[過去ログ] スト6が今週発売で格ゲーは復活するのか? (371レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2023/05/29(月)17:42 ID:N3zjx3GRdNIKU(1) AAS
復活なんて有り得ないしスト5のスタート時よりマシなら十分だろうよ
179: 2023/05/29(月)17:42 ID:ttAes7obdNIKU(1) AAS
チカニシとか生ドライブダッシュもだせないだろうなって思った
180: 2023/05/29(月)17:43 ID:feAgl0jgdNIKU(1) AAS
スト6 REエンジン開発
ドラゴンズドグマ2 おそらくREエンジン開発
スト6すらSwitchじゃ動かないからハブしてるのにドグマ2 が出せる訳ないわな。
間違いなくREエンジンだからなw
181: 2023/05/29(月)17:43 ID:JyN23cENdNIKU(1) AAS
ベータはロビーでファイナルファイトが遊べたとかそんな話題しか流れてこなかったな
182: 2023/05/29(月)17:43 ID:p4Ph1h82dNIKU(1) AAS
Switchハブにしか興味ない連中は結局買わないんだしそら復活とか無理だわ
183: 2023/05/29(月)17:44 ID:2wyKyn/0dNIKU(1) AAS
復活しないてクレクレ🤣
ゲハに入り浸りしては出ることの無いタイトルのスレに憤怒の書き込みをする。
こんな底辺にだけはなりたくないね笑
184: 2023/05/29(月)17:44 ID:/RYLbbcPdNIKU(1) AAS
ぶーちゃんって格ゲー世代でしょ?
そりゃハブられてくやちいよな🤣
185: 2023/05/29(月)17:44 ID:E0F/d2CPdNIKU(1) AAS
>>27
日本を重視してないんやろ
186: 2023/05/29(月)17:44 ID:bM0rhiA9dNIKU(1) AAS
ライズはREエンジンじやなかったっけ?
とりあえず体験版やった感じでは5よりは遊べそうな感じだな
187: 2023/05/29(月)17:45 ID:/S3ooMCOdNIKU(1) AAS
>>167
「入り浸りしては」ほど底辺臭い頭悪い書き込みもないだろ
まともな国語力がなさそうな育ちの悪さが窺える少年時代過ごしてそうなのが透けてる方が終わってるよ
188: 2023/05/29(月)17:45 ID:9VjTVWPDdNIKU(1) AAS
ライズのは本物のREエンジンから機能削除しまくって劣化させたやつにREエンジンってシール貼っつけただけの偽物な🤣
本物のREエンジンで開発されたバイオやスト6なんかだと常にSwitchハブが起きる笑
189: 2023/05/29(月)17:45 ID:wyBwjEg+dNIKU(1) AAS
>>172
REエンジンってクッソ軽いんだけど、それでも動かないswitchってどんだけ低性能なんだよ...😢
190: 2023/05/29(月)17:46 ID:DFDvGbHZdNIKU(1) AAS
>>117
俺が書いたのはスト5の話だ、スト6βじゃない
191: 2023/05/29(月)17:50 ID:W2TPojDxdNIKU(2/2) AAS
>>159
スト5はスト4より売れて、シリーズ最高売上なんだわ
192: 2023/05/29(月)18:04 ID:xjD28WVOdNIKU(1) AAS
>>159
スト5はスト4より売れて、シリーズ最高売上なんだわ
193: 2023/05/29(月)18:07 ID:a25y5XWN0NIKU(1) AAS
ps、xbox、PCでクロスプレイできるわけで、
参加人数は増えるだろう。
switchも次世代機で発売あるんじゃないか?
194: 2023/05/29(月)18:08 ID:0FHohi+DdNIKU(1) AAS
ps、xbox、PCでクロスプレイできるわけで、
参加人数は増えるだろう。
switchも次世代機で発売あるんじゃないか?
