[過去ログ]
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv2 (1002レス)
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: SOUND TEST :774 [] 2020/11/08(日) 18:58:25 ID:crfyXdWM 広い世界へのソロは全然音出てないし レベルアップは最初ミスってやり直しも微妙だったし ペットの姉ちゃん相変わらずやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/76
77: SOUND TEST :774 [] 2020/11/08(日) 20:26:12 ID:wF5jSNRX >>68 8と11じゃ経緯が違うから、11に8の曲を流しても違和感あるんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/77
78: SOUND TEST :774 [] 2020/11/08(日) 21:11:22 ID:wF5jSNRX 10の氷の領界で広い世界へが使われてるけど結構合ってたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/78
79: SOUND TEST :774 [] 2020/11/08(日) 22:53:54 ID:uGMSCOY4 >>73 8は8で従来のシングルプレー 10は10で新たなMMO すぎやんはそこらへんもちゃんと考えて作曲してる 「作曲したからあとはそっちで曲に合わせてね」という よくいる横柄な作曲家とは違う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/79
80: SOUND TEST :774 [] 2020/11/08(日) 23:16:07 ID:YuVH28xn もうすぎやんは指揮台の上に立つことはないのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/80
81: SOUND TEST :774 [] 2020/11/08(日) 23:49:24 ID:WpQ9cdpz >>72 > 持ってる引き出しの数が比較にすらならん その通りだと思う 特に若い作曲家はクラシックにもっとなじむべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/81
82: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 00:21:25 ID:P7QIyqCG 12/31 22:00〜?のコンサート、シティフィルです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/82
83: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 00:59:50 ID:8omHDWqx >>82 ほんとじゃねーかw > なんとなんとのドラクエ年越し公演です?? > (年越しはもしや世界初の企画?) > 大晦日はオペラシティでドラクエ?を聴きながら、ご一緒に2021年を迎えませんか??? https://twitter.com/tokyocityphil https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/83
84: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 01:31:33 ID:GS+KtXzl オケ版の過去曲 ありとあらゆるナンバリングや派生に使い回しすぎかな 過去曲と新曲の比率低すぎる 10年?ぐらいは純粋に新曲を聴いていいなーてなった記憶がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/84
85: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 03:50:57 ID:NeuDh3hh >>75 演奏聞いてる最中は喋るわけじゃないから1席飛ばしにしなくてもいいような気はするけどね ラウンジとかで飲食する際はマスク外して無防備になるからここだけ営業止めておけば大丈夫だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/85
86: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 06:23:36 ID:IXjEAmn9 >>85 開催はできても、すぎやん出演中止になる可能性はあるかも… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/86
87: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 09:58:01 ID:X+hPUxlr >>85 おまえは呼吸しないのかよwどこの田舎もんだよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/87
88: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 10:41:32 ID:nObqE2C4 >>86 お話ならオンラインって手もあるから・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/88
89: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 11:44:12 ID:bz03zVGO >>84 最近の序曲はどれも9の物だし10や11の楽曲を使用してるケースも多いから 評価されてないってことではないと思うがね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/89
90: SOUND TEST :774 [] 2020/11/09(月) 20:23:55 ID:Mhig7tFU >>89 5の曲で一番他作品で使われてるのは DSリメイク時に作曲した曲だったり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/90
91: SOUND TEST :774 [] 2020/11/10(火) 02:03:44 ID:/I2ClUdu >>89 基本的に序曲は1で完成されてるから いま改めて1の序曲聞くと確かに余分な贅肉が無い洗練された完成曲だってことがよくわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/91
92: SOUND TEST :774 [] 2020/11/10(火) 23:21:25 ID:IwhkRlxq 序曲が一作ごとにやかましくなるのはなんとかならないものかと ゲーム屋の店頭で他のゲームの音楽と対抗するために耳を突き破るようなトランペットのハイトーンが欲しいのもわかるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/92
