囲碁普及について真面目に考えるスレ136 (916レス)
囲碁普及について真面目に考えるスレ136 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
835: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 20:38:29.31 ID:fLtgTWli >>831 ルールはちょっと見てればわかるのでサクっと遊べるというオセロの強みは 囲碁がどう頑張っても手に入れられそうもないのが残念 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/835
836: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 20:43:43.36 ID:TqK44dse 菫ちゃんの活躍だけが頼りだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/836
837: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 20:45:46.71 ID:7/mts8Jj >>830 囲碁老人への批判を囲碁アンチと捉えちゃだめだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/837
838: 名無し名人 [sage] 2025/09/15(月) 20:50:32.35 ID:9ok6JQYS 碁会所老人が排他的だから囲碁が嫌になって辞めたから関わらない←分かる 碁会所老人が排他的だから囲碁が嫌になってアンチしてやる←異常 ってことだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/838
839: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 21:07:33.35 ID:ema3CDsv その碁会所老人本人じゃなくて 「囲碁界が悪い」と言い出すのがもうね… どっかの通り魔とかと思考が変わらんのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/839
840: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 21:54:36.84 ID:352HMf7l 碁会所老人が排他的だからって囲碁界が悪いことになるわけないが、 囲碁界が新規囲碁ファンが気軽に打てる場所を提供しないと普及はしないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/840
841: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 21:57:17.45 ID:352HMf7l >>835 オセロと同じ8路盤で純碁ならルールはちょっと見てればわかるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/841
842: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 22:15:05.35 ID:352HMf7l >>828 ただのゲームでしかもルールが極めて単純なゲームだが1000年以上昔から日本で行われてきたということでしょ 例えば日本で将棋の競技人口がチェスより多いのはやはり日本の文化だからだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/842
843: 名無し名人 [] 2025/09/15(月) 23:47:09.66 ID:jC4/Mwpu >>738 どういう理屈で東京都の囲碁人口を算出したんだ?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/843
844: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 04:31:32.31 ID:cPPF2UuT >>832 今辛うじて残ってる囲碁老人以外ではゲームとしてとっくに死んでるんだよな いろいろループしてるがもう考えるだけ無駄ということだ 結論として囲碁は再普及はしません。化石競技として記録の中のものになります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/844
845: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 05:45:38.26 ID:W4PCsDb9 囲碁の本質は石取り 石をたくさん取られたほうが負け なんとこれを知らないプロも多い 本質を教えないからみんなわからなくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/845
846: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 05:46:31.53 ID:W4PCsDb9 囲碁とは取られない石をたくさん作る作業 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/846
847: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 07:31:12.27 ID:I6dBsYxq >>844 死んでるのはお前のリアル人生だろアンチ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/847
848: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 07:48:43.70 ID:cXk2qsXv 竜王戦の会場だよ 囲碁のタイトル戦の会場とは格式が違うね! 1 10月3日、4日「セルリアンタワー能楽堂」東京都渋谷区桜丘町26-1 2 10月16日、17日「あわら温泉 美松」福井県あわら市舟津26-10 3 10月31日、11月1日「総本山仁和寺」京都府京都市右京区御室大内33 4 11月12日、13日「京都競馬場」京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 5 11月28日、29日「姫路文学館望景亭」兵庫県姫路市山野井町84番地 6 12月10日、11日「指宿白水館」鹿児島県指宿市東方12126-12 7 12月17日、18日「常磐ホテル」山梨県甲府市湯村2-5-21 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/848
849: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 09:17:09.87 ID:IBMLobmX 将棋は全国から応募殺到してるイメージあるけどこれまでと同じようなところが多いんだな しかも京都市連発って募集がない囲碁じゃあるまいし、金はあるけど応募がなくて読売新聞か将棋連盟がお願いしてスケジュール的にどちらもそこしか無かった感じなのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/849
850: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 09:48:33.04 ID:qR8FHVFf アンチは自分の人生クソだからと囲碁たたきにくんなよ そんなことやってるから人生クソなんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/850
851: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 10:20:50.75 ID:sWMjqkFj >>849 竜王戦は読売の抑えがあるから新規の入る余地は少ないね 開催保証のある第4局までに新規で入るのはよほどの太客でないと無理、競馬とかその典型 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/851
852: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 10:37:45.83 ID:aLBa0DZq 入る余地ないのなら大々的に募集してるから詐欺みたいなものか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/852
853: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 10:38:52.81 ID:O6LS1zZx 甲子園対局とか中央競馬場対局とか、攻めてんなあ将棋 そして7局目に控えるいつもの常磐ホテルよ 囲碁もお世話になってるがつくづく仏やで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/853
