【Nintendo switch】質問スレ★17【cfw】 (725レス)
1-

645
(1): 06/11(火)20:38 ID:EsWKtib1(1/2) AAS
更新きたなsigpatch対応まだー
646: 06/11(火)20:55 ID:EsWKtib1(2/2) AAS
>>645
なんだ4時間前にきてたわ
647
(1): 06/12(水)14:57 ID:Ke4UpOSK(1) AAS
どこに来てるんだ…一体…。
648: 06/12(水)15:27 ID:EDzHAl5r(1) AAS
未だ安定してないしこの程度見つけられないなら
まだ手出さないほうがいいよ
649
(1): 06/12(水)18:08 ID:dbJ+LY9g(1/3) AAS
今日初めて初期switchにCFW導入したんだけどUSB接続でDBIでPCからインストールするとバッテリーが少しずつ減るんだけど仕様?
ゲームで遊んでいるとドックモードでは充電されていくが...何か対策ある?
650: 06/12(水)18:09 ID:dbJ+LY9g(2/3) AAS
>>647
つヒントsigpatchesはかわっていない
651
(1): 06/12(水)18:32 ID:dzulfk2G(1) AAS
>>649
PCとの接続はUSB2.0規格だから2.5W
純正アダプターで充電の場合は12W

インストール程度で減っていくならバッテリーが弱ってるだけかな
652: 06/12(水)18:42 ID:dbJ+LY9g(3/3) AAS
>>651
PC接続で0.1%ぐらいずつ減るんだwifi接続でインストールしたら減らないのかなぁ?
653
(1): 06/12(水)23:46 ID:kjQiObcN(1/3) AAS
USBから充電される量よりバッテリーの消耗速度のほうが速いから、単純に充電が追いついてないってこと
初期型なら尚更
654: 06/12(水)23:54 ID:kjQiObcN(2/3) AAS
湯船の栓を開けたままお湯を出しても貯まらないと同じ
655
(1): 06/12(水)23:55 ID:kjQiObcN(3/3) AAS
分かった?
656: 06/13(木)00:10 ID:eecGleLi(1) AAS
意外にこれ知られてないんですけど
657: 06/13(木)04:48 ID:IF5ojFes(1) AAS
>>653
wifi接続だと遅いからSDカードからインストールしながら充電器で充電しながらすることにした回答ありがとう
658: 06/13(木)15:08 ID:0c6F4VuO(1) AAS
>>655
わかつた
659
(1): 06/14(金)11:14 ID:rmbVqt/z(1) AAS
改造神である俺様のくせぇおっぱいを吸う権利を与えられない可哀想なキモオタ達よ
オンラインでバンされないでチートはどうやってするんだい?
660: 06/14(金)14:52 ID:herdpXfc(1) AAS
>>659
ない
661: 06/15(土)12:00 ID:yAtdl4C1(1/2) AAS
改造神のくせにそんなことも知らないのかよ
はっきり言っておもんない
どうやったら気色悪い文章が書けるんだ?
662: 06/15(土)14:08 ID:bLaED27V(1) AAS
メガテンって面白いん?
ペルソナ5はちょこちょこやってたけど生徒会長のお姉さん編でとうとう脱落
長すぎダレる
663: 06/15(土)15:45 ID:yAtdl4C1(2/2) AAS
アトラスって似たようなナンバリングタイトル出しすぎだろ?
