[過去ログ] なぜPS5は買われずPCが買われるのか (961レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月)19:19 ID:0IdCFNoJ0(1) AAS
昔のゲーム+Magpie=最高
480(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/20(月)19:26 ID:bNKINohk0(2/3) AAS
>>210
今どきPCでゲームするのにマウス使うほうが少数派だぞ
パッド繋げて遊ぶんだよ
481(2): 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月)19:31 ID:qoU3E2V60(21/22) AAS
>>480
PCユーザーでパッド使ってる奴なんて1割もいないだろ、ゲーミングPC勢の一部(Steam、epic、MSストアのユーザー)しか使わん
オンボのノートPCでパッド使う奴なんていないだろw
482: 警備員[Lv.8][新] 2024/05/20(月)19:33 ID:2R6DLeTE0(3/3) AAS
>>478
スチームにあるのは基本スチームで買うMODがないスイッチ版はなしかな個人的には
それに任天堂のゲームってDLしたやつは将来的に遊べなくなるからパッケージないのは買わないかな
483: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/20(月)19:35 ID:OWJBaVif0(11/12) AAS
確かに、Switchのストア表示見てるとSteamと被りすぎてるきらいはあるな サードもうちょっと頑張れ
そこから任天堂を引っこ抜いたPSに未来はねえ
484(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/20(月)19:41 ID:bNKINohk0(3/3) AAS
>>481
PCゲーマーのうち8割がSteamユーザーなのにまだそんな寝ぼけたこと言ってんのか
485: 警備員[Lv.11] 2024/05/20(月)19:41 ID:c7DRddmdd(9/9) AAS
デスクトップだけどパッドがメインだわ
486(1): 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月)19:42 ID:iQm/m0H/0(12/12) AAS
ゲームによってキーボードとパッド使い分けない?アクションはほぼパッドだわ
487: 警備員[Lv.13] 2024/05/20(月)19:45 ID:KJ2OLWC30(9/11) AAS
そんなのは遊ぶゲームによる
パッドも使うがメインではないな
クラフトゲーとか4Xゲーなんかパッドでやってられんし
488: 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月)19:47 ID:qoU3E2V60(22/22) AAS
>>484
ぶっちゃけPCユーザーでSteamを使ってる奴は1%もいないだろ
PCユーザーの9割以上がノートPCなんだぞ
489(1): 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月)19:49 ID:yNxYSdws0(1) AAS
国内のPCソフトの週販が出ないからこういう妄言スレが立つんだな
Steamの日本のランキング見たらいかに新作が売れてないかわかりそうなものだが
490: 警備員[Lv.6] 2024/05/20(月)19:50 ID:m84qRkWa0(8/8) AAS
FPSやシミュレーションはマウス一択だろ
Apexやってんならパッドかもしれんけど
491: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/20(月)19:56 ID:2x64eDMRM(1) AAS
>>326
10年くらい情報が古いぞ
N100でも5万円はするし家電量販店じゃそもそも売られないし
>>363
(インテルを除く)
492(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/20(月)20:08 ID:SHnH0PFG0(1) AAS
このメンツ見てプレステ買わない奴らって何なの?
Elden Ring DLC(2024年6月21日)
レインコードプラス(2024年7月18日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
スターウォーズ無法者たち(2024年8月30日)
メタファーリファンタジオ(2024年10月11日)
アサシンクリードシャドウズ(2024年11月15日)
省23
493: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/20(月)20:28 ID:WRJIdMV40(1/2) AAS
またpc普通買わない君か
494: 警備員[Lv.41] 2024/05/20(月)20:55 ID:m0jPX6mg0(3/4) AAS
>>486
同じくアクションはパッド
ただゲームの好み的にマウス使う機会が多い
495(1): 警備員[Lv.21] 2024/05/20(月)20:58 ID:2VwRZ1u60(1/3) AAS
>>466
論点がずれてる
初心者にそんなもん薦めるなって話だよ
自分が自作したいと思ってやるなら好きにすればいい
496: 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月)21:00 ID:tM0hmcDY0(1) AAS
SwitchとPCでいいもんな
Switchはもう一年くらい起動してないけど
497(1): 警備員[Lv.14] 2024/05/20(月)21:41 ID:KJ2OLWC30(10/11) AAS
>>495
誰?別に勧めてないしそういうのが好きなやつも居るって言ってるだけなんだが
全員が最新のパーツを求めてるという意見にそんなことないだろって指摘しただけ
そっちこそ論点がズレてる
498: 警備員[Lv.9][芽] 2024/05/20(月)21:48 ID:WRJIdMV40(2/2) AAS
普通にノートは買えるだろうし高いがゲーミングもある
自作も店舗が存在し中古も潤沢、学校では教育に組み込まれ
専門大学なら必ず購入を勧められる
こんな日本でむずいのなんの言い募る無能はなんなん?
