[過去ログ] Steamの面白くて安いゲーム教えて Part369 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 1373-ge7j) 2021/06/13(日)21:38 ID:W6+eB4B00(1/2) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます
Steam へようこそ
外部リンク:store.steampowered.com
前スレ
省2
2: (ワッチョイW 1373-ge7j) 2021/06/13(日)21:38 ID:W6+eB4B00(2/2) AAS
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
外部リンク:capture2text.sourceforge.net
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
外部リンク:es.isthereanydeal.com
Extension for Steam ・ Steam Database
省18
3: (ワッチョイ 6376-E0Y3) 2021/06/14(月)00:20 ID:XdZeNwHX0(1/3) AAS
今ってなんで6TBのHDDが一番コスパいいんだろうな
中途半端過ぎ
8Tが安くなれよ
4(1): (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/14(月)00:22 ID:G3N3fk4L0(1/12) AAS
大容量のHDD持ってる奴って気持ち悪いと思わん?
そういう事やで
5: (ワッチョイ 63cd-S8c5) 2021/06/14(月)01:52 ID:liZZWMCK0(1) AAS
ゲーム用っつても2TBぐらいあれば十分じゃないの?STEAMライブラリ2000個超えてるけど、1TBでもまだ余裕
6: (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/14(月)01:57 ID:G3N3fk4L0(2/12) AAS
ゲーム用にHDD買う奴なんて今時おるか?
7: (テテンテンテン MM7f-5dWZ) 2021/06/14(月)02:03 ID:qE/Wz7H7M(1) AAS
ゲーム用はねえわな
他の用途と兼用でそれほど負荷が高くないゲームなら入れてもいいかな
8(1): (ワッチョイ c3b1-nisE) 2021/06/14(月)02:27 ID:inKwACX40(1/4) AAS
>>4
ゲーム用の高性能PCを持ってる奴がそれ言うか?
9(3): (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/14(月)02:35 ID:G3N3fk4L0(3/12) AAS
>>8
デスクトップPCの時点でオタク感はあるけど、大容量HDDはそれとは別次元だろ
大容量HDDの用途想像したらデータの保存になるし、なんのデータをそんなに保存するのって考えたら
動画にしろ音楽にしろ画像にしろ気持ち悪いだろ
データを集めて保存してるような奴だぞ?
10: (ワッチョイW 63dc-rmNT) 2021/06/14(月)02:40 ID:ssuGOTQY0(1/2) AAS
こんなスレにいる時点で気持ち悪いんですけどそれは
11: (アウアウカー Sac7-IhYc) 2021/06/14(月)02:41 ID:p3obs27ua(1) AAS
>>9
家族で遊びに行った動画とか残してる人だって居るだろうし、他人の事情を考えずに気持ち悪いとか言うのは酷くね?
12: (ワッチョイ c3b1-nisE) 2021/06/14(月)02:44 ID:inKwACX40(2/4) AAS
>>9
さっぱりわからんw
動画とか写真とか溜め込んだとして、それが何だっていう話だし
13: (ワッチョイ ff11-hL8c) 2021/06/14(月)02:44 ID:hpCYpu2V0(1) AAS
データの保存ってむしろ普通だろ
いまどき簡単に写真とか動画撮ったりとか出来るんだから
googleがクラウド無制限やめたしHDDに保存する人増えるんじゃないの
14: 2021/06/14(月)02:45 AAS
