[過去ログ] 養護、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART4】 (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(3): 2007/01/16(火)23:37 ID:GRdAKXDd(1) AAS
>>34
>でも、もっと、切実なのは障害児が自分の子供だと言うことだね。
>これは、他人事と考えていては分からない感覚だよ。

だからこそ、健常児以上に親は気を遣わないといけないと思う。
なのに、特学の知的障害児は不衛生にしている子が多い。
毎日お風呂に入ってない。入っても、洗い方が分かっていない。きれいに洗えない。
その結果、普通学級の生徒に嫌われたりする。
省3
43
(4): 35 2007/01/18(木)22:45 ID:92OCY8EQ(1) AAS
>>34>>38>>42
たしかに、子どもを虐げる親もいますね。
けど、その虐待の原因は、「子どもが障害児だったから」でしょうか?
そういう親は、子どもが健常児であっても虐待していると思いますよ。

悩みながらも子どもの障害を受け止め、努力して、きちんと教育している親も居るわけです。
その中で、自分の子が障害児だからという理由で虐待するような親は、
やっぱりもともと道徳的な人間ではないと思う。内面的に成長してないんです。
省1
119
(3): 2007/02/06(火)14:00 ID:ExAVMNYp(1) AAS
>>108

トクガク関係の模擬授業スキルってどうしたら上がりますかね?
自分は今免許取得中のほぼ素人です。
153
(5): 2007/02/26(月)21:40 ID:dquDOhU7(1) AAS
漏れの彼女が勤めている県立養護に
外見がカッパさごじょうみたいなキモイ初老男性教師がいる
その奥田は
物言えぬ生徒に平気で怒鳴ったり暴力ふるっている
子どもたちは この奥田におびえているという
その奥田がクビにも問題にもならないのは
その奥田の妻が他の養護学校の校長をしているからだという
省1
178
(3): 2007/03/10(土)15:59 ID:JLie+irH(1/2) AAS
新採2年目となる来年度
特学となりそうです。
講師時代特殊にいたので
ぜひやりたいっていう気持ちもある一方
通常学級もやりたい…
楽しいし。

こんな若年教師、ほかにいませんか
252
(3): 2007/03/25(日)11:14 ID:CFi4amdb(1) AAS
4月から、知的障害の学校で初めて常勤講師をさせていただくことになりました。
実は、もう20代後半ながら教壇に立ったことがありません。

まだ小中高のどれになるかも知らされていないのですが、不安要素ばっかりです。

今から4月までに準備しておいた方がよいこと、心がけておいた方がよいこと、等何か
アドバイスありましたらご教授いただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
265
(3): 2007/03/28(水)22:24 ID:RE0K8SDB(1) AAS
>>263 その代わりに健常児が犠牲になっているわけだろ?
そういう校長が最悪だと思うな。うちの校長やその前の校長が
そうだけど。
311
(5): 2007/04/17(火)08:32 ID:UJrDRjmu(1) AAS
>>310
保護者が横柄なんじゃなくて、
保護者の方が障害については専門家だから、学校側の対応を見ていると
任せられなくなるから、一言言いたくなる

大体、私(保護者)は大学教員だが、今日日の教員の不勉強にはあきれてしまう

適性がないのは、さっさと辞めて他の仕事を探せばいいよ
317
(4): 2007/04/18(水)19:41 ID:0S91Q5xp(1) AAS
>>311 現場を全く知らない度素人か子どもかな。障害児のまず一番の欠点は
親がろくに風呂にも入れないからくさいこと。保護者の方が詳しい? 何言
ってんの、あんた。
336
(3): 2007/04/20(金)21:14 ID:EROhv3xT(1/2) AAS
意図的にネグレクトしていなくても、そういう状態になる家庭も結構あるしね。
黙っていると爪は伸び放題(言えば切るが、言わない限り「爪を切ってあげなきゃ」と思いつかないらしい)、
糞尿の臭いをつけて登校(拭き取りが悪いせいもあるが、たまに服につけてくることも)、
風呂に入れているはずなのに体のあちこちに垢が黒くこびりついている(隅々まで洗うということができない)。
もちろん、体に触られるのを嫌がる子供も居るけど、
大概は校内の宿泊的な学習では問題なく風呂に入って、綺麗にしてもらえる子なんだよ。
長期休業の後は、歯にびっしり歯垢がたまり、汚れでニラニラしている状態なのに、
省7
343
(4): 保護者ですが 2007/04/21(土)12:31 ID:m9G8VsEK(1) AAS
確かに親の私も何らかの軽度発達障害持ってるかも。
家が片付かない、プリント無くした、提出遅れた。
でも、片付ける端から散らかされ、奇声を上げられ、何も集中できない。
>>341
そんなに簡単に施設に預けられるもんなら預けたい。
一旦お互い離れた方がまた正しく暮らせるかも。
356
(3): 311 2007/04/23(月)09:27 ID:s8DvlFa0(1) AAS
なんか判ってない人がいるなぁ

学校の教師をするのは、学歴じゃないんだよ。
ハート

学校の成績が悪かったって、立派な先生はいっぱいいる。
かえって、挫折を味わったりしているから、人間的にはずっといいこともある。

学歴にこだわっているのは、他にしがみつくものがないから。
そういう教師こそ掃きだめ(不適格)へ行け
387
(4): 2007/04/28(土)23:30 ID:RK6iZjRw(2/2) AAS
>>386
すげーw
なぜこんなことで、鬼の首でも獲ったかのように
偉そうにものが言えるのか(笑)しかも他人の指摘をカサに。