195: 2023/05/29(月)18:13 ID:4+pc4Pb2MNIKU(1) AAS
配信が跳ねない、宣伝効果なしとかなったら人気プロ兼配信者みたいな一部を除いて競技者連中が破綻するかもしれんぞ
196: 2023/05/29(月)18:17 ID:zYZhvHAo0NIKU(1) AAS
ケルナグールじゃなくてトバルのクエストモードみたいなのだったらなぁ。FPSと同じく一人用モードが排除されてく中での挑戦だから評価したいけどね。
197(2): 2023/05/29(月)18:29 ID:B2CbhWjkdNIKU(1) AAS
配信が跳ねない、宣伝効果なしとかなったら人気プロ兼配信者みたいな一部を除いて競技者連中が破綻するかもしれんぞ
198: 2023/05/29(月)18:30 ID:aZchsmWWdNIKU(1) AAS
ケルナグールじゃなくてトバルのクエストモードみたいなのだったらなぁ。FPSと同じく一人用モードが排除されてく中での挑戦だから評価したいけどね。
199: 2023/05/29(月)19:28 ID:f3XHtuPe0NIKU(1) AAS
>>197
木端みたいなプロは寧ろ要らないだろ、たぬ○なみたいな世間ナメてるガキばっかなんだから
200: 2023/05/29(月)19:33 ID:2fRaNIoyMNIKU(1) AAS
格ゲーを過去にやり込んでいたんだろうなと思われるおじが「いかに格ゲーが流行らないか」を長文で辛辣に語り始めるのが格ゲー界隈の特徴だな
もっと楽しそうにしてりゃあ寄ってくる新規もいるだろうにw
201: 2023/05/29(月)19:34 ID:66M3qtwGaNIKU(1) AAS
格ゲー版のスマブラみたいのでも出せばアピール度は広いだろうけど、SF6だけでどんだけ話題になるか
202: 2023/05/29(月)19:36 ID:c+NueqB/dNIKU(1) AAS
>>197
木端みたいなプロは寧ろ要らないだろ、たぬ○なみたいな世間ナメてるガキばっかなんだから
203: 2023/05/29(月)19:36 ID:go/95IKjdNIKU(1/2) AAS
格ゲーを過去にやり込んでいたんだろうなと思われるおじが「いかに格ゲーが流行らないか」を長文で辛辣に語り始めるのが格ゲー界隈の特徴だな
もっと楽しそうにしてりゃあ寄ってくる新規もいるだろうにw
204: 2023/05/29(月)19:36 ID:go/95IKjdNIKU(2/2) AAS
格ゲー版のスマブラみたいのでも出せばアピール度は広いだろうけど、SF6だけでどんだけ話題になるか
205: 2023/05/29(月)19:46 ID:onNp8ibIdNIKU(1) AAS
モダン使えばお前らでもワンチャンウメハラに勝てるんじゃね
206: 2023/05/29(月)19:56 ID:PhVZaVyMdNIKU(1) AAS
モダン使えばお前らでもワンチャンウメハラに勝てるんじゃね
207: 2023/05/29(月)20:10 ID:e0qHrW7S0NIKU(1) AAS
ガチでストリートファイトになったのは中々発想がいい
だが根本的な問題として、そもそも格ゲーをやりたいとは思わない
208: 2023/05/29(月)20:11 ID:D4SrG7oqdNIKU(1) AAS
ガチでストリートファイトになったのは中々発想がいい
だが根本的な問題として、そもそも格ゲーをやりたいとは思わない
209: 2023/05/29(月)20:26 ID:ygLmK1HE0NIKU(1) AAS
協議性を持たせるのはいいだろうがeスポーツはもう無理だよ
キラキラネームのやつがゲームやってるだけで興行収入は得られないし企業の宣伝にもならんことが周知されはじまったわけだし
210: 2023/05/29(月)20:28 ID:v9/Ebjf4dNIKU(1) AAS
協議性を持たせるのはいいだろうがeスポーツはもう無理だよ
キラキラネームのやつがゲームやってるだけで興行収入は得られないし企業の宣伝にもならんことが周知されはじまったわけだし
211: 2023/05/29(月)22:17 ID:Z7XP8pr/0NIKU(1) AAS
グラフィックの向上でしか新作を作れなくなったシリーズの末路だな、そのせいでSwitchにも出せないし
もしかしたらトバル2とかの方が格ゲーの進むべき先を行ってるんじゃないか?
212: 2023/05/29(月)22:22 ID:Twb7lecm0NIKU(1) AAS
もし格ゲが再ブームになるとしたら貯金が通用しない新規タイトルだよ
既存のタイトルの続編では限界がある
213: 2023/05/29(月)22:22 ID:cjinBaRV0NIKU(1/2) AAS
売れてない上に遅延最悪のPS5優先だから墓じまいみたいなもんだろ
214: 2023/05/29(月)22:26 ID:cjinBaRV0NIKU(2/2) AAS
>>60
ナイキだかアディダスがおっさんに女の水着着せてCMやってる
狂気の世界が始まってるからネタにもならんよ
215: 2023/05/29(月)22:32 ID:VtNt52aUdNIKU(1) AAS
まずコマンド入力というのが無いわ、スマブラみたいに一発で技出ないとかダル過ぎだろ、今回簡易操作版もあるようだけどそんなん知らんわ
216: 2023/05/29(月)22:38 ID:UvpBRbCtdNIKU(1) AAS
グラフィックの向上でしか新作を作れなくなったシリーズの末路だな、そのせいでSwitchにも出せないし
もしかしたらトバル2とかの方が格ゲーの進むべき先を行ってるんじゃないか?
