[過去ログ] SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart169 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841
(1): (ワッチョイ 0501-vWrH [60.147.45.126]) 02/08(木)08:36 ID:K/cs12A+0(1) AAS
>>838
ゲームで追体験することでしか得られない要素を除いたらこのタイトル自体が成立しないんだ
842: (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/08(木)09:31 ID:PZdPPxo30(1/5) AAS
コードFとかは明らかにスパロボ層を意識しすぎて外しちゃった感が痛々しかった
gジェネのメイン層がGガン大好きな客ならああいうノリもウケたのかもしれんが
最初から使うであろうマークみたいなオリキャラをスパロボOGのPTチームみたいな
あくまでリアル路線な立ち位置で扱う方が無難に受け入れられる気がするんだけど
843
(1): (ワッチョイ a567-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/08(木)09:38 ID:RywUlqW70(3/7) AAS
>>841
Neo「は?」
ワールド「ちょっと」
オーバーワールド「何言ってんのw」
ネオも主に機体数やステージ激減が叩かれたけれどifストーリー自体は好評だったし
844: (ワッチョイ a567-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/08(木)09:46 ID:RywUlqW70(4/7) AAS
実際問題追体験に縛られた結果が大不評のゲスト軍同士の運ゲー殴り合いだし
追体験そのものも展開の調整がなって無くて動画で文句ついてるしで違う形態目指した方が良いってすぐわかる
845
(2): (ワッチョイ cbda-K+Eh [153.144.107.231]) 02/08(木)10:37 ID:nuo6hqEl0(1) AAS
ジェネシス、CCA

ステージ1、連邦
ステージ2、ネオジオン

シーマ様「お前(プレイヤー)は一体、どっちの味方だー!」
846: (スッップ Sd43-5HqZ [49.98.158.113]) 02/08(木)10:39 ID:evLyaA94d(2/2) AAS
neo好きの自分としてはシステムに楽しさを感じたからあのプレイヤーが決める繋ぎみたいなのやりたいね
847: (ワッチョイ ad18-Cn96 [240a:61:1115:3528:*]) 02/08(木)10:43 ID:lyPkpQXO0(1) AAS
最近の宇宙世紀の隙間埋めまくってるからそこら辺が出るやつはほしいな
ジェネシスも半分くらい1年戦争関連だしね
848
(1): (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/08(木)10:45 ID:PZdPPxo30(2/5) AAS
今作だと何の前フリも無く各作品クリア後に喋る金ピカSDと改造ガンプラ出てきて
変な曲も流れてきて何処で盛り上がれるのか自分の感性ではサッパリ理解できなかった
なんかMSの数とバトルアニメ頑張ればゲームの完成度とか知りません感が透けて見えちゃう
849: (ワッチョイ a564-dYw2 [240b:11:a5c1:f300:*]) 02/08(木)10:48 ID:eUpHW+/G0(1) AAS
>>840
エンジェル・ハイロゥが完成しました
人々は歓喜しています
850: (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/08(木)11:38 ID:PZdPPxo30(3/5) AAS
ギレンの野望みたいな任意にIF起こしてキャラを存命させた世界線でなら構わないが
gジェネだと本来死んでる時間軸で使うの嫌だからララや4とか殆どスカウトすらせず終わる
とにかく違和感無く長く遊べる状況用意してくれないと拘らず脳死編成出来ない自分には愉しみ難い
851: (ワッチョイ ab9c-vWrH [2400:2200:952:baf2:*]) 02/08(木)12:02 ID:bGjhrcX20(1) AAS
>>843
ごめんな俺NEO駄目派なんだ
いや新しい事にチャレンジしたのはわかるけど
852: (ワッチョイ ad0f-WrnP [240a:61:306c:19:*]) 02/08(木)14:13 ID:MkMZsqQX0(2/2) AAS
>>848
特典でワンダースワンのゲームを出すから一応宇宙世紀の機体だけどシスクード出します、も意味不明
スペリオルドラゴンもそうだけど
アナザー(今はオルタナティブサーガと呼ばせたいらしい)縛りと言っといて宇宙世紀モチーフの機体出すなと
853: (ワッチョイ cbb3-tydm [153.222.244.148]) 02/08(木)15:50 ID:UJ5Ljr4X0(1) AAS
>>845
GP02追撃してたはずがソロモンで核撃たせる手伝いしてそのままコロニー落としに荷担だぞ