キチガイ73-のた打ち回ってんな
15: (ワッチョイ 8f73-t88l) 2021/06/14(月)03:18 ID:G3N3fk4L0(4/12) AAS
家族の動画とか写真って言い訳は流石に無理があるぞw
8Tもいかんやろそんなもんwwww
16: (ワッチョイ 235a-E0Y3) 2021/06/14(月)03:19 ID:eFEFSqgH0(1/29) AAS
エロ動画集め始めると8Tじゃ普通に足りんからな
8*3=24TBぐらいあってやっとゆったりと集めれる
17: (ワッチョイ ff74-nisE) 2021/06/14(月)03:59 ID:oH0TSI3z0(1/4) AAS
大容量買う層の9.9割はエロ動画と思ってる
18: (ワッチョイ 3373-gVNt) 2021/06/14(月)04:01 ID:NbIrhrbf0(1/3) AAS
自分はGOGのインストールファイル・おまけ・パッチ等を6TのHDDに入れてる
定年になったら全部円盤に焼いて棚に飾るつもり・・・時代と逆行してるけどそれが夢
19: (ワッチョイ cf44-khlo) 2021/06/14(月)05:50 ID:hXIlCjzd0(1) AAS
『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』発表。『ファイナルファンタジー』シリーズ初代6作品をSteam・モバイル向けにリマスター
外部リンク:automaton-media.com
20: (ワッチョイ 6342-nisE) 2021/06/14(月)06:01 ID:sSOtlrD10(1/4) AAS
>>9
俺VRエロ動画とエロゲーを保存するのに8T使ってるわ、動画1本50Gとかだからすぐパンパンになるんよw
まあOSや他のゲームは2Tと1TのSSDだけど
21(9): (ワッチョイW 6318-vqo9) 2021/06/14(月)06:06 ID:1TiFR8My0(1) AAS
(76|5a|d1|73)-|(sp..|b1)-
あまり増やすのは好まないのですが追加しました
b1とd1は見かけなくなったら減らします
Ngnameへ正規表現で登録してご利用下さいませ
22: (ワッチョイ 8f81-E0Y3) 2021/06/14(月)06:14 ID:63DK5NOj0(1) AAS
孤独死するまでNGリスト作り続けてそう
23: (ワッチョイ ff73-nisE) 2021/06/14(月)06:17 ID:FzwIij9B0(1/2) AAS
これ全部弾いてたらスッカスカだろ
24: (ワッチョイW 3358-W2fV) 2021/06/14(月)06:19 ID:xSzmZZ2l0(1) AAS
>>1
おつおつ
>>21
ご苦労
活用するよ
25: (アウアウクー MM87-2nOw) 2021/06/14(月)06:33 ID:DoOwiLT4M(1) AAS
FF1はベタ移植除くと
FC版
GBA版
3DS版
MSX2版
WSC版
PS版
省4
26: (ワッチョイ 63f0-gVNt) 2021/06/14(月)06:40 ID:Kuz/VVfF0(1/3) AAS
マイクロキャビンが出してたやつだな
27: (ワッチョイ 735b-bRih) 2021/06/14(月)06:45 ID:hCVIhwEM0(1/4) AAS
得ろ動画とか得ろ画像よりも過去ゲーのスクショとかMOD環境とかセーブデータがパンパンだわ
特に最近のゲームはセーブデータ数GB行くから提起的に消さないとHDD溢れる
28: (ワッチョイ ff76-sFSz) 2021/06/14(月)07:18 ID:8pr+QrDy0(1) AAS
ドットリマスターも良いんだがせめて海外インディーぐらいヌルヌル動くドットゲーにできないもんかね
ちょっと綺麗にしたドットぐらいじゃいまさらやる気起きないのよ
29: (ワッチョイ 735b-bRih) 2021/06/14(月)07:26 ID:hCVIhwEM0(2/4) AAS
どうせなら3D完全リマスターにすればいいのに
往年のFFファンのジジイが求めてるのはそれだろ
30: (ワッチョイ 63f0-gVNt) 2021/06/14(月)07:40 ID:Kuz/VVfF0(2/3) AAS
元が2Dなのに3Dリマスターってどういうことよ
オリジンとかいうのが発表されたけど一応リメイクなんだろうか?
