[過去ログ] 金沢と仙台、どっちが都会なの? (549レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2013/09/14(土)12:34 ID:w+LpK9MJ(1/2) AAS
日本の底辺地域、ほぐりぐvsとーほぐ
2
(5): 2013/09/14(土)12:38 ID:w+LpK9MJ(2/2) AAS
仙台と金沢の共通点
 
?一応、地方の拠点都市とされているにも関わらず、その割に求心力が無く都市規模が小さい。
?かつてはそれぞれ北日本最大、本州日本海側最大の都市であったが、いずれも後に他都市にその座を奪われた。
?江戸時代は大藩の城下町であったため、実力を伴わないのにプライドだけは高い。しかも、中華思想的な傾向が強い。
?典型的な支店経済都市であり、インフラ以外の有力企業が殆ど無い。
?独自に文化や人材、産業を生み出すことが出来ず、余所のモノを剽窃することしか出来ない。
省1
3
(2): 2013/09/15(日)13:32 ID:MuhX+KXh(1) AAS
頑張って埋めとけw
4: 2013/09/16(月)11:00 ID:/DVMHevV(1/2) AAS
このスレを立てた奴は、↓こんなスレも立てている。

【関東】新潟、【東北】仙台どっちが都会なんだろ?
2chスレ:geo
新潟と仙台、どっちが都会なんだろ?
2chスレ:geo

庄内は実質新潟県の一部! 内陸や仙台とは縁を切って東北から離脱したい!
2chスレ:poverty
省2
5: 2013/09/16(月)11:02 ID:/DVMHevV(2/2) AAS
そして現在、このスレを立てた奴は、吊るし上げに遭っている↓

新潟のコピペ野郎がウザイ件について
2chスレ:geo
6
(1): 2013/09/17(火)06:05 ID:jN+o5NtQ(1) AAS
AA省
7
(1): 2013/09/20(金)22:00 ID:vrBjlFtH(1) AAS
河北省(支那)
河北潟(石川)
河北新報(宮城)

中華思想ファミリー(笑)
8
(3): 2013/09/29(日)13:34 ID:FXAbGTEH(1/2) AAS
同じ日本海に面する石川県金沢市と新潟県新潟市。
金沢市民が新潟市を感情的に批判する光景がよく見られます。
上越新幹線の建設に尽力した「田中角栄」に対する激しい憎悪。
日本海側初の「政令指定都市」移行に成功した新潟市への嫉妬。
北陸新幹線の建設費負担金増額問題での確執も記憶に新しいところです。
執拗に「都市間競争」を煽る北國新聞社もその一因なのでしょうか?
距離も離れた新潟市を金沢市民が敵視する理由を検証しましょう。
9
(1): 2013/09/29(日)13:35 ID:FXAbGTEH(2/2) AAS
本州日本海側最大の都市・北陸地方で最大の都市が新潟市であることを悔しく思っており
金沢人は新潟スレで東北を馬鹿にしながら北陸から追い出そうとしている工作員の金沢人

北陸地方整備局・キョードー北陸新潟・総領事館・北陸ガスは新潟市が北陸の中心都市である

仙台と金沢の共通点
 
?一応、地方の拠点都市とされているにも関わらず、その割に求心力が無く都市規模が小さい。
?かつてはそれぞれ北日本最大、本州日本海側最大の都市であったが、いずれも後に他都市にその座を奪われた。
省4
10: 2013/09/29(日)14:57 ID:cP3NBQ+Y(1) AAS
 
ここまでのコメント9つの内、
2/3にあたる6つがコピペ新潟人によると考えられる。
>>1-2
>>6-9

新潟のコピペ野郎がウザイ件について
2chスレ:geo
11: 2013/09/29(日)15:39 ID:BGDpzOeQ(1) AAS
仙台の方がいいな。ウニとかホヤが食べられるから。
12: 2013/09/29(日)15:42 ID:c1XbiKqJ(1) AAS
東北は放射能汚染の問題があるからなぁ…
13: 2013/10/01(火)17:43 ID:AXmTEuTQ(1) AAS
仙台にはプロ野球優勝チームやJ1クラブがあるけど金沢は・・・・
14: 2013/11/06(水)21:09 ID:pIbEEuDv(1) AAS
新潟と高松、どっちが都会?
2chスレ:geo
15: 2013/11/06(水)21:19 ID:BMHs+t7Y(1) AAS
札幌が支配する地域=北海道