854: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 10:49:31.30 ID:aLBa0DZq >>851 無理なのに募集しているってことは接待させようとか将棋イベントやらせようとかいう詐欺もどきか? それとも第5局だけを募集してんのか? https://www.shogi.or.jp/news/2024/02/3840.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/854
855: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 10:50:20.43 ID:pYRSF73f >>851 セルリアンタワーの東急グループも京都競馬場のJRAも竜王戦のスポンサーか 客っていうより胴元の御前興行だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/855
856: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 10:55:48.14 ID:aLBa0DZq >>855 つまり将棋連盟と読売新聞は、協賛しないと開催地に選ばないのに募集して、応募あったら協賛にでも誘導する詐欺的手法をしていると851のやつは言ってるわけだな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/856
857: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:04:05.14 ID:pYRSF73f 俺に何を言いたいのか知らんが 公募なんだから募集はするだろ。応募多数ならその中から良条件を審査選択するだけだろ。そんなの将棋も囲碁も一般企業も変わらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/857
858: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:10:30.51 ID:aLBa0DZq 俺は851のことに言ってるんだが 公募しながら実際は内部にあたる協賛企業で固めてるのだから、公にはしていない基準で決めてるってことだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/858
859: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:12:50.38 ID:pYRSF73f だから851の見解なら851に直接聞けよ。なんで俺に聞く? 言いたくないがアスペですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/859
860: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:13:33.98 ID:/fe1p/Sz >>853 前に本因坊戦でラグビー場貴賓室での対局のとき「ホテルや旅館でやれないwww」って知恵遅れなアンチが言ってたなw 今でもアンチしてるだろうから元気~?息してる~?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/860
861: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:15:11.96 ID:aLBa0DZq >>859 お前こそアスペかよ 851から反応なくて851にレスしてるからそういう意味だよな?って聞いただけだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/861
862: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:20:13.08 ID:O6LS1zZx >>859 触らんほうがいいよ。いつものアンチガー爺だ 今日は特に機嫌が悪いらしいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/862
863: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:25:00.57 ID:aLBa0DZq >>862 何いってんだお前 855は胴元な御前興行って言ってるんだから同意見だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/863
864: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 11:25:05.69 ID:W2TZ4rCe 菫ちゃんの活躍だけが頼りだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/864
865: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:28:20.22 ID:sWMjqkFj 新顔の姫路はここまでやっても第5局というのがエグい、決着ついてる可能性もあるのにな --- 本年11月を「将棋月間」とし、さまざまな将棋関連イベントの開催を通じてまちなかの賑わいを創出するとともに、竜王戦の開催に向けた機運の醸成を図ります。 実施イベント ・人間将棋 姫路の陣(11月1日・2日、姫路城三の丸広場) ・中国大返しツアー(11月1日・2日、岡山から姫路まで) ・市長杯(子ども将棋大会)(11月15日・16日、市民会館) ・竜王戦大盤解説会(11月29日、アクリエひめじ) ・姫路対局「勝負めしプロジェクト」 「将棋月間」の詳細につきましては、決まり次第、順次お知らせします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/865
866: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:30:46.98 ID:/fe1p/Sz ID:pYRSF73fとID:O6LS1zZxが同じ文体なのおもろいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/866
867: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:31:59.27 ID:/fe1p/Sz >>865 そこは藤井聡太も分かってるからストレートの心配はいらんやろw 勇気のために2敗まではあり得るぞw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/867
868: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:33:46.27 ID:aLBa0DZq >>867 そういうのはよくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/868
869: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:47:29.75 ID:O6LS1zZx >>865 一応人間将棋なんかのイベントは4局目以前にやるのなw こういうのほんとに町興しになるんかねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/869
870: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 11:59:06.60 ID:11bGZDAf 人間将棋も中国大返しツアーもコロナ以前からやってたから竜王戦にこじつけてるだけだろ 中国大返しツアーは将棋関係なかったけど無理やりなんかやるんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/870
871: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 12:00:27.92 ID:+btLMkPg >>866 アンチは何度もIDコロコロ失敗して複数端末なのバレてるから(察し) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/871
872: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 12:06:48.75 ID:zKCrdF8y >>870 むしろ下積み実って竜王戦誘致成功な感じ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/872
873: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 13:19:56.23 ID:no3B90Ab 姫路市長杯は今年から新設してるのか とはいえ人間将棋は昔からやってるし新参が竜王戦に食い込むのは難しいな 金の力で食い込んだ京都競馬はヤバい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/873
874: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 15:08:17.49 ID:0ZAP9TkT >>873 JRA1億3千万はでかい。何でも言うこと聞きそう 姫路は決着がついても祝賀会で訪問するんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/874
