 警備員[Lv.14] 2024/05/23(木)21:53 ID:/JVW2Kjz0(3/4) AAS
これマジ?
PCユーザーがアラサーと思ってるんだが、PSユーザーはアラフォーとか
そりゃ脳みそもおっさんなのは納得
139 警備員[Lv.18] sage 2024/05/23(木) 16:39:52.52 ID:Yf46sjYz0
>>134
サードも売るためにソフト作ってるからな。
売るために「多いユーザー層」「買ってくれる層」「稼げる層」に向けて作ってる。
省7
898: 警備員[Lv.1][警] 2024/05/23(木)22:07 ID:HxWi0o2h0(7/9) AAS
幹部自らおこちゃまとか嘲って、子供を取り込まなかったのがPSの戦略だ
新陳代謝が出来ないのだから、当然若くて40半ばとかになるね
FF7でPSに転んで今でもFFが好きって事は、世相的にFC〜SFC版FFで洗礼を受けてる年齢だ
ファミコンFFの頃小学校高学年〜厨房とかなら、50代前半もあり得るで
899: 警備員[Lv.14] 2024/05/23(木)22:23 ID:amM8j1Ie0(1) AAS
今なら三万のミニpcでマイクラ出来るからな
7万もする糞でかスマホ買ってやるのが原神とか
なんかのギャグなんか?
900(1): 警備員[Lv.22] 2024/05/23(木)22:33 ID:r7xGPMGI0(4/6) AAS
>>892
>ただ今のところスマホとPCじゃゲームが被ってないから棲み分けてる
PCユーザーの大半はオンボのノートPCでソシャゲする層だから実はCSよりもスマホに近いユーザーなんだぜ
グラボ積んだ所謂ゲーミングPCに限ればSwitchどころかPS5以下だ
901: 警備員[Lv.22] 2024/05/23(木)22:34 ID:HgwV6Iam0(2/2) AAS
PS五でゲームしてる
クソデカスマホだっていうひともいるけど
おれは最新ゲーム楽しんでる
902(1): 警備員[Lv.3] 2024/05/23(木)22:49 ID:HxWi0o2h0(8/9) AAS
>>900
おじいちゃん、もうそんな時代じゃないのよ
903(1): 警備員[Lv.23] 2024/05/23(木)22:54 ID:r7xGPMGI0(5/6) AAS
>>902
残念ながらそういう時代なんだよ
デスクトップPCが絶滅寸前、ノートパソコンが83%突破し「マウス使ったことない若者」も5割弱に
2chスレ:news
904: 警備員[Lv.25] 2024/05/23(木)23:02 ID:PifbD5Dg0(1/2) AAS
なんで若者がPC使ってる使ってないの論争になってんの?
ジジイ同士で張り合ったって結論出ないだろ
905(3): 警備員[Lv.30] 2024/05/23(木)23:17 ID:yYi/qOAp0(3/4) AAS
貧困おじいさん(ID:r7xGPMGI0)がずっと同じ事を繰り返し喋ってるからみんな付き合って事実を確認しながら遊んでんのよ
ボケちゃってるんだろうね、このおじいさん
906: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/23(木)23:23 ID:pPN0wrK70(1/2) AAS
>>905
ほんとそれなw
ソニーは倒産したしもう終わりやねw
907: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/23(木)23:23 ID:pPN0wrK70(2/2) AAS
>>905
ほんとそれなw
ソニーは倒産したしもう終わりやねw
908(2): 警備員[Lv.14] 2024/05/23(木)23:24 ID:P0GCbL5x0(1) AAS
>>905
情報のアップデートができていないんだろうなとは思う
909: 警備員[Lv.23] 2024/05/23(木)23:34 ID:r7xGPMGI0(6/6) AAS
>>908
情報のアップデートした結果が>>903だ
君は俺に完膚なきまでに論破されてるのだよ
910: 警備員[Lv.30] 2024/05/23(木)23:38 ID:yYi/qOAp0(4/4) AAS
>>908
現実を歪めた自分に都合のいい妄想の世界に居るよね
口を開けば思い込みを押し付ける事しか言わないし
スマホゲーに頼り切ってる(原神が主力でこれからもスマホゲー続々登場予定の)PS5を無視して何故かPCがそうだと言い張るしで意味不明すぎるよw
911: 警備員[Lv.25] 2024/05/23(木)23:39 ID:PifbD5Dg0(2/2) AAS
俺は情報のアップデートが出来てるから今の若者の事情に詳しいんだ
典型的な老害ムーブですやん
912: 警備員[Lv.4] 2024/05/23(木)23:42 ID:HxWi0o2h0(9/9) AAS
8割がマイノートPCを持っていて、12%がマイデスクトップ
スマホがあればPC要らない!というPSおじいちゃんの主張はリアル大学生には通じなかったようで
あと、マウス使ったことがないのは6.9%ってのが実際の記事だな ノートのパッドで済ませる奴も居るっちゃ居るやね
913: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/23(木)23:43 ID:iCCWhKzv0(1) AAS
まあ若者は二極化してるから
若者のPCユーザが増えてるかというと微妙だな