完全にデラーズフリートに寝返っている
854
(1): (ワッチョイ f5ad-HxQs [116.64.96.69]) 02/08(木)18:30 ID:PIGnGRVe0(1) AAS
前のステージと次のステージで、陣営が勝手に変えられるというトンチキ仕様

歴史を変えたいとか大袈裟なことは言わんが、肩入れする相手ぐらい選ばせてくれや
855: (ワッチョイ 231c-5HqZ [240a:6b:1220:d4de:*]) 02/08(木)18:32 ID:xCXfFX5v0(1/3) AAS
ネオジオン側ロンドベル側
856: (ワッチョイ a507-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/08(木)18:52 ID:RywUlqW70(5/7) AAS
>>854
スピリッツは中々だったな
ホワイトベース援護し突っ込む一方で
技術試験部隊の味方になるというw
857: (オッペケ Sra1-WOMq [126.254.188.103]) 02/08(木)19:47 ID:9fbiANsPr(1) AAS
>>845
デラーズの観艦式襲撃に参加したり
何で大量虐殺の手伝いしないといかんのかと思ったわ
858
(1): (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/08(木)19:49 ID:PZdPPxo30(4/5) AAS
ヘルだの何だの難易度ばかり増やす暇が有るならライバルルートぐらい用意するとかさ
それか作品ごとじゃなく連ジに別けてルウム戦役から順に並べても良い
ガンダム乗りたい奴はトルネードでも使えタンクで白いザク狩るプレイを1面ぐらいしたい
859: (ワッチョイ f514-KLri [2001:ce8:116:35a:*]) 02/08(木)19:53 ID:dmsIr0CY0(1) AAS
トムクリ的にはどうにか味変と言うか「敵陣営の機体使ったりやりたい人への需要に応えて・・・!」みたいな感じだったんだろうけどジェネシスでとうとう隕石落とす側だったのは草生えたわ
いや重要な戦いは両陣営出来るようにさせとくか5thと順番逆だろみたいな
860: (スフッ Sd43-jsz9 [49.106.213.59]) 02/08(木)19:59 ID:Aq3b23Vid(1/2) AAS
>>858
難易度はユニットの思考が変わるとかじゃないから
一律Lv+○○で済むから凄い簡単に追加できんじゃね?
861: (ワッチョイ 231c-5HqZ [240a:6b:1220:d4de:*]) 02/08(木)20:08 ID:xCXfFX5v0(2/3) AAS
ファウンデーション側
862: (ワッチョイ 2337-7OSJ [2400:2411:a900:8a00:*]) 02/08(木)20:13 ID:7Uu63k3U0(1) AAS
有人コロニー100個ぐらい地球に落としたい
863: (ワッチョイ 231c-5HqZ [240a:6b:1220:d4de:*]) 02/08(木)20:17 ID:xCXfFX5v0(3/3) AAS
そりゃ召されるわ
864: (ワッチョイ cd5f-HxQs [106.72.35.33]) 02/08(木)20:26 ID:/zIEs/xg0(1) AAS
Xの宇宙革命軍より野蛮な発想で草
865
(1): (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/08(木)21:00 ID:PZdPPxo30(5/5) AAS
開発はマンネリだから売れないという逃げ口上ばかり考えてる奴多いけど
だからってグフの代わりにバルバトスが出てくる風な変化だされても困るわ
もっと無難なIFを体験させて欲しいんだけどな

AOZとか良く知らんけど機体沢山出すからにはソコソコ人気も有るんだろう
キャラも出して黒い軍服に容姿変更した元アルビオン隊とかと一緒に
G3注入任務完遂させるMISSIONでも有れば愉しめる味変になるんじゃあないか
866: (ワッチョイ a507-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/08(木)21:53 ID:RywUlqW70(6/7) AAS
>>865
アレは意味の解らない男主人公固定やめて
ヒロインの意味わからないガンダム用語連呼止めて
ヒロインの意味わからない質感の髪を止めて
MAの強さを調整したらずっと良くなったと思う
867
(1): (スフッ Sd43-jsz9 [49.106.213.59]) 02/08(木)22:03 ID:Aq3b23Vid(2/2) AAS
ヒイロの意味のわからないガンダム用語連発
と空目したけど納得しちゃって少し怖い
868
(1): (ワッチョイ 2310-WrnP [2400:4053:a2c1:5a00:*]) 02/08(木)22:04 ID:GPjFdkHI0(1) AAS
0083リベリオンでいいじゃん
違和感バリバリだったDSのきれいなシーマもリベリオン準拠です、で通せる
