[過去ログ] 英語の文法の全てを集約しようとすると・・・・・ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(4): 2008/03/23(日)10:53 AAS
ねえ、片岡君、別スレで君が間違えた関係詞の空所化なんだが、
Is there anyone can speak Japanese?
これは君の理論と矛盾するわけだがどうする?
It was you told me to say so.や
The boy I thought was very healthy suddenly fell ill.もねw
115(4): 片岡数吉 2008/03/23(日)20:33 AAS
動名詞はinggの語尾、現在分詞はendeの語尾、その後の音の変化、inになった、
inはingに、
つまり動名詞には、John's refusing of the offerというrefusingを名詞として使う
動名詞的なフレーズが最初にあって、これから1500年よりも後に(中英語の後に)
John's refusing the offerという動詞として使う使い方ができた。
できた後も前置詞(おもにin)の後に使われていた。
-------------------------------------------------------
省1
116(3): 片岡数吉 2008/03/23(日)20:36 AAS
さらに現在分詞は古英語でRefusing the offer, John cried.とかJohn came walking on the way.
とかはもとから分詞構文、様態分詞としてあったんだよ
これがあったから動名詞が上の方に書いたように、refusing of the
offerでなくrefusing the offerと書く書き方が出てきた。
-------------------------------------------------------
数吉: 共通した一つのことがあります。どちらも文の中心でないところで動詞を使おうとしたことです。
117(3): 片岡数吉 2008/03/23(日)20:43 AAS
現在の英語は本来は違うものが音変化をしたりして紛らわしくなったり
してさらに世代を通じて言語が伝達されるなかで誤解が生じたり
して、それで出来上がったわけのわからないものなんだよ
--------------------------------------------------------
数吉: 言葉の時代の進行に伴う変化、より簡単にしてしまおうという言語の変遷、
関係代名詞のwhomがwhoで正解なんて、何と驚きでしょう、知りませんでした。
代名詞のwhomがwhoに変わったことは知っていましたが、関係代名詞まで・・・、
省2
266(4): 片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo 2008/04/07(月)08:09 AAS
The other day, I cooked Nikujyaga a Japanese home cuisine.
The other day, I cooked Nikujyaga which is a Japanese home cuisine.
589(3): 2008/10/09(木)20:27 AAS
>>588
おまえ、もういいよ。もったいぶってるのか傲慢なのか知らないけど、ウザイから。
593(3): 2008/10/09(木)20:48 AAS
>>590-592
学校文法を理解できなかったバカですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*