93: SOUND TEST :774 [] 2020/11/11(水) 06:46:15 ID:+Eaw++Yn 最近の序曲がやかましいってのはわかる気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/93
94: SOUND TEST :774 [] 2020/11/11(水) 19:56:11 ID:Kow3aiwm たまに初代序曲聞くとバランスいいなってよくわかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/94
95: SOUND TEST :774 [] 2020/11/14(土) 02:02:43 ID:rLjFN486 >>94 ホントそれ 今日俺もたまたま東京弦楽合奏団の初代序曲聴いてて思った 味わい深いのよな メロディの掛け合いのところのトランペットとかたまらんわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/95
96: SOUND TEST :774 [] 2020/11/14(土) 10:58:42 ID:OkpopJR7 最新の序曲はコンサートのアンコールでやるのが定番になってるからか、 それを想定して無理やりすべての楽器を詰め込んでる感がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/96
97: SOUND TEST :774 [] 2020/11/14(土) 17:14:10 ID:g0gOZkU1 【コンサート予定一覧】 2020年 ×1122 兵庫県(神戸市) 1〜3(吹奏楽) 永峰大輔/大阪市音 ×1213 福島県(郡山市) 1〜3 井田勝大/山形交響楽団 ×1230 東京都(千代田区) 7〜9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ×1231昼 東京都(千代田区) 4〜6(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ×1231夜 東京都(千代田区) 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ×1231 東京都(新宿区) 10 井田勝大/東京シティフィル 2021年 ×0117昼夜 東京都(新宿区) 11 井田勝大/東京シティフィル ○0206 滋賀県(大津市) 11 角田鋼亮/大阪フィル ×0227 静岡県(静岡市) 5 大井剛史/静岡交響楽団 ×0303 東京都(渋谷区) 4〜6 井田勝大/東京シティフィル ×0321 群馬県(高崎市) 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ×0729 東京都(渋谷区) 4〜6(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ×0730 東京都(渋谷区) 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ☆すぎやん指揮 ○すぎやんお話 ×すぎやん登場なし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/97
98: SOUND TEST :774 [] 2020/11/14(土) 23:44:01 ID:feNfOHKr >>95 多すぎず少なすぎず すべてが洗練されてる あえてごまかしが効かない曲作りで直球勝負をかけてきた そんな印象を受ける>初代序曲 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/98
99: SOUND TEST :774 [] 2020/11/15(日) 00:29:50 ID:wJpL3Kk/ >>89 序曲9はあちこちで使われてる実績もあるし 今ドラクエやってる人には序曲と言ったら9なんだろう すぎやんの自信作らしいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/99
100: SOUND TEST :774 [sage] 2020/11/15(日) 01:04:59 ID:Rr2z/eTd 次のリメイクが9だからじゃなくて? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/100
101: SOUND TEST :774 [] 2020/11/15(日) 01:15:12 ID:EHSR8/Ci 9のでぃーてぃーていーてぃー は壮大だからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/101
102: SOUND TEST :774 [] 2020/11/16(月) 00:31:42 ID:kbmUnEKc コロナやばいな このままじゃびわ湖ホール出演中止になりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/102
103: SOUND TEST :774 [] 2020/11/16(月) 10:54:01 ID:8WLrm6nA >>97 乙です びわこのすぎやんは すぎやん本当に来れるかな。 コロナ拡大局面みたいだし。 絶対に無理をなさらぬように・・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/103
104: SOUND TEST :774 [] 2020/11/16(月) 12:36:46 ID:znZATowA びわこすぎやん出演中止だと レベル89の生すぎやんを拝むことは一度もないまま終わりそう… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/104
105: SOUND TEST :774 [] 2020/11/16(月) 23:59:56 ID:Cocw5Zch >>104 Lv89すぎやんは生でこそないけどニコ生のドラクエコンサートで拝見できた 文化功労者にも選ばれたし個人的にはものすごく満ち足りた気分o(^-^)o http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/105
106: SOUND TEST :774 [] 2020/11/17(火) 19:25:40 ID:zjQ4aGB0 2のパスワード入力メロディは神 ラブソング探してとかいう歌の歌詞はクソすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/106
107: SOUND TEST :774 [] 2020/11/17(火) 23:24:19 ID:LHGDOiTr ドラクエ2は名曲が多いな バトルBGMはゾーマ戦の勇者の挑戦もいいけど、個人的にシドー戦の死を賭して(FC版)が最高にいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/107
108: SOUND TEST :774 [] 2020/11/17(火) 23:28:56 ID:AoyAGE43 すぎやまこういうちがパクリの帝王って大人になって知ってガッカリした・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/108