で、きみは説明できるのか?shaping。
391
(3): 2007/04/29(日)22:12 ID:zmxlmVbE(1/2) AAS
>>387
>>386は、前から同じ主張を繰り返すネンチャックだから、相手にしない方がいいよ。
「高額の手当て」「押し付ける」「要領がいい」あたりがキーワードかも?
飽きもせずに同じ事を繰り返すのは、やはり私怨なのかな?
自分は何でも知ってる風吹かして、特学担任を叩いているけど、
実際は特別支援教育のことについてなにも知っていないっぽい。
歩行学習のことも、知らずに「教育放棄」みたいに言ってた人と同一人物だと思う。
省3
414
(3): 2007/05/03(木)20:44 ID:MyuDRJ+F(1) AAS
特学も異学年の発達レベルが違う児童が
5人集まると、結構大変。
もちろん、空き時間はないし、
休み時間も目がはなせません。

通常学級の方が
はっきり言って楽なことも・・・・
473
(3): 2007/06/06(水)00:59 ID:0eyvusUV(1) AAS
島先生!
復職してよ!
前校長に嫌われて特殊学級に来てくれたお陰で
子供はずいぶん学力がついた。
しかし、現在は去年に出来たことがいま出来なくなっている
原因は配置された教員がやる気無いから。

今年から特別支援教育に変わりました、内容も変わります。
省2
509
(3): 2007/06/14(木)19:13 ID:Jz5RWNSK(1) AAS
>>505 やっと、出てきたか。坊やが。これも、キーワードだよな。
坊やも大人になれば分かるよ。汚い職場がね。後、何十年かな。
760
(3): 119 [age] 2007/08/17(金)08:45 ID:ziIcA9jm(1) AAS
>>119ですがおひさしぶりです。ホントに特別支援で試験を受けて
一次受かってもうすぐ二次です。ただ、授業やったことねぇのに
模擬授業とか・・・・ (〃´,_ゝ`)
806
(3): 2007/09/07(金)18:53 ID:b9iroTuZ(2/2) AAS
>そして上手に手を抜くことを心得た年配や家庭持ちが増えて
>指導の質が下がっていく…という悪循環なんだよね。

んなこたぁないw
指導の上手な主任さんなんかでも、いつもいつも遅くまで残っているわけではない。
一番遅くまで残っているのは、若い人や、研究に没頭している人、集中的に仕事が回ってきて忙しい人、要領が悪い人、その他
って感じだ。
上手に手を抜いている人は、指導の質も上質だよ。
省5
843
(4): 2007/09/12(水)20:20 ID:mbuPPfJL(1) AAS
特殊学校の教員は養護学校が義務化にならなければ、随分多くのお前等のような連中が輝かしい「教員」になれなかったということを思い出せよ!
853
(3): スレの主旨に戻ろう 2007/09/15(土)20:28 ID:GSDIfZ7T(1) AAS
やっぱり 掃きだめ 使えない ?
871
(3): 2007/09/18(火)19:32 ID:ENT3pQdO(1) AAS
「障害受容」ということばの使い方を定義してください、皆さん。
私は障害者自身が自分の障害を受容するという意味でいままで理解してきたのですが、教員や保護者が障害を受容するということもあるのですか?

870さんは「高校の先生には退学させられたけど」っていいますが、高校って障害があると退学させることができるのでしょうか?傷害事件起こして退学なら聞いたことがあります。
902
(3): 2007/09/24(月)20:41 ID:ajyViI9Y(1/4) AAS
すごくバカな質問で悪いのですが、どなたか教えていただけますか?
私は二次面接の時、「特別支援(具体的にこんな子どもに対してみたいな例えも出されて)
の学校へ行ったらどんな風に指導を工夫しますか?」と聞かれ、
緊張していたので思いついたことを並べていましたが、わからないことは
正直に言った方が好感が持たれるということを途中で思い出したので、
正直に「よくわかりません。勉強不足ですみません。」と言ったら、
「勉強しておく必要がありますよねぇ、特別支援校に行く可能性もあり
省4
916
(3): 2007/09/24(月)23:38 ID:TC4BiVg3(1) AAS
>>スレタイ
当方事務ですが、小中教員と比べると
養護の教員は、事務の書類を事務職員並にきれいに書いてくるし
条例規則にも堪能で、都合のいいところが余りなく良識がある。
自分のことは責任を持って自分でやる。
養護で事務やってた時は天国のようだった。
同じ教員なのにどうしてこうも違うのかと
省1
933
(3): 2007/09/28(金)17:50 ID:DFsRYeII(1/2) AAS
ウチの養護学校では、障害児指導しかした事が無い先生が
小中高から転勤して来た先生を、思いっきり見下してる。
というか「こんな事もできないの?」という小さい自己満足を味わいたがってる。
年齢が高いほどひどいな。普通学級を指導した事が無いコンプレックスかなw

ウチの県では「交流人事」などというバカな制度があって、まったくの門外漢の先生
(俺含む)を平気で養護学校に突っ込む。で、うつになる先生(毎年一人は出る)
や「2年で(養護学校を)出る!」と息巻いてる先生が多い。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*