869: (ワッチョイ a507-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/08(木)22:29 ID:RywUlqW70(7/7) AAS
やっぱDLCで都度追加するしかないな
ベースが一年戦争〜逆シャア、クロスレイズの4世代みたいな量は1個1500円くらいで売る感じで
ターニングポイントをオデッサ、キャリフォルニア、ソロモンの3つで分けたジオン勝利ifなんかもあれば文句ない
>>867
クロスレイズでメインストーリーの内半分が通訳必要なレベルってそう考えるとヤベーチョイスだなw
870: (ワッチョイ a564-dYw2 [240b:11:a5c1:f300:*]) 02/09(金)11:45 ID:iKyIiPo10(1) AAS
DLCなら連邦シナリオとジオンシナリオをそれぞれ売って周回クリア数が多い側の勝利エピローグを無料配布するくらい対立を煽れ
871
(1): (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/09(金)13:20 ID:8fI1o52i0(1/2) AAS
そういう明確なデータ取れるんなら少しは開発に活かす工夫すればいいのに
今回GガンからGレコ迄DLCで配信した訳だが何かしら今後の参考に出来たのやら
UCエンゲと鉄血ハントを比べたら儲けられる道筋を容易に掴めるのが道理だろ
872
(2): (ワッチョイ f5ad-HxQs [116.64.96.69]) 02/09(金)13:28 ID:cuW+yVsJ0(1) AAS
スパロボとかも勘違いしてるが、SLGに於ける高難度って「敵の数が増える」なんだけどなー
作る側は数値いじるだけで済む「敵が硬くなる」が楽なんだろうけど

>>868
複座式デンドロビウム使いたいなあ
…そもそもGジェネにサブパイロットシステムがねーよっていう
873: (ワッチョイ a5fc-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/09(金)15:12 ID:h1pOVAoh0(1) AAS
実在兵器が如何にバランス取れてるかわかる
ステージが延びがちなのはその分報酬増やせば良いだけだし
グリーンインゴットは報酬設定のミスの証ですわ
>>871
トロフィーに設定すれば内外共に一目瞭然だぞ、switchは知らん
874: (ワッチョイ d55c-7w4B [2001:268:964d:52a:*]) 02/09(金)17:19 ID:55tXpcu30(1) AAS
ゼウスシルエットかっけーなぁ
マジでマイティーとゼウスとズゴックをDLC販売してくれんかな
875: (ワッチョイ ad3e-dzmJ [2405:1201:110a:6200:*]) 02/09(金)17:38 ID:q4f7XEuz0(1) AAS
今CPU専とかDLC機体のプレイアブルとステージに無いのを埋めてくれるだけで全然ありがたいんだけどね
876: (ワッチョイ cbb3-tydm [153.222.244.148]) 02/09(金)18:32 ID:nEciQzFb0(1) AAS
>>872
3Dのサブシートは定番化してほしかったよなあ
育成の手間とかスキル選択肢増えるとかそんなんじゃなく、二人乗りにできるロマンが一番重要なんだよ
877: (ワッチョイ 0d3b-7w4B [202.127.90.71]) 02/09(金)20:38 ID:PgssIeEO0(1) AAS
>>872
敵の数が増える方が戦争してる感あって好きなんよね
スパロボやクロスレイズの参戦作品にありがちな少数精鋭VS大軍のシチュエーションが好き
878: (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/09(金)22:11 ID:8fI1o52i0(2/2) AAS
今回は大軍出たら面倒くせえから戦艦連携でヤッちまえ的な所あるから少数精鋭感薄いな
w辺りはナメプで遊撃編成してたから緊迫感あったけど00劇場版の怪獣なんてマトモに
相手してられないなネームドも居ないから対話も出来ないし面白くない戦いだった

やっぱ旧作やギレンの野望みたいにモブ雑に捨て駒にして自部隊にだけ経験値入れる風な
非情なプレイにこそ愉しい戦争を感じるけど大分スパロボっぽくなったなゲスト強いし
879
(1): (スフッ Sd43-jsz9 [49.104.34.181]) 02/09(金)22:17 ID:18lx67smd(1) AAS
旧作って言ってもワールド系はマルチロックオン有り無しの格差が酷かったんで
戦艦や遊撃に連携が集約されちゃった訳で
どう見てもマルチロックオンな戦闘ムービーで1機をボコす悲劇が…
あっち立てればこっちが立たずな訳で
880: (ワッチョイ e37c-ULbY [115.125.35.24]) 02/10(土)02:17 ID:hE0BPrgP0(1) AAS
もう戦艦連携がないGジェネはやれないカラダになっちゃったわ・・・
881: (ワッチョイ a50c-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/10(土)03:33 ID:JlsmVr7d0(1/5) AAS
ガンダムの根幹は補給にあるんだしその辺意識した作りにするとか?