499(1): 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月)21:53 ID:a/haKNWv0(1) AAS
>>497
いや
初心者が箱が小さくて組めねぇ!って言ってるけどそもそも初心者にスリムなんか勧めんなよ
て話じゃないのそこ
500: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/20(月)21:54 ID:iO+hfAJn0(1) AAS
>>489
ファミ通集計だけではPCと箱はゼロだからね
まだ数字が出てるPS5の方が上だわ
501: 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月)22:23 ID:HSG4E+8A0(2/4) AAS
>>481
ノートPCどころかandroidタブレットにパッド繋いでFF3の3Dリメイク普通に遊んでたぞ俺w
502: 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月)22:25 ID:HSG4E+8A0(3/4) AAS
>>492
パルワールドやりたい勢w
503(1): 警備員[Lv.15] 2024/05/20(月)23:06 ID:KJ2OLWC30(11/11) AAS
>>499
だから勧めてないんだが、なんで勧めてる勧めてる言ってるの?
そういうパターンもあるだろって例を出しただけなんだが
最初からスリムケースなんて勧めてないし中古PCの話に言及しただけ
こいつらの脳内では中古PC=スリムケースになってんだろうな
504: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/20(月)23:10 ID:fKaEg2rS0(1) AAS
【悲報】あれ?もしかしてゲーミングPC組んだ方が今世代お得じゃね?ととうとうバレてしまう
2chスレ:ghard
1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/15(水) 21:56:55.16 ID:Oc4TfbZm0
中古i5スリムタワー辺りで2,3万
新品RTX3060で4万
あらお得で快適!コンソールウォー何それww2kならこれでええやん
505(1): 警備員[Lv.12] 2024/05/20(月)23:36 ID:MlCB7xfp0(1) AAS
そんなPCで大丈夫か?
506: 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月)23:39 ID:/tbLxPwS0(2/2) AAS
スリムだと1030くらいしか入らないんじゃね
昔HD6450がXBOX360,PS3並みって言われていて
メーカー製のスリムPCにロープロ版を入れたことある
設定最低480Pにしてスカイリムやった
まともにアクション要素のある3Dゲーやったのあれくらいだな
遊ぶのはキーボードマウスでやりやすいストラテジーばかりになる
507: 警備員[Lv.22] 2024/05/20(月)23:42 ID:2VwRZ1u60(2/3) AAS
レスの繋がりとか見ないで脊髄反射でレスしてる人なんだな
だから流れを読めないし流れがある事も理解出来ない
508: 警備員[Lv.41] 2024/05/20(月)23:42 ID:m0jPX6mg0(4/4) AAS
1650、3050(6GB)、4060とあったはず
4060は補助電源必要だから無理そうだけど
509: 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月)23:44 ID:HSG4E+8A0(4/4) AAS
>>505
アトリエとかファルコム遊ぶにはそれですら過ぎたスペックだろw
510: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/20(月)23:47 ID:OWJBaVif0(12/12) AAS
ロープロ2スロの開いてるスリムケースなら、ロープロ3060〜4060は刺さるよ
特に法人向けは特殊な業務用PCI-Eカードを受け入れなきゃならん局面が多いんで、
案外スロットや電源ケーブルが生きてたりするんさ
511: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/20(月)23:48 ID:MWnNl7uld(1) AAS
初心者に勧めてるレスなんてないけど…アレか
PC音痴おじさん「パーツのことなんて一切分からん!どれが良いか懇切丁寧に教えろ!!」
ってことかな
512: 警備員[Lv.13] 2024/05/20(月)23:48 ID:hKFzXeEr0(1/2) AAS
まあpcは全部できるからなゲームしながら たまに ブラウザや5ちゃんみたり 攻略サイトみたり
513: 警備員[Lv.22] 2024/05/20(月)23:54 ID:2VwRZ1u60(3/3) AAS
変に自作は簡単みたいな事言う奴のせいで
知識も無いのに自作したがる奴が増えるのも問題だな
初心者は大人しくBTOにしとけ
うっかりCPUのピン折っても誰も責任取ってくれないぞ
514: 警備員[Lv.6] 2024/05/20(月)23:56 ID:gzjAg37P0(4/4) AAS
