スーパーロボット大戦F&F完結編 173周目 (953レス)
1-

556
(1): 05/20(月)11:10 ID:KxkSaUM/(1) AAS
ガンダムのビームだけ特別視するよりは
アレもコレもビームでレーザーとかパワーランチャーとかオーラショットとか、そこらの雑魚が使う光線もビーム扱いするほうがいい
ただゲッタービームをビーム扱いするのは主にバランス面でよくないと思う
557: 05/20(月)11:55 ID:bs6tMgQz(1) AAS
原作のメカザウルスは対ゲッタービームコーティングされてるから大して効果がないんだけどな
それを考えるとメカザウルス全般にビームコートを付けてもよかった気はする
558: 05/20(月)12:05 ID:NQiYbp9J(1) AAS
ビームシールドを貫通することもできるビームなんだけど非ビーム武器扱いという破格の性能だったこともあるVSBR
559: 05/20(月)12:18 ID:tshHnu8Z(1) AAS
当時のスパロボ熱の割にガンダム新作が出ない時代なので
たった1本の映画なのにさんざんメインで使いまわしされるF91さんさぁ
560: [!donguri] 05/20(月)12:28 ID:GLHvu8mR(1) AAS
今だとバリア貫通とか付けて対応しそうだな

うろ覚えだけど、EXではメカザウルス・シグか、全然別の機械獣だったか
武器にビーム属性付いてる奴いなかったっけ?
バリアが低減じゃなくて絶対無効の時代だったから、ブンドル艦のフラッシャージームとか幅広く完封できたような
561: 05/20(月)12:29 ID:lPIZd6GB(1) AAS
F91公開からVガンダム放映開始までって2年しかないのにかなり長い間F91がSDガンダムの主役級やらされてたイメージがある
562: 05/20(月)12:56 ID:oh7ywvWI(1) AAS
>>556
オーラバトラーの火器は全部実弾だよエアプ
どうせ言い訳して見ないんだろうけど
563: 05/20(月)13:11 ID:byhxchv6(1/2) AAS
>>537
あのステージは適当にゲッター3放り込んでおけば蹂躙してくれるから難しいと思った事一度もないな
564: 05/20(月)13:20 ID:byhxchv6(2/2) AAS
>>551
リアルロボット戦線はヘビーメタルのパワーランチャーはレーザー兵器、MSなんかはビーム、バズーカやバルカンは実弾でオーラバリアは実弾しか防げなかったな。パワーランチャーがめちゃ強い上にレーザー兵器防ぐ手段がたった一つの強化パーツしかないからヘビーメタルの打ち合いはすぐ死ぬゲームだった
565: 05/20(月)23:31 ID:7WG+fJ7l(1) AAS
>>551
新のレイズナーのバリアはビームコートでレーザードライフルを弾けない劇中無視な設定だったな
レーザードライフルが非B属性だった謎のこだわりがなんとも…
566: 05/21(火)06:47 ID:OtT1muVQ(1) AAS
ピクドロンはまぁ良いとして、インスペクター四天王やオールト爺さんは
どうやって自分の機体にビーム吸収なんて機能取り付けたのか
567: 警備員[Lv.1][新芽] 05/21(火)09:29 ID:AFoSOiKE(1) AAS
間接攻撃無効とビーム吸収は技術的にどちらが作りやすいのか
568
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 05/21(火)10:49 ID:xngDpT/1(1) AAS
投げつけられたトマホークは無効化するけど斬りかかられたトマホークはできない
なんて器用な防御機能それこそシュウぐらいしか作れないんじゃないか
569: 05/21(火)10:51 ID:IeQKmYwc(1) AAS
インスペクターはメカギルギルガンの細胞を使ったパーツとか作れる技術と設備あるんだろうけど
ブローウェルカスタムにビーム吸収つけてる爺さんは明らかにヤバい
570: 05/21(火)11:04 ID:71Z4qiNb(1) AAS
たぶん射程1の距離の外側に力場を発生させてるイメージなんだろうけど
ハイメガやヴェスバーはおろかGBなら石破天驚拳すらも完全に遮断するそんな機能あったら本来相手が侵入すること自体阻めそうだな
571: 05/21(火)11:14 ID:gMzyY7eU(1) AAS
ブローウェルカスタムとかエウリードのビーム吸収はヴォルクルスの組織をすり潰したものを塗布してるんじゃないかね
それよりブラッガーS1とかラインX1がどうやって遠距離攻撃を無効化してるのかが気になる
572: 05/21(火)13:04 ID:wRyAkdzo(1) AAS
シュウの作った歪曲フィールドのレプリカだろ?
ただDC壊滅とシュウ脱退によって扱える人間がいなくなったのでIフィールドで代用してるといったところか
573: 05/21(火)22:01 ID:Jf+3/lY5(1) AAS
>>568
FC版第2次であれば間接攻撃無効はグランゾン以外にもラインX1やジ・Oが持っていたりする
574: 05/22(水)10:58 ID:yYEOBUhw(1) AAS
ラインX1はもう仲間になってるララァに範囲外から一方的に攻撃されないようにするため
ジ・オは射程1の武器しかもってないから一方的に攻撃されないようにするため
グランゾンは長射程ブラックホールクラスターで一方的に攻撃するため