動画配信者の先行プレイでHow to動画も添えれば(どないしたらええねん)ってのも大幅緩和される
オデッサ防衛戦で明らかに弾薬が足らないからファットアンクルで危険を冒して最前線陣地に補給するか
撤退前提で1つ後ろの防衛線に物資を集め物資のある陣地じゃないとEN回復しない…みたいな
>>879
パイロット依存でええやんとは思う
インコム系は補正+1ファンネルやフルバーストは補正+2って感じで
882: (ワッチョイ a50c-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/10(土)04:45 ID:JlsmVr7d0(2/5) AAS
状況で変わるってのもアリだな
正直空気だったミノフスキー粒子散布コマンドもレーダー属性のある武器のマルチ数−2~4とかで
ミサイルやフルバーストのマルチロックオンが使えなくなるみたいな
883: (ワッチョイ 2394-7OSJ [2400:2411:a900:8a00:*]) 02/10(土)18:26 ID:2yfGmjFQ0(1) AAS
0083の頃は何かにつけで「推進剤が…」「推進剤が…」
って無限に沸くゾンビのように推進剤設定押してたのに
もうめっきり見なくなったよな
884: (スフッ Sd43-jsz9 [49.106.209.132]) 02/10(土)18:34 ID:5FD0LMsLd(1) AAS
太陽炉が無限生成マシーンなんで
後発は00機体に設定で負けてる面は無視する事多いからね
縮退炉使ってる∀も似た感じなんだけど
あれ炉にフォーカスせんかったからねぇ
885: (ワッチョイ a526-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/10(土)19:19 ID:JlsmVr7d0(3/5) AAS
Gセンチュリーとか正直子供には難しかったと思う、下手すれば大人でも補給艦の有用さに気付けない
でもって機体によっての格差がなかったのも微妙、航続距離の違いとか00や種でもなければ大差ない所はあるけれど正直味気ないなって
まぁあのゲームはそれとは別にクソ長ロードとアホUIがめちゃくちゃ足引っ張ってたけれど
886
(2): (ワッチョイ 4338-WOMq [2400:4162:670f:d500:*]) 02/10(土)20:13 ID:mBFcLCFv0(1/2) AAS
Gジェネはポケモンみたいな図鑑登録ゲーだと思ってるんで
ややこしいシステムはいらんかと
887: (ワッチョイ a526-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/10(土)20:32 ID:JlsmVr7d0(4/5) AAS
>>886
現実の兵器なら長距離を飛べるけれどコスパの悪い護衛戦闘機or近距離主体だけどコスパのいい局地戦闘機
みたいな悩みどころが味になってたんだけれど横一線だと「煩わしい」って理由もわかる
888: (ワッチョイ 9b3b-awpX [240b:250:8981:5a00:*]) 02/10(土)20:34 ID:/OD8zYdH0(1) AAS
戦艦以外のXL以上のユニットはマルチロック付けてほしいわ
MAとかそれくらいしてくれんと配置の枠に見合わない
889: (ワッチョイ 4338-WOMq [2400:4162:670f:d500:*]) 02/10(土)20:42 ID:mBFcLCFv0(2/2) AAS
サイコガンダムが61戦車に囲まれて身動きできないのもな
大型ユニットは歩くだけで小さい敵にダメージ与えられればいいな
890: (ワッチョイ a526-KLri [240f:141:f485:1:*]) 02/10(土)20:44 ID:JlsmVr7d0(5/5) AAS
ミノ粉のせいでレーダーが使えず照射レーダーもロックオンも出来ずMSに肉薄を許しボコボコにされたんだから
粉濃度0%なら戦艦が大暴れ出来てもおかしくないなとは思う
891: (ワッチョイ 2310-WrnP [2400:4053:a2c1:5a00:*]) 02/10(土)21:44 ID:nQlNWs4c0(1) AAS