別にPCに限らず知識ないといけないものなんて沢山あるが…必死だな
515: 警備員[Lv.13] 2024/05/20(月)23:57 ID:hKFzXeEr0(2/2) AAS
手間賃や調べる時間考えたらBTO一択だろ
今時自作なんて流行らない
メモリ ストレージ増設だけ必要なら調べて自分でやればいい
どうしてもやりたいならグラボ
516: 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火)00:01 ID:d+H/wJlA0(1/17) AAS
自作やるのは手間や調べる時間が趣味だからなんだわ
BTOだと俺の需要を満たせない
M.2のSSDをマザーに3枚載せるとかね
517: 警備員[Lv.22] 2024/05/21(火)00:10 ID:HDyAOQ1H0(1) AAS
誰もそんな事聞いてないんだけど
場末の掲示板で自慢する為に自作してんの?
518: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/21(火)00:33 ID:UnA8E3mc0(1/17) AAS
BTOは楽だし配線は流石にプロだ
だが自作は自作で面白い
519: 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)00:37 ID:QN7QrHZ10(1/6) AAS
脊髄反射でレスしてるやつが脊髄反射って言ってて笑う
流れ読めてないのお前だろっていう
520: 警備員[Lv.16] 2024/05/21(火)00:43 ID:DIpwaH/K0(1) AAS
>>503
君が勧めてる勧めて無いじゃなくて君がレスした先の話はそうなんじゃないのって話
521: 警備員[Lv.11] 2024/05/21(火)00:54 ID:Gs5GHGQL0(1/6) AAS
BTO買うならCS買うだろ
ゲーミングPCにPS5のようにコンスタントに週2万以上売るのは無理だ
522: 警備員[Lv.16] 2024/05/21(火)01:05 ID:QN7QrHZ10(2/6) AAS
初心者に勧めてるレスなんて存在してないのに勧めてることになってるの怖くね
日本人じゃないのかな
523(1): 警備員[Lv.24] 2024/05/21(火)01:59 ID:lNIdjD4G0(1/2) AAS
PS5買うならBTOでPC買った方が満足度も優越感も使い勝手も性能もソフトの数も遥かに上だな
何処に消えてるかもわからない週販の数字を勝ち誇るしか無い惨めさも味わわなくて済む
PS5に固執すると惨めにしかならないからオススメ出来ない
524(1): 警備員[Lv.14][新] 2024/05/21(火)05:17 ID:fh0v5tCn0(1/2) AAS
ここまで誰一人としてベンチマークスコアも構成も晒してない件について(´・ω・`)
525: 警備員[Lv.11] 2024/05/21(火)05:18 ID:53Yk+Iza0(1/3) AAS
>>523
一つ言っていい?
そんなPS憎し丸だしの謳い文句でBTOPC欲しくなる奴はまずいないから。
PS5不要論ばかりに必死すぎるお前が一番惨めに見えるんだが?
526: 警備員[Lv.14][新] 2024/05/21(火)05:20 ID:fh0v5tCn0(2/2) AAS
AA省
527: 警備員[Lv.11] 2024/05/21(火)05:37 ID:53Yk+Iza0(2/3) AAS
>>524
パソニシ君はPS5叩きたいだけで
自分がゲーミング自作PC持ってるわけじゃ無いんだろ。
リークされたスイッチ2じゃスペックいまいちだから
パソニシにオプティマチェンジしたんだろうね。
528: 警備員[Lv.8] 2024/05/21(火)05:56 ID:XOqCwWrS0(1) AAS
そもそも性能性能騒ぎまくってPC行かずにコストがーって言ってる馬鹿だからな
もう無能おじさんってバレバレでしょう
529(1): 警備員[Lv.11] 2024/05/21(火)06:19 ID:p2iANbIp0(1/2) AAS
あれだけSwitchや箱相手に低性能だの最適化不足だの言っといて性能面で叩かれる側になるとPS5のがコスパがいいとか言ってんの無様だよな
530: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火)06:20 ID:kUGV4Ikb0(1) AAS
PCでもコストコスト騒いでいる方が多いけどなw
531: 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火)06:22 ID:+t+g+eUY0(1) AAS
いないよな
お荷物だし
スマホだよ普通
532: 警備員[Lv.7] 2024/05/21(火)06:25 ID:dzTOWaRe0(1) AAS
自作なんぞ今時オタクしかやらん
元々PS5とかCS機かってたやつはBTOでゲーミングPCぽちればいい
これからはPCでゲームの時代だからPC買うべき
533: 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火)06:46 ID:53Yk+Iza0(3/3) AAS
>>529
PS5が同じ性能のPCよりコスパ良いのはスペックと価格見ても事実だろ。
予算に制限無かったらPS5より高スペックに出来るのはあたり前だろ?
