[過去ログ] 養護、特学は使えない教師の掃きだめか?!【PART4】 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2006/12/30(土)19:01 ID:emA24z0W(1) AAS
【前スレより】
養護学校や特殊学級の先生を見ていて時々思うことがある。
この人たち普通学級に居た時ちゃんと「学級運営」できてたのかな?
子供にはなめられ、親にはたたかれ、そこで子供がおばかで、親も普通校
よりはうるさくない「養護学校」にでもって感じで配置されてきた。
普通校よりはずっと気楽だよ。養護は。子供は反抗しないし、親も
一応は立ててくれるし…。時間は短いし。
省7
2: 2006/12/31(日)14:35 ID:O1QnGbcX(1) AAS
2げと?
3: 2007/01/03(水)19:56 ID:CA4zFKSp(1) AAS
3ゲト
4: 2007/01/04(木)20:02 ID:tpKyxCTb(1) AAS
もう、4?
5: 2007/01/05(金)01:46 ID:/5dxwpXG(1) AAS
いつの間にか新スレ立ってたw

冬休みも終わりだな。
特学担任は通知表に引き続き、年賀状も楽チンだったろうなw
6
(1): 2007/01/05(金)12:54 ID:plh107dr(1) AAS
養護・特殊を希望しているなら福祉にいくのが普通なのかな
障害を持っている人たちを助けたい→福祉関係の職につく
教師をやっていて、特殊学級にまわされる。希望と違う職種にまわされるのは
↑が無能と判断したということなのかな?
7: 2007/01/05(金)12:57 ID:7CAiNKZL(1) AAS
あるときフロイトは、自分の患者の手術を友人の耳鼻科医フリース(この怪しい耳鼻科
医フリースとフロイトの関係もなかなかおもしろいのだけど、それはまた別の話)に頼
んだのだが、フリースは手術の際ガーゼを鼻の中に置き忘れ、それが原因で患者は大出
血を起こしてしまった。
8: 2007/01/06(土)13:53 ID:M0pm9J8q(1) AAS
>>6
私は施設出身ですが、施設で子どもの生活面を広くサポートするよりも、
教育の部分で深く関わりたいと考えて、教員になりました。
教育が子どもの人生に占める比重は大きいですからね。
9: 2007/01/06(土)19:22 ID:Bog57AWS(1) AAS
両方の教師を見ている人って何をしている人なんだろう?
10: 2007/01/08(月)14:39 ID:zqyM9kFX(1) AAS
「希望して特殊学級になった人」と「上からの指示で特殊学級になった人」では違うと
思う。
11: 2007/01/08(月)15:33 ID:g0LV0b3o(1) AAS
教育の既得権益を満喫している連中が、養護学校や特殊学級を
さげすんでいるんだよね。やつらは世襲をしているから、なか
なか、はびこる差別意識を一掃できない。

養護学校や特殊学級を受け持つことは、「愛」の世界。
権力とは無縁の世界を選択したことを意味しており、
おれは偉いと思うね。
12: 2007/01/08(月)19:12 ID:E2naOWu/(1) AAS
「既得権益」? 少なくても、収入はずっと増えるよ。不当人事で
収入減になり全ての趣味をあきらめた俺には教育界知らずの坊やの
戯言にしか思えない。
13: 2007/01/09(火)19:57 ID:JWy5HNkV(1) AAS
蔑みのは人間の醜い行為の一つだね。
14: 2007/01/10(水)19:28 ID:lZmOc7aj(1) AAS
ろくな仕事もしないのに高い給料と高い地位を得て、それでいて
立場の弱い者がわずかな給料をもらっているのを「高給」だと騒
ぐ。馬鹿としか言いようがない。
15: 2007/01/11(木)06:10 ID:LsgdEIb/(1) AAS
特別熱心だったりする先生を、つまり
出た杭を引っ込める目的で
養護に左遷させられる人がいました。
16: 2007/01/11(木)19:28 ID:aC8cqU92(1) AAS
本当にあるんだねえ、、、そういうことが。
17: 2007/01/12(金)00:11 ID:gCh6MF86(1) AAS
養護に左遷ねぇ…養護・特学が掃きだめになってるのはその意識からじゃないのかな?
18: 2007/01/12(金)00:42 ID:QH1IVaXu(1) AAS
15の主張は、養護・特学が掃きだめではないということ、
と好意的にとらえていいんじゃない?
19
(1): 2007/01/12(金)00:54 ID:ILaZd3u1(1) AAS
>1
>親も普通校よりはうるさくない「養護学校」にでもって感じで
>配置されてきた。

 障害のあるお子さんをお持ちの親御さんは必死ですよ。普通学校より
うるさくないなんてとんでもない。
 また,障害児教育に必要とされる能力と,普通学級を運営する能力は
違うよ。
省2
20: 2007/01/13(土)10:43 ID:/IeuG1kx(1/2) AAS
今年度もあと二ヶ月。
はよ終わってくれ〜!