31: (ワッチョイ 735b-bRih) 2021/06/14(月)07:46 ID:hCVIhwEM0(3/4) AAS
ああそっかリメイクかすまんの
32: (ワッチョイW ff81-rNq0) 2021/06/14(月)07:47 ID:nvOwwg0H0(1/5) AAS
今ならHD-2Dがいいんじゃないかね
33: (ワッチョイ ff74-nisE) 2021/06/14(月)07:51 ID:oH0TSI3z0(2/4) AAS
ロマサガ3みたいな感じで良い
34: (ワッチョイW 6f24-rkVo) 2021/06/14(月)07:53 ID:Ilg6Yfnp0(1) AAS
>>21
見かけなくなっても76,5a,b1,d1は消しちゃ駄目だろ どうせまともな率低いんだし
35: (ワッチョイ 3373-tD/8) 2021/06/14(月)07:57 ID:1gm7qRex0(1) AAS
RemasterっていえばLife is Strange Remasteredが出るんだな
積んだままだし発売までにはインストールしてみるか
36: (アウアウエーT Sadf-khlo) 2021/06/14(月)08:04 ID:F/YdtM2Wa(1) AAS
ドット絵は飽きたけど3Dはなんか違うというか、昔の作品は台詞とかも抽象化の度合いが強いから合わんと思う
個人的には当時に近いSD絵をぬるぬる動かしてほしいが、ピクセルリマスターって言ってるからまたドットかあ
37: (JPW 0H1f-W2fV) 2021/06/14(月)08:17 ID:YFr7WZIcH(1) AAS
>>21
おつおつ
見た目きれいなスレ維持のために大事なことやで
38(1): (ワッチョイW 8358-wKpP) 2021/06/14(月)08:21 ID:HoRg9mum0(1) AAS
今年のE3のスクエニ発表は放送事故かってくらいやばかったわ
海外向けのショーでソシャゲのCMなんか入れないでくれよ…
39(3): (ワッチョイ f3cf-nisE) 2021/06/14(月)08:24 ID:EVxJvZTk0(1/2) AAS
リマスターといいつつスマホのFF5とかPS4のドラクエ3みたいなのだったら泣くぞ
下手にセンス無い人が弄るならベタ移植でいい
40: (ワッチョイ 2396-7xaf) 2021/06/14(月)08:36 ID:T4GZvoiB0(1/3) AAS
リマスター版におまけでベタ移植版も同梱してくれてるゲームはありがたい
41: (アウアウカー Sac7-N5WK) 2021/06/14(月)08:44 ID:feg5lc8Aa(1) AAS
>>39
入社したての新人に作らせる練習用リマスターだぞ
42: (ワッチョイ ff84-kbLu) 2021/06/14(月)08:45 ID:fwY/QZ4L0(1) AAS
>>39
スマホと同時な時点で察しろクズエニが別々に作るわけねえだろ
43(1): (ワッチョイ 735b-bRih) 2021/06/14(月)08:47 ID:hCVIhwEM0(4/4) AAS
なんか最近はスマホ持ってて当たり前みたいな風潮だよな
俺は3G解約して携帯すら持たなくしようと思ってんのに
44: (ワッチョイ ff73-nisE) 2021/06/14(月)08:47 ID:FzwIij9B0(2/2) AAS
余計な事されるくらいなら完全ベタ移植の方が嬉しいわ
45: (ワッチョイ f362-vAxN) 2021/06/14(月)08:48 ID:/O7kc/OY0(1) AAS
>>39
スマホのFF5はオリジナルの渋谷がdot打っててあれだからな
レトロゲーの移植なんか新人に毛が生えたレベルの奴がやってるだろし渋谷が出してきたものにやり直せなんて言えるわけもなく
46: (テテンテンテン MM7f-GtZz) 2021/06/14(月)08:50 ID:xsqddQpkM(1) AAS
ゴミグラなんだろうなあ
47: (ワッチョイ cf02-SgCW) 2021/06/14(月)09:23 ID:Z1BmWdUL0(1/3) AAS
ルーンファクトリーがSteamに来たか
48: (ワッチョイ 6fc1-gVNt) 2021/06/14(月)09:28 ID:wqFC20ma0(1/3) AAS
>>43
俺は「今どきスマホ持ってないと社会人扱いされませんよ俺氏さん」言われて
電話機能が必要なのもありしょうがなく使ってる
あとググル検索機能が便利なのと田舎住まいなのでドライブナビ機能が重宝する
ナビ機能に付随する周辺のお店探しにも使ってる
音楽聞くのにもいいしアラームも使ってる
あれ?生活必需品になってるような
49: (ワッチョイ 636e-E0Y3) 2021/06/14(月)09:29 ID:qIETCQA30(1) AAS
チラズの新作、胸糞とかやらなきゃ良かったって配信者に名言されるほど酷いんか
あそこの作品って元々救いの無いのが多かった気がするが
50: (テテンテンテン MM7f-5dWZ) 2021/06/14(月)09:31 ID:/7D5bz1PM(1) AAS
>>21
最近76いる?