シュウだけ卑怯すぎる
575
(1): 05/22(水)12:13 ID:SxBehGhv(1) AAS
グランゾンは離れればブラックホールクラスター
接近すればもっと高威力のグランワームソードが辛い
ブラッガーやキングゴリが何で間接攻撃無効なのかは知らん
最初は中ボスにする予定だったのか?
576: 05/22(水)12:28 ID:tK6nfJO8(1) AAS
それより安室さんの声どうなるんですかハァハァ
577: 05/22(水)13:13 ID:nd+L3bf7(1) AAS
本人の新録はまぁ無理だろうね
578
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 05/22(水)15:05 ID:r+u2w/pP(1) AAS
>>575
突然怪電波出してきて命中率下げるメカ雷獣鬼とか
シールドでダメージ半減させるF91とかいるから
キャラ付けの一環なんじゃない?
579: 05/22(水)16:19 ID:Ir+tXjuN(1) AAS
>>578
ファミコン時代にはデバフあったんだな
SFCになった途端消えたけど
580: 05/22(水)19:13 ID:lC/Eq7kk(1) AAS
アムロの中の人やっちまったな
581: 05/22(水)20:37 ID:gHok7Ry3(1) AAS
やっちまったことより既に70歳ってのに驚いた
582: 05/22(水)21:05 ID:QWskqf45(1) AAS
ファーストの時20歳の人が65になるからなぁ
生きてるだけ良いみたいになりつつある
583: 05/22(水)23:10 ID:eJR3PtBH(1) AAS
アムロも本作だと超人レベルの強さだけど、昨今のシリーズだと正直あんま強くないんよね
難易度や相手によっては腐りがちな再攻撃ありきじゃねえ
584: 05/23(木)10:52 ID:cYA4j9yo(1) AAS
いつスパロボ出るのかしらんけど、次回作にはアムロいないかもしれないね
585: 05/23(木)10:54 ID:PzAbxLZl(1) AAS
再録なしの使いまわしで大丈夫でしょ
ライフル フィン・ファンネル フルオールレンジだけモーション変えるだけだし
586: 05/23(木)11:22 ID:Q2rbL/+I(1) AAS
ロボットにして良いものと悪いものがあるよね
禁断の掟を破った人をロボットにした後のオリジナルはどこにやったの?
587
(1): 05/23(木)11:38 ID:ef6wOinv(1) AAS
アムロ=てかげんという絶妙なイメージを定着させたスパロボ
588: 05/23(木)11:59 ID:BcteAzIg(1) AAS
この場合再録ならOKとかそういう問題じゃないのでは
589: 05/23(木)12:11 ID:VWgqLR1I(1) AAS
>>587
1stではむしろ積極的にコックピットを狙ってたのにね
Zで敵MSのランドセルを破壊してたのが元ネタなのかね
590: 05/23(木)12:13 ID:/jdGgtno(1) AAS
それがダメならガンダムもドラゴンボールもセーラームーンも差し替えしない限り今後放送できなくなるのか?
591: 05/23(木)12:18 ID:Q4ShPm3j(1) AAS
セーラームーンは10年くらい前にうさぎ以外声優一新して、タキシード仮面も違う人になってるぞ
592: 05/23(木)13:06 ID:Zq9IMC6a(1) AAS
そもそも4次からしてイメージより実用重視の精神構成なんだがなアムロは
まあスタッフインタビューなんて死んでも読まないかウィンキー信者は
593: 05/23(木)13:49 ID:MP+xij/+(1) AAS
星飛雄馬が差し替えか
それは大事だぜ
594
(1): 05/23(木)14:20 ID:kDOs3hKn(1) AAS
次回からアムロの精神は
必中、威圧、自爆、脱力、誘爆だな
595: 05/23(木)14:22 ID:kcr0NN8w(1) AAS
アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するアムロ・レイをイメージしたハンディー扇風機「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ハンディファン アムロ・レイ」(バンダイ)が発売される。ハンズフリー、デスクでも仕様できる扇風機で、白をベースにアムロのパーソナルマークがデザインされる。