頼むから担任替われよ〜。
さっさとアイツとおさらばしたい。

我が子からアイツを遠ざけたい。

はぁ…。

By 保護者。
21: 2007/01/13(土)15:26 ID:j0iTMGyA(1) AAS
確かに掃き溜め
22
(1): 2007/01/13(土)16:48 ID:ZRRgfVZy(1) AAS
使えないヒステリックな先生多かった

あとは…校長に気に入られていない英語の教師

めちゃくちゃ教え方上手かったのに…
23: 2007/01/13(土)20:23 ID:/IeuG1kx(2/2) AAS
>>22
うちの担任も半端じゃなくヒステリック。
あんなのが普通学級持ったらどんなことになるんだろ、って思うよ。
保護者と揉め事ばっかりになるだろうな…

だからってコッチに来られても困るんだよな…
24: 2007/01/13(土)23:57 ID:/0Oa4Pjw(1) AAS
そんなもんかな。
25: 2007/01/14(日)19:36 ID:CU5QLtRX(1) AAS
上の者には何も言えない弱虫の戯言か、、、、
26
(2): 2007/01/14(日)23:36 ID:sQynFRIv(1) AAS
↓とある養護学校で内部告発がされたようだが、
こんなことが日常茶飯事にもかかわらず隠蔽体質に守られて反省もないのであれば
叩かれてもしょうがないのでは

山梨県内のある養護学校で、教師による障害児への暴言や悪ふざけによるいじめ、体罰行為が横行しているとの情報が、
日本共産党県委員会に6日までに寄せられました。
情報を寄せた人は、
@教師数人が生クリームと偽って、はみがきを、障害児になめさせた、
省13
27: 2007/01/15(月)05:24 ID:3x6O7iSD(1) AAS
障害者なんて、所詮、社会のお荷物だ。
政府も、とっとと死んで欲しいから、自己負担を求めたのだろう。
28: 2007/01/15(月)06:22 ID:8JIEf7JL(1) AAS
お荷物は お ま え。
29: 2007/01/15(月)19:04 ID:sDos2AYG(1) AAS
>>19
たしかにダウン症児とか身体障害児の親は、障害についてめちゃくちゃ勉強してる。
付け焼刃の知識で対応する教師には、当然いろいろ言ってくるだろうな。

問題なのは知的障害児の親。
はっきり言って、経済面もしっかりしていて、きちんと教育できる親を、ほとんど見たことがない。
これも私の「偏見」なのかもしれないけど、自分の子の障害に対する認識が甘すぎる。
了承済みで特学に入れときながら「うちの子は普通学級に行けたのに!!」と突然文句を言い出したり、
省2
30: 2007/01/15(月)19:25 ID:L52dgl5l(1) AAS
確かに、ごく一部には掃きだめと思われる教員がいることは認めるよ。
でも、だからといって、それを全てと考えるのはひどすぎるよ。
31: 2007/01/15(月)20:08 ID:HLWUq/JH(1) AAS
はぁ・・・・・
32: 2007/01/15(月)21:08 ID:vFN337Ii(1) AAS
小・中・高で使えない教員は、結局のところ養護でも使えないよ。
養護に使えない教員が何人かいるのは事実。その教員の穴埋めをするのが
大変なんや。養護で熱心にやってる人が一番大変やね。
33: 2007/01/15(月)21:57 ID:onTCeXIE(1) AAS
私も知的障害の子の親に問題が多いような気がします。
はっきりいって、まともじゃない・・・。
情緒障害の子の親などはきちんと勉強して、自分の子どもに何が良いか考えてる。
(考えてない情緒の子は普通学級で適応してない)
私の知ってる特殊学級の情緒の親が、同じクラスの知的の子を育てていたら、
きっと特殊学級にはいないだろうな。
34
(2): 2007/01/16(火)19:27 ID:yr4tQ3Ds(1) AAS
遺伝と言うことがあるから、親もおかしいのは考えられる。
でも、もっと、切実なのは障害児が自分の子供だと言うこと
だね。これは、他人事と考えていては分からない感覚だよ。
正常でなくても仕方ないと思う。
35
(3): 2007/01/16(火)23:37 ID:GRdAKXDd(1) AAS
>>34
>でも、もっと、切実なのは障害児が自分の子供だと言うことだね。
>これは、他人事と考えていては分からない感覚だよ。