109: SOUND TEST :774 [] 2020/11/18(水) 00:09:18 ID:thE7DARI >>108 パクリではなくオマージュ クラシックを聴かない子供たちにクラシックの良さを伝えたくて わざとクラシックの名曲に似せた曲を作った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/109
110: SOUND TEST :774 [] 2020/11/18(水) 00:33:48 ID:gqdknj/Z >>108 そういう連中は大抵音大は出たけれど崩れなので僻みが多分に入ってる 多分比較動画辺り見たんだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/110
111: SOUND TEST :774 [] 2020/11/18(水) 01:04:09 ID:G4pKNOEW >>107 > ドラクエ2は名曲が多いな 2は名曲多いし 演奏の難易度も各段に高い DQ2コンサートでMC部分ですぎやんが奏者の方々に 「演奏が難しい曲で申し訳ない」 と頭下げるくらいに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/111
112: SOUND TEST :774 [sage] 2020/11/18(水) 15:07:52 ID:8aIDlZxW >>109 そういえばオケ版とかを聞いてクラシックの足掛かりになれば幸いですとか見た覚えがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/112
113: SOUND TEST :774 [age] 2020/11/18(水) 21:33:57 ID:TrU7qKt1 htt //youtu.be/f0YojaubVGA http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/113
114: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 09:54:04 ID:hCBLjgci 11のデルカダール城を出たあとの、 主人公が馬に乗り、 冒険の旅の前奏が流れた瞬間。 超〜、泣ける…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/114
115: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 12:08:37 ID:NlO750ey スライムもりもりに名曲多いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/115
116: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 12:08:45 ID:NlO750ey 船をまさか戦闘に持ってくるとはな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/116
117: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 12:30:51 ID:AOzozb1d スライムもりもりって2しかやったことないんだけど、 1や3にも書き下ろしの曲たくさんあるのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/117
118: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 17:49:37 ID:NQOZbSV0 >>106 薔薇ふる空でも聴いてこい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/118
119: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 20:29:37 ID:NlB4+7Q9 >>115 別の作品にも使用されてるんだぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/119
120: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 21:30:24 ID:meBBkPA2 >>112 ファミリークラシックコンサートとかそれだよね 青少年がクラシックに興味持つきっかけになることを願って開催されている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/120
121: SOUND TEST :774 [] 2020/11/19(木) 22:48:31 ID:mSeINw2w >>119 船バトルは名曲だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/121
122: SOUND TEST :774 [] 2020/11/20(金) 21:53:20 ID:w14y+4JT スラもりもいいよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/122
123: SOUND TEST :774 [] 2020/11/20(金) 22:10:15 ID:ZtSzOUW1 さて、冬にかけてコンサート開催できるか・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/123
124: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 08:01:38 ID:gS8cRjJ7 >>118 歌詞違いがあるなんて知らなかった しかしこれもひどい歌詞じゃないか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/124
125: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 08:03:17 ID:gS8cRjJ7 >>122 やったことはないけどBGMは相変わらず素晴らしいと思うわ XIのマジスロに採用されてる曲はどれも素晴らしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/125
126: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 10:36:56 ID:1E5qkNj3 コンサートなかなか開催できなくて大変だとは思うけど 裏を返せばこのときを生かして普段できないような DQ全シリーズ全曲ハイレゾ録音とかできないものか 都響、N響、ロンフィル競演とかできたら素晴らしいと思う コンプリートボックスとか出たら買うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/126
127: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 10:50:19 ID:1vOE6dbN >>125 やっておくべきだと思うぞ あれはなかなか面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/127