戦艦や大型MAが等身大で回頭に1ターン必要でほぼ前方にしか主砲を打てなかった時代が再び評価されるか
勿論戦車類に優位性を持たせるためMSは脚部破壊で移動及び格闘攻撃不能デバフを付与し戦車類は脚部破壊率がアップする仕様にしよう
892: (ワッチョイ cbb9-9RT/ [153.246.244.198]) 02/10(土)21:46 ID:mi9BZTNY0(1) AAS
デカブツの扱いはホントなんとかしてもらわんとな
ジェネシスから性能の世代間格差が広がってさらに使いにくくなってるし
893: (ワッチョイ d501-tjaG [126.127.202.157]) 02/10(土)22:32 ID:bIntqx/v0(1) AAS
性能云々よりもデカすぎるの何とかして欲しいわ戦艦とミーティア同じ程度とか異常だし
公式設定どうだか知らんがゲーム的に2マスで充分よ只でさえ種ラスト自軍戦艦5隻も並び
渋滞確実なのに射程合わせるのも容易じゃないし扱いにくくてかなわんわ
894: (ワッチョイ f5e2-KLri [2001:ce8:116:35a:*]) 02/10(土)23:08 ID:KYHlTRyJ0(1) AAS
リーブラやダモクレスみたいな超巨大兵器さえ一マスユニットに押し込むスパロボ見てるとやっぱマス使うタイプのゲームは駒のサイズに注意払うべきだよなとは思う
MAP画面で戦艦ユニット眺めてると大きさ分かるし結構アイコンの描き込みすごいなっての分かるんだけどね、ゲーム的には使いにくいんだよなミーティアもそれで全然使わなかった
895: (ワッチョイ 1b0f-HxQs [119.47.30.44]) 02/10(土)23:19 ID:5AKKT9QH0(1) AAS
推進剤設定を何とか導入するなら、空を飛ぶ時と宇宙での移動はGNドライヴとかの特定なユニット以外だとENを消費する・・・くらいか?
スパロボは関係なく移動にEN必要なんだっけか
896: (ワッチョイ 4ed2-rZIL [2001:268:c145:2dbd:*]) 02/11(日)01:56 ID:jjGcQ70k0(1) AAS
戦艦はともかく、マスター運用でも大型機は使う気にならない
単純に邪魔だし回避率の面でも不利な上、L以下だと多くのユニットがSFS対応で移動後にスキル使えるんで
897: (ワッチョイ 827c-vmx7 [115.125.35.24]) 02/11(日)02:36 ID:XB+wVlXQ0(1) AAS
スパロボだったらサイズ差補正でデカユニットはダメージに倍率かかるんだけどねぇ
Gジェネってそういうのないよね。俺のガデラーザをもっとブイブイ言わせたい
イノベイターの実力、知りたいんじゃないですか
898: (ワッチョイ 3f01-XyAm [126.117.226.139]) 02/11(日)07:12 ID:vpJRQ/b30(1) AAS
そこら辺のシステム組むのメンドイんかねジージェネ開発は
スパロボは当然敵機は別だから調整もしなきゃいけないけど
ジージェネは敵味方ほぼ同じ機体データでやってるとね
また敵もアホみたいに強くなったりnpc戦で勝てなくなったりとかな
899
(2): (ワッチョイ db0f-j/Qu [240a:61:306c:19:*]) 02/11(日)08:56 ID:CQoVV8II0(1) AAS
大戦略がやりたいんじゃないんです。SDガンダムガンダムGジェネレーションがやりたいんです。
900: (ワッチョイ a21a-p8SM [2400:2411:a900:8a00:*]) 02/11(日)09:10 ID:D4Yyf4yA0(1/2) AAS
既にSDですらなくなってるし無理じゃね
901
(1): (ワッチョイ 47ce-Wfyb [240f:141:f485:1:*]) 02/11(日)09:19 ID:yT7ZVuPf0(1/6) AAS
>>899
そりゃ無理な相談だ、根っこが完全に一緒なんだからw
まあ本拠地やコロニーがあった頃に戻せとは言わないけれどね?