875: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 16:29:46.81 ID:AEpU6iiq 一力世界一一力世界一一力世界一一力世界一 一力世界一一力世界一一力世界一一力世界一 一力世界一一力世界一一力世界一一力世界一 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/875
876: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 16:52:57.09 ID:wzI6PsDe 「お前」をNGワードにするとスレがスッキリするぞ 書いてる本人にだれも興味ないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/876
877: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 16:58:14.92 ID:no3B90Ab >>874 対局と祝賀会では天と地の違いがある少なくとも勝負飯と大盤解説会、竜王戦ツアーは潰れるわけで そりゃ藤井も空気を読む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/877
878: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 16:59:47.82 ID:xto/sQna >>876 お前お前お前お前お前お前お前お前お前お前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/878
879: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 17:14:26.66 ID:zKCrdF8y お前はもう死んでいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/879
880: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 17:22:42.64 ID:CQaugriO >>876 おまえおまえおまえおまえおまえおまえおまえおまえおまえおまえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/880
881: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 17:34:26.50 ID:f4qG4fzr >>879 アタあアタあアタタタタタタタタタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/881
882: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 18:17:37.12 ID:CfSeg2X2 囲碁の名人戦は前夜祭や大盤解説すらないのに 人間将棋やら将棋列車、将棋は賑やかでいいねえ 将棋列車で対局しよう、小中学生の親子募る…竜王戦記念の特別企画 https://news.yahoo.co.jp/articles/67a3786e8b34bb1a88b97b84800552b47b74f3f9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/882
883: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 18:25:37.97 ID:nZ0h0AVR いいねぇじゃなくマウントだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/883
884: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 18:28:57.86 ID:tncS3Uq1 人間将棋は知らないが人間チェスなら見たことある。見た目とても間抜けなイベントだぞ 人間囲碁なら・・・地味だろうなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/884
885: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 18:32:29.76 ID:yXyiVJuo 【チョンゲ爺さんの自爆名文を永久拡散】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1751769934/845 845: 名無し名人 2025/08/12(火) 04:59:48.08 ID:WVjb4H9J 何十年か昔に新聞全盛期だった頃に 購読していた確か朝日新聞かな? その時に初の大三冠を取ったと大きく報じられた 名前は趙治勲さん、 ええΣ(*oωo艸;)!? 囲碁は外人が居たのか? 驚きとそんなニュース見たくもないわ、、と思った だって趙治勲さん本当にアジア人のモンゴロイド顔だもんな 髪の毛はボサボサだし清潔感はゼロだし 見た目悪いから、、 まー、しょーがない あの頃から食い荒らされていたんだな 今見ると1983年とあるから、、 42年前か と言うことは私は、、 はい爺さんです!(笑) 本因坊戦10連覇とあったし 強かったんだな で、 その同じ1983年に谷川浩司が初の名人位についた年でもあり、 21歳の名人位は史上最年少で大々的にニュースになった! そりゃ日本人だし主催は朝日新聞だしニュース価値は高いよね!! どっちが良いかって話でもある!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/885
886: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 18:38:12.30 ID:z3DglNpF >>853 競馬場はJRAが協賛についてるからだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/886
887: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 19:54:28.69 ID:EIwqA6Yk >>883 囲碁列車やればいいのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/887
888: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 20:49:33.53 ID:oU9ytxJt 電車で碁! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/888
889: 名無し名人 [sage] 2025/09/16(火) 20:58:46.48 ID:ueXK+Zft 今後の楽しみ 協賛が減る タイトル戦の棋院開催が増える 棋戦そのものが無くなる 弱い若手が逃げ出して一般企業に就職 原さんの暴走 日本棋院さんは今までも期待に応えてくれたから楽しみです 特に一昨年あたりから本貧乏、菫ちゃん韓国移籍、今年の採用減からのスポンサーぶちギレでワイズアカデミー杯休止、阿含・桐山杯の休止と本当に笑えます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/889
890: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 22:49:59.25 ID:XIvC6lYD なんか昔昔の話だが、アマのイベントの協賛か後援か忘れたけど、囲碁も競馬場の施設内でアマ大会か指導碁会かあった気がする。 なんか古い週刊碁か棋道にあったような。昔はいろんな場所で囲碁イベントあったなぁ。 古き良き時代でしたなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/890
891: 名無し名人 [] 2025/09/16(火) 22:57:18.63 ID:tj+kIl6p >>888 そういや鉄オタと囲碁って相性良いのかな? 電車だとちょっとの動きでずれたずれない目算狂ったで喧嘩おっぱじめそうだがw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/891
892: 名無し名人 [] 2025/09/17(水) 00:39:00.74 ID:VrUwEskP 囲碁列車は過去に既にやってた 最近は知らん 【静岡】プロ棋士と行く「お座敷囲碁列車」熱海日帰りの旅 https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/post_985.html 車内で対局! バンド生演奏も!「囲碁列車・碁縁列車・音楽列車」三陸鉄道で運転 https://trafficnews.jp/post/85600 本因坊戦対局者が被災地視察 三陸鉄道は囲碁列車 岩手・大船渡市 https://mainichi.jp/articles/20190511/k00/00m/040/047000c http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/892