仙台が支配する地域=青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟

広島が支配する地域=鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知

福岡が支配する地域=福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
16: 2013/11/06(水)21:23 ID:E97hz3b+(1) AAS
札幌が支配する地域=北海道

新潟が支配する地域=青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟、長野、富山、石川、福井

広島が支配する地域=鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知

福岡が支配する地域=福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
17: 2013/11/09(土)08:22 ID:s9797Xzi(1) AAS
北海道新幹線全通で東京と札幌にダブルストローされる仙台(笑)
北陸新幹線全通で東京と大阪にダブルストローされる金沢(笑)
18
(1): 2013/11/09(土)08:38 ID:lvPnu4cm(1) AAS
金沢と仙台は都会だけど、新潟は田舎
これが世間一般常識 
19: 2013/11/09(土)10:05 ID:WTVD8+xp(1) AAS
基地外新潟人wwwwwww

430 : サソリ固め(新潟県)[]:2013/09/18(水) 13:25:13.06 ID:WaSm/NbE0 [1/10]
仙ズリ台wwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.chi-katsu.com
外部リンク:img5.blogs.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
省10
20: 2013/11/09(土)11:06 ID:DfI11E5E(1) AAS
>>18
だな
21: 2013/11/09(土)14:55 ID:h30E9WL3(1) AAS
糞田舎の新潟(笑)
22: 2013/11/11(月)15:29 ID:6rwZV6Qn(1) AAS
AA省
23: 2013/11/11(月)16:18 ID:Tmc2Rr9E(1) AAS
イメージだけなら金沢の方が都会
24: 2013/11/12(火)04:02 ID:Xkg5+9To(1) AAS
クソ田舎金沢ww
仙台にもスルーされてんなww
25: 2013/11/12(火)08:37 ID:g2uJHj7Q(1) AAS
新潟>宇都宮>>>>仙台(笑)=金沢(笑)≧福井(爆笑)
26: 2013/11/14(木)20:40 ID:NRywCc2j(1) AAS
25レスw
比較ならない街同士を比べるとこうも書き込みないのか
新潟vs仙台スレとは大違いだ
27: 2013/11/14(木)21:06 ID:bvqxNAmz(1) AAS
仙台>>新潟>宇都宮>金沢>>>福井
28: 2013/11/15(金)18:23 ID:0jGIbYo5(1) AAS
AA省
29
(2): 2013/11/16(土)02:04 ID:WeVarGl0(1) AAS
仙台の中心地って大宮くらいしかないのなw
30: 2013/11/27(水)00:20 ID:2izwg/o1(1) AAS
仙台も金沢も新潟配下の一地方都市に過ぎない

札幌が支配する地域=北海道

新潟が支配する地域=青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟、長野、富山、石川、福井

広島が支配する地域=鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知

福岡が支配する地域=福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
31: 2013/12/02(月)00:41 ID:Uo1vgrn7(1) AAS
地元だからわかるけど金沢は住みづらい田舎って感じ
もしかしたら仙台のほうがマシかも
でもアレがあったから住めるわけない
32
(1): 宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子 2014/01/04(土)22:07 ID:IsY7DVj2(1) AAS
新幹線駅偏差値ランキング

72.5 東京(東海道)
70.0 新大阪
67.5 東京(JR東日本)、名古屋
65.0 京都、博多
62.5 大宮、新横浜、品川
60.0 広島、岡山、小倉、上野
省16
33: 2014/01/04(土)22:15 ID:jwZGW2ce(1) AAS
仙台だが、金沢と聞くと「都」とか「華」という字が思い浮かぶ
街の大きさがどうとか、○○があるとか無いとか、
そんなのを超越した風格のようなものを感じる
34: 2014/01/05(日)15:27 ID:vuMAW0Xv(1) AAS
AA省
35: 2014/01/05(日)18:48 ID:+YeR3SF6(1) AAS
>>32
基準が分からんな、新幹線のみの乗降客数?
36: 2014/01/05(日)19:08 ID:JJo86tOH(1) AAS
金沢と仙台、どちらも歴史と文化のある城下町だ
37: 2014/01/05(日)19:37 ID:qC6BR3+8(1) AAS
仙台⇔金沢は航空便も高速バス路線もあるんだよね
東北と北陸の拠点都市間だからそれなりの需要があるのだろう
38: 2014/01/05(日)21:46 ID:+YcRdanR(1) AAS
田園百姓村の尿とは格が違うわwwwww
39: 2014/01/24(金)14:25 ID:lxXW9wRF(1) AAS
AA省
40: 2014/01/25(土)17:18 ID:L0P+kBB0(1) AAS
仙台高裁 新潟高裁????
41: 2014/01/25(土)17:24 ID:1LNKKblC(1) AAS
百万都市 仙台
百万石  金沢
百姓   新潟
42: 2014/01/26(日)09:45 ID:ZNhUVoc9(1) AAS
AA省
43
(3): 2014/01/31(金)06:26 ID:PKXVdLFN(1) AAS
新モンゴロイドと古モンゴロイドの違い〜日本人のアイデンティティを考える3より
外部リンク[htm]:miraikoro.3.pro.tok2.com