逆に昔もPCゲームやってるガキは一定数は居たし
914: 警備員[Lv.15] 2024/05/23(木)23:48 ID:/JVW2Kjz0(4/4) AAS
「大半はPC持ってないからPC遊んでるユーザーはカウントしなくていい!」
こういう主張で、それがそのまんまPS5にも適用されてるよね
だって大半のユーザーはPS5持ってないし、大半のゲームは興味ないから
915: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/24(金)07:45 ID:43EEy/ij0(1) AAS
【海外X】「100% Steamは次のXboxに搭載される」
2chスレ:ghard
916: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金)07:54 ID:nUkVZnKT0(1) AAS
ぺこらのは笑った
917(1): 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金)13:43 ID:JyRzY0Tn0(1) AAS
switchPCさんはヘルブレイド2買ったの?
最高の環境で最高のゲーム体験?
918: 警備員[Lv.25] 2024/05/24(金)14:17 ID:yEG2J1VN0(1/2) AAS
>>917
ゲーパスPC版を最高ではないけど快適に遊べてる
919: 警備員[Lv.8][新] 2024/05/24(金)14:37 ID:j62K9xaa0(1) AAS
とりあえず奴隷商人倒すところまではやった
920(2): 警備員[Lv.13] 2024/05/24(金)16:30 ID:F0ZBdBpb0(1/2) AAS
DEVIL BLADE REBOOTなら買った
オメガファイターライクで楽しいで
921: 警備員[Lv.25] 2024/05/24(金)17:12 ID:yEG2J1VN0(2/2) AAS
>>920
同じくリリース後即買った
922: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/24(金)17:21 ID:XxHC0rPg0(1) AAS
インディの方が面白いと思う事が多くなってきたな
グラフィックそこまで求めてないのがあるけど
923: 警備員[Lv.14] 2024/05/24(金)19:08 ID:F0ZBdBpb0(2/2) AAS
AAA大作ってさ、ボリューム追求するからどうしても肝心のクエストがコピペになるんだよね
Ubiとか洒落にならんでしょ
そうなると、ちゃんとつくり手が仕込んでるインディに面白さで軍配が上がる
Devil Blade Rebootの巨大戦艦、アレスタ2を思い出してほっこり
あんまり回数取れないとは言え、スコアでエクステンドするとやりがいが違う
924(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/24(金)22:11 ID:wKHv3IRFd(1) AAS
転売屋黙認して日本人を大切にしなかった結果、大爆死してしまったPS5さんの悪口はもうやめてあげて
こういうスレ立つ度に可哀想になってくる
925(1): 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金)23:00 ID:W6Iqp3OR0(1) AAS
>>920
俺も今日買った
昨日たまたま見つけて発売日が今日だったのは驚いた
926: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/25(土)01:15 ID:2C1hI1mA0(1) AAS
>>925
ソニーは倒産するからなぁ
927(1): 警備員[Lv.24] 2024/05/25(土)01:41 ID:72jUJccF0(1) AAS
>>924
大爆死といってもPS5は日本でも十分売れてるじゃん
560万は日本で2番手ハードとしては十分及第点、最終はPS4の900万くらいいきそうだしな
928: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/25(土)02:02 ID:N/xs9KVM0(1) AAS
PCが強いのは海外で
日本ではPCを買わずにPS5買う人が多い印象
勿論Switchはもっと売れてるわけだが
929(1): 警備員[Lv.14] 2024/05/25(土)07:09 ID:93E1nBZad(1) AAS
PS5抽選で当たらなかったからPC移行したけど結果的に良かった
930(1): 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/25(土)09:12 ID:963xUyH50(1) AAS
>>929
ソニーは倒産したからなぁ
931: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/25(土)09:38 ID:iqeMWGzCa(1) AAS
>>930
(未来予測をGenji2で起こっているかのように語るのは流石に)いかんでしょ
932: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/25(土)19:04 ID:Aw1tEKVkM(1) AAS
>>927
しれっとハードル下げてない?