まともなやつ見えないから外してるわ
51: (ササクッテロレ Sp87-maup) 2021/06/14(月)09:48 ID:pH6kb0Fvp(1) AAS
E3気になるゲーム発表多くてありがたいけど積みゲーが増えるなぁ…
52: (ワッチョイW 23b1-ajBA) 2021/06/14(月)10:19 ID:koAtALGU0(1) AAS
ディアブロ2リマスター9/24発売
おせぇお待ちくたびれたわ
53: (アウアウウー Sa67-4Dlu) 2021/06/14(月)10:43 ID:8dOXoIwEa(1) AAS
ルンファ出るなら3dsの牧場も出ないかな
いい加減3ds捨てたいわ
54: (ワッチョイW 3358-7zO9) 2021/06/14(月)11:24 ID:gRIGrjBv0(1/2) AAS
>>38
スクエニに限らず今年のe3全体的に微妙だわ
55: (スプッッ Sd1f-Zh9l) 2021/06/14(月)11:28 ID:GQeWvSYqd(1/2) AAS
ここの人達から見るとXboxパスってどう?お得感ある?
56(4): (ワッチョイW 3358-7zO9) 2021/06/14(月)11:34 ID:gRIGrjBv0(2/2) AAS
特定のゲームをやるために一ヶ月とか入るならアリ 今なら100円だし
なんとなくで入ると結局やらずに時間だけが過ぎる
個人的にはこの日までにクリアしないと、みたいにゲームを遊ぶことに義務感が生まれて不快感のが強いから勧めはしない
57: (ワッチョイ 6376-E0Y3) 2021/06/14(月)11:45 ID:XdZeNwHX0(2/3) AAS
HDDの値段って全然安くなってないな
SSDはやすくなってんのに
58: (スプッッ Sd1f-Zh9l) 2021/06/14(月)11:49 ID:GQeWvSYqd(2/2) AAS
やっぱりそんな感じか、psplusもそれ嫌で辞めたんだよな
3ヵ月龍が如くとドラクエビルダーだけやって抜けるわ
59: (ワッチョイ 3358-5uuf) 2021/06/14(月)11:53 ID:t65xJgUC0(1/2) AAS
steamでインディーズセールにつられて積みゲーしまくりとかならゲーパスにあること多いので、いい体験版になるよ
あとビデオカード新調した直後とかもおすすめ
60: (ワッチョイ 636e-nisE) 2021/06/14(月)12:01 ID:mt2z9X2y0(1/3) AAS
ゲーパスはDLCあるゲームだと基本的にそっちはプレイ不可
そういうのがないゲームやるなら悪くないよ
61: (ワッチョイW ffc4-YknO) 2021/06/14(月)12:09 ID:gF2H9/ob0(1) AAS
>>56
わかるわ
積むといつでもできるやで埃をかぶったまま
時限だとなんとなく強制されてるようで嫌だ
ゲーマーとはワガママな生き物である
62: (ワッチョイ 3358-5uuf) 2021/06/14(月)12:12 ID:t65xJgUC0(2/2) AAS
まあ、いまは遊ぶタイトルが多すぎるんだよな
ひと昔前はゲームが限られてたから貧乏性な発想になってしまいがち
63: (ワッチョイ 6f1f-E0Y3) 2021/06/14(月)12:13 ID:NVk2VLrU0(1/5) AAS
>>56
>ゲームを遊ぶことに義務感が生まれて不快感のが強い
サブスクのこれすげぇ分かる
比べてSteamで積んだあとの安心感よ
10年後にでもプレイすれば良いんだから別に今プレイせんでもえーか、って
64: (スプッッ Sd1f-pWj0) 2021/06/14(月)12:16 ID:JQSDwwn5d(1) AAS
今朝MS発表会で出てた27タイトルだっけ?全部もう金払ってあって追加され次第全てプレイできるから
なんというか、生まれて初めての感覚で見てたわ…
65: (ワッチョイ cf02-SgCW) 2021/06/14(月)12:19 ID:Z1BmWdUL0(2/3) AAS
ゲームパスは3ヶ月100円の時だけ加入するつもりだけど
今回の加入ではまだ1本もプレイしてない…
66: (テテンテンテン MM7f-5dWZ) 2021/06/14(月)12:20 ID:b8f1oEfIM(1) AAS
>>56
ゲームに遊ばれてるからな
67: (ワッチョイ 6f73-nisE) 2021/06/14(月)12:22 ID:OaZDtTXT0(1) AAS
Steamで積むってのがおれたちの「遊び」だからな
68(1): (ワッチョイW 8358-Hmwp) 2021/06/14(月)12:22 ID:5VssPUBi0(1/3) AAS
ルーンファクトリーってどこ情報?