古モンゴロイドの特徴:二重瞼・眉毛濃い・酒に強い
古モンゴロイドのDNA比率が全国で最も高かったのが秋田県という調査結果となった。

新モンゴロイドの特徴:一重瞼・眉毛薄い・酒に弱い
新モンゴロイドのDNA比率が全国で3番目に高いのが石川県という調査結果となった。
44: 2014/02/01(土)19:38 ID:WjOn9qs4(1) AAS
仙台と金沢の共通点
 
?一応、地方の拠点都市とされているにも関わらず、その割に求心力が無く都市規模が小さい。
?かつてはそれぞれ北日本最大、本州日本海側最大の都市であったが、いずれも後に他都市にその座を奪われた。
?江戸時代には大藩の城下町であったため、実力を伴わないのにプライドだけは高い。しかも、中華思想的な傾向が強い。
?典型的な支店経済都市であり、インフラ以外の有力企業が殆ど無い。
?独自に文化や人材、産業を生み出すことが出来ず、余所のモノを剽窃することしか出来ない。
省2
45: 2014/02/02(日)11:57 ID:33R4eYcV(1/2) AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ホッケードーが誇る北海土人w

港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(爆裂お父さん、札幌・小樽出身)
大泉洋(池沼芸人ルパン三世俳優、江別・札幌出身)→雅楽戦隊ホワイトストーンズ(白石)w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
46
(1): 2014/02/02(日)11:59 ID:33R4eYcV(2/2) AAS
新潟と北海道と長州、どんだけ会津嫌いなんだよwwwww
新潟と北海道なんてドイツに売ってしまえばよかったのにwwwww
47
(1): 2014/02/02(日)12:01 ID:uxpPpcja(1) AAS
石川モンゴ口イ卜゛なんて韓国に帰国してしまえばよかったのに。。。
48: 2014/02/02(日)12:13 ID:5Ep13sw7(1) AAS
>>46
そんな新潟や北海道以上に経済基盤が弱いのが東北(笑)だけどなw
これが東北(笑)の実態w

大宮以北3政令市の企業
 
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
省10
49: 2014/02/04(火)12:40 ID:Th29Eutf(1) AAS
AA省
50: 2014/02/04(火)13:00 ID:WluAtmtY(1/2) AAS
>>47
そういうお前もモンゴロイドだろ?w
51
(1): 2014/02/04(火)22:07 ID:gPxXiYOi(1) AAS
↑韓沢モンゴ口イ卜゛でございますm(__)m
52: 2014/02/04(火)22:18 ID:yXRtM7f4(1) AAS
金沢は、富山・福井と一体化して500万都市圏を目指すべきなんだよ。何らかの
工夫をして、この区間内の新幹線料金を安くできないもんかね。一つの都市だけ
肥大化しても、住みにくく、魅力が薄くなるだけ。しかし、文化や経済で魅力的な
何かを発信するにはボリュームも必須。であれば解決策は、数珠繋ぎの連鎖都市圏。
53: 2014/02/04(火)23:18 ID:WluAtmtY(2/2) AAS
>>51
お前は韓沢モンゴロイドっていうタイプの人種なのか
初耳だけど
54: 2014/02/13(木)19:30 ID:l7L/uC1u(1) AAS
どっちも新潟と比べれば田舎
55: 2014/02/15(土)04:45 ID:qf7OzVQM(1) AAS
AA省
56: 2014/02/15(土)23:44 ID:v/PsUyTL(1) AAS
どっちも新潟と比べれば住みやすさも風格もある都市
57: 2014/02/19(水)13:47 ID:qyLRHDYr(1) AAS
AA省
58
(1): 2014/02/22(土)22:23 ID:V0p3e/s0(1) AAS
新潟県:縄文の遺伝子が強く見つかる。形質は比較的(高顔)(わかりやすく言えば顔が長い。)
コーカソイドを思わせる形質も一部に見られる。