だからこそ、健常児以上に親は気を遣わないといけないと思う。
なのに、特学の知的障害児は不衛生にしている子が多い。
毎日お風呂に入ってない。入っても、洗い方が分かっていない。きれいに洗えない。
その結果、普通学級の生徒に嫌われたりする。
省3
36: 2007/01/17(水)02:13 ID:97jgU8KF(1) AAS
単純に、親自体も衛生観念がないんだと思うよ。
障害児の親が、障害者もしくは障害一歩手前のことって、割と多いから。
体に排泄物をつけたまま登校させる、なんて信じられない事が
現実に起こる。
虐待しているわけでもなく、本気で気づかないようだ。
37
(1): 2007/01/17(水)19:13 ID:Ee1vZ0l1(1) AAS
養護の教師なんて所詮ゴミがなるものだろう。
ゴミは氏ぬしかない。
38
(1): 2007/01/17(水)19:25 ID:u8VKy573(1) AAS
>>35 意味が分からないようだね。若いのかな。障害児を憎む親がいる
とズバリ言えば分かるのかな。
>>37 単に、弱い者いじめじゃないの。立場が弱いと思って。上の人間に
刃向かってみなよ。
39
(2): 2007/01/17(水)21:58 ID:vgEGcCTo(1) AAS
私は35さんの言うことがわかる。
知的障害の子の親って子どもに無関心。
自分の子どもが髪を5日に一回しか洗わなくて臭うのに何も言わない。
子どもの将来も考えない。
どうやら、子どもは話しているのに、子どもの話を聞いていないらしい。
私は38さんの言うことがわかりません。
障害児を憎む親って、自分の子どもを憎むって事ですか?
省3
40: 2007/01/18(木)00:43 ID:BlML5R4j(1) AAS
>>39
まあ、落ち着け。たぶん学生さんですね?

障害児と心中する親が(減ったとはいえ)多いのは事実。
とくに重度の自閉っこなんかは“動く重症児”と言われるほど
負担が大きい。
教員やボランティア学生とは、比べ物にならないほど
長いスパンで彼らと共に生活する保護者は、楽ではないと思うよ。
41: 2007/01/18(木)19:06 ID:SMZRDuAH(1) AAS
この一月程の間でも、自閉の子供二人と一緒に心中した親がいたかと思えば、
肢体不自由寝たきりの子を1人で家に残して外出、火事でその子を亡くした親がいたりと
いろいろだからな。

昨日のような投げ落とし事件は、障害児のいる親にとってはショックだろうな。
42
(1): 2007/01/18(木)20:04 ID:Dq1B9SxG(1) AAS
>>39 「分からない」か、、、、そうかもな。そうやって、幸せな
人生だけを見て一生を終われれば最高かな。
 ただ、一言だけ。他人事じゃなくて、自分の身になって考えて
みて。どんなに障害が重い子でも平気で接することができるのは
仕事だからだろ。自分とは関係ない人間だからだろ?
 障害児を虐待する親はいくらでも見ている。これは目を背けら
れない現実なんだよ。
省1
43
(4): 35 2007/01/18(木)22:45 ID:92OCY8EQ(1) AAS
>>34>>38>>42
たしかに、子どもを虐げる親もいますね。
けど、その虐待の原因は、「子どもが障害児だったから」でしょうか?
そういう親は、子どもが健常児であっても虐待していると思いますよ。

悩みながらも子どもの障害を受け止め、努力して、きちんと教育している親も居るわけです。
その中で、自分の子が障害児だからという理由で虐待するような親は、
やっぱりもともと道徳的な人間ではないと思う。内面的に成長してないんです。
省1
44
(1): 2007/01/19(金)19:20 ID:xCppwbNI(1) AAS
>>43
うわぁ。あんまり関わりたくない種類の人間だな(笑)
職場にもこういうやついるわ。感情だけでものしゃべる。