128: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 12:01:24 ID:wWK4nSSw >>126 今週末には大阪市音のDQ1・2・3のコンサートが神戸であるけどね。 あとは都響版のDQ10のバージョン2から5までのオーケストラ版を早く欲しいな。。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/128
129: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 12:24:07 ID:lg10hMP4 >>128 都民だけどGWにびわ湖が中止になった穴埋めのつもりで明日の三宮行ってきます。今晩出発。 新幹線のぞみ日帰りもGoTo出来るけど 単なる苦行なだけなので、+5k円位で大阪へLCC2泊3日にしました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/129
130: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 13:42:27 ID:JUikhA8l やっと本スレに追いついたか 俺も今後協力するからコピペしてる人はもっと早くコピペしてくれ 両スレがリアルタイムでリンクして進行するのが理想 本スレの荒らしが大人しくなったとは言え、いつ再発するかわからんからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/130
131: SOUND TEST :774 [sage] 2020/11/21(土) 13:58:26 ID:v4q4NYxg こっちのスレはなんで荒らしが出現しないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/131
132: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 16:06:38 ID:4oEu7Nio >>129 大阪旅行イイネ コロナに気を付けてね >>131 なんでだろうね まぁ平和でいいじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/132
133: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 18:37:07 ID:sly2KQ2K >>131 荒らしてるのは本スレとか言って騒いでるやつだからね やつの認識ではここも本スレの別スレだから荒らさないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/133
134: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 19:13:41 ID:UFJlMhGF 荒らしは本スレを荒らしてるんだから 本スレの別スレなら荒らしに来てもおかしくないんジャマイカ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/134
135: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 20:10:54 ID:EGeX3dJB >>131 そりゃあんた、荒らしが建てたスレが他でもないココだからだよw 自分で建てたスレを荒らすわけがない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/135
136: SOUND TEST :774 [] 2020/11/21(土) 20:17:48 ID:DH25DlCC ↑荒らしが乗り込んできたか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/136
137: SOUND TEST :774 [age] 2020/11/22(日) 09:00:24 ID:Wu9QyGwL hts: //youtu.be/5dj5kQTPBk4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/137
138: SOUND TEST :774 [] 2020/11/22(日) 09:09:56 ID:3IqYvbxW 岐阜だけど俺も行くぞ!!三ノ宮!! GOTOで実質5000円切りそうな値段で行けるから楽しんでくる! 次は新年の新宿のシティフィル11のダブルヘッダーだな。 GOTOが中止になりませんように・・・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/138
139: SOUND TEST :774 [] 2020/11/22(日) 11:21:13 ID:V6hslOSC また本スレ民が迷惑かけてるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/139
140: SOUND TEST :774 [sage] 2020/11/22(日) 12:55:20 ID:2ApYqGOa >>139 ゴミスレageるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/140
141: SOUND TEST :774 [] 2020/11/22(日) 19:52:16 ID:FcWNeIEg はいはい荒らし乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/141
142: SOUND TEST :774 [] 2020/11/22(日) 23:09:21 ID:sZ6QGMK3 >>132 行ってきました。 三宮も人多かったですね。まぁ一人なのでリスク避け易かったですが。 客入りは規制のため指揮の永峰大輔さんによると1/3だそう。 1の序曲からして真島俊夫さんの編曲によるオリジナルの三音しか出ないファミコンの音源を感じさせる素朴な響き。からの曲終わりに向かっての盛り上がり迫力は流石SIONと言う感じでした。 永峰さんのトークも曲間の随所にちりばめられ、すぎやんの文化功労賞受賞おめでとうとか最近のダイ大アニメ放送の話とか、後半はリアルタイムでDQを遊んできての3のアレフガルドの事や 冒険の旅G-moll解説〜ゾーマ戦BGMのあれやこれや。 とても充ち足りた2時間でした。 アンコールは3のop音楽もとい間奏曲 の後4のオープニングで堂々のフィナーレでした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/142
