[過去ログ] 養護、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART4】 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 2007/04/14(土)19:39 ID:ezMDLsMY(1) AAS
そんな言い方があるか! もし、本人の希望なしに特別支援に行って
いたのなら犠牲者じゃないか。高額の手当目あえてに楽をしようと思
って希望したのなら別だけど。
302: 現養護学校教員 2007/04/14(土)22:01 ID:zmaUG341(1) AAS
講師の自分が言うのもなんだが、教諭のクセにまともに仕事できない奴がいるのは確かだ。
妄想癖がある奴、自傷行為をする奴、10年も勤めてるくせに仕事の事を講師に聞く奴・・・。
本当に、「お前らが正教員で、自分が講師なんて」と泣けてくる
303: 2007/04/15(日)06:52 ID:V2P4+H9v(1) AAS
292に希望を書く話が出てるけど・・・
俺なんぞは、4月に新規採用でいきなり校長から
「来年は特殊学級やってもらうから!あなたがうちの
学校に配属されるのが決まったのがおそくて、今年は
他の方にお願いしてやってもらったが、来年は特殊学
級やってもらうから!」とそうね、最低5回は言わ
れたかな。
省3
304: 2007/04/15(日)18:50 ID:yvEFgbbs(1) AAS
300
くわしく
305: 2007/04/15(日)18:58 ID:vFmhIWf6(1) AAS
養護学校って会議と研修のオンパレード。仕事を自分たちで増やしてるよ。押しつけ研修。
306: 2007/04/15(日)20:00 ID:zijYGca9(1) AAS
この4月に普通高校から養護学校に転勤したけど、本当に会議と研修多すぎ。
周りを見ると、採用以来ずっと養護学校しか勤めてない人とか平気でいる。
そういう人はいつまでも養護学校から出られないだろうな。俺はできるだけ早く
転勤して、普通学校に戻る事にするよ。
307: 2007/04/15(日)23:39 ID:L9Gb5s+T(1) AAS
養護学校に勤めていることを蔑視する発言は問題外。何を考えて
いるのか。左遷された教師が勤めているところと思っているのかな。
左遷された教師にはそう思えるかもしれないけど、養護教育にがんば
りたいから養護学校にいるわけだろ?
研修が多いのは悪いことじゃない。悪いのは無意味な研修が多いこと。
特学は若い先生に持たせたり交代制が多いかな。悲惨なのはというか、
皮肉なのは特学を持ちたいなんて先生にはもたせたくないという感覚か
省1
308: 2007/04/15(日)23:41 ID:l8PC0NPg(1) AAS
自分も普通校から養護学校に来たけど、会議は多すぎるね。
まあ、部活もなくて放課後暇ってことなのかもしれないけど。
教材作りとか、普通校にいるときの何倍も時間がかかるから、
会議はどうにかして欲しいところだけど。
>採用以来ずっと養護学校しか勤めてない人
ってのは、それでいいんだよ。やりたくてやってる人がほとんどだから。
養護学校教諭免許を望んで所持し、特殊教育に従事しているのに
省5
309: 2007/04/16(月)07:04 ID:hf6Itvvn(1) AAS
いきなりだがここの掲示板→外部リンク[cgi]:honey.candybox.toに養護学校の校長が降臨しているぞ。
しかも朝から。
養護学校の校長て余程ヒマなんだなw
原○孝○がそうだから。
310(1): 2007/04/16(月)19:52 ID:ZShuW3PF(1) AAS
・会議が多い。多すぎる。
・50代が異常に多い。
・研修が多い。医者じゃないんだから。
・保護者が横柄。
養護学校の特徴。
311(5): 2007/04/17(火)08:32 ID:UJrDRjmu(1) AAS
>>310
保護者が横柄なんじゃなくて、
保護者の方が障害については専門家だから、学校側の対応を見ていると
任せられなくなるから、一言言いたくなる
大体、私(保護者)は大学教員だが、今日日の教員の不勉強にはあきれてしまう
適性がないのは、さっさと辞めて他の仕事を探せばいいよ
312: 2007/04/17(火)19:23 ID:6P6reVLt(1) AAS
>>311
じゃあ、あんたが教員になりなよ。専門家なんでしょw
あんたの物言いがよっぽど横柄だ。
313(1): 2007/04/17(火)22:06 ID:7TAX+Y+q(1) AAS
教育系の大学教員、これが一番いい加減でたちが悪い。現実から一番かけ離れた存在。
314: 2007/04/17(火)22:39 ID:5innc1P4(1) AAS
こんなとこにまでクマが出るとは
315(1): 2007/04/18(水)00:45 ID:95UXc64g(1) AAS