217: 2023/05/29(月)22:38 ID:TQW9Q9xzdNIKU(1) AAS
もし格ゲが再ブームになるとしたら貯金が通用しない新規タイトルだよ
既存のタイトルの続編では限界がある
218: 2023/05/29(月)22:38 ID:ER/FeSpadNIKU(1/2) AAS
>>60
ナイキだかアディダスがおっさんに女の水着着せてCMやってる
狂気の世界が始まってるからネタにもならんよ
219: 2023/05/29(月)22:39 ID:ER/FeSpadNIKU(2/2) AAS
グラフィックの向上でしか新作を作れなくなったシリーズの末路だな、そのせいでSwitchにも出せないし
もしかしたらトバル2とかの方が格ゲーの進むべき先を行ってるんじゃないか?
220(2): 2023/05/29(月)22:39 ID:SD1RCxxGdNIKU(1) AAS
まずコマンド入力というのが無いわ、スマブラみたいに一発で技出ないとかダル過ぎだろ、今回簡易操作版もあるようだけどそんなん知らんわ
221: 2023/05/29(月)22:41 ID:ajFIGOTJdNIKU(1) AAS
PCのついでにお情けでCSに出してるメーカーのゲームをPS5優先扱いしてる馬鹿出現は面白すぎる
222: 2023/05/29(月)22:41 ID:edKb6ByrdNIKU(1) AAS
PCのついでにお情けでCSに出してるメーカーのゲームをPS5優先扱いしてる馬鹿出現は面白すぎる
223: 2023/05/30(火)00:05 ID:1ElR55PV0(1) AAS
鉄拳の方は代わり映えしない糞だからな
224: 2023/05/30(火)00:20 ID:K6NxmDlF0(1) AAS
縦マルチじゃなかったら買ってた
225: 2023/05/30(火)00:21 ID:F2xRpVwM0(1) AAS
鉄拳の方は代わり映えしない糞だからな
226: 2023/05/30(火)00:21 ID:KuGsVSgw0(1) AAS
縦マルチじゃなかったら買ってた
227: 2023/05/30(火)01:52 ID:MTTa48N50(1) AAS
>>220
馬鹿なの?
228: 2023/05/30(火)07:04 ID:cAlOiBYKa(1) AAS
これはどんなジャンルでもそうだけど
一部のバケモノみたいな上級者が勝つだけになると衰退一直線だわな
チェスや囲碁将棋は奇跡的な例外で
麻雀やトランプ、サイコロを使ったゲームなど適度に運が絡んだ方が一般に浸透しやすい
229: 2023/05/30(火)07:42 ID:HCMSH4nRd(1) AAS
初心者をどうしたいのかにもよるな、ただ発売日に買ってもらうだけでいいのか
今後もプレイヤー増やしたいなら今回はドライブシステムが初心者向けじゃないからまず無理だな
230: 2023/05/30(火)08:17 ID:Wqk9riZg0(1) AAS
するわけねえ
231: 2023/05/30(火)08:21 ID:rKIq/hR70(1) AAS
するわけないだろ!
232: 2023/05/30(火)09:20 ID:R8mEoeH0M(1) AAS
もうこの手のを必死にやりたくないんだよなぁ
リアルタイム実況ついててしっかり状況説明してくれるなら
すこしは上手くなるのに繋がるんだけど
233: 2023/05/30(火)09:54 ID:SJbhPbcp0(1) AAS
このジャンルは昔の安い過去作で充分に楽しいからな
たまに遊ぶくらいには新作不用だわ
234: 2023/05/30(火)10:09 ID:clAFkRzS0(1) AAS
もはやストリートファイターというタイトルで格ゲーが復活することはないやろ
235: 2023/05/30(火)10:10 ID:s90IfHoU0(1) AAS
>>220
馬鹿なの?
