[過去ログ] なぜダウンタウンは視聴率11〜12%をウロウロするのか? (563レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2007/10/16(火)17:40 AAS
そりゃーババアはダウンタウンなんて興味ないだろ、あったら恐いわ
79: 2007/10/16(火)17:40 AAS
関西に帰れよ低視聴率芸人
80: 2007/10/16(火)17:42 AAS
女子高生のブログでもダウンタウンのDVD最高とか書いてるの見たことあるし
今の子がダウンタウンつまんないと思ってるってことはないな
81: 2007/10/16(火)17:43 AAS
ババアの楽しみなんてテレビぐらい。ババアに嫌われたら視聴率はとれないよ
82: 2007/10/16(火)17:45 AAS
女子高生のブログ
女子高生のブログ
女子高生のブログ
女子高生のブログ
83(1): 2007/10/16(火)18:22 AAS
DXなんて
まさにババア向けなんだけどな
いまひとつですね
今度は若者に逃げられるのかDXだと
84: 2007/10/16(火)18:23 AAS
ハゲヲタキモすぎ
85: 2007/10/16(火)19:06 AAS
うちの親も毎週楽しみにみなおか観てるけど
みなおかって言わないで「食わず嫌い」って呼称してるよ w
んで食わず終わったらチャンネル変えてる
86: 2007/10/16(火)19:38 AAS
>>1
好きな人と嫌いな人が半々だからだろ
87(1): 2007/10/17(水)01:58 AAS
DXって若者向けじゃねーだろ
キモヲタ向け
88: 2007/10/17(水)02:25 AAS
>>83
よみうりテレビだもんしょうがない。
あの局は、一度ウケタのを引っ張りすぎる。
DTとは関係ないけど、クイズ100人がいいませんでしたとか、EXテレビの頃からやってるだろ。
ネタが古すぎる。
89: 2007/10/17(水)10:44 AAS
3〜9%ウロウロに訂正
90: 2007/10/17(水)12:14 AAS
リンカーン打ち切り希望。そうすれば他の番組上がるだろうし
91: 2007/10/17(水)17:49 AAS
うろうろすらしてないけどな
*8.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
92: 2007/10/17(水)17:56 AAS
リンカーンって一応豪華なメンバーのわりにつまらないな
93: 2007/10/18(木)16:09 AAS
age
94: 2007/10/18(木)16:47 AAS
視聴率11〜12%をウロウロしてもDVDバカ売れ、映画大ヒットなDTは勝ち組
アンチは負け組み
95: 2007/10/18(木)21:40 AAS
過去の栄光か
96: 2007/10/19(金)03:41 AAS
先週のリンカーンはDT出てないからノーカウントだろ
97: 2007/10/19(金)09:11 AAS
*8.8% 23:00-23:54 NTV ダウンタウンDX
またウロウロすらできなかったのか
98(1): 2007/10/19(金)11:01 AAS
*8.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*8.8% 23:00-23:54 NTV ダウンタウンDX
×なぜダウンタウンは視聴率11〜12%をウロウロするのか?
○なぜダウンタウンは視聴率8〜9%をウロウロするのか?
99: 2007/10/19(金)12:29 AAS
11〜12%がマシに見えてきたw
100: 2007/10/19(金)12:34 AAS
>>77
本当に見切りつけられてるかもな
101: 2007/10/19(金)12:46 AAS
2けたすら難しくなってきたか……
102: 2007/10/20(土)01:07 AAS
こいつらに少なからず学歴があって教養があれば
その手の番組で無難に数字取れる番組もできるんだけどね。
タモリや、たけしみたいに。
103: 2007/10/20(土)01:12 AAS
映画大ヒット←残念だけどお蔵入りしてる
104: 2007/10/20(土)01:21 AAS
HEYHEYHEYはダウンタウンが邪魔でトークが面白くない
笑ってる浜田が気持ち悪い
16歳女性
105: 2007/10/20(土)01:46 AAS
>>98
一桁が当たり前になったな
106: 2007/10/20(土)01:52 AAS
ゴールデンは25〜30%が当たり前だった時代に
2〜7%ウロついてたとんねるずよりマシ
107: 2007/10/20(土)02:12 AAS
停滞期のTNは7%も取ってませんな
108(2): 2007/10/20(土)02:30 AAS
HEY×3を見てダウンタウンのせいでトークが面白くないとかぬかしてるガキへ。
誰があのアーティスト達のキャラを毎回全て引き出してるかをよく考えなさい。
普通の歌番組ならトークだけであそこまで面白くはならないよ?
う〇ばんが良い例。
結局他力に頼まなくちゃ番組が成り立たないんだから。
109: 2007/10/20(土)02:33 AAS
面白くないから低視聴率なのにw
110(1): 2007/10/20(土)02:35 AAS
本当だよね、
どんな大物ゲストでもダウンタウンだからこそ安心してトークしてると思う
くだらない話にもオチつけてくれるし
111: 2007/10/20(土)02:36 AAS
そろそろ気づきなよ
ダウンタウンのトークが足引っ張ってるって事に
最近新しい企画やりまくってるけど低視聴率なんだし
またQさまが裏に来たら10%台になるから見とけ(´∇`)
112: 2007/10/20(土)02:37 AAS
>>108
なに言ってっかよくわかんねえけど
松本が一人でおいしくなりたいだけっちゅうお粗末さは解るよな?
人を立てることが出来ないだろあの人
113: 2007/10/20(土)02:52 AAS
リンカーンはただのミーハー番組だから見ないけどトーク番組は普通に楽しめる
リンカーンなんてダウンタウンを看板に使ったtbsのやらせ
114: 2007/10/20(土)02:52 AAS
さらにダウンダウン
115: 2007/10/20(土)02:55 AAS
こんなもんじゃ〜い!!