「5」→「4○○」→「3××」→「5△△」とかこれだけでも時系列めちゃくちゃでパニック状態
好き嫌いがハッキリ分かれると思う
自分は遊びたいって気持ちになれない
売り方が下手くそ
664: 06/15(土)22:03 ID:R9POX9sy(1) AAS
まぁ完全版商法って言われてるしなぁ
665
(1): 06/15(土)23:02 ID:VZ02x7sX(1) AAS
Switch本体壊れたんですけど、その場合 別の本体にしてもSDカードの流用はできないですよね?導入し直しかな。。
666
(1): 06/16(日)01:06 ID:MrYksZji(1) AAS
どうしてSwitchが壊れたと言い切れるのか?その書き方だと言葉足らずで誰にも分からんよ
667: 06/16(日)01:09 ID:99cUeBVZ(1) AAS
プレス機でSDカードがない部分が潰したみたいに誰の目にも明らかに壊れたのかもしれねえじゃねえか
668: 06/16(日)02:33 ID:Xwz3Jxb0(1/2) AAS
>>666
アプデに失敗したようでNintendoのロゴのあと電源落ちるようになっちゃいました。
どうやっても復旧できないので本体変えるしかないでしょうか。。と言ったところです
669
(1): 06/16(日)07:41 ID:rX6V45oH(1) AAS
Vengeanceのversion0は普通にプレイできるけど、Update 1.0.1いれたらソフトの起動画面でエラー発生なんで? 本体versionは17.0.0
18に更新せなあかん感じ?
670: 06/16(日)07:47 ID:JK7YaXat(1/3) AAS
>>669
無理かなアプデは18.0.1必要
671
(2): 06/16(日)09:00 ID:mexnaLzR(1) AAS
>>665
デキルヨ
672: 06/16(日)09:09 ID:Xwz3Jxb0(2/2) AAS
>>671
そのまま使えるといいんだけど。。試してみます!
673: 06/16(日)09:46 ID:JK7YaXat(2/3) AAS
>>671
フォーマットしたらだろ
674: 06/16(日)11:35 ID:7FTGPnxw(1/2) AAS
アップデートに失敗したって普段からどんな使い方してるわけ?
「更新する」ボタンを押すだけなのに失敗する要素どこにあるんだよ

どうせCFW更新してないとか、SDカードに未対応のチート・プラグインが入れっぱなしとか、クソしょうもない原因でしょ
675: 06/16(日)11:37 ID:JK7YaXat(3/3) AAS
daybreakで更新したのか
676: 06/16(日)11:37 ID:7FTGPnxw(2/2) AAS
アップデートする前はいつも通り動いてたんだろ?それなのにアップデートしたら電源つかなくなるってやばいだろ😅
SDカードの中身が原因としか思えないんだが???
677
(1): 06/16(日)11:51 ID:L04UYi1O(1) AAS
「何もしてないのに」
「身に覚えがない」
は、大体なにかやっちゃってる
もしくは何かやり忘れてる
678: 06/16(日)12:02 ID:M3aBquw2(1) AAS
一言いいですか?

ざまぁああああああああああああああああ
失敬
679
(1): 06/16(日)13:36 ID:J+b/9sRD(1/2) AAS
初期型をワイドケアでジョイコンだけ修理で出そうと思ってるんですが
対策されて返送されることありますか
ちなみにCFWとかは入れてない
680
(1): 06/16(日)14:24 ID:XbUx6rbx(1) AAS
ジョイマンはただのジョイマンだから心配いらないぞ
681: 06/16(日)14:39 ID:J+b/9sRD(2/2) AAS
>>680
ありがとう修理出します
682: 06/16(日)21:27 ID:WhMG0R8G(1/2) AAS
>>677
「アップデートしたら壊れた」も追加でよろw
683: 06/16(日)21:44 ID:WhMG0R8G(2/2) AAS
>>679
ワイドケアのホームページちゃんと読んだか?
ジョイコンだけ出すっていうのは無理だぞ
一応、公式HPには「本体と付属品も全部セットで送ってください」って書いてある
もし本体にも故障箇所が見られたらmariko基板に変えられる可能性もワンチャン
684: 06/16(日)21:46 ID:dtB7/P0k(1) AAS
ジョイマンは悪くないんですー
(変えられると都合が)悪いのは本体にある基盤ですからー
685: 06/17(月)02:50 ID:lg5vudt9(1) AAS
ナナナナーナナナナー
686: 06/17(月)04:19 ID:pAGZQLf+(1) AAS
両方って古いとの新しいのの話なら
新しいのは古いの包含してるから新しいのだけでいいぞ
古いのからやりたければ一番最初の選択肢で助けない方を選べばいい
そのあたりも選択後に説明してくれる
687: 06/17(月)06:51 ID:cQxAzIm1(1) AAS
ワイドケアってもうすぐサ終するみたいだけど(交換しすぎて採算あわなくなったか?w)
修理に2〜3週間もかかるぐらいなら自分で修理するか新しいの買ったほうがいいな
発売初期の頃からドリフト問題があったJoy-Conならともかく、乱暴に扱わない限り本体が壊れるってことはほぼないだろうから「念のため加入はしていたが結局1回も使わず払い損」って人もいるだろうね
688: 06/17(月)23:17 ID:LQw6ObJ/(1) AAS
そうだね
689: 06/20(木)19:37 ID:0wKmwzGX(1) AAS
「アプデしたらスイッチ壊れた」って言ってた奴はその後どうなったん?