>けど、その虐待の原因は、「子どもが障害児だったから」でしょうか?
>そういう親は、子どもが健常児であっても虐待していると思いますよ。

虐待を誘発する要因として、
@子どもが無力であること【幼児への虐待はしばしば耳にするが、高校生男子に対するそれはあまり耳にしない】
省3
45
(1): 2007/01/19(金)22:36 ID:pEz5RQLR(1) AAS
>>43
>>44の最初の2行のほうが感情的であることについてツッコミを入れてください
46: 2007/01/20(土)00:08 ID:4PqhTF/s(1) AAS
養護学校の教員は、やるきのかけらもない教員が80%。残りの20%は火の車。
47: 2007/01/20(土)03:09 ID:uK8VNg4S(1) AAS
>>45
なんか小学生のときの
「バカっていったやつがバカなんだぜー」
「おまえ、いま2回もいったじゃん。ばーか」
的なヤリトリを思い出した(笑)
48: 2007/01/20(土)09:22 ID:CXncMobv(1) AAS
>43の言う事もわからなくはないけれど、
理想論というか、ものごとの上辺しか見ていないような気がする。

以前、老人介護施設での虐待についてやってたTV番組では
痴呆老人の為に一生懸命介護をしているのに、
その老人から暴言を吐かれたり、暴力をふるわれたりで
反射的に老人を殴ってしまったという介護士の話が取り上げられていた。
理想に燃えて介護士になっても、そういう事件は起こしうる。
省6
49
(1): 2007/01/21(日)19:36 ID:/KTTGHaI(1) AAS
>>43 こんないやなことは打ちたくないんだけど、障害のある子は
いじめ抜いて障害のない子はかわいがっていたんだよ。
 ついでに打つと、障害児を持った親でも、健常児がいる親は比較
的まとも。でも、子供が全て障害児の場合、悲惨なことになる。
 養護学校の先生は、がんばってもろくに評価されない状況で
努力していると思うよ。他人を馬鹿にすれば自分が偉く思われる
というのは錯覚だよ。そういうお偉方を見ているけど。
省2
50: 2007/01/22(月)13:29 ID:9534YEpr(1) AAS
アゲとく
51: 2007/01/22(月)15:23 ID:HGFrlnk/(1) AAS
39さんが優しい人なのはわかりますが、もっと現実的になってください。
子どもを育てていくにあたり、現在の体力的・精神的な負担と将来の不安を抱えて、それでも子どもの身なりに気を使うのは大変な苦労ですよ。
私は親ではないですが障害者のきょうだいなのでそれがわかります。
もちろん私は弟のことを大切に思っています。これから社会において障害者の方たちの役に立ちたいとも思っています。
だけど、愛情があっても大変なものは大変なんですよ。ただそれだけのことです。
52: 2007/01/22(月)18:24 ID:4ouWEibc(1) AAS
理想をもつことは大切だけどね。
それを維持することは本当に難しいし、とくにこのギョーカイ関われば関わるほど、
誰にとって何がいいことなのか分からなくなる。
きっと>>35は学生なんでしょうね。
彼(彼女?)が、5年後10年後も今のような理想を掲げ続けられることを祈ってます。
53: 2007/01/22(月)19:15 ID:FDcncLuB(1) AAS
知らないだけだと思うけどね。でも、全てを知っていて仕事にがんばる
養護学校の先生は偉いと思うけど。
54
(1): 鹿児島 2007/01/23(火)22:58 ID:3RMBxK9w(1) AAS
馬鹿じゃないの?
55: 2007/01/23(火)23:00 ID:vR++JoSb(1) AAS
それぞれが、それぞれの受け持つ生徒を思い浮かべて書き込むから、噛みあってないね。
56: 2007/01/23(火)23:17 ID:Ihf5ND4a(1) AAS
大多数はかみ合ってるだろ。
ごく一部のわけわからん人がわけわからんこといってるだけ。
57: 2007/01/24(水)19:17 ID:lOSXD5QI(1) AAS
>>54 馬鹿って、俺のこと。53なんだけど。そんなにおかしなこと
打ったかな。
58
(1): 鹿児島 2007/01/24(水)20:26 ID:mLuA9jT6(1/2) AAS
53さん すみませんでした。53さんに向けての言葉ではありません。
このスレッドは時々拝見させていただいています。皆さんの色々な
立場でのご意見大変興味深いです。ただ,誰も障害のある方の親族の
気持ちにはなれないと私は思います。自分がその立場になってからで
はないと決してその気持ちにはなれない。何だか虚しく感じてしまい,
つい書き込んでしまいました。53さんには,失礼なことをしてしまい
本当に申し訳ありませんでした。
59: 2007/01/24(水)20:32 ID:H3ZJYzsz(1/2) AAS
>>58
あんたも教員の気持ちにはなれない。
ばかじゃないの?
60
(1): 鹿児島 2007/01/24(水)20:36 ID:mLuA9jT6(2/2) AAS
あなたは53さんですか。どうして教員の気持ちにはなれないのか教えて下さい。
61
(1): 2007/01/24(水)22:47 ID:78URTPb/(1) AAS
>>60
53でも59でもないけど横レス。
・・・君は誰に向けて「馬鹿」って書き込んだの?虚しさを感じた自分自身に?