養護学校や特殊学級教師は積極的にマスコミを利用
するべきだね。テレビ局等にどんどん手紙を書き、
メールし、電話する。そして、取材させて、自分たち
の情熱をマスコミを通じて世間にアピールするべき。
そして風を自分たちの方に吹かせるべきだ。
これをしないと、いつまでたっても「教育界の上層部が
、養護学校教師や特殊学級教師を実はバカにしている」
省2
316: 2007/04/18(水)06:58 ID:cG3ytDJT(1/2) AAS
>>315
介護体験でくる、「障害児教育=同情」みたいな考え人たちだけで
お腹いっぱいどす(笑)
317(4): 2007/04/18(水)19:41 ID:0S91Q5xp(1) AAS
>>311 現場を全く知らない度素人か子どもかな。障害児のまず一番の欠点は
親がろくに風呂にも入れないからくさいこと。保護者の方が詳しい? 何言
ってんの、あんた。
318(1): 2007/04/18(水)22:04 ID:fJb5hCAI(1) AAS
>>317
禿同
ネグレクトとかで環境が障害児を生み出してる場合もある
そんな親たちは基本的には障害児を家族と認めていない
障害者が生まれたことによって家庭が複雑になってるケースもよくある
現場を知ってれば障害児の家庭の大半が問題があるってことなんて当然わかってるはず
>>311のようなド素人は口を出すべきじゃない
319: 2007/04/18(水)22:07 ID:cG3ytDJT(2/2) AAS
>>317
その意見も狭いな。
PBSとかPECS、TEACCHをまじに学んでいる親も少なからずいる。
Wing.Lだって「保護者」だしな。
ただ一方で、横柄なだけで心の障害者ともいうべき親も
現実に存在している。子どもと同じで、親も多様ですな。
320: 2007/04/18(水)22:12 ID:7qmykMut(1) AAS
大学教授は、世間知らずで無責任。認定講習のほとんどが、現場では使えない。
321: 2007/04/19(木)00:30 ID:C683VehJ(1) AAS
そうそう。
それでも、とらないと認定されないんだからねー。
形ばかりの講習や研修にはうんざり。
一般概論的な講習ばっかり並べやがって。
新しい価値観や知識をねじこまずに、一皮むけるなんて
できへんわ。
322: 2007/04/19(木)02:15 ID:X8PngMc1(1) AAS
暴力先生イラネ
体にアザができてますが何処へ通報?
登校拒否になってます。
323: 2007/04/19(木)02:33 ID:3uD2xv83(1) AAS
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
省6
324: 2007/04/19(木)09:01 ID:VcrlccPB(1/2) AAS
>>317
>>318
君たちみたいな教師はきっと、
「自閉症は親の教育・しつけのせい」とか未だに言っているんだろうな。
自分の不勉強を隠すために保護者を非難するのは教師の風上にも置けないよ
とっとと辞めて下さいw
325(2): 2007/04/19(木)13:13 ID:xIqvs4KU(1) AAS
風呂にいれてない、ネグレイトとか悲しくなった。
連絡帳の保護者の部分を
勉強
夕食
テレビ
お風呂
歯磨き
省8
326: 2007/04/19(木)18:52 ID:MDPH/shs(1) AAS
よく知っているわけじゃないが特学担任には担任としての自覚すらない人間がいるようだよ。
327: 2007/04/19(木)18:56 ID:rHdDOPzm(1) AAS
ネグレイト? 日本人が外国語を使う意味は何? 素人の振りをしたが
やっぱり、専門家の見栄が捨てられない? あるいは専門家のつもりの
見栄か、、、
なんというかなあ、、、、つまらない理論に振り回されずに目の前の
子どもを見なよ。たらい回しみたいにされる子どもの気持ち分かるかな
あ。
328: 311 2007/04/19(木)19:06 ID:VcrlccPB(2/2) AAS
>>317
こういう差別主義者が教師をしていること自体問題だよな。
障害児が臭いだなんて、十把一絡げにモノをいってるしね。
教師の中にはすばらしい人もいるが、こういうのもいる。
結局、教師というのはただの職業で、世の中にいろんな人がいるのと同じように
教師の中にもいろんな人がいる。
ただね、あなたのような人は不適格なんですよ。
省3
329: 2007/04/19(木)20:00 ID:N8bKSmPU(1) AAS
横から失礼。
>ちなみに、うちの子は重度知的の自閉症で養護学校の生徒だが、あんたよりずっと澄んだ心を持ってるよ
大学の学者センセイがこんな推測と願望にすがってるのはブザマだなw
障害者の心が澄んでいる、なんて幻想に取り付かれてどうしようもなくなってる。
俺がゲームセンターでバイトしてた時、聾唖者がチーム作って置引き犯やってたけど?