解決したのかしてないのかはっきりしろよな
690: 06/21(金)09:38 ID:tA2j+5k1(1) AAS
SDカードの中身が原因との指摘をもとに、正直自分でもどのデータが起動の妨げになっているのかが分からなかったので、一度フォーマットしてから入れ直してみたらちゃんと動くようになりました。
ありがとうございました。
691: 06/22(土)00:05 ID:r6zmEkGD(1) AAS
今だけです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
692: 06/22(土)16:49 ID:BSQg7nda(1) AAS
今だけです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
693: 06/23(日)04:10 ID:1MU96OTT(1) AAS
いつやるの
今でしょ
694: 06/23(日)13:03 ID:ARNSr9rD(1) AAS
今だけです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
695: 06/23(日)18:54 ID:k0ni+SHO(1) AAS
終了までお早めに。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
696: 06/23(日)21:52 ID:WwdAfiVC(1) AAS
終了近し。お早めに
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
697
(1): 06/24(月)17:58 ID:VtmCcurb(1) AAS
最近、「○○で顔無くなった」「○○してて横転」とか意味不明な表現したがる奴増えたよな
「○○で草」みたいなネット特有の言い回しが面白いと思ってるのクソガキだけだろ?
698
(1): 06/25(火)01:06 ID:MzMF3nKN(1) AAS
>>697
3行で簡潔に言ってくれよ
699: 06/25(火)02:37 ID:LPljCAD5(1) AAS
wから意味不明だから最近じゃない
若いやつは身内に伝わる新しい言葉が好き、本能的に老人を排除したいから
700: 06/25(火)02:55 ID:UQW2gRmm(1/2) AAS
「w」は「(笑)=Warai」の短縮形だからまだ分かるほうじゃん?
wが芝生に見えるからっていう理由で「芝」とか「草」になったり、さらには「大草原不可避」「草通り越して森」みたいな進化系が増えだしてから変になってきた気がする
701: 06/25(火)03:13 ID:v292sXAg(1) AAS
おじいちゃん達が感じてるようなことを大戦前後の人もおじいちゃん達に感じてたんじゃね
702: 06/25(火)03:15 ID:UQW2gRmm(2/2) AAS
なんか調べてみたら「顔無くなった」っていう表現は結構前からあったらしい
いいね稼ぎ系クソアカウントの投稿がたまたまプチバズったせいででそういうのが爆発的に増えたっぽいね
703: 06/25(火)07:37 ID:lJ+uNqrV(1) AAS
大昔から「おかしくて腹痛い」を「へそで茶を沸かす」と言ってたし多分国民性
704: 06/25(火)11:48 ID:oLv6VSpe(1) AAS
一度流行ってしまうと同じことばっかり言う人が増えて語彙力の低下が懸念されるよなぁ
ネタでバズりたいんだったらオリジナルで勝負しろよ
なんでこんなのがバズってるの?って感じることがよくある
「いいですか落ち着いて聞いてください」とかもいつまでこするつもりやねん
書いてる本人は面白いと思ってるんだろうけど
705: 06/25(火)13:10 ID:jgHH2bQC(1) AAS
語彙力とか言ってるやつも一緒
706
(1): 06/25(火)14:00 ID:L4oNi7Qn(1/2) AAS
wiiのスレってないですか?