116: 2007/10/20(土)03:33 AAS
もう二桁取れたら御の字ですわ
117: 2007/10/20(土)12:14 AAS
石橋のブレイン・サバイバーは3回で打ち切り
118(1): 2007/10/20(土)12:50 AAS
ダウンタウンの番組はダウンタウンを見ようと思って見る。
とんねるずの番組はゲストを見ようと思って見る。
まぁ視聴率なんて各地域(関東や関西等)で600世帯しかサンプル採ってないからなー。
そんな程度のデータでどうのこうの言われてもな
119: 2007/10/20(土)12:58 AAS
スピッツのドラムをさりげなく名前で呼んでた松本に驚いた。
120: 2007/10/20(土)13:08 AAS
>>118
アホ乙
121: 2007/10/20(土)14:07 AAS
録画率は否定して視聴率は肯定するのって矛盾してるよな
122: 2007/10/20(土)14:24 AAS
w
123: 2007/10/20(土)14:46 AAS
松本「後輩の雨上がりに直接対決で負けたわ〜」
124: 2007/10/20(土)15:23 AAS
10/12金 *5.2% 23:00-23:30 NTV とんねるずの未来創造堂
8%で低いってことは、とんねるずってやっぱ低かったのか
石橋ヲタはこの時間なら5%取ってれば十分とか言ってたけど
125: 2007/10/20(土)15:24 AAS
126: 2007/10/20(土)15:33 AAS
とんねるずを必死に持ち出してもDXの低視聴率は揺るがないwwwwww
127: 2007/10/20(土)15:38 AAS
親世代で見てるのが11%とかぢゃないの?
高校生(女子)とかかなり見てる率高いよ。
128: 2007/10/20(土)15:41 AAS
日本語はなせよロリコンハゲヲタ
129: 2007/10/20(土)21:49 AAS
俺もそうだけど、昔ファンだった奴がもう見てないんだよ。
130(1): 2007/10/20(土)22:04 AAS
一桁じゃなきゃいいだろ。
131: 2007/10/20(土)22:22 AAS
>>130
一桁ですが何か?www
132: 2007/10/20(土)22:39 AAS
突起してるものがない
133: 2007/10/20(土)22:43 AAS
松本の頭は突起してる
134: 2007/10/20(土)22:48 AAS
若手と変わらない
135: 2007/10/20(土)22:50 AAS
ギャラは高い
136: 2007/10/20(土)22:51 AAS
昭和の笑い
137: 2007/10/20(土)23:04 AAS
ウンナンみたいになっちゃうか、とんねるずになれるか瀬戸際。
138: 2007/10/20(土)23:08 AAS
チンピラの立ち話だけじゃ無理
139: 2007/10/20(土)23:10 AAS
ダウンタウンってもう飽きられたねwwwwwwwwwwwwww
140: 2007/10/20(土)23:24 AAS
ダウンタウンって精力的に色んな活動をし始めたせいで、かえって
価値が暴落した雰囲気がある。
大御所になって新しい事にチャレンジするってのは思った以上に
リスクを伴うもんだね。影響でかすぎて。
141: 2007/10/20(土)23:41 AAS
キャスターとかやっても違和感ありすぎてダメ。何回かやれば見るがわも慣れるんだろうけど。
142: 2007/10/21(日)00:53 AAS
松本のキャスターを想像したwww
143(1): 2007/10/22(月)04:10 AAS
勝手なもんだよな
レギュラー絞ってた頃は「マンネリすぎ」、「もっと挑戦しろよDT」なんて言ってたのに
精力的に活動したらしたで文句言われるんだから
144: 2007/10/22(月)04:22 AAS
その精力的な活動の方向性が誤ってるからだろ
145: 2007/10/22(月)04:32 AAS
勝手なもんだよなw
146: 2007/10/22(月)04:33 AAS
迷走中
147: 2007/10/22(月)05:09 AAS
>>143
レギュラー多い芸人を「迷走」とか言ってる奴は
週一芸人を正当化する為に洗脳しようとしてるだけだから
気にする事ないぜ
148: 2007/10/22(月)11:37 AAS
またウロウロしたな。
149: 2007/10/22(月)11:40 AAS
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 09:48:58
12.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
12.6% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
12.2% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
12.4% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
10.7% 23:30-24:00 NTV 恋のから騒ぎ
*7.8% 24:00-24:25 NTV 週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー
省2
150: 2007/10/22(月)11:59 AAS
「4時ですよ〜だ」時分からのババァファンしか居ないから
とんねるずみたく新しいファン層を得てないからね
いつまでも、あのころの気分で進歩がないよね
山崎ホーセーとかをいびって笑うとかさ
何年やってんの、それ?
って感じだよ
省6
151: 2007/10/22(月)12:00 AAS
ゴールデンが深夜に負けてる日テレがヤバくないか?
152: 2007/10/22(月)12:40 AAS
とんねるずに新しいファンがいたら新番組ラッシュだろうね。現実をよく見ろオバさん
153: 2007/10/22(月)12:43 AAS
ホントにウロウロしたな(笑)
154(1): 2007/10/22(月)12:46 AAS
「4時ですよ〜だ」ってググったら昔の番組みたいなんだが
なんでとんねるずヲタがそんな番組知ってんだ
とんねるずヲタって何歳?
155: 2007/10/22(月)14:16 AAS
それ関西ローカルで90年代初頭だからリアルタイムで見てたら2〜50代位だな。
156: 2007/10/23(火)10:06 AAS
次のスレタイは、8〜9%に変更だな。www
157: 2007/10/23(火)10:14 AAS
>>154
DTの話に時たま出てくるから、10代でも知ってる人は
いるんじゃない?
158(1): 2007/10/23(火)10:30 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s