彼らの手話が周囲にばれない連絡手段になってたんだ。
教師もいろいろだが、障害者もいろいろ。あんたの子供が犯罪者にならないように
省1
330: 2007/04/19(木)20:49 ID:wI0wd60y(1) AAS
そろそろ無意味な煽りあいはやめたら?
虚しくならんか?
331: 2007/04/19(木)21:15 ID:RVFRBr4R(1) AAS
話がずれるのは承知ですみません。愚痴らせて下さい。
今年、一緒に組むことになった教員が最悪なんです。
どうも、自分は特支ができるみたいなことを採用面接で言ったみたいなんですが(そいつは講師です)。
これがひどすぎるんです。
去年、自閉の子を3人いっぺんにみてたというから信用したら、生徒にとんちんかんなこといったり、
わがままを許したり。1年半の常勤講師経験があるとは嘘みたいなど素人なんです。
今日は市に出す書類を書かせた(担任自筆の必要があったので)のですが、写すだけなのに枠からはみ出し、
省5
332(1): sage 2007/04/19(木)22:43 ID:mYgj6HKW(1) AAS
>>325
そもそも、連絡帳なんか読んでくれてない。
自主的に読もうとする親ならネグレクトじゃない。
世間は広いよ。世間一般並の人が考える「親」「家族」からは
想像もできない世界が存在する。
どんなに障害が重度だろうが、家族に愛されている子は幸せ。
障害があるからというだけで、親にすら愛されず、人間らしい
省3
333: 2007/04/20(金)00:45 ID:asj1XkMp(1) AAS
講師なら、首とばすくらいできるんじゃない?
334: 2007/04/20(金)01:09 ID:Oz/td96o(1) AAS
330に同意。
障がい児をもつ、障がい児教育に豊富な知識を
もつ大学の先生と、おそらく非常に熱心に指導
しているであろう養護学校教師が争って喜ぶのは、
権力欲、出世欲、名誉欲で汚れた、障がい児教育
にはできるだけかかわりたくない、という、
教育の特権階級。
335(1): 325 2007/04/20(金)11:12 ID:s50FN64O(1) AAS
ごめんなさい前回通りすがりにレスしました。
>>332
そうなんですか…
重度の障害のあるお子さんですか?
体に触られるのを嫌がるお子さんもいます。
ですが不衛生ですよね。
保護者と話し合ったらどうでしょうか?