富山県:縄文の遺伝子が強く見つかる地域が多い。形質は低顔の長頭。

福井県:縄文の遺伝子が強く見つかる。形質は低顔の中頭が多い。
鼻がよく発達している者が多い(鼻が大きい)。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
石川県:北陸にあって渡来系の遺伝子が多く見つかる地域。
省4
59: 2014/02/23(日)09:02 ID:IAV4UYCt(1) AAS
870 :本当にあった怖い名無し:2014/01/03(金) 20:54:43.54 ID:h9HDpbgE0
明治神宮と私
木梨 憲武(タレント)
明治神宮には、子供を学校に送ってから来ます。
www.meijijingu.or.jp/books/11autumn1.html

明治神宮
明治天皇を御祭神とする神宮
省15
60: 2014/02/23(日)21:59 ID:d6ir0626(1) AAS
新潟>高松>長岡>>>>仙台=金沢>福井
61: 2014/02/24(月)08:34 ID:GUZ9Y7uH(1/8) AAS
>>58
でも石川県は全国1位じゃなくて3位
まさに>>43のコピペにあるけど

ていうか、個人作成のwikiソースか(笑)
62: 2014/02/24(月)18:43 ID:bkQDsQ5K(1) AAS
金沢って富山だよな
63
(1): 2014/02/24(月)21:22 ID:GUZ9Y7uH(2/8) AAS
もっとも、>>43のコピペは他スレで論破されてたけどね

768 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 16:31:28.68 ID:v6E6BHn8
ていうか>738のはデータは
?□□遺伝子、?■■遺伝子、?■□遺伝子の3つに区別した上での全国ランキングか

それだと?□□遺伝子持ちランキングが 47位三重、46位愛知、45位石川だからといって
?■■遺伝子持ちの全国ランキングは 1位三重、2位愛知、3位石川にはならないぞ
なぜなら?■□遺伝子持ちの割合で変わってくるからな
省1
64
(1): 2014/02/24(月)21:23 ID:GUZ9Y7uH(3/8) AAS
>738 = このスレの>>43と同じコピペな

804 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 18:19:51.67 ID:g5hWwRo3
結局、>738の話題もうできないのか
まぁこれじゃダントツ1位なわけじゃなく、3位の石川県民は他の日本人と大差が無いって事への証明でしかないわけからね
しかも石川県じゃなく金沢市のDNAのデータやランキングのソースは無しときたら話せないわな

まぁそれ以前に酒に強いかどうかだけのDNAランキングじゃ話にもならないか
その他の一重瞼や薄眉のDNAランキングのソースは無いときてるし
省4
65: 2014/02/24(月)21:52 ID:GUZ9Y7uH(4/8) AAS
実際>>63-64はこれ以上無いくらいに分かりやすく金沢叩きを論破してて
いくら煽っても煽っても、そのスレでは金沢叩きからの反論が一切無かった
これ完璧なんだな
66
(1): 2014/02/24(月)22:15 ID:P47dGtc0(1/4) AAS
<ヽ`∀´> 論破してやった二夕゛

朝鮮ネ夕の火消しに必死な金沢モンゴ口イ卜゛orz
67: 2014/02/24(月)22:20 ID:GUZ9Y7uH(5/8) AAS
>>66
<;ヽ`∀´> 反論できない二夕゛

自身の過去の恥を消そうと必死な金沢叩き orz
68
(1): 2014/02/24(月)22:29 ID:P47dGtc0(2/4) AAS
新モンゴロイドと古モンゴロイドの違い〜日本人のアイデンティティを考える3より
外部リンク[htm]:miraikoro.3.pro.tok2.com

