[過去ログ]
▼△▼△教育実習統一スレッド Part12△▼△▼ (990レス)
▼△▼△教育実習統一スレッド Part12△▼△▼ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1180196626/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: 実習生さん [sage] 2007/06/03(日) 22:46:30 ID:QFErYyDL >>109 教科指導において教材研究を進める場合に、生徒の実態の把握が重要になってくる。 そこで、給食指導は所属学級の生徒と打ち解ける場であると同時に、 生徒の実態を把握することができるチャンスだよ。 指導といっても、何も上から教えることばかりが指導じゃない。 生徒と一緒に活動することがまず大事。給食指導や清掃指導はその場面だね。 活発な生徒、おとなしめな生徒、真面目な生徒、几帳面な生徒、にぎやかな生徒、 ムードメーカ的存在の生徒、等、授業時には見えてこない一面が見えてきたりする。 さらに、生徒間の力関係(あまりこの様な表現はしたくないが)に気づくこともある。 最初は緊張するは当たり前。あんまり堅苦しく考えすぎるな(緊張感無さ過ぎも困るけど)。 こちらが構えすぎてしまうと、それが生徒側にも伝わって、生徒も構えてしまう。 話題がなくても大丈夫。生徒から質問攻めになることもあるのだから。 ただし、注意しなければならないのは、食べるスピードをなるべく生徒に合わせよう。 速すぎても遅すぎてもよくない。生徒の手前、好き嫌いや残すのはご法度だよ。 あとね、給食で一番シンドイのは、食欲が落ちている時でも大盛りにされることなんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1180196626/122
126: 実習生さん [sage] 2007/06/04(月) 00:15:13 ID:hlPQCWGM >>122-123 不安な心にジャストミートすぎて泣けた。 心配なことが多過ぎて始める前から半分ダメだと考えてた。 一個ずつ一個ずつ、解決していけばいいんだよな。 今できることをやろう。頑張れる。きっと。多分…orz…w みんな頑張ろうな。 明日会う先生、生徒たち、よろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1180196626/126
302: 実習生さん [sage] 2007/06/10(日) 23:01:49 ID:f6dakl4W ついでですが、前のほうのレスの中にもいろいろアドバイスがあるよ。 生徒との接し方は>>52など、 授業展開については>>98など、 給食指導については>>122など 実習初日の自己紹介については>>105、>>123、>>127などが参考になるかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1180196626/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s