【写真特集】この風力は伊達じゃない! アムロの扇風機 シャアも! 写真を一挙公開

 アニメ「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブルモデルのハンディー扇風機「機動戦士ガンダム ハンディファン シャア・アズナブル」)(同)も発売される。価格は各4400円。

 バンダイナムコグループの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。7月に発送予定。
596
(1): [!donguri] 05/23(木)15:03 ID:ltgtYnl6(1) AAS
誰でも根性ド根性を持ってた3次と違って、4次はだいぶイメージ意識してたと思うが…
全員気合持ってる獣戦機隊とか、バーニィ自爆にクリスの復活とか

実用性考えて強精神付けただけでキャライメージなんて考えてません、なんて答えてるインタビューあるの?
597: 05/23(木)15:27 ID:k+w8wVDu(1) AAS
>>594
ド根性 加速 必中 努力 昇天 脱力
598
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 05/23(木)19:15 ID:aicQCEB+(1/2) AAS
>>596
第4次のアムロは実用性だけで精神決めました
ってのはケイブンシャかどこかで読んだ記憶がある
599: 05/23(木)19:30 ID:QsitCygL(1) AAS
Fの寺田インタだと記憶していたが第4次だったか
600: 05/23(木)22:02 ID:hCgGdWy2(1) AAS
カミーユだけは根性っていう死に精神があったけど
そもそも根性が役に立つシリーズなんてあったかな
601
(2): 05/23(木)22:07 ID:PaIvYrk0(1) AAS
うろ覚えだけどFのインタではイメージ半分実用半分で決めてますみたいなこと言ってた気がする
アスカがいるから努力を作ったみたいなの
602
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 05/23(木)22:14 ID:aicQCEB+(2/2) AAS
>>601
努力はノリコのためじゃなかったか
603
(1): 05/23(木)22:17 ID:nqO8Nll6(1) AAS
クリスは復活のイメージがないけど、どの辺りを拾ってきたのだろう?
604
(1): 警備員[Lv.5][芽] 05/23(木)22:25 ID:aQHMV8MX(1) AAS
>>603
原作でバーニィをバットでブン殴った後に「よかった…まだ生きてる!」って生存確認したくだりじゃないかな
605: 05/23(木)22:49 ID:mrs7lYGs(1) AAS
>>601
アスカってそんなに努力キャラだっけ?
606: 05/24(金)00:37 ID:1Z5z/XR6(1/2) AAS
自称天才エヴァパイロットだけど、実際には努力の人なのがアスカ
いうほど努力してる感じは無いけど
607: 05/24(金)01:10 ID:5CBzDFnI(1/2) AAS
シンジと比べたら努力型なのかね
式波だとVしか努力ないんだな
608: 05/24(金)04:47 ID:fyxLIUDZ(1) AAS
ラストのシーンと自爆のバーニィの対極で復活だと勝手に思ってたほかスパロボでもこんな感じだしね
609: 05/24(金)06:56 ID:IhE6sC7N(1) AAS
>>602
調べたらノリコだったわ
ガイナ系で混ざったんかな
610: 05/24(金)07:04 ID:r/P1rNfw(1/5) AAS
いくら不審者とはいえいきなり背後からバットで頭部殴ろうとは思わないよなぁ、
しかもクリスさん軍人だから戦闘の訓練だってしてて明らかに一般人より強いですよね