707: 06/25(火)14:05 ID:1qMe5xj0(1/2) AAS
>>706
2chスレ:gameurawaza
708: 06/25(火)15:25 ID:L4oNi7Qn(2/2) AAS
ありがとうございます
709
(2): 06/25(火)17:32 ID:5d+jyzAf(1) AAS
スレ間違えていたので移動
2台目の本体買ってきました
SD入れたら、フォーマットするには本体更新しろとでまうs(18.0.1
1台目(CFW)は18.0.0です
2台目最新18.1.0にしたら1台目も18.1.0にしないとデータ移行とかできなくなりんす?
710: 06/25(火)17:44 ID:1qMe5xj0(2/2) AAS
>>709
ちがう本体にはデータ移行できない
711
(1): 06/26(水)00:06 ID:aszhIE60(1) AAS
データ移行=SDカードの中身を移したいって認識でいいのか?(セーブデータ移行もあるので)

両方の本体バージョンはそのままで維持したいってことなら
1台目→2台目は普通にコピペでできると思うけど
2台目→1台目は知らん
712
(1): 06/26(水)00:09 ID:ZbZv3zPq(1) AAS
>>711
セーブデータの移行です
アカウントは一緒にしてるので
ゲームは再ダウンロードしました
713: 06/26(水)02:56 ID:ztxPqIBs(1) AAS
>>712
jksvやcheckpointで吸い出した?
714: 06/26(水)03:09 ID:KxspZvDJ(1) AAS
セーブデータの話なら上のツールとか後はエディゾンとかとりあえず吸い出しとけば後は特にアカウント気にする必要なく移行できるんじゃね
なんならエミュレーターとすらやり取りできるぜ
715
(3): 06/26(水)07:01 ID:Jnts0cMV(1) AAS
わかってなくてすみません
2台目はofwなんですが吸い出しセーブデータ入れられるんでしょうか?
716
(1): 06/26(水)07:20 ID:KyLxo3Vc(1) AAS
>>715
どんどん新情報が出てくるからこれ以上ないとは思うが念のため自分のやりたいこと と対策機かどうか も含めて現環境を詳細かつ簡潔に書いてくれ
717: 06/26(水)07:34 ID:F9HUwUR1(1) AAS
>>698
一行多いくらい大目に見てやれよ
718
(2): 06/26(水)08:09 ID:PxElO/8T(1/6) AAS
>>715
多分一台目がBANされてなければ
外部リンク[html]:yyoossk.blogspot.com
上の方法で一台目のemunandからsysnandにセーブをうつす。
一つ目から二つ目に公式のセーブ引っ越し機能を使ってセーブを移す。
719
(1): 06/26(水)08:11 ID:PxElO/8T(2/6) AAS
外部リンク[zip]:megaup.net
これの製品版どこかある?
720: 719 06/26(水)08:21 ID:PxElO/8T(3/6) AAS
すまん書くすれ間違えた
721
(1): 718 06/26(水)08:42 ID:PxElO/8T(4/6) AAS
>>715
一つ目から二つ目に公式のセーブ引っ越し機能を使ってセーブを移す。ここはatomosのsysじゃなくて通常起動。
BANされてもいいよっ(BANされる可能性ある方法)て人はEmuでjksvとかでセーブを吸い出す。atomsのsys起動でjksvでセーブを戻す。
通常起動して公式のセーブ引っ越しで移す。
722
(1): 06/26(水)09:35 ID:9P2c1cFS(1) AAS
>>716
そうか?
709で1台目にはCFWとあるが2台目にはないから
OFWだと思っていたが
723
(1): 06/26(水)09:41 ID:PxElO/8T(5/6) AAS
>>722
俺は両方cfwかと思った
だったら>>718>>721の方法で行ける
724: 06/26(水)12:08 ID:PxElO/8T(6/6) AAS
>>709
移せるけど使えない場合もでてくる
725: 06/26(水)19:14 ID:QnOxSNDh(1) AAS
>>723
チキンなので公式の移行ツールは怖いので諦めます
1台目特に壊れたりしたわけでなく、チートも未使用・CFWにしてから起動すらしてないタイトルの続きを遊ぼうかと
一応未対策機でした
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.123s*