省3
336(3): 2007/04/20(金)21:14 ID:EROhv3xT(1/2) AAS
意図的にネグレクトしていなくても、そういう状態になる家庭も結構あるしね。
黙っていると爪は伸び放題(言えば切るが、言わない限り「爪を切ってあげなきゃ」と思いつかないらしい)、
糞尿の臭いをつけて登校(拭き取りが悪いせいもあるが、たまに服につけてくることも)、
風呂に入れているはずなのに体のあちこちに垢が黒くこびりついている(隅々まで洗うということができない)。
もちろん、体に触られるのを嫌がる子供も居るけど、
大概は校内の宿泊的な学習では問題なく風呂に入って、綺麗にしてもらえる子なんだよ。
長期休業の後は、歯にびっしり歯垢がたまり、汚れでニラニラしている状態なのに、
省7
337: 336 2007/04/20(金)21:43 ID:EROhv3xT(2/2) AAS
>335
>336だけだと、保護者批判しただけになってしまうね。
要は、いろいろな保護者がいるってことです。
>335さんのご家庭は、お子さんのことを熱心に考えていらっしゃる
良いご家庭だと思いますよ。
もちろん教師にもいろいろいます。
ひとくくりに「保護者はこうだから駄目」「教師は駄目な人ばかり」
省3
338: 2007/04/20(金)22:41 ID:5fUnEBrS(1) AAS
その学校では一番下だろうがはきだめという言い方はおかしい。
339(1): 2007/04/20(金)23:39 ID:kIaMbsVe(1) AAS
ネグレクトなどが疑われる家庭は、保護者も軽い障害を持っておられる
場合もある。高等部ぐらいから養護学校に来る軽度知的障害の
保護者に比較的多いような気がする。
家の片付けができないから始まって、子供の生活の面倒もみきれないし
連絡プリントも意味がよく分からない、福祉に相談する方法も
わからない。先生はああしろこうしろと言ってくるけど、どうしていいか
分からない、という状態になるんだろうな。
省9
340(1): 2007/04/21(土)04:16 ID:HSTa+LdM(1) AAS
>>313
教育学部って成績としては最底辺の学部で、大学時代は遊んでるだけだからね。
中には真剣に教育を学んでる学生もいるだろうけど、10%もいないと思う。
341(1): 2007/04/21(土)08:26 ID:nqvtewfu(1) AAS
>336ではぼかして書いたんだけど・・・>339に書かれてしまった。
たしかに>336に書いたような保護者は、自身も障害持ちであると思われる事が多い。
理解できないから、やらないってことも多いんだよね。
でも、いくら噛み砕いて説明しても、簡単な事を少しずつとスモールステップで
伝えていっても、やらない人も多い。
子供の生活の面倒もみきれないなら、一時的にでも施設に入れてはどうかと話しても
障害児の手当てが入ってこなくなるのが嫌で、拒否。
省8
342: 2007/04/21(土)09:07 ID:O0MRbhQa(1) AAS
・あんな参観日ならみたくない
・○○ちゃんの隣は落ち着かないから席かえろ
・先生の教え方が悪いんだからちゃんと教えて
オマエの子供だけ特別扱いできねー!
傲慢母にウンザリ
343(4): 保護者ですが 2007/04/21(土)12:31 ID:m9G8VsEK(1) AAS
確かに親の私も何らかの軽度発達障害持ってるかも。
家が片付かない、プリント無くした、提出遅れた。
でも、片付ける端から散らかされ、奇声を上げられ、何も集中できない。
>>341
そんなに簡単に施設に預けられるもんなら預けたい。
一旦お互い離れた方がまた正しく暮らせるかも。
344: 2007/04/21(土)14:00 ID:ARcPZEBl(1) AAS
>>336さん
私はまだまだ勉強不足です。
一見普通の子に見えますが聴覚認知が弱いのでまわりに理解してもらうのが大変だと感じたことがあります。
今は文字や絵で伝えてます。
養護学校では視覚支援でどのような物(教材)を使ってるのでしょうか?