PS4の950万以上は絶対に超えないと危険
PS2をピークにPS3、PS4と下がり続けて
PS5が国内で歴代PS最低になるのは印象が悪すぎる
SIEが今より更に日本の優先度を下げるよ
933(2): 警備員[Lv.18] 2024/05/25(土)19:22 ID:p9GCNjZ/0(1) AAS
日本てアメリカに次いで2位だぞw
934: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/25(土)19:40 ID:SYpjQ67b0(1) AAS
配信者の影響もあったりして
編集とかの関係でPC勢多いからな
935: 警備員[Lv.32] 2024/05/25(土)20:09 ID:+iL3wHWr0(1) AAS
逆鞘ハードの数だけ増えてもソフトが比例して売れなきゃ意味がないし利益も上がらないんだ
その意味で言ったらもうPS5は絶望的に詰んでる訳でな
936: 警備員[Lv.2][新警] 2024/05/25(土)20:09 ID:EjEd/iXb0(1) AAS
>>933
岸田のせいで5位まで下がってるよw
937: 警備員[Lv.10] 2024/05/26(日)00:20 ID:xDROqEHN0(1) AAS
>>933
国で「日本」を見ると人口一億で多いが
言語ランキングで見ると
日本語はほぼ日本人しか使っておらず
言語使用率ベスト10位にも入らない
フランスやスペインは日本より小さいが
フランス語は4億人、スペイン語は5億人
省2
938: 警備員[Lv.4] 2024/05/26(日)01:31 ID:WASpH+h00(1/4) AAS
言語ランキング言うたかてその多くが元の植民地によるだろ?
そんなところで大量にゲームなんて売れないんだよ
939: 警備員[Lv.27] 2024/05/26(日)01:44 ID:q6H+lR+g0(1) AAS
普通に高いゲーミングpc国民全てが買う訳ないじゃん
steamで急に伸びたのもマイニング機で試しに
遊んだとかで瞬間風速で無いの?ちょうどその頃だろ
pcpc言い始めたの
940: 警備員[Lv.7] 2024/05/26(日)02:11 ID:k6o4lY+l0(1/4) AAS
マイニング理由だとAsrock製PS5APUマイニングアレイの話が出るから止めとけ
550万台は中国でマイニングやってんだろ?と言われても抗弁できんよ
ソフトの売れ無さ的にこれが最右翼だし
941(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/26(日)07:14 ID:oObA0dHC0(1) AAS
PS5でマイニングでコスパ悪すぎなのにまだそんなアホなこといってんのか
言ってることが目茶苦茶すぎる
942: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/26(日)07:19 ID:z5XshA7E0(1) AAS
PCとPS5どっちの性能がどうでどう利点があるかどっちを買うかじゃなくて
両方所持しててソフトが同時展開された時どちらを買うか
これが答え
943: 警備員[Lv.8] 2024/05/26(日)07:20 ID:WASpH+h00(2/4) AAS
そうだよゲーミングpcなんてそれほど売れないよ
それ以外が売れてるんだよミニpc数万とか中古もあるし
Steamでも高性能のGPU使用率はそんなでもないし
GPUなくてもできるゲームはたくさんある
7万もするクソデカスマホを買う必要がない
944: 警備員[Lv.11][新] 2024/05/26(日)07:22 ID:UxbLgjQtd(1) AAS
PCとSwitchしかないけどこの先PS5やxbox買うことはまずないな
945: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/26(日)07:23 ID:34hWo+Jy0(1) AAS
>>941
ということにしたいゴキブリw
PS5はマイニングに適してるんだよ
946: 警備員[Lv.8] 2024/05/26(日)07:23 ID:WASpH+h00(3/4) AAS
GPUなくてもできるゲームはたくさんあると言うと
間違ってるから勘違いする馬鹿がまた騒ぐから
GPU専用カードがなくてもできるゲームね
947: 警備員[Lv.15] 2024/05/26(日)09:30 ID:Y7Vss1Yx0(1/2) AAS