236: 2023/05/30(火)12:19 ID:Hk6s2wRPr(1) AAS
海外でしか売れんからな
237: 2023/05/30(火)18:16 ID:b+2iJ8sA0(1) AAS
日本で売れるかな?
238(1): 2023/05/30(火)18:35 ID:dAFjL5kB0(1) AAS
これはどんなジャンルでもそうだけど
一部のバケモノみたいな上級者が勝つだけになると衰退一直線だわな
チェスや囲碁将棋は奇跡的な例外で
麻雀やトランプ、サイコロを使ったゲームなど適度に運が絡んだ方が一般に浸透しやすい
239: 2023/05/30(火)19:35 ID:9ANcEd4/0(1) AAS
>>238
> チェスや囲碁将棋は奇跡的な例外で
どんどん衰退してるぞ、、、
240: 2023/05/30(火)19:35 ID:43CyI7/30(1) AAS
初心者をどうしたいのかにもよるな、ただ発売日に買ってもらうだけでいいのか
今後もプレイヤー増やしたいなら今回はドライブシステムが初心者向けじゃないからまず無理だな
241: 2023/05/30(火)19:43 ID:5FHOvO560(1) AAS
画像リンク[jpg]:misao.mixh.jp
5年前に組んだCore i7-8086K RTX 1080でも93出た
そんなに重くないな
242: 2023/05/30(火)19:45 ID:XzfoX1uI0(1) AAS
するわけねえ
243: 2023/05/30(火)21:00 ID:U7TdMa7J0(1) AAS
まぁ対人戦はエンドコンテンツとして
1人用を充実させたみたいだから
どうなるか興味はある
244: 2023/05/30(火)21:01 ID:hqhOgvcA0(1/2) AAS
するわけないだろ!
245: 2023/05/30(火)21:03 ID:hqhOgvcA0(2/2) AAS
するわけないだろ!
246: 2023/05/30(火)22:16 ID:IaejDQLYa(1) AAS
メタスコア90台やぞ!ファミ通評価も40点満点あるなうおおおおお覇権
247: 2023/05/30(火)22:27 ID:+yYD0aJr0(1) AAS
もうこの手のを必死にやりたくないんだよなぁ
リアルタイム実況ついててしっかり状況説明してくれるなら
すこしは上手くなるのに繋がるんだけど
248(2): 2023/05/30(火)22:36 ID:6RA3IAb20(1/2) AAS
昔はスーパーファミコンと5000円のコントローラーで遊べてたのに
今はPC20万とモニタ、コントローラー3万に投資する価値を作れてないんだよな
249: 2023/05/30(火)22:41 ID:27MRMH+q0(1) AAS
このジャンルは昔の安い過去作で充分に楽しいからな
たまに遊ぶくらいには新作不用だわ
250: 2023/05/30(火)22:50 ID:a/ppsURO0(1/2) AAS
復活はせんだろ… もうどうしたって対戦ツールとしてはジャンル的に競合他ジャンルに勝ちようがない
251(2): 2023/05/30(火)22:51 ID:a/ppsURO0(2/2) AAS
しかしなんでこうカプコンって格ゲーのキャラつくるのこんなに下手なんだろ? スト6の新キャラ…特に新主人公のやつどう見ても人気でそうにない…
252: 2023/05/30(火)22:51 ID:g2R+Yf7B0(1) AAS
このジャンルは昔の安い過去作で充分に楽しいからな
たまに遊ぶくらいには新作不用だわ
253: 2023/05/30(火)22:52 ID:0EolqWVo0(1) AAS
海外でしか売れんからな
254(4): 2023/05/30(火)23:11 ID:JgyzDMvy0(1/2) AAS
>>248
別に今もPS4持ってりゃ遊べるんでないの
255(2): 2023/05/30(火)23:15 ID:6RA3IAb20(2/2) AAS
>>254
その理論ならスーパーファミコンのエミュで十分だが
256: 2023/05/30(火)23:18 ID:z6qmJw1a0(1) AAS
ガチで誰がやるの???
ブームだった40代が金払って動体視力ゲームやるわけないし、20代から下は誰もやらないwww
257: 2023/05/30(火)23:21 ID:iKsk3GQD0(1) AAS
ゼルダ並に覚醒が起きたらヒットするけど無理だろうね
ゼルダくんはシリーズ30年超えて今が最高のピークになってるけど…
258: 2023/05/30(火)23:23 ID:TniMiXud0(1) AAS
復活はせんだろ… もうどうしたって対戦ツールとしてはジャンル的に競合他ジャンルに勝ちようがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s