宿泊だけでも大変なのに入浴時間もあったのですね。
ご苦労様でした。
省7
345(1): 2007/04/21(土)21:54 ID:9TKXAQLC(1) AAS
>>343
ショートステイなど上手に使って、一晩二晩だけでも子供から
離れるとよいですよ。
障害のない子供を育てるだけでも大変なんだから、障害があれば
もっと大変。イライラして当たり前。自分を責めてしまうのも
そのせい。
共倒れになる前に、定期的に離れる機会を作って、リフレッシュして、
省1
346(1): 2007/04/21(土)23:41 ID:Gx/R+/mt(1) AAS
>>343 世の中のことを何も知らない坊やが偉そうに発言するところ
じゃない。教育学部の偏差値が他の学部に比べて低いことがあった
としても、そのぎりぎりでも国立のハイレベルを保っているし、
第一、そのぎりぎりで受かっている人間ばかりじゃないよ。というか、
外の学部でもちろん受かるけど、教育学部に入ったと言うことだよ。
特学担任には担任としての自覚が無く、担任児童に対する責任感が
薄い教師が確かにいる。自分が担任しているという意識すらない。
省4
347(1): 2007/04/22(日)09:53 ID:9Udq3QLk(1/3) AAS
>346
>340当てだろ?レス番間違ってるよ。落ち着けよ。
教育学部の入学時の偏差値が国立の最底辺ってのは、本当の話。
教育学部卒の自分が言うんだから、間違いないorz
2次試験なんて、びっくりするぐらい簡単だった。
元々大学進学なんて考えていなかった自分が余裕で入れるぐらいだから、
そんなもんなんだろうが・・・
省6
348(1): 2007/04/22(日)11:50 ID:5OfrYu/9(1) AAS
>>347
とりあえず、予備校の偏差値表でも調べてみたら?
あんたの大学ではそうだったのかもしれないが、全ての国立大でそういえるとは
かぎらないだろ。
349: 2007/04/22(日)18:46 ID:jhuXiiko(1) AAS
たぶん、347は何も知らない子供か受験に無縁な大人だね。
教育学部の場合、センター試験でほぼ決まるという事実さえ知
らないんだからね。世の中には本当に何も知らないのに分かった
ような口を利く人間がいる。
受験勉強の苦しみやきつさなんて何も知らない坊やかとっちゃん
坊やなんだろうな。
350: 2007/04/22(日)18:50 ID:uw73MHUD(1) AAS
特学担任が担任としての自覚もないという話じゃなかったのかな。押しつけあいになる子供が哀れだね。
351: 2007/04/22(日)18:59 ID:9Udq3QLk(2/3) AAS
>348
だから何?w
例えば、教育学部は同じ大学内でも決して合格難易度が高い方にあるわけじゃないだろ?
特に障害児教育系の学科は、大抵が低いランクにあるのは事実。
だから、レベルが低く見られるのは当然のこと。
「最底辺」という言い方が気に障ったのかもしれないが、
そこまで行かなくても下ランクにあるのは確か。
省8
352(1): 2007/04/22(日)19:33 ID:lmqzr7AE(1) AAS
それ以前に学歴だ、偏差値だというやりとり自体がスレ違いだという事に気付け。
353: 2007/04/22(日)21:08 ID:9Udq3QLk(3/3) AAS
>352
ははは、そうだな。
しかし、スレタイ見て考えると、「勉強できるんだから、掃き溜めじゃないやい」ってレスも
あながちスレ違いでもないのかもしれないが。まあ、イタイのには変わりないが。
では、身のあるレスを。
>343
>345も言っておりますが、ショートステイの利用、良いと思います。
省6
354(1): 2007/04/22(日)21:47 ID:waMh1Ofi(1) AAS
ショートステイして家庭がうまくいっちゃうと
そのまま放置する親も結構いるんだよな
子供を家族のお荷物と思ってる親はよく放置する
障害児の家は複雑な家庭が多くて本当に子供がかわいそうになる
普通の子育てよりはるかに大変なのはわかるけど見捨てないで欲しい
355: 2007/04/22(日)21:56 ID:Y+p09jyP(1) AAS
>>354
共倒れになるよりましだよ。
預けられなくて心中した親子もいるしな。
356(3): 311 2007/04/23(月)09:27 ID:s8DvlFa0(1) AAS
なんか判ってない人がいるなぁ
学校の教師をするのは、学歴じゃないんだよ。
ハート
学校の成績が悪かったって、立派な先生はいっぱいいる。
かえって、挫折を味わったりしているから、人間的にはずっといいこともある。
学歴にこだわっているのは、他にしがみつくものがないから。
そういう教師こそ掃きだめ(不適格)へ行け
357: 2007/04/23(月)19:20 ID:MklyZgkZ(1/2) AAS
>356
教師って仕事はハートだけでもやっていけない。
学歴やそれに付随するものもある程度は必要。
それらのバランスが悪ければ、結局迷惑教師になってしまう。
>学校の成績が悪かったって、立派な先生はいっぱいいる。
>かえって、挫折を味わったりしているから、人間的にはずっといいこともある。
子どもに道徳を教えているんじゃあるまいし、教師の仕事についてよく考えたら
省5
358(1): 2007/04/23(月)19:33 ID:GAJaMmtQ(1) AAS
>>356 力のない教師に教わる子どもの惨めさを知ってないのか!!!