つまりクリスさんは基地外
611: 05/24(金)07:59 ID:ZSkITCq4(1/2) AAS
>>604
ギレンの野望で戦闘勝利時にそのセリフ使われてるけど「(自分が)まだ生きてる」って意味だと思ってた
原作ではそういう使われ方だったんかw
612: 05/24(金)08:04 ID:r/P1rNfw(2/5) AAS
まあもしアレックスにガトリングが無かった状態でミーシャちゃんのケンプファーとビームサーベルで切りあったらまずやられそうなんだよなぁ
613: 05/24(金)09:16 ID:1Z5z/XR6(2/2) AAS
クリスって連邦の士官学校首席で卒業してんのよな
ウィンキースパロボでは首席卒業という優秀さは全く描かれないけども
614
(1): 05/24(金)10:13 ID:yYlGqgrJ(1) AAS
作中の強さが技術士官だし、ガンダムでザクと引き分けたって戦績の悪さがなあ
615: 05/24(金)10:16 ID:r/P1rNfw(3/5) AAS
いただき女子りりちゃんとかみてておもったんですけど
クリスチャンみたいな若くてかわいいおにゃの子が
仮にも最強最新ガンダムをまかされちゃうって
つまり下半身で夜営業なんじゃ・・・?

いえなんでもないですハァハァ
616: 05/24(金)10:46 ID:+4zkpDSZ(1) AAS
>>614
クリス評価低い人多いけど乗ってるあれアホみてーな推力と反応速度のバケモンだから…
普段軽自動車乗ってる人がいきなりフェラーリ乗ってエンストしたりスピンするよりも厳しい性能差だからな
アクセルベタ踏みできるバーニィとミリ単位でアクセルやクラッチ調節しなきゃ動かんクリスの対決だよ
617
(2): 05/24(金)10:59 ID:ZSkITCq4(2/2) AAS
まぁスパロボは各作品の主人公がゴロゴロいる魔境だからなぁ
NT優遇作品じゃなかったとしても同じ1年戦争でのエースである三連星やランバラルも大体ちょっと強い人止まり
クリスが微妙なステータスになってしまうのも仕方ない
618: 05/24(金)11:01 ID:r/P1rNfw(4/5) AAS
ダルシムさんって文句なく初代スト2最強キャラではあるけど使いこなすのに練習が必要みたいなもんすね

初心者でも気軽に使えて強いガイルに有利なのは大きいがNO3の春麗さんには5:5位なんですよね
でもその春麗さんはガイルには不利と言うギリ3すくみ状態、なお他の連中の扱いはハァハァ
619
(1): 05/24(金)11:02 ID:EigS9w1r(1) AAS
シューフィッター的な、そういうピーキーな機体を実戦投入するためのテストパイロットとしてクリスが選ばれてるはずだから、技術的に優秀なのは確かなはず
バーニィはザクでようやったけどあれは作戦勝ちなのと、クリスがまだまだアレックスに慣れてなかったから相打ちって感じはあるよね
620: 05/24(金)11:06 ID:r/P1rNfw(5/5) AAS
ラルさんはガンダムに対しても特になにかはなく普通に対応して5部5部だったけど
3連星は1人かけた後はガンダムにこだわって大局を見れずにやられたからなぁ