143: SOUND TEST :774 [] 2020/11/23(月) 00:21:45 ID:NjV08SZc 【コンサート予定一覧】 2020年 ×1213 福島県(郡山市) 1〜3 井田勝大/山形交響楽団 ×1230 東京都(千代田区) 7〜9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ×1231昼 東京都(千代田区) 4〜6(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ×1231夜 東京都(千代田区) 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ×1231 東京都(新宿区) 10 井田勝大/東京シティフィル 2021年 ×0117昼夜 東京都(新宿区) 11 井田勝大/東京シティフィル ○0206 滋賀県(大津市) 11 角田鋼亮/大阪フィル ×0227 静岡県(静岡市) 5 大井剛史/静岡交響楽団 ×0303 東京都(渋谷区) 4〜6 井田勝大/東京シティフィル ×0305 群馬県(藤岡市) 3 渡邊一正/群馬交響楽団 ←NEW!! ×0321 群馬県(高崎市) 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ×0729 東京都(渋谷区) 4〜6(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ×0730 東京都(渋谷区) 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ☆すぎやん指揮 ○すぎやんお話 ×すぎやん登場なし ソースはすぎやん公式ページ オーケストラコンサートが全席3000円! お近くの方はぜひ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/143
144: SOUND TEST :774 [] 2020/11/23(月) 02:23:24 ID:woHIXhg0 >>143 乙です 渡邊さんの指揮の3が3000円って激安だろ・・・・。 アクセス見たら遠方からでは厳しそうだけどなぁ。 群響がどのような演奏をするかはとても興味があるから行きたいけど 金曜日は最近の仕事では休めないからなぁ・・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/144
145: SOUND TEST :774 [] 2020/11/23(月) 02:24:10 ID:woHIXhg0 >>142 乙です! 神戸国際会館は昨年3月の大阪市音の9以来だったけど 2階席で見てたけど会場の音響はいいね。 大阪市音にとって百戦錬磨のDQ1・2・3の演奏会だったけど 本日は永峰さんが指揮だったからかもしれないけど この道わが旅と世界をまわるがテンポが速かったかなと感じたな。 永峰さんのお話しでツボだったのは 曲の話しながらのレクチャーコンサートを 大阪市音さんに持ち込み企画としてやりたいと言った時に一部から拍手が・・・。 企画が通れば俺は行ってみたいな。 今日は物販も大阪市音グッズ販売もあって少しは元の風景が戻ったかなと。 お馴染みの物ばかりだから、それぞれ密にはなってないのもあったけどね。 後はチラシを配るなら本日のプログラムを入れてほしかったな。 これが一番の記念になるのだからさ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/145
146: SOUND TEST :774 [] 2020/11/23(月) 10:36:44 ID:qe6NwguP >>143 3月は群馬でオケと吹奏楽連続か〜 群馬県民イイネ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/146
147: SOUND TEST :774 [sage] 2020/11/23(月) 12:41:24 ID:XNyhgVR5 >>135 > そりゃあんた、荒らしが建てたスレが他でもないココだからだよw > 自分で建てたスレを荒らすわけがない ああ、そういうことか ようやく点と線がつながった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/147
148: SOUND TEST :774 [] 2020/11/23(月) 12:56:34 ID:tHiOc5F0 荒らしが建てたと言い張る荒らし乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/148
149: SOUND TEST :774 [sage] 2020/11/23(月) 15:13:00 ID:7nOkTvTJ クソスレあげんなks http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/149
150: SOUND TEST :774 [] 2020/11/24(火) 15:47:12 ID:YMQxiE7r >>142 レポ乙です! お疲れさまでした! > 1の序曲からして真島俊夫さんの編曲によるオリジナルの三音しか出ないファミコンの音源を感じさせる素朴な響き。 こういうオリジナルリスペクトのウイットは本当に素晴らしい 行きたかった・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/150
151: SOUND TEST :774 [] 2020/11/24(火) 18:19:34 ID:Ob0m7YnT すぎやまこういちの名曲「カンタータ・オルビス」を知っているか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/151
152: SOUND TEST :774 [] 2020/11/24(火) 19:13:01 ID:+IcSiQ2E >>145 > 永峰さんのお話しでツボだったのは > 曲の話しながらのレクチャーコンサートを > 大阪市音さんに持ち込み企画としてやりたいと言った時に一部から拍手が・・・。 > > 企画が通れば俺は行ってみたいな。 レクチャーコンサートって初めて聞いたけど何ぞ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/152
153: SOUND TEST :774 [] 2020/11/24(火) 20:35:48 ID:JWPaUQZ0 >>152 俺自身も初めて聞いた単語だってけど 永峰さんの言い方だと 音楽のうんちくをしゃべりながらやるコンサートだと捉えたけどね。 永峰さんのお話しは専門的? というか音楽の知識があふれ出るお話しが多いと感じた。 そういえば以前の大阪市音の9の時 大阪市音の正指揮者はぱふぱふの話で押し切っていたような・・・。 井田さんはグダグダトーク 渡邊さんはトークはほぼなし すぎやんも最低限の話しかしない。 指揮者によってさまざまな色が出てくることは ドラゴンクエストの音楽が成熟してると言えると思うけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/153
154: SOUND TEST :774 [] 2020/11/24(火) 21:29:43 ID:SEFrMi3o >>153 > そういえば以前の大阪市音の9の時 > 大阪市音の正指揮者はぱふぱふの話で押し切っていたような・・・。 指揮者の色がよう出てるやんwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/154
155: SOUND TEST :774 [] 2020/11/25(水) 06:19:59 ID:H6SQPCJY クリア後のデルカダール城の緩やかな曲ってCD入ってないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/155
156: SOUND TEST :774 [] 2020/11/25(水) 11:12:14 ID:ZK6cvF0L >>155 ないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 846 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s