[過去ログ] なぜダウンタウンは視聴率11〜12%をウロウロするのか? (563レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2007/10/23(火)11:30 AAS
昨日のだと思うが・・
「ネプリーグ」14.3%
「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」8.2% ←おいおいw
「ガリレオ」22.1%
「SMAP×SMAP」18.8%
160: 2007/10/23(火)11:38 AAS
あっというまに8〜10%をウロウロする状態まで落ちた
すごい
161(1): 2007/10/23(火)16:25 AAS
うろうろくらいしろよww
162(1): 2007/10/23(火)17:05 AAS
ガリレオがあんな数字っておかしくない?視聴率ってどうなのよ
163: 2007/10/23(火)17:06 AAS
8%芸人なのに11〜12とか
スレタイ直せよw
164: 2007/10/23(火)17:07 AAS
スレタイちがうだろ
165: 2007/10/23(火)17:13 AAS
>>161
つっこみワロタwwww
166: 2007/10/23(火)17:13 AAS
>>162
おかしくないと思う
自分の周りは今日ガリレオの話題ばっかりだったし
167(1): 2007/10/23(火)17:17 AAS
でもあの内容で22はおかしくない?世間はわからん
168: 2007/10/23(火)17:22 AAS
ネプ→みなおか→ガリレオだったらガリレオ25%は超えてるだろうな
169: 2007/10/23(火)17:26 AAS
>>167
内容知ってるくらいならおまえも見てたんだろ?w
170: 2007/10/23(火)18:03 AAS
そう、みちゃったんだよ。でも踊ると比べたらどうなんだろーとおもったわけで
171: 2007/10/23(火)19:03 AAS
>>158
もはやうろうろすらしてない
どっぷり一桁に浸かってる
172: 2007/10/24(水)15:00 AAS
ウロウロ出来てよかったな
173: 2007/10/24(水)15:32 AAS
嫌いだったら見なければいいだろって思うんだけど、人間そうはいかない。好奇心や批判してやりたいっていう憎しみの衝動があるからな。しかしどいつもこいつも俺のように暇な野郎ばっかりだ。テレビ見て2ちゃんやってる暇があるんなら働け。俺は無職だ。
174: 2007/10/24(水)15:37 AAS
ウロれたぜ
175: 2007/10/24(水)15:38 AAS
古畑も踊るも相棒も視聴率は高くないけど根強く支持されてる。
高すぎる数字は必要ないってこと
176: 2007/10/24(水)15:41 AAS
良かったね!
177: 2007/10/24(水)17:34 AAS
このまま追い風に乗って今週末もウロウロ出来たらいいな
178: 2007/10/24(水)17:42 AAS
今日の日刊ゲンダイ ダウンタウンに秋風が吹いている
“お笑い界の帝王”ダウンタウンも賞味期限切れのようだ。
「先に消えていった“ウッチャンナンチャン”と同じ運命をたどるのは時間の問題」と語るのは数々のヒット番組を
手掛けてきた民放プロデューサー。ダウンタウンは“視聴率請負人”と持てはやされてきたが、テレビ界の評価は下がる
一方だという。理由は4本ある冠番組の低視聴率化。
「10月に入ってからの平均世帯視聴率は軒並み8〜12%前後。15%超えの番組はゼロだった」(番組関係者)
10月の視聴率は「ダウンタウンDX」(日本テレビ)が12.2%、10.1%、8.8%、「ダウンタウンのガキの
省9
179: 2007/10/24(水)17:47 AAS
秋風亭人志
180: 2007/10/24(水)17:50 AAS
追い風というより追い屁だな
181: 2007/10/24(水)18:17 AAS
このハゲなんかっつうとウロウロしやがって
182: 2007/10/24(水)22:36 AAS
事実は事実ぅ〜♪
183: 2007/10/25(木)00:20 AAS
こんハゲは朝から晩までウロウロウロウロしやがってほんま
184: 2007/10/25(木)00:30 AAS
視聴率低迷のダウンタウンはこのまま消えるのか?2
2chスレ:news
185: 2007/10/25(木)00:36 AAS
73 名無しさん 2007/10/24(水) 00:49:36
10%こえたらダウンタウンの勝ちでいいよ
127 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/10/24(水) 10:38:25
リンカーン10%こえたら
ハゲヲタの勝ちでいいよ
まあ、無理だろうけどw
TBSバラエティ対決
省3
186(1): 2007/10/25(木)00:48 AAS
でDT信者はそれで嬉しい?