893: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 05:17:26.19 ID:D66VbFVH マグネット式碁盤知人が持ってたな 結構大きくて携行性は× http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/893
894: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 08:19:11.25 ID:VvNgRC3p >>887 昭和では珍しくなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/894
895: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 10:11:11.15 ID:ssdQ7Qu9 囲碁って格式が高いようなイメージを作ってきたせいで、 囲碁が弱い=アホみたいになるので敬遠するのではないか 将棋はまだ庶民の娯楽感が強いから、 負けても笑って済ませられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/895
896: 名無し名人 [] 2025/09/17(水) 11:20:04.04 ID:P4TLEJY9 囲碁はゲーム自体もコミュニティも包括性に欠ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/896
897: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 12:36:11.38 ID:HB1RfUrU >>895 多分一般人はそんなところまで行き着かない 日曜午後にザッピングしたら映る白と黒程度の認識 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/897
898: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 14:16:16.36 ID:NECW/Jm3 囲碁ヨロシク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/898
899: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 14:21:47.87 ID:kWdfiQqr 154649 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/899
900: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 16:01:41.46 ID:NECW/Jm3 アンティ初段 フィンランド出身で、趣味で棋士をやっている。棋戦に出ても稼げないからだ。収入からすると、囲碁講師が仕事なのだ。 スポンサー撤退や対局料減額で、状況はどんどん悪化している。囲碁人口も減っているので、講師で生活するのも難しくなっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/900
901: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 16:55:07.14 ID:JHSsrZnT トルマネンくらいの実力と知名度で、まだ厳しくなってるってレベルなのか もうとっくに厳しいのかと思ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/901
902: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 18:45:08.50 ID:Oppkl/bk 実力はともかく囲碁ファンの中では知名度は結構あるだろうトルマネンは そこらの老人九段の大部分よりも知られてんじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/902
903: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 19:09:41.59 ID:BX2YZyB6 アンティ王子と呼ばれる男 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/903
904: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 19:19:14.39 ID:hpYcsqd6 知名度はそんなになくね? 山形やぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/904
905: 名無し名人 [] 2025/09/17(水) 19:23:17.64 ID:3Ujj/1bE 人間囲碁をやってみたら、黒石役の人が熱中症でバタバタ倒れて大問題になって注目を浴びるかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/905
906: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 19:44:38.60 ID:oyM3sVMJ 人間囲碁 https://igo-kifu.com/news/10086 そこらへんのおっさんが地面に座ってるだけじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/906
907: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 20:01:46.28 ID:3Jc8pdI+ >>902 囲碁やるのも高齢者男性だから顔がよい白人男性より、昔懐かしの老人九段のほうがウケが良かったりするよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/907
908: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 20:04:14.38 ID:BX2YZyB6 >>906 ハゲと黒髪で白黒組分けしてるのかと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/908
909: 名無し名人 [sage] 2025/09/17(水) 20:05:07.05 ID:3Jc8pdI+ >>906 見た目は地味だけど、石役が自分達で動くのでやってるほうはまあまあ面白いよ ただ最初の石役とかずっと動かないからそこはシラケるし、参加者と違って観戦しても面白みがないので⋯ 人間将棋でも全部の駒を動かないといけないという不文律をつくってるのもそれでだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/909
910: 名無し名人 [] 2025/09/17(水) 23:32:34.88 ID:pTMFOwEw 菫ちゃんの活躍だけが頼りだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/910
911: 名無し名人 [] 2025/09/18(木) 00:24:58.37 ID:0tuvH92b 石が熱中症で動けなくなっても問題ないのが囲碁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/911
912: 名無し名人 [sage] 2025/09/18(木) 08:32:46.38 ID:595gt9Cd >>906 これは絵面があまりにも地味。人間将棋だと参加者は武士や足軽の格好をしたりで 戦国絵巻を表現してるんだけど、白黒のTシャツはちょっと… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/912
913: 名無し名人 [sage] 2025/09/18(木) 08:45:30.78 ID:oAYuSGC+ 人間将棋 https://www.andtrip.jp/images/2ef9c3d030ce1013ba2abc227ed22444786590c9.jpg https://yawatajidosha.net/cms/wp-content/uploads/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/913
914: 名無し名人 [] 2025/09/18(木) 10:22:44.11 ID:vFp0EovG 菫ちゃんの活躍だけが頼りだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/914
915: 名無し名人 [] 2025/09/18(木) 13:12:05.86 ID:eUh/E22j >>902 なんか金髪棋士いたな程度の知名度あっても、そいつに教えられたいかというと話は別だろう 客は老人男性ばかりだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1755872078/915
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s