そもそもPCの所有率が落ちてるからな
昔は大学生なら皆デスクトップ持ってたもんだが
スマホとタブレットに役割を奪われたんだよ
仕事用でも一般職なら格安ノートで充分
ハイエンドのマシンを買うのはクリエイターか
コアゲーマーしかいなくなってしまったから
PC業界としてはゲーミングPCを推して行くしかない
948(1): 警備員[Lv.28] 2024/05/26(日)10:15 ID:z6nFVHYv0(1) AAS
コア層とクリエイターしか買わないもの一般人がゲームにために買うわけないじゃん
その上os移行とかドライバーosアプデとか面倒だし新os移行UI矯正せざるを得ない
ってのもありうるのに…ゲーム性能もゲーム側やGPUCPUファームウェアやドライバー次第
で変化することだってあるのに
ノリでPS→PCっていっても戻ってくる層も多いんじゃね
売る前提だと2-3年で陳腐化するしさ
949: 警備員[Lv.11][新] 2024/05/26(日)10:18 ID:cYQ9Y5Ve0(1) AAS
一般人だけどPCでゲームしてるよ
インディ好きだとこの選択になる
950: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/26(日)10:21 ID:/LdEOM9z0(1) AAS
ゲハって未だにノートはデスクトップ1択とか言ってるところだもん
世間とかけ離れすぎ
951(2): 警備員[Lv.5] 2024/05/26(日)10:24 ID:k6o4lY+l0(2/4) AAS
今は家ゲも十分面倒くさいからな
TGS来場者アンケでPCがPSより遥かに多かったんだろ もう諦めなよ
PSは女のケツ以外売れない、PCよりもマニア向けのハードになったんだ
952: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/26(日)10:41 ID:DZWwdkX90(1) AAS
>>951
ソニーは倒産したからなぁ
953: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/26(日)10:41 ID:mqda61Kh0(1/2) AAS
>>951
ごみPCしかもってねーよw
パソ豚
954: 警備員[Lv.15] 2024/05/26(日)11:12 ID:Y7Vss1Yx0(2/2) AAS
>>948
CSみたいに買って終わりじゃないしな
使うのにそれなりの知識が必要だから
リビングにも置けないから基本的に個人用だし
ターゲットが一般的なファミリー層と掛け離れてんのよね
955(1): 警備員[Lv.7] 2024/05/26(日)11:57 ID:k6o4lY+l0(3/4) AAS
PS独居老人(NPD調べ)がファミリー層を語るとはこれいかに
956: 警備員[Lv.2] 2024/05/26(日)12:30 ID:WASpH+h00(4/4) AAS
>ゲハって未だにノートはデスクトップ1択
お前は言ったい何を言ってるんだ?
957: 警備員[Lv.31] 2024/05/26(日)12:57 ID:bGlNmvIr0(1) AAS
4までちゃんとプレステ買ってきた
が今だに買ってない
958(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/26(日)12:58 ID:3h47rm430(1) AAS
>>955
ほんとこれな
しかもソニーは倒産しw
959: 警備員[Lv.19] 2024/05/26(日)13:29 ID:r0DluCDE0(1) AAS
PS4並の低スペ含めるならPS4も含めろよw
960: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/26(日)14:17 ID:mqda61Kh0(2/2) AAS
>>958
倒産とか馬鹿しかいわねーじゃんw
961: 警備員[Lv.9] 2024/05/26(日)18:35 ID:k6o4lY+l0(4/4) AAS
PS方面の辛すぎる現実を書かれる度に現れる「ソニーは倒産」
おそらく債務超過でも潰れてねえじゃん!お前ら嘘つき!を根底に、「相手の発言を無かったことに出来る」魔法のワードなんだろう
客観的にはただの気違いなのだが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*