ついでに自分は、>>49が言うほど『障害児の親として悩み、追い詰められ、虐待してしまう』親には出会ったことがない。
>>49は養護なのかな?ウチは特学だから、重度の子は入ってこないからな。
でも、「うちの子には知的障害なんかない」「普通学級にも入れるのに」「企業就職できる」と信じて疑わない親ばかり。
その上「小さい子じゃないんだから一緒にお風呂に入ったりできません」とか言って、
省5
62: 2007/01/24(水)23:20 ID:H3ZJYzsz(2/2) AAS
>>61
肢体不自由と知的の親でぜんぜん違うよ。

どっちの養学も経験あるけど、肢体の子の親はすごい熱心かつ必死。
だから崩壊するのも、唐突ですさまじい。
知的の子の親は、(ある程度の遺伝要因も指摘されている通り)ボーダーやそれ以下と
思える人がいたりする。最初から、ある程度崩壊してる。

もちろん一般論の話で、全ての親御さんがそうだとは言わないが。
63
(1): 2007/01/25(木)19:20 ID:ZcM3CBER(1) AAS
53なんだけど、、、なんか、勝手に動き始めているような。
俺はこの前の投稿から初めての投稿。だから、間の投稿は俺じ
ゃない。俺の投稿が「馬鹿」と言われておかしいと思ったから
また、投稿しただけ。
 それが、誤解だったと言うことが分かったから、別に言うこ
とはないんだけど、なんか、混乱しているみたいだから。
 俺が打ったのは、養護学校の先生はがんばっているというこ
省1
64: 2007/01/25(木)21:19 ID:EWS1v4bU(1) AAS
>63
58=54は、53に向けてではなく「馬鹿」という言葉を使ったみたいだよ。
だから、別に流れとしてはおかしくないと思うけど。

>誰も障害のある方の親族の気持ちにはなれない
という書き込みに教師として反発したくなる気持ちもわかる。
だれしもその立場にならない限りは、本当の意味で気持ちをわかることは出来ない。
でも、教師という立場で子どもの為に一番いいことはなにか、
省13
65: 2007/01/26(金)00:19 ID:MLR+Q0/o(1) AAS
障害者を持つ家族にはいつだってなる可能性がありますね。脳の疾患に冒される
と教師もその立場にすぐになります。本当に分かり合えるのは同じ立場になったとき。
私は両親が障害者となって初めて障害をもつ人の親族の気持ちが分かった。不思議だけど、
不幸ではない。ある種の幸福感があるのは何故だろうか。周りの人の暖かさも感じ取れる
ようになった。物理的な大変さを超えるものがある。
66: 2007/01/27(土)14:30 ID:tR/qdVQ/(1) AAS
でもさ、高等養護学校の教育って時代に合ってないんじゃないの?
くだらない繰り返しの作業の訓練で「汗をかいて働くということはすばらしい!」
「労働する喜び」とかよく言ってるけど、ただの教師のオナニーぐらいにしか思えない。
67: 2007/01/27(土)19:16 ID:v8UcoM4G(1) AAS
働く喜びを知って、自分から働く人間を作れるのなら、すばらしいと
思うけど。能力が低くても、そういう人間なら使えると思うよ。
68: 2007/01/27(土)21:45 ID:4N2K3z7s(1) AAS
うん。
どこでもそうだと思うけど、素直に働けない人って、雇用者にとってはいらない人。
働く喜びをしっていて、素直に働けるなら、自分を養えるから良いんじゃないかな。
まして、自分から働こうとする人、技術を持っている人って必要。
逆に、何を言っても反抗的で指示に従えない人、
または注意されることでストレスをためるようでは長く働けないからいらないと思う。
働ける人を育てるのは必要なことだと思う。
69
(1): 鹿児島 2007/01/28(日)01:03 ID:qSQ5ytXY(1) AAS
皆さん 私の軽率な一言で53さんはじめ色々な方にご迷惑おかけしました。
教員の気持ちが分からないという意見もあるようですが,私は保護者ではなく
養護学校の教員です。自分で言うのもなんですが,一生懸命頑張っているうちの
ひとり…のつもりです。頑張っていた矢先に保護者にポツリと言われた言葉が
『その立場に…』でした。

 私たちはふだん勿論,保護者の気持ちに寄り添うことができるよう心がけますし,
わかろうと理解しようとします。また,それが当たり前です。ただ,簡単なものでは
省7
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s