だいたい「Gジェネらしさって具体的に何よ?」って話になるし
902
(1): (ワッチョイ a210-j/Qu [2400:4053:a2c1:5a00:*]) 02/11(日)09:39 ID:enfvRTRf0(1) AAS
>>899
ねぇ噛んだ?今噛んだでしょ君?

>>886
ハロボッツというゲームがあってだな…(ガンダム出ないけどw)
原作再現も網羅もできないならせめてターンベースストラテジーとして完成度上げて♥っておねだりしてるだけ。
ガンダム戦記ディスガイアはもう飽きたのです。
なんならシステムソフト・なんたら(もうアルファーじゃないんだっけ)に開発してもらいましょ。
903: (ワッチョイ 47ce-Wfyb [240f:141:f485:1:*]) 02/11(日)09:57 ID:yT7ZVuPf0(2/6) AAS
>>902
古き良き大戦略がやりたいのであって今のゴミカスは要らねぇ!w
けどガンダム戦記ディスガイアは完全にその通りだなwww
904: (ワッチョイ 47ce-Wfyb [240f:141:f485:1:*]) 02/11(日)11:00 ID:yT7ZVuPf0(3/6) AAS
実際機体数大幅に減らされたうえグラも動きも質素になって下手したら木目のあるガンダムとかいう
それだけで「PS2でもありえねーよ」ってもの用意するのがシステムソフトなんたらだからな
今では否定されてるデータをふんだんに使ってたセガサターンの頃の方がマシだった・・・
905: (ワッチョイ 8205-dH8y [240d:1c:49:a500:*]) 02/11(日)15:13 ID:SqEY/VFW0(1) AAS
>>901
俺的には多段層マップとグループ、チームエリアが「Gジェネらしさ」だと思ってたんだけど今じゃあ戦略的に機能してないな
906: (ワッチョイ db00-Wfyb [2404:7a82:45c0:8000:*]) 02/11(日)15:58 ID:izw496D60(1) AAS
エターナル開発に手間食ってるけど、
宇宙世紀残り、アナザー残りなGジェネ2作の方が欲しかった
907: (ワッチョイ 474c-Wfyb [240f:141:f485:1:*]) 02/11(日)16:04 ID:yT7ZVuPf0(4/6) AAS
別の人かと思うけれど答えてくれてありがとう
多段層マップは結局1つの面に集まるか関係ない詰将棋(+運)始めて面白さに繋がってないし
ステージも狭苦しくなってちょっと育てばエリアも困らないから序盤が面倒なだけになってるからなぁ
大幅なテコ入れは必要ですわ
908: (ワッチョイ ab5f-l0ht [106.73.165.193]) 02/11(日)17:37 ID:Xk3n2rYE0(1) AAS
Gジェネもxcomみたいにヒーロー枠と兵士枠を分けて無双キャラはマスターだけで残りは使い捨て前提の量産機にしたらもう少し遊べるバランスになるかな
909
(2): (ワッチョイ 3701-b0yw [60.84.73.67]) 02/11(日)18:50 ID:+NGBUusi0(1) AAS
プラチナムを買い、攻略のwikiは一通り目を通しました
多少弱くても基本的には原作通りの機体、パイロットの組み合わせで使う予定です
そこで
艦長の統率力、統制
カトル(EW)マクギリス(2期)に物理or格闘知識?
等以外の、とりあえず全員に付けとけばOKのようなアビリティがあったら教えてくれませんか?
宇宙海賊とか闘争本能とか辺りですか?