古モンゴロイドの特徴:二重瞼・眉毛濃い・酒に強い
古モンゴロイドのDNA比率が全国で最も高かったのが秋田県という調査結果となった。

新モンゴロイドの特徴:一重瞼・眉毛薄い・酒に弱い
新モンゴロイドのDNA比率が全国で3番目に高いのが石川県という調査結果となった。
69
(1): 2014/02/24(月)22:33 ID:GUZ9Y7uH(6/8) AAS
そして>>68を論破した書き込み


768 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 16:31:28.68 ID:v6E6BHn8
ていうか>738のはデータは
?□□遺伝子、?■■遺伝子、?■□遺伝子の3つに区別した上での全国ランキングか

それだと?□□遺伝子持ちランキングが 47位三重、46位愛知、45位石川だからといって
?■■遺伝子持ちの全国ランキングは 1位三重、2位愛知、3位石川にはならないぞ
省12
70: 2014/02/24(月)22:39 ID:P47dGtc0(3/4) AAS
<ヽ`∀´> 論破してやった二夕゛

朝鮮ネ夕の火消しに必死な金沢モンゴ口イ卜゛orz
71
(1): 2014/02/24(月)22:44 ID:GUZ9Y7uH(7/8) AAS
<;ヽ`∀´> 反論できない二夕゛

朝鮮人お得意の捏造故にすぐボロが出る金沢叩き orz
72
(1): 2014/02/24(月)22:49 ID:P47dGtc0(4/4) AAS
>>71
レスのオウム返しで金沢の負の部分の傷口を自ら広げてくださり、とても感謝しておりますm(__)m
73: 2014/02/24(月)22:54 ID:GUZ9Y7uH(8/8) AAS
>>72
実際広がったのは金沢叩きの捏造グセだけどなw
>>69に反論できなきゃな
74: 2014/02/24(月)23:10 ID:R+kOKbb0(1) AAS
金沢グルメをテレビでやってたけどうまそうだから今度行こう
小松まで尿潟スルーしてww
75
(1): 2014/02/25(火)22:27 ID:ncwTUuhk(1/2) AAS
石川弁講座・方言っておもしろい☆
日本でも一風変わった方言である、石川弁をまた取り上げたいと思います。
「あのぉ〜ぉ〜。」と、上下にイントネーションを変え、最後を長くのばす方言は、ハングル語にも似ています。
そう、石川県は、ハングル語を使う韓国にめちゃ近いです。もしかすると、昔、石川県と韓国は、文化的交流があったのかもしれませんね。
外部リンク[html]:cafeseiken.cocolog-nifty.com

知恵袋質問者:金沢弁と韓国語の発音は同じに聞こないですか?
ベストアンサー:確かにかなり近く聞こえますね。私もそう思います。昔、大陸が繋がっていたころの名残かもしれませんね。距離も近いですしね。
省8
76: 2014/02/25(火)22:44 ID:PrIlx/Lp(1/2) AAS
>>75
ブログにヤフー知恵遅れ
どちらも捏造や自作自演ができるやつですね

クスクス
77
(1): 2014/02/25(火)22:57 ID:ncwTUuhk(2/2) AAS
しかし、本当に自作自演や捏造なのでしょうか?
知恵袋の質問も2011年となっておりますし
それより大衆の意見に全く耳を傾けない金沢人の性格に恐ろしいものを感じますね
78: 2014/02/25(火)23:07 ID:PrIlx/Lp(2/2) AAS
>>77
俺は金沢人じゃないぞww

まぁせいぜい俺に怯えてなよ、糖質さん(笑)
79: 2014/02/27(木)05:28 ID:sZkvoWpg(1) AAS
金沢なんか新幹線と引き換えに平行在来線が3セク降格確定してんだぞw

これ以外にも仙台に勝ってる所が1つもない。

まず新潟が仙台に勝てないのに金沢が勝てるわけがないんだけどな。
80: 2014/02/27(木)16:30 ID:b3TsB0Pd(1) AAS
仙台 百万都市
金沢 百万石

新潟 百姓
81: 2014/02/28(金)00:16 ID:ZXoSjtsc(1) AAS
仙台(笑)や盛岡(笑)は北海道新幹線開業で大宮〜新青森ノンストップが多数設定されて全停でなくなる。(2016年問題)
金沢(笑)や福井(笑)は北陸新幹線大阪開業で京都〜富山ノンストップが多数設定されて全停でなくなる。

でも新潟は今後も全停に変わりはないので安泰。 (2014年問題は2016年問題ほどは深刻でない)
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*