悲しくないか
187: 2007/10/25(木)01:00 AAS
フジテレビのゴールデンのレギュラーで8%ってすごいな。おりらじ以来?
188: 2007/10/25(木)01:01 AAS
>>186
悲しいです!
189: 2007/10/25(木)01:03 AAS
8%なんてみのとか爆笑がしょっちゅう出してるからなぁ
とんねるずのグレードAくらい低視聴率連発しないと伝説にはならない
190: 2007/10/25(木)01:06 AAS
しかしヘイヘイヘイが何でもない日に一桁とかもう昔じゃ考えられんな。
191: 2007/10/25(木)01:16 AAS
水口は歌で数字が落ちる時代に
無名の歌手5組に歌わせるなんて番組構成は絶対しないからな
今年で終わる気で最後は良質な音楽番組目指してるならそれでいいけど
きくちの事だから何も考えてないな、何で先週から5%も落ちたか原因に気付いてすらいないだろう
192: 2007/10/25(木)02:39 AAS
ウロウロ
193: 2007/10/25(木)02:56 AAS
爆笑問題化してきてるから
しかし、ガキがあるかぎり不滅
ガキが低調になったらDT芸人として死亡の時
194: 2007/10/25(木)02:57 AAS
>>108
同じ低視聴率なら、普通の歌番組の方がマシ
195: 2007/10/25(木)02:59 AAS
金ちゃん
たけし
さんま
つるべ
TN
UN
ヒロミ
省2
196(1): 2007/10/26(金)03:52 AAS
ダウンタウンが下品だとか、態度が気に食わんって意見はわかるが、
面白くないって意見が理解できんわ。
ダウンタウンで笑えないならいったい誰の芸見て笑ってんだ?
まさかエンタに出てくるような芸人?
197: 2007/10/26(金)18:38 AAS
今のダウンタウンは面白くないわ
ダウンタウンというか、やってる番組が面白くない
そして特定の誰かの芸見て笑うとかいうより、
特定の番組だな
アメーーク当たり回とかね
198: 2007/10/26(金)18:39 AAS
アメーークじゃなくてアメトーークねw
訂正
199(1): 2007/10/26(金)18:46 AAS
>>196
価値観の押し付け
200: 2007/10/26(金)18:49 AAS
ダウンタウンはガキ使だけやってくれればいい
201: 2007/10/26(金)19:02 AAS
今のガキ使で笑ってるヤツはかわいそう
202: 2007/10/26(金)19:03 AAS
>>199
つ鏡
203: 2007/10/27(土)06:59 AAS
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/26(金) 10:11:52
10/21日 16.1% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10/25木
13.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX(昨日の視聴率のベスト5)
13.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(圏外)
13%取るなんてけしからんな
204: 2007/10/30(火)11:01 AAS
またしたよ。
205: 2007/10/31(水)21:55 AAS
*8.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*8.8% 23:00-23:54 NTV ダウンタウンDX
×なぜダウンタウンは視聴率11〜12%をウロウロするのか?
○なぜダウンタウンは視聴率8〜9%をウロウロするのか?
206: 2007/10/31(水)23:37 AAS
お前は浦島太郎か
207: 2007/11/01(木)09:25 AAS
11.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
今日もウロウロできたな
208: 2007/11/01(木)10:33 AAS
13パーセントで高いと思えるなんて。
よっぽど感覚がマヒしてきてるね、DTに関しては。
209: 2007/11/01(木)10:38 AAS
ウロウロウロウロしやがってこのコッパハゲ
210(1): 2007/11/01(木)10:55 AAS
捏造かよ
9 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2007/10/29(月) 23:25:28.42 ID:6gWaU8ax
ダウンタウン
10/25木 13.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
10/29日 13.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
明石屋さんま
10/23火 13.1% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
省4
211: 2007/11/01(木)10:57 AAS
またうろうろしたな。ダウンタウンて安定はしてるよね。
212: 2007/11/01(木)11:05 AAS
11.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
またうろうろしはじめたみたい
213: 2007/11/01(木)11:15 AAS
うろうろうろうろ
ゴキブリみたいだなこいつら
214: 2007/11/01(木)11:16 AAS
また秋風が吹きはじめたか
215: 2007/11/01(木)11:21 AAS
>>210
とんねるずは相変わらず低いな
216: 2007/11/01(木)11:35 AAS
11.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*8.2% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY!