シャア1人=ラルさん2人=黒い3連星位の評価だと思ってたんすけど
劇場版でジオン内の評価がシャア=ドアンさんという設定が突然やってきてハァハァ
「最強はシャアかドアンか」ってまあ納得はできなくもないけどいきなりステーキ
621: 05/24(金)11:19 ID:5CBzDFnI(2/2) AAS
まぁ魂の炎やらハイパーモードザクとかあったし下積みはあったよ
622: 05/24(金)11:46 ID:EroF8Pdh(1/2) AAS
オリジンなんて安彦のオナニー作品だしその後の宇宙世紀にも繋がらないからドアンの評価は当てにならないな
623: 05/24(金)12:04 ID:rciI+aSs(1) AAS
>>617
Fのランバラルのステは凄いぞジェリドと並んで他のOTと一線を画す
624: 05/24(金)13:05 ID:ubHsvWAT(1) AAS
>>598
第4次を一生楽しむ本のインタビューだね
同じ文にコウやキースはイメージともあった
625
(1): 05/24(金)13:26 ID:nPu8Pz6w(1) AAS
1stテレビ版だとジオン最強は明らかにララァだけどな
626: 05/24(金)13:31 ID:maf0A6fi(1) AAS
キース、原作じゃビギナーズラックとはいえ初陣でベテランのドム落としてるしサポート能力も高いんだよな
やっぱウィンキーのは過小評価だよ
627: 05/24(金)13:41 ID:EroF8Pdh(2/2) AAS
SFC3次じゃカイより強かったんだけどなキース
628: 05/24(金)15:25 ID:BUj81ssw(1) AAS
スーパーガンダムのサブパイロットにすれば割と
629: 05/24(金)15:51 ID:6GGCK/7U(1) AAS
>>619
作戦勝ちとはいえあそこまでやれたんだからもうちょっと評価されてもいいんじゃないかなと思う
630: 05/25(土)09:00 ID:RZ22AMWU(1) AAS
>>617
そんな魔境に入った途端にムーンアタックも弾けなくなるほど弱体化するガルチャック…
オーラバトラーの射撃武装が地上だと強くなる設定もどこへ…
631
(1): 05/25(土)09:22 ID:P53uiRJn(1) AAS
それじゃアトミックバズーカと同等のミサイルをバカスカ打ってくる敵オーラバトラー軍団と戦いたいのか?
何でも原作再現すればいいってもんじゃないと思うけどな
632: 05/25(土)13:36 ID:cy9ftIZm(1/2) AAS
エロアルじゃなくてエリアルがBD全話ボックス化ですお

時代を半世紀先取りした作品スパロボ参戦しないもんすかね

可愛くカッコよく3人乗りですし初参戦補正も相まってレギュラー確定でしょうし
敵側にもドラマがあり最終的には和解もしてるので実にスパロボ向きですお
633: 05/25(土)13:40 ID:vp/5BFG8(1) AAS
>>625
初見のインパクトは強いけど、実際MS同士で戦ったりしたら弱いのがララァ

なんだけどガンダムと1v1やってた時はよく戦ってよな
大佐邪魔ですってぐらい、シャアが戦いについてこれなかったし
634: 05/25(土)13:46 ID:cy9ftIZm(2/2) AAS
ララアさん護衛のはずのリックドムさんたちがかってにボイコットしてたのをみて「え~なんで護ってくれないの?話し違わなくないすか死ねよ自由民主党かよ?」と文句言ってましたしね、
ララアさんなんだかんだ言ってというか言ってないけど護衛のリックドムさんたちを頼りにはしてたのかなってハァハァ、エルメスは超強いけど近接防御は不安ですしねハァハァ
635: 05/25(土)15:46 ID:3bbywtuA(1) AAS
やっぱウィンキー界隈ってスーパー系嫌いなのかな?
636: 05/25(土)16:41 ID:n1hRgl/s(1) AAS
F完の2回行動レベルが嫌がらせみたいになってるだけでウィンキー時代のスーパーは別に弱くない
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s