よく知りもしない自作PCでPS5叩くからパソニシ君は煽りに逃げる羽目になるんだがな。
534: 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)07:41 ID:d+H/wJlA0(2/17) AAS
ゲーム機の価値って遊べるゲームの多さとか
どうしても遊びたくなる独占ゲームだから
PS5のゲームは基本、PC版も出るから価値が無い
PCはPSと箱の2機種分以上の価値があるし
オン無料なんでコスパ厨もPCの方がいい
535(1): 警備員[Lv.10] 2024/05/21(火)07:44 ID:9H8kEpvt0(1/4) AAS
PS5買うくらいならPCの方がマシだと言うだけでゲームなんぞに15万も20万もかけるやつは気持ち悪くて社会から嫌われててチー牛ばっかり食ってて風呂に入って無くて常に臭そう
536: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/21(火)07:47 ID:IT78SmFU0(1) AAS
ゲームの多さっていうほど必要じゃない定期
一般人は1ハードに数個しかやらないからね
537: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/21(火)07:47 ID:s2OyChq90(1) AAS
ゲームの多さっていうほど必要じゃない定期
一般人は1ハードに数個しかやらないからね
538: 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)07:56 ID:d+H/wJlA0(3/17) AAS
逆に言えばゲーマーはPCだよねって事
10万でもPS5は超えるしオン無料なんで
ゲームを遊ぶ人ほどコスパは変わらん
スト6や鉄拳8を続編出るまで7年遊ぶと
オン料金だけで5万くらいかかるし
何ならPS Plusは7年しない内に値上げするだろうよ
539: 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)08:02 ID:d+H/wJlA0(4/17) AAS
>>535
SIEはPS5単体で成り立たないからPCに依存してるじゃん
ソニーさんもゲーミングPC向けデバイスに力を入れてるし
親からもPS5を捨てられた感あるよなあ
PS5の話とか一切してない
外部リンク:www.sony.jp
540: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/21(火)08:07 ID:mC8IZjil0(1) AAS
マルチにしたら「成り立ってない」理論アホすぎるからやめとけって
PCからCSに広げたゲームだって
PCだけじゃ無理だから出してるわけじゃないだろ
541(1): 警備員[Lv.25] 2024/05/21(火)08:18 ID:lNIdjD4G0(2/2) AAS
サードがより販路を広げて利益を出すのは普通の事だが
ハードを売る商売している会社がファーストソフトをマルチにするってのはハード単体じゃ商売にならないと認めてる様なもんなのよ
MSはPCも自社のフィールドだからとマルチにしているが、結果ハードの独自色が薄まってハード勢力は伸びなくなってる
PSも4まではファーストソフトは独占が基本だったが、それが出来なくなったのはPS5単体ではやっていけなくなったからに他ならない
542(1): 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)08:23 ID:d+H/wJlA0(5/17) AAS
ソフトメーカーがPCとCSに出すのと
SIEやMSのプラットフォーマーが
PCに出すのは意味が違うやん
ゲーム機を売る為にゲームを独占販売してたのに
高コストとPCゲーム市場の盛り上がりで
従来のゲーム機ビジネスが成り立たなくなって
もうPC無しでゲーム機すら出せない
省3
543: 警備員[Lv.9] 2024/05/21(火)08:26 ID:l25n/ze/0(1/2) AAS
プレステがメインのゲームはプレステで買った方が良いぞ
問題あることがある
544: 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)08:37 ID:d+H/wJlA0(6/17) AAS
今は問題無いな
PC版のホライゾンとか当初は
最適化不足で炎上したけど(今は問題無い)
最近はSIEがPC版の開発にも慣れたのか
ツシマは最初から好評で上手くやってる
最適化不足ってPS4版のサイパン
545(1): 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)08:42 ID:d+H/wJlA0(7/17) AAS
CSでゲームを買うデメリットは
アップデートが終了する事もある
例えばサイパンの大型アップデートの
2.0版からはPS4版は対応しない
好きなゲームほど最初からPC版を買うのをお勧めする
546: 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火)08:46 ID:g+usaF1e0(1/4) AAS
plus必須みたいになってるけどオンマルシェしない時は
カタログやらん時は入らなくていいんやで
おまいらもゲーパスいつも入ってるわけじゃないだろ?
