[過去ログ] ゆとり教育・学力低下総合スレPart8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378(2): 2007/02/23(金)18:57 ID:dH09fJ7R(3/3) AAS
>>374
文言の解釈の違いだと思うんだけど、「生きる力」があなたの言うモチベーションに相当してるのではないでしょうか?
もっとも自分は新学力観そのものは、日本の公教育が向かうべきベクトルを示しただけなので、
全てを網羅しきれないし、むしろ具体的に現場にどう落とし込むか?の方が重要だと思っています。
新学力観にまつわる裏話しですが、昭和の時代はトップダウン方式で学習指導要領が決まっていったそうです。
18才の完成された大人のモデルを議論し、各教科にわけ、高校→中学→小学校→幼稚園(教育要領)と。
それが昭和の終わりに新学力観が議論され、結果的にボトムアップで積み上げる方式に変わったそうです。幼稚園→小学校・・・と。
高専君の話題に関しては、ボトムアップが中→高で特に大きな不整合を起こしているんですよね。
その原因の1つとして、大学入試で大学が求める知識量がそれまでの教育課程と不整合を起こしているんだと思います。
さらに言うなら、入試の採点を効率化するためにはどうしても知識の量でしか判断せざるを得ないのが問題かも知れませんが。
>>377
総合学習と国語・算数の力は本来は対立しませんよ。
上で書きましたが、総合学習は教科横断的に行えます。
というかそうしなさいと学習指導要領にも書かれています。
また、授業時間数と学力は必ずしも比例するものではなく、
特に国語は学校の国語の時間だけで国語力が養成されるものでもありません。
昔は読書そのものが屋内娯楽の1つでしたが、ゲームやTV、ひょっとすると塾通いも、
子供が能動的に本を選び本を読むという時間を減らしていった気がします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s