910: (スフッ Sd42-hV9o [49.104.22.51]) 02/11(日)19:09 ID:cflqqng2d(1/3) AAS
今回は必須と言える様なの思い浮かばないなぁ
射程を伸ばす○○の知識が使い回せる感じかかな
911: (ワッチョイ 3f01-WvR5 [126.127.202.157]) 02/11(日)19:21 ID:sSJ8ybNB0(1/3) AAS
闘争本能とかフレーバースキルって感じじゃない?取り敢えずw勢には超浪費家付けてたわ
あと大体強い敵もガンダムだからガンダム壊した奴にはガンダムキラー漏れなく付けてたわ
912: (ワッチョイ 474c-Wfyb [240f:141:f485:1:*]) 02/11(日)19:52 ID:yT7ZVuPf0(5/6) AAS
>原作通りの機体、パイロットの組み合わせ
要はMDのビルゴはNGだなw
取り敢えず遊撃は一人だけ魅力特化にしたい
連携で確殺できるようになればずっと快適になる
913: (ワッチョイ a21a-p8SM [2400:2411:a900:8a00:*]) 02/11(日)20:07 ID:D4Yyf4yA0(2/2) AAS
生産リストの半分くらいがガンダムでガンダムってなんだろうってなる
914: (ワッチョイ f238-afx6 [2400:4162:670f:d500:*]) 02/11(日)20:12 ID:Nn9ZyTWt0(1) AAS
初期の艦長の指揮範囲から出ると激弱だから
常に戦艦と行動する印象が強いゲーム
915: (ワッチョイ 3f01-WvR5 [126.127.202.157]) 02/11(日)20:30 ID:sSJ8ybNB0(2/3) AAS
恥ずかしながら所持機体の9割超ガンダムだなガチで武装も微妙だし何より格好良い量産機が‥
ダークダガーみたいなの好みだけど射程が短いとか育てようという意欲を奪う欠点が多すぎ
ジェネシスだったら幾らでも量産したい機体有るんだけどアナザーは好みに合う機体が少ない
916: (ワッチョイ 0fa3-Wfyb [2001:ce8:116:35a:*]) 02/11(日)20:39 ID:vCLM81IR0(1) AAS
つか大抵の人は意識してなかったら主人公陣営に集中するから結果的にガンダムだらけになるだろうからしょうがないでしょ
クロスレイズも本当は、特にSEEDMSVがもっと手広く実装出来てりゃ量産機も粒ぞろいだったんだけどね・・・
917: (ワッチョイ 474c-Wfyb [240f:141:f485:1:*]) 02/11(日)21:00 ID:yT7ZVuPf0(6/6) AAS
無難な量産機となればビルゴ?・ジンクス・ガナザクくらいか
近接メインならチャンスステップ増加とかで良かった気がする
918: (ワッチョイ 7705-66qO [124.159.90.12]) 02/11(日)21:16 ID:zUZMMlfi0(1) AAS
スパパイ×ファミリー
919: (ワッチョイ 3f01-WvR5 [126.127.202.157]) 02/11(日)21:17 ID:sSJ8ybNB0(3/3) AAS
俺モラシムをマスターにしてザフト水泳部作るんだ♪って意識しても出来ないんだよね絶対
ジオンだったらアカハナを筆頭にサイクロプスだのエントリーだのスカウト要員に事欠かない
要するにアナザーって魅力的な敵側のMSも軍人もUCに比べて致命的な程少ない訳
920: (スフッ Sd42-hV9o [49.104.22.51]) 02/11(日)21:24 ID:cflqqng2d(2/3) AAS
俺は主力2部隊なら1部隊は非ガンダムで固めてるな
毎回ターンXとトールギスⅢが頼もしくて頼もしくて
921: (ワッチョイ dbd1-IXVY [240d:2:8d07:7f00:*]) 02/11(日)21:30 ID:HKcTMWe20(1) AAS
【 デセティニーガンダム】
とは 映画版ガンダムシード フリーダムで 主人公の一人新アスカが搭乗したガンダム
デスティニーガンダムではなくデセティニーガンダム が正式名称である

だって6万もする プラモデル の肩にそう書いてあるんだもん
スペルミスなのではありえない
だって6万のプラモデル なんだぜ
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s