どこ情報よ?
69: (ワッチョイW c3b1-+nGT) 2021/06/14(月)12:25 ID:QUh/tB8f0(1) AAS
ニートでも無い限り大前提で生活の中心に仕事が刺さっててその上で やりたい と思ってるゲームを やれる時 に買って遊ぶ事で生まれるモチベや勢いみたいなのもあるから
今回これですハイどうぞポイっと向こうの都合で投げられても単純に忙しいタイミングだったり現在進行形で消化中のゲームあったりで状況的にも9割万全では無いんだよな
ゲームを楽しむためにもコンディションってもんが必要でサブスクだとその足並みを揃えられない
70: (ワッチョイ 7381-OlVD) 2021/06/14(月)12:25 ID:xXTXZaZr0(1/2) AAS
俺もゲーパスは100円の時だけ加入して興味あるゲームを
序盤だけプレイして体験版の代わりに使ってる。
10時間以下でクリア出来そうなのは最後までやるかも
71: (ワッチョイ cf6e-khlo) 2021/06/14(月)12:29 ID:9PqnssFA0(1) AAS
World War Zの続編は今の所epic専売じゃ無くなったのか?ユーザー数伸びなかったのかストアだけだしてepic専売にするのかどうすんだろ
72(2): (ワッチョイ 636e-nisE) 2021/06/14(月)12:31 ID:mt2z9X2y0(2/3) AAS
>>68
動画リンク[YouTube]
73: (ワッチョイW 8358-Hmwp) 2021/06/14(月)12:35 ID:5VssPUBi0(2/3) AAS
>>72
4かー
やったけど途中で止めちゃったから買う
74: (ワッチョイ cff1-gVNt) 2021/06/14(月)12:40 ID:eAEt3+b60(1) AAS
ゲームの消化能力は有限だからゲーパスやらepicに力分散したらあかんてゲイブおじさんが
75: (ワンミングク MM9f-LRhL) 2021/06/14(月)12:41 ID:hTRvoBAZM(1) AAS
よっしゃ、Epicに絞ろう
76(1): (ワッチョイW a302-GETl) 2021/06/14(月)12:41 ID:Qv8rbqoC0(1) AAS
>>72
Switchでセール来たら買おうと思ってたけど秋にこっちに来るのか
悩ましいな
77: (ワッチョイ a36e-E0Y3) 2021/06/14(月)12:44 ID:F5Ounw3H0(1/5) AAS
サブスクで提供されても一本遊ぶのに時間使いすぎる
音楽や本との違いはそこだろうな
78: (ブーイモ MMff-Cvvn) 2021/06/14(月)12:47 ID:nFvmrOX0M(1) AAS
有料体験版プラットフォームとしてなかなか良いと思うが
ゲーパスもまたUIが産廃なのはSteamが特許でも持ってるのか?
79: (スッップ Sd1f-W2fV) 2021/06/14(月)12:47 ID:KJJp6+uod(1/6) AAS
社畜だから平日遊ぶ時間内ので、サブスクはないなぁ
まぁ身の丈にあった遊びをするわ
80: (テテンテンテン MM7f-5dWZ) 2021/06/14(月)12:56 ID:Qs4rLRNgM(1) AAS
消化しやすい漫画のサブスクあったら最高やろなあ
81: (ワッチョイW ff81-rNq0) 2021/06/14(月)13:17 ID:nvOwwg0H0(2/5) AAS
ゲーパスはわざわざ買ってまでは遊びはしないが
100円なら遊んでみるかって感じの使い方
最近はコードヴェイン、DESPERADOS3、The Mediumを最後まで遊んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.629s*