[過去ログ]
ゆとり教育・学力低下総合スレPart8 (1001レス)
ゆとり教育・学力低下総合スレPart8 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589: 実習生さん [sage] 2007/03/13(火) 04:30:27 ID:1FyhdyDw >>583 あらゆる専門家、教育関連組織の指摘している通り少人数クラスは有効 しかし土曜日の通常授業復活は、国際的な労働時間基準に反するためあり得ない これはゆとり教育と関係ないところから出てきたものだ 参加自由の補習と言うかたちならアリだと思う >>584 予算の問題か? 臨任、講師を増やすだけで良いんだよ 今や時給1,000円程度の先生を学校に入れてる 少人数学級はできない理由はないはずだ >文科省の逆鱗に触れる可能性がある。 文科省の逆鱗に触れる? そもそも週五日制は文科省が進めたものでもない 文科省の逆鱗に触れたからなんだっての http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/589
590: 実習生さん [sage] 2007/03/13(火) 04:33:43 ID:1FyhdyDw >>586 その通り 言葉に気を付けるべきなのだが 配慮のない「大人」が多いね >>587 陰謀説など下らない 根拠を示せよ >>585 地方が財政厳しくて、無駄な公共事業に費やしているのは事実だが 天下りやっているのは中央省庁のお国様=官僚 地方の問題ではないよ 給食利権なんてのは民間委託していないしていない自治体だけの話 2ちゃん知識ごちゃまぜにしてるな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/590
593: 実習生さん [sage] 2007/03/13(火) 06:51:56 ID:1FyhdyDw 逆鱗に触れるからできないというのなら、 逆鱗に触れない方法でやればいいこと 教育改革の多くは文科省が反発するものなのだから 補習については、逆鱗に触れるということはないよ 文科省委託よのなか科の和田中でも土曜補習をやっている 中学校では、参加自由の土曜補習を進めるといいんじゃないかな (小学校はこども会があるから不要。高校は学校によって選べばいいと思う) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/593
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.106s