217: 2007/11/01(木)12:50 AAS
なんだかんだ言っても、打ち切りになるから終わりだなwwww20%取れないダウンタウンって終わり。帝王だったらとんねるずの視聴率超えて見ればwwww
218: 2007/11/01(木)13:13 AAS
22時代って高視聴率というより安定した数字を取りやすいんだよね
いまじゃ恐くてゴールデンにで番組できないだろうな
ただでさおヘイが一桁頻繁にとり出したし
219: 2007/11/01(木)13:25 AAS
今の現状で20%越えるバラエティー番組ってそんなにあるのか?
視聴率自体昔より全体的に下がってきてる現状を考えれば妥当な数字だと思うが。
そもそもDTは数字そんなに持ってないし。
安定しているのはゲストやコーナーを見るよりDTを見たい人の数字だろう。
220: 2007/11/01(木)13:27 AAS
はねとびにDTが出ればいんじゃね?
221: [age] 2007/11/01(木)13:37 AAS
むしろ視聴率より録画率のほうが人気を知るバロメーターなんだがな。まぁ全盛期を過ぎたダウンタウンは録画する価値は無いけど。
222(1): 2007/11/01(木)13:38 AAS
はねとびは子供向けだからなー
223: 2007/11/01(木)13:40 AAS
<<221
DVDの売り上げだってそうだろ。
金払ってまでみるんだからな。
224: 2007/11/01(木)19:59 AAS
>>222
小学生でもごっつを楽しんでいた時代があるから
問題ないでしょ
225: 2007/11/01(木)20:03 AAS
1の回答
若者しか見ないから
以上
226: 2007/11/01(木)21:11 AAS
>むしろ視聴率より録画率のほうが人気を知るバロメーターなんだがな。
>まぁ全盛期を過ぎたダウンタウンは録画する価値は無いけど。
でもリンカーンは、結構高いよ!
227(2): 2007/11/01(木)22:15 AAS
998 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/11/01(木) 21:16:10
同日対決
10/25木 13.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
10/25木 13.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
ピン対決
10/29日 14.2% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
10/25木 13.8% 20:00-20:54 TBS うたばん
省4
228: 2007/11/01(木)22:38 AAS
>>227
凄い比較の仕方だな。
229: 2007/11/01(木)22:58 AAS
>>227
平均では勝ってるのでどうでもいいです
230: 2007/11/01(木)23:11 AAS
やっぱ石橋ヲタだったか
231: 2007/11/02(金)18:51 AAS
何で関東の数字で騒いでいるのかな?
エド豚の言い分
1:関東の数字=人口が多い=TVを観てる人が多い
2:ブームは関東で発生して、全国各地に広まる傾向が強いから
>なんだかんだ言っても、打ち切りになるから終わりだなwwww
はい
>20%取れないダウンタウンって終わり。
省5
232: 2007/11/05(月)12:01 AAS
またウロウロだよ
233: 2007/11/05(月)12:39 AAS
またウロウロしたな(笑)
234: 2007/11/05(月)12:56 AAS
11/01木
12.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10.1% 20:00-20:54 TBS うたばん
ウロウロするのが流行ってるみたいだな
235: 2007/11/05(月)17:37 AAS
ウロウロって、もっと繰り返さないとそう言えないよ
DTみたいに
236: 2007/11/05(月)17:48 AAS
そろそろ夜の秋風が身にしみるな
237: 2007/11/05(月)17:50 AAS
今日もウロウロするかな
238: 2007/11/05(月)18:04 AAS
11/01 12.0% 21:00-21:54 CX* 石橋貴明の趣味でゴルフするだけでした
05/21 *3.5% 22:00-22:54 NTV ゲツヨル! 松本人志すべてを語る
松本かわいそうすぎるよ
239(1): 2007/11/05(月)19:15 AAS
うたばんは、数字低くても占拠率が高いのが特徴である
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*