カタログも半年遊べば大体いい部分終えられるだろうし
7年先まで一括で入るような前提は違和感あるな
547(2): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/05/21(火)08:56 ID:HywMGoBDd(1) AAS
7年で5万はエッセンシャルだからカタログねえぞ
半年間契約としても7年なら大体3~4万掛かるし、やっぱゲーム買わねえんだなPSユーザーって
つーか今どきオン無しでやるゲームなんて…ダーマンやFFとかぼっちゲーがあったか
548(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/21(火)08:57 ID:r5qwM2kl0(1) AAS
>>541
>>542
ということにしたいだけな
現実はPSも箱も前世代より売れてるからな
549: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/21(火)08:59 ID:eAeu9Wnp0(1) AAS
>>547
買わないのはPCユーザも同じ定期
というかいろんなゲームやり尽くすぜ
っていう暇人のほうが稀
550: 警備員[Lv.12] 2024/05/21(火)09:07 ID:Gs5GHGQL0(2/6) AAS
ゲーミングPCにPS5のように日本で550万も売れコンスタントに週2万以上売れる事は無理だ
何故ゲーミングPCは買われずPS5が選ばれてるかの間違いではないか?
551(1): 警備員[Lv.12][新] 2024/05/21(火)09:07 ID:UnA8E3mc0(2/17) AAS
PSに傾倒した欧米大手を吹き荒れるリストラの嵐 もちろんSIEも900人レイオフ済
スクエニは未曾有の経営危機(あのFF映画ショックより倍近い額なんだぜ しかも本業で)
552(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/21(火)09:10 ID:CwGschakd(1/13) AAS
>>545
GTX750Tiでサイパンまともに動くか?
553(2): 警備員[Lv.13] 2024/05/21(火)09:14 ID:g+usaF1e0(2/4) AAS
>>547
PCだってなんかしようと思ったら金かかるじゃん
officeやウイルス対策アプリやらフォトショやらバックアップアプル
そもそもosにだって15kくらいかかってるんだしやりたいなぁってことに
投資すりゃ金かかるの当たり前だろ?
pcの方が金食い虫だと思うがな
554: 警備員[Lv.8][新] 2024/05/21(火)09:15 ID:8sWbOjY10(1/2) AAS
>>551
PCのMSも大量レイオフされてますよ
555: 警備員[Lv.14] 2024/05/21(火)09:16 ID:pbvhJ+t8d(1/2) AAS
PCとSwitchだけでいいよ
556: 警備員[Lv.15] 2024/05/21(火)09:19 ID:d+H/wJlA0(8/17) AAS
>>548
利益率が下がり続けて
持続的な成長が不可能になったから
PCマルチが必須になったんだろ
スパイダーマンに450億円もかけてるから
557(1): 警備員[Lv.12][新] 2024/05/21(火)09:20 ID:UnA8E3mc0(3/17) AAS
>>552
Low設定で、リリース当時は720pの80%描画で30~40fpsぐらい
今のバージョンだとFHDのFSRで30〜35fpsぐらい
どちらもPS4と違って安定はしてるみたいだね
558(2): 警備員[Lv.14] 2024/05/21(火)09:22 ID:Jdxzz9M50(1) AAS
PS5は中国とロシアが沢山買ってるでしょ
559: 警備員[Lv.8][新] 2024/05/21(火)09:22 ID:8sWbOjY10(2/2) AAS
>>558
それはPCも同じだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s