勉強でもスポーツでもそうだよ。近所の子でも、あれだけの力があり
ながら、あの大会であんなもんかと思ったことがけっこうあるよ。
自分の子のときはもう教師なんて全く当てにせず、自分で教えた。
特学担任なんて、問題外だよ。
359: 2007/04/23(月)19:39 ID:ubBWO3sP(1) AAS
>>356
大学の先生のわりには非科学的だなぁ(笑)
なら問うが、あなたのお子さんの担任、どうやって評価するの?
その先生の“ハート”とやらを。
「ハート」の定義、測定法、評価。
これらを科学の原則、再現性と普遍性に適うように記述してくれ。
360: 2007/04/23(月)19:59 ID:n/xPRrBk(1) AAS
新任で高校採用のはずが、いきなり養護学校に配置されたんだけど・・・これは一体・・・
この状況そのものが毎日キツイです。
361: 2007/04/23(月)20:31 ID:miJTXUUX(1) AAS
キツイですか?
私も新任で慣れなくて大変ですけど、楽しんでやってますよ。
確かに普通高校で自分の好きな教科を教えたい人にとっては、養護はつまらないのかもしれませんね。
362: 2007/04/23(月)21:38 ID:MklyZgkZ(2/2) AAS
>358
>あれだけの力がありながら、あの大会であんなもんか
それを含めて、本人の実力だ。
力を出せないのは、それだけの力量しかないってことだ。
できるやつは、周りがどうであれ、力を発揮できる。
自分ができないのは、他人のせいじゃなく自分のせいだという事を
自分は大人になってから痛感したが、いつまでも他人のせいにするのは
省14
363: 2007/04/23(月)21:42 ID:wEkpJk5o(1) AAS
お前らいい加減学歴云々の話はやめれ
そもそも今の特学養学には限界があるんだよ
障害児教育は学校にすべて任せようと思ったら無理なんだから
自分らで子供に教育をしていくしかない
通常学級にも言えるが学校に過度の期待はするべきじゃない
通常学級よりは大目の人数で子供を見ているとはいえ、
通常学級よりかなりの学力や情緒の幅があるんだから、
省3
364(1): 2007/04/24(火)00:10 ID:X4lnEj8H(1) AAS
養護学校や特学の先生のマスコミを使ったアピール
って必要だと思うけどね。
今日の朝日新聞夕刊1面に大きく「青い芝の会」の
話が出てたけど、あの書き方じゃあ養護学校のイメ
ージが悪くなるばかり。
朝日の記者なんてほんの少しだけしか障害者とかか
わっていない。それに対して養護学校や特学の先生
省3
365: 2007/04/24(火)00:26 ID:zzHJHa7H(1) AAS
>364
別にそんなのどうでもいいよ。
偏見に耐えてるつもりも、一生の大半を費やしてがんばっているつもりもないし。
お金貰って仕事としてやっているわけであって、たいそうなことをしているわけではない。
もちろん担当している子どもたちのためにできるだけのことはしたいと思っているが、
仕事なんだから、当然のことなんだよ。
なんだか、障害児やそれに関わる人間を、必要以上に美化する人っているけど
省5
366: 2007/04/24(火)22:37 ID:i5LjW6Ct(1) AAS
特学担任なんてまったくの素人がなるし、担任の子供をほかの教師に押しつけるのを当然と思っているし、すくいようのない人間だよ。おたくの学校は違う?
367(1): 2007/04/25(水)00:06 ID:i2r46Qu5(1) AAS
マスコミにアピールすることで、やる気のある養護・特学の
希望者が増えることは、マクロ・ミクロ両面でたいへんよい
ことと思うけどね。「海猿」で海上保安庁の人気がかなり
上がっただろう?
まあ、でも教育を「特権階級」が強力に支配している以上、
まあ難しいだろうね。
368: 2007/04/25(水)21:03 ID:jMMCwnQ/(1) AAS
ドラマを見て、就職を希望するような人はどうかとも思うけど・・・
数年前病弱養護だか、普通学校の院内学級だかの話がドラマ化されたけど、
アリエナスばかりで、現実とのギャップにウヘァってなったなあ。
ドラマなんて面白くさせてナンボなんだから、
必要以上に脚色されたものを見て感動して教師を目指されてもなあ・・・
NHKの若者向けの職業紹介の番組(番組名は失念)なんかで
子ども相手の仕事以外にも地味な分掌などの仕事が山積みとか、
省1
369: 2007/04/25(水)22:19 ID:W+glm5zR(1/2) AAS
>>367
で、海上保安上どんなメリットがあったんだい?
370(1): 2007/04/25(水)22:52 ID:QyU1FX9q(1) AAS
私、学校外部の者だけど、全く話は変わるのですが、ひとつ聞きます。
養護学校って、ティームティーチングですね。公立の小中学校は、基本は、
1人で担任なり教科担当しますね。で、力がもしなければ、学級崩壊なり、
授業不成立になりますね。でも、ティームティーチングの場合、教室の中で
複数の教師がいるから、一人力のない人がいても、あとの1,2人がカバーしますね。
だから、日々の授業や生活、保護者への対応は、崩壊しないね。でも、カバーする人の
負担は大きいね。それだけその方々のストレスも大きくなってないのかな。
省1
371: 2007/04/25(水)23:09 ID:W+glm5zR(2/2) AAS
>>370
場合とメンバーによりけり。以上。
372(2): 2007/04/26(木)19:17 ID:3cDT2sL/(1) AAS
まともな人間なら、特学なんて希望しないよ。いろいろな事情があるか、
無能な人間。
373: 2007/04/26(木)20:17 ID:Vxf98u5k(1) AAS
特学をあえて希望する人は少ないかもしれないが、
特学ってそんなに嫌か?
やってみりゃあわかるけど楽しいぞ?
374: 2007/04/26(木)20:22 ID:auwE+nBu(1) AAS
>>372
お前、特別支援教育の概要をいってみ?
“有能”な人間なんだから、それくらいしってるよな?(笑)
375: 2007/04/26(木)22:26 ID:wMBGg/bL(1) AAS
まともな人間なら、>>372みたいなことは言わないよ。
376: 2007/04/27(金)19:00 ID:8YhYt1oR(1) AAS
協力学級と称して担任している児童をおしつける。見離された児童は協力学級とやらで笑い者や仲間外れになるだけ。校長や教育長のご機嫌とりだけはうまいから担任児童の教育を放棄してもほめられる。
377: 2007/04/27(金)19:05 ID:Br/LHrwz(1) AAS
極一部の人間だとしても、それに関わっている人間はそれが全てと
思うんだろうな。
378(2): 2007/04/27(金)20:12 ID:PlZpvblR(1) AAS
まあABAのシェービング技法なんかは
何もしらない人が見たら「教育放棄」に見えてる可能性はあるわな。
どっちにしろ、2ちゃんでの書き込みですから
話半分の半分程度で。
379: 2007/04/28(土)09:48 ID:ZnUZLYW0(1) AAS
特学担任なんて今はものすごい人数だろうし、中にはいろんな人がいるだろうな。
380: 2007/04/28(土)12:17 ID:zdfizJQe(1) AAS
養護学校の先生ってどうしてあんなにいばっているのだろう
381: 2007/04/28(土)13:32 ID:Q4NqZF8Z(1/2) AAS
授業はほとんど分からなくて聞いてない・
友達が1人もいない生徒がけっこういるにも関わらず、
個別級に行った方が適切だとみなされる生徒のほとんどが、
多動型で言うこと聞かない手が掛かるタイプなんだな。これが。
特学教員の数が足りないからといって
「大人しく言うことを聞き、目立った問題行動は起こさないから通常学級でOK」
という雰囲気